武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2012年
04月24日

2012年5月21日金環日食を、武蔵小杉の中心食線で観測しよう

hatsushimo.gif

2012年5月21日に、日本列島各地において金環日食が観測でき
ます。金環日食とは、太陽の手前を月が横切る際、太陽がリング
状に欠けて見える現象です。

金環日食が観測できるエリアを金環食帯といいまして、リングが
もっとも綺麗に見える中心軌道が中心食線と呼ばれます。
今回の金環日食では、その中心食線が川崎市中原区の武蔵小杉
近辺を横切っています。


当日の中原区近辺では、以下の時間帯の日食が想定されてい
ます。
6:18頃 日食開始・・・太陽が欠け始める
7:31頃 金環開始・・・太陽がリング状になる
7:34頃 最大日食・・・太陽が最も欠け、綺麗なリングになる
7:36頃 金環終了・・・太陽がリング状でなくなる
9:02頃 日食終了・・・太陽が月の影から完全に現れる


■2012年5月21日金環日食の中心食帯
2012年5月21日金環日食の中心食帯

上記は、今回の金環日食の中心食帯の位置を図示したものです。
国立天文台の日食各地予報をトレースしたもので、目安として
ご参照ください。

■国立天文台 2012年5月21日 金環日食サイト
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/
■国立天文台暦計算室 日食各地予報
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html

これによると、中心食帯は横須賀線武蔵小杉駅、レジデンス・ザ・
武蔵小杉、東京機械製作所玉川製造所、東急線と二ヶ領用水の
交点
などを横切っています。
武蔵小杉再開発地区の高層ビルの東側からは、よく見えそうですね。

■中心食線が通過するレジデンス・ザ・武蔵小杉
中心食線が通過するレジデンス・ザ・武蔵小杉

なお、金環食帯は神奈川県全域を覆っていますので、前掲の
中心帯でなくても、中原区であれば(見通しさえよければ)どこでも
観測できます。


中心食帯の近辺では、綺麗な状態のリングが5分程度観測できる
ようです。

日本国内の陸地で金環日食が観察されるのは、1987年9月23日の
沖縄本島以来だそうで、15年ぶりの現象
となります。
2012年5月21日の次は18年後、2030年6月1日の北海道まで持ち
越しですので、当分観測できないことになります。また、中心食帯が
武蔵小杉を通過するタイミングは今世紀最後
です。

これは折角ですから、武蔵小杉で観測してみたいところですね。

■2012年5月21日は金環食をみよう! 全国市区町村別 金環食・
部分日食観測ガイド

http://www.annulareclipse2012.com/
■神奈川県川崎市中原区の金環食(金環日食)予測・観測会
情報

http://www.annulareclipse2012.com/kanagawaken_14133.html

観測に当たってのガイドは、Twitterフォロワーの方にご紹介いた
だいた上記のウェブサイトに、親切に情報が掲載されています。
(上記ウェブサイトでは中心食帯の位置がやや異なっていますが、
本エントリでは国立天文台の掲載情報を採用しています)

金環日食は肉眼で見ると目を傷めますので、専用のグラスが必要
なります。
上記ウェブサイトでは「ビクセン」というメーカーのグラスが、天文
団体などから品質が認められた商品として紹介されていましたので、
私も購入してみました。

■ビクセンの日食グラス(1,500円)
「ビクセン」の日食グラス(1,500円)

このビクセンのグラスは厚紙の割合しっかりしたつくりで、日食
観測のガイド冊子も同封されています。
過去実績ですと、日食が近づくと品切れになったりもするそうです
ので、ご購入の方はお早めにどうぞ。

・・・もっとも、これで当日天候が悪かったりすると、折角グラスを
購入しても見えないという可能性
も十分にありますね。
その場合はまた次回の日食のタイミングを待って、そっと机に
しまっておこうと思います。

【関連リンク】
メガネショップJ-EYE 武蔵小杉・向河原地区の金環日食関連情報
メガネショップJ-EYEブログ 武蔵小杉/向河原の金環日食情報
関連記事(1)~(5)

Comment(0)