武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2016年
03月01日

東京スカイツリーから遠く望む、武蔵小杉の高層ビル群

【Reporter:はつしも】

「東京スカイツリー」が2012年5月に開業して、4年近くが経過しました。
今回は横須賀線に乗って、「武蔵小杉目線」で同施設の展望台にのぼってみました。

■総武線快速と東京スカイツリー(錦糸町駅にて)
総武線快速と東京スカイツリー(錦糸町駅にて)

東京スカイツリーが建設された押上地区といえば、かつては武蔵小杉から行きやすい場所とはいえませんでした。
しかしながら2010年3月に武蔵小杉新駅が開業し、横須賀線・総武線快速直通電車により錦糸町まで乗り換えなし・約30分でアクセスできるようになりました。

東京スカイツリーの最寄駅は東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー駅」、半蔵門線の「押上(スカイツリー前)駅」ですが、実は「錦糸町駅」からもまっすぐ徒歩20分程度の距離にあります。
最後に錦糸町駅-押上(スカイツリー前)駅間の1駅だけ半蔵門線に乗ることも可能で、従来からすると武蔵小杉からの所要時間が短縮されたのではないでしょうか。

■武蔵小杉駅から東京スカイツリーへの鉄道経路
武蔵小杉駅-(横須賀線)-東京駅-(総武線快速直通)-錦糸町駅-(半蔵門線)-押上(スカイツリー前)駅


■JR錦糸町駅の半蔵門線乗換案内
JR錦糸町駅の半蔵門線乗換案内

錦糸町駅では、地上から地下への乗り換えとなります。
普段同駅を利用しない観光客向けに、JR線から半蔵門線への乗換え案内が強化されていました。

■東京スカイツリー
東京スカイツリー

武蔵小杉から40分ほどでやってきました、東京スカイツリーです。
東京都心で超高層ビルが増加したことによる電波障害を解消するため、これらの影響を受けない電波塔として高さ634mで完成しました。

東京スカイツリーの完成により、これまで首都圏に電波を発信していた「東京タワー」は、電波塔としての役割を終えています。

■東京スカイツリーのキャラクター「ソラカラちゃん」
東京スカイツリーのキャラクター「ソラカラちゃん」

東京スカイツリーには、高さ350mの「天望デッキ」と、450mの「天望回廊」があります。
まず「展望デッキ」では、マスコットキャラクター「ソラカラちゃん」が記念撮影に応じてくれました。

■2012年に登場した「ソラカラちゃん」
2012年に武蔵小杉に登場した「ソラカラちゃん」

ところで余談になりますが、この「ソラカラちゃん」は、2012年に武蔵小杉の一般のご自宅で実施されていたクリスマスイルミネーションに登場していたことがありました。
詳細はエントリ末尾の関連リンクをご参照ください。

■「展望回廊」へのエレベーター
「展望回廊」へのエレベーター

そしてさらに高い「展望回廊」への移動です。「展望回廊」へのエレベーターは、出入口と天井の一部がシースルーになっています。
100mを30秒ほどで移動することができました。

■「展望回廊」のスロープ
「展望回廊」のスロープ

■最高到達点「ソラカラポイント」
最高到達点「ソラカラポイント」

「展望回廊」は、タワーのまわりをスロープでゆるやかにのぼっていく形状です。
ここに一般開放されている最高到達点(450.2m)の「ソラカラポイント」があります。

■展望台からのぞむ東京都心部
展望台からのぞむ東京都心部

■武蔵小杉の再開発ビル群
武蔵小杉の再開発ビル群

そしてふたつの展望台からは、いずれも武蔵小杉の再開発ビル群を遠くのぞむことができました。
この日はまだ気温が高く空気がぼんやりはしていましたけれども、それでも高層ビルのシルエットが確認できます。

中央に見える少し色の濃いタワーが先般上棟した「シティタワー武蔵小杉」です。
他のタワーに比べてひとまわり太いことがわかります。

■東京スカイツリーの影
東京スカイツリーの影

このときは午前中でしたので、北西方面に東京スカイツリーの影が伸びていました。
まるで日時計のようですね。

■1階記念撮影スポットの写真
1階記念写真撮影スポットの写真

■1階記念撮影スポットの写真の武蔵小杉
1階記念写真撮影スポットの写真の武蔵小杉

なお1階には、団体客が記念撮影できる巨大なパノラマ写真が壁面に掲示されていました。
ここでも武蔵小杉の高層ビル群が写っていまして、こちらの方がより良好なコンディションで撮影されてビルの姿がはっきりとわかります。

この写真を見ると、一番高い「パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー」の左側に、さきほどの「シティタワー武蔵小杉」の姿が見えません。
3年前の開業当初に撮影したものかどうかはわかりませんが、少なくともシティタワー武蔵小杉の躯体が立ち上がる前のものでしょう。

■「スカイレストラン 634(MUSASHI)」
「スカイレストラン 634(MUSASHI)」

東京スカイツリーの高さ「634m」とは、「武蔵(むさし)」にかけたものであることがよく知られています。
「スカイレストラン634」など「MUSASHI」の文字を施設内で見るたびに、本サイトとしては「武蔵小杉(MUSASHI-KOSUGI)」との縁を勝手ながら感じる次第です。

「武蔵国」をつなぐ横須賀線に乗って、東京スカイツリーからあらためて武蔵小杉をふりかえる。
これから冬場で空気も徐々に澄んできますので、そんな週末のひとときはいかがでしょうか。



■東京スカイツリーふきん
中原区から見える東京スカイツリーと東京タワー

ところでこちらは、東京スカイツリータウンで販売されていた「東京スカイツリーふきん」です。
なんとなく見覚えがあると思ったのですが、これは2015/11/2エントリでご紹介した「川崎ふきん」と同じシリーズですね。

■「川崎ふきん」
川崎ふきん 

こちらの「川崎ふきん」は、新丸子の雑貨店「Common Life」で販売されています。
詳細は関連リンクをご参照くださいませ。

【関連リンク】
東京スカイツリー ウェブサイト
2011/1/9エントリ 武蔵小杉から見る東京スカイツリー
2012/12/25エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー2012
2015/11/2エントリ 新丸子の雑貨店「Common Life」で、川崎フロンターレ公認のご当地グッズ「川崎ふきん」販売中

Comment(0)