武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2015年
03月31日

新スポットをめぐる、武蔵小杉の桜の時。2015

【Reporter:はつしも・たちばな】

武蔵小杉周辺のソメイヨシノが、満開になりました。
本エントリでは、昨年のシーズン以来初登場した場所を中心に、お花見スポットを回ってみたいと思います。

■等々力陸上競技場メインスタンドとソメイヨシノ
等々力陸上競技場メインスタンドとソメイヨシノ

最近の中原区の新スポットといえば、等々力陸上競技場のメインスタンドですね。
小杉神社からまっすぐ陸上競技場に向かう道路の両側に、ソメイヨシノが植えられています。

■サイドスタンド側のソメイヨシノ
サイドスタンドとソメイヨシノ

サイドスタンド側の広場にもソメイヨシノが多数植えられていまして、格好のお花見スポットになっています。
メインスタンドに続いてサイドスタンド、バックスタンドの改修も計画されていますから、将来的にはこちらも新しい風景になることでしょう。

■等々力緑地の池に映るソメイヨシノ
等々力緑地の池に映るソメイヨシノ

等々力緑地入口近くの池には、かつては噴水がありましたが現在は撤去されています。
この池に、ソメイヨシノが綺麗に映っていました。

■渋川の親水遊歩道とソメイヨシノ
渋川の親水遊歩道とソメイヨシノ

渋川の親水遊歩道とソメイヨシノ

続いてこちらは、渋川に新たに整備された親水遊歩道です。
ちょうど法政大学第二中学校・高等学校の前あたりの、「巽橋」から「伊勢橋」までの区間です。

この親水遊歩道が完成したのは2014年7月で、お花見シーズンを迎えるのは今回が初めてとなります。
この時期の渋川はだいぶ混みあいますけれど、多少は緩和されたでしょうか?

■工事中の親水遊歩道延長区間
工事中の親水湯歩道延長区間

2015/2/23エントリでお伝えしたように、親水遊歩道はさらに南側の「伊勢橋」から「矢倉橋」まで延長工事が行なわれています。
こちらはまた来年、お花見ができるようになります。

■グランツリー武蔵小杉とソメイヨシノ
グランツリー武蔵小杉とソメイヨシノ

最後にご紹介するのは、グランツリー武蔵小杉前のソメイヨシノです。
より正確には「パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー」の開発に伴って周辺の歩道や公開空地に植えられたもので、その向かい側にグランツリー武蔵小杉が登場することになりました。

一部店舗からは、ソメイヨシノが綺麗に見えるのではないでしょうか。

ソメイヨシノは毎年ほぼ変わりませんが、武蔵小杉周辺の風景は、毎年どこかしらが変わっています。
お花見スポットで今後大きな変化が想定されるのは、日本医科大学武蔵小杉病院が移転するグラウンドや、府中街道拡幅と一体的な整備が検討されている二ヶ領用水あたりですね。

■再開発が予定される日本医科大学のグラウンド
再開発が予定される日本医科大学のグラウンド
※この写真は2011年のものです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 等々力緑地
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川

(お花見関連)
2008/3/28エントリ 武蔵小杉の桜の時。お勧めスポット編
2008/4/19エントリ ふたたび、武蔵小杉の桜の時
2009/4/9エントリ 武蔵小杉の桜の時。2009(前編)
2009/4/10エントリ 武蔵小杉の桜の時。2009(後編)
2010/4/10エントリ 中原平和公園の桜
2011/4/8エントリ 武蔵小杉周辺のソメイヨシノがほぼ満開に
2011/4/10エントリ 武蔵小杉のお花見日和
2012/4/7エントリ 武蔵小杉の桜の時。2012(渋川・二ヶ領用水・中原平和公園)
2013/3/23エントリ 武蔵小杉の桜の時。2013
2014/4/5エントリ 武蔵小杉の桜の時。2014
2015/3/28エントリ武蔵小杉の2015お花見シーズン到来と、入学式仕様のニカッパ君

(等々力陸上競技場関連)
2015/3/13エントリ 等々力陸上競技場 新メインスタンド完成。報道機関向け内覧会・完成記念式典最速レポート!
2015/3/29エントリ 等々力陸上競技場新メインスタンドの、藤子・F・不二雄ミュージアムコラボのブロンズ像 全8体をご紹介

(親水遊歩道関連)
2014/1/25エントリ 渋川の法政二中・高隣接区間における親水遊歩道整備工事
2014/8/17エントリ 渋川の法政二中・高前の親水遊歩道が供用開始
2015/2/23エントリ 渋川の親水遊歩道が住吉小学校隣接区間まで拡大、整備工事が進行中

Comment(0)

2015年
03月28日

武蔵小杉の2015お花見シーズン到来と、入学式仕様のニカッパ君

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉のソメイヨシノが各地で開花し、見頃にはまだ少し早いものの今週末からお花見シーズンに突入しました。

■二ヶ領用水のソメイヨシノ
二ヶ領用水のソメイヨシノ

ここは二ヶ領用水の、「紅茶専門店TEA HOUSE ローズマリー」前です。
この季節になると同店の客席からもお花見が楽しめるため、一休みする人たちで毎年にぎわっています。

■まだ開き切らないつぼみ
まだ開き切らないつぼみ

ソメイヨシノはまだ場所により5分咲き程度のところもあり、見頃にはまだちょっと早い状態です。
枝先を見ると、まだつぼみがたくさん残っています。

■入学式仕様の「ニカッパ君」
入学式仕様の「ニカッパ君」

 今市橋の上では、法政通り商店街のマスコットキャラクター「ニカッパ君」が、入学式仕様になっていました。

■ソメイヨシノとニカッパ君
ソメイヨシノとニカッパ君

ソメイヨシノとニカッパ君

ニカッパ君は緑色のランドセルをしょっています。
また後ろには開花したソメイヨシノの枝もさしてありました。

入学式と言えば、ソメイヨシノですね。

■3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」
3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」

3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」

さて、さきほどの「ローズマリー」と「cafe loop」と並びで営業をしていた「ベーカリー あんてろーぷ」が、3月31日(火)をもって閉店することになりました。
同店がオープンしたのは2010年3月31日でしたから、ちょうど5年間の営業となりました。

現地の告知によると、今後は幸区北加瀬の「セルプきたかせ」内「かふぇ・あんてろーぷ」で同店のパンは食べられるそうです。

■社会福祉法人 長尾福祉会 セルプきたかせ
http://www.nagaof.jp/selp_kitakase/index.html

■グランツリー前のソメイヨシノ
グランツリー前のソメイヨシノ

■小杉御殿町二丁目公園のソメイヨシノ


二ヶ領用水以外にも、再開発地区の公開空地や各地の街区公園などでソメイヨシノが開花しています。

この時期は光の量も増えて、街全体が明るくなりますね。
来週末あたりが、天候さえよければ最もお花見日和となるのではないでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園:公開空地 二ヶ領用水
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ 紅茶専門店 TEA HOUSE ローズマリー
2008/3/29エントリ 紅茶専門店 TEA HOUSE ローズマリー
2010/4/6エントリ 「ブーランジュリー・メチエ」リニューアルオープン、「あんてろーぷ」新規オープン
2014/4/5エントリ 武蔵小杉の桜の時。2014

Comment(0)

2015年
03月25日

センターロード入口・マツモトキヨシ跡地に海鮮居酒屋「磯丸水産武蔵小杉南口店」が2015年5月オープンへ

【Reporter:はつしも】

小杉町3丁目の「マツモトキヨシ武蔵小杉店」の跡地に、海鮮居酒屋「磯丸水産武蔵小杉南口店」が2015年5月にオープンすることがわかりました。
駅前繁華街「センターロード」に、また新たな居酒屋が登場することになります。

■「磯丸水産武蔵小杉南口店」のオープン予定地
「磯丸水産武蔵尾杉南口店」のオープン予定地
※現在ではマツモトキヨシは閉店しています。

小杉町3丁目、聖マリアンナ医科大学東横病院前では、従来は「マツモトキヨシ武蔵小杉店」が長年営業をしていました。
しかしながら同店は2015年2月末をもって閉店し、移転する格好で小杉ビルディング1階に「武蔵小杉駅北口店」を3月1日よりオープンさせました。

「磯丸水産武蔵小杉南口店」が出店するのは、その跡地です。

■磯丸水産ウェブサイト
http://www.isomaru.jp/

■「磯丸水産」の既存店
「磯丸水産」の既存店

「磯丸水産」の既存店

「磯丸水産」は、東証二部上場のSFPダイニング株式会社が展開する海鮮居酒屋のチェーン店です。
首都圏を中心に一部関西にも出店し、川崎市内では川崎駅周辺に3店舗を出しています。

「都会にいながら海の家のような雰囲気」のお店作りが特徴です。

■センターロードに新規出店「北海道新得町塚田農場」
センターロードに新規出店「北海道新得町塚田農場」

■センターロードに新規出店「博多天神 もつ鍋 お多福」
センターロードに新規出店「博多天神 もつ鍋 お多福」

今回の「磯丸水産」の出店場所はセンターロードの入口にもあたりますので、居酒屋の出店には適しているように思います。
2015/3/18エントリでも取り上げたように、センターロードでは最近になって「北海道新得町塚田農場」「博多天神 もつ鍋 お多福」が出店したばかりで、さらなる居酒屋の登場ということになります。

またセンターロードから東急武蔵小杉駅側に出ると、「やきとり家すみれ」や、ナチュラルローソンの上に「Seafood&Wine MARCADO(マルカド)」、「博多満月」も昨年出店していましたね。
グランツリー武蔵小杉などの商業施設に加えて、既存の商業地でも店舗の入れ替わりが多くなっています。

■「やきとり家すみれ」
「やきとり家すみれ」

■「マルカド」と「博多満月」
「マルカド」と「博多満月」

【関連リンク】
2014/3/4エントリ 武蔵小杉の「増田屋」「ファーストキッチン」「Blue balloon」が閉店
2014/4/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「やきとり家すみれ」「所英男のDr.ストレッチ」武蔵小杉店がオープン
2014/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口の4階建て商業ビルが竣工、不動産仲介「アクア21」が本日オープン
2014/8/30エントリ 東急武蔵小杉駅南口にジェイグループの新業態「Seafood&Wine MARCADO」が2014年9月27日(土)オープンへ
2014/9/1エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「NATURAL LAWSON」が2014年10月1日(水)オープンへ
2014/9/9エントリ 「北海道新得町塚田農場」が武蔵小杉駅南口・センターロード内に出店
2014/10/3エントリ 東急武蔵小杉駅前に「マルカド」「ナチュラルローソン」「海鮮問屋 浜の玄太丸」がオープン
2014/10/28エントリ 武蔵小杉駅南口に九州居酒屋「博多満月」11月13日(木)オープン、「北海道新得町塚田農場」12月3日(水)オープン予定
2015/3/2エントリ 小杉ビルディングに「マツモトキヨシ武蔵小杉駅北口店」がオープン、処方箋受付を4月1日開始
2015/3/18エントリ 武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン

Comment(1)

2015年
03月23日

センターロードを含む武蔵小杉駅前通り商店街に防犯カメラが設置

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯に、防犯カメラが設置されました。
同商店街には繁華街「センターロード」が含まれており、今後防犯効果が期待されます。

■武蔵小杉駅前通り商店街
武蔵小杉駅前通り商店街

武蔵小杉駅前通り商店街は、武蔵小杉駅西側一帯に広がる商店街です。
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の前をメインストリートに、飲食店を中心とした店舗が多数加盟しています。

年2回、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で同商店街が主催する「もちつき大会」は、地域の人気イベントにもなっています。

■防犯カメラの設置工事
防犯カメラの設置工事
※写真提供:@osakaoptical さん

こちらが、3月上旬に実施された防犯カメラの設置工事の様子です。
街路灯の柱の上部に取り付けを行なっています。

■防犯カメラが設置された街路灯
防犯カメラが設置された街路灯

防犯カメラが設置された街路灯

■「センターロード」の防犯カメラ
防犯カメラが設置された街路灯

現在では施工が完了しまして、各街路灯に防犯カメラが設置されました。

写真の通り、武蔵小杉駅前通り商店街に含まれる「センターロード」にも設置されています。
この周辺は自転車泥棒などが多発しているエリアでもありますので、より安全な地域になると良いと思います。

■防犯カメラ
防犯カメラ

防犯カメラの細かい仕様はわかりませんが、おそらくは広角レンズを使用しており、広範囲を撮影できるようになっているのではないかと思います。
側面には、設置者である「武蔵小杉駅前通り商店街振興組合」の名前が入っています。

近年、各地の商店街で防犯カメラの設置が進んできました。
武蔵小杉周辺でも法政通り商店街、サライ通り商店街、オズ通り商店街、ブレーメン通り商店街などで設置されています。

これには川崎市や、中小企業庁などの補助金が交付されており、各地域での防犯対策を促進するものとなっています。
防犯カメラなど必要がないほうがよいのですが、武蔵小杉駅前通り商店街は人通りも多いですし、設置ニーズも高かったのではないでしょうか。



なお、武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯は、2011年にはLED化が行なわれ、2011/11/20エントリでご紹介していました。

■武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化前)
武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化前)

■武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化後)
武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化後)

こちらは川崎市の「商店街エコ化プロジェクト」により推進されていたもので、同様に補助金が交付されていました。
街路灯自体は昔からあるものですが、2011年にLED化・2015年に防犯カメラ設置と、少しずつバージョンアップしています。

【関連リンク】
(武蔵小杉駅前通り商店街関連)
武蔵小杉駅前通り商店街振興組合 ウェブサイト
2011/11/20エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の街灯がLED化 2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開

(防犯関連)
2007/10/5エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯
2007/10/12エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯(2)
2008/2/23エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯アンケート結果
2008/4/28エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯・その後
2009/6/3エントリ サライ通り商店街に防犯カメラ設置
2009/9/18エントリ 犯罪のないまちづくり
2010/10/1エントリ フーディアム武蔵小杉前の防犯カメラと通報装置
2010/10/3エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(前編)
2010/10/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(後編)
2011/12/13エントリ フロンターレ大島僚太選手と再開発地区を歩く「夜回り」を実施
2014/7/23エントリ 子供防犯イベント「小杉っ子探偵団」が2014年8月9日(土)開催、8月1日(金)まで参加受付中
2015/2/25エントリ 地域安全マップを、みんなで作ろう。「小杉っ子探偵団PART2」が2015年3月14日(土)開催、参加申込受付中

Comment(2)

2015年
03月18日

武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口のセンターロードに、「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日2015年3月18日にオープンしました。

■株式会社大庄 店舗情報 博多天神 もつ鍋 お多福
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1840

■センターロードの入口
センターロードの入口

■「博多天神 もつ鍋 お多福」武蔵小杉店
 博多天神 もつ鍋 お多福

「博多天神 もつ鍋 お多福」は、庄やグループによる九州料理店です。
店名の通り、もつ鍋が看板メニューとなっています。

この場所は、以前は「ジョン万次郎二世」だったところですね。

■「博多天神 もつ鍋 お多福」のオープニングキャンペーン


オープニングキャンペーンとして、そのもつ鍋が3月19日(木)まで半額で提供されます。

また、 3月23日(月)~27日(金)、3月30日(月)~4月3日(金)の ランチタイム(11:30~14:00)は 日替わりランチメニューが500円で提供される予定です。

センターロードのお店は飲み屋主体でランチはやっていないところも多いですが、同店はランチ営業が行われます。

■「北海道新得町塚田農場」武蔵小杉店
 

北海道新得町塚田農場

そして、「博多天神 もつ鍋 お多福」の隣では、すでにお伝えした「北海道新得町塚田農場」が昨年12月より営業をしています。

昔からの飲み屋さんが多いセンターロードに、新店舗が2つ並んでいるかたちです。

■旧増田屋のビル
旧増田屋のビル  

なお、「塚田農場」とは反対側の隣では、2014/3/4エントリ閉店・ビル建て替えをお伝えしたそば屋「増田屋」のビル建設工事が行われています。

個々に入る店舗はまだわかりませんが、センターロード側の裏手(上記写真)にもガラス張りの店舗出入り口が設置されています。

従来のセンターロードのイメージとは異なる、綺麗な仕上がりになっていました。

ここにも新店舗が入ると、写真奥から「北海道新得町塚田農場」「天神 もつ鍋 お多福」「旧増田屋ビルの店舗」と、3つ新店舗が並びますね。

■旧増田屋の新築ビル(表側から)
 

武蔵小杉駅南口周辺では、これまでにもお伝えしてきたように各所で店舗の入れ替わりが進んでいます。最近ではマツモトキヨシ武蔵小杉店が移転し、跡地にはまた何らか店舗が入るものと思います。

老朽化したビルも多いですし、今後も建て替えが行われることがあるでしょう。

【関連リンク】
2014/3/4エントリ 武蔵小杉の「増田屋」「ファーストキッチン」「Blue balloon」が閉店
2014/4/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「やきとり家すみれ」「所英男のDr.ストレッチ」武蔵小杉店がオープン
2014/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口の4階建て商業ビルが竣工、不動産仲介「アクア21」が本日オープン
2014/8/30エントリ 東急武蔵小杉駅南口にジェイグループの新業態「Seafood&Wine MARCADO」が2014年9月27日(土)オープンへ
2014/9/1エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「NATURAL LAWSON」が2014年10月1日(水)オープンへ
2014/9/9エントリ 「北海道新得町塚田農場」が武蔵小杉駅南口・センターロード内に出店
2014/10/3エントリ 東急武蔵小杉駅前に「マルカド」「ナチュラルローソン」「海鮮問屋 浜の玄太丸」がオープン
2014/10/28エントリ 武蔵小杉駅南口に九州居酒屋「博多満月」11月13日(木)オープン、「北海道新得町塚田農場」12月3日(水)オープン予定

Comment(1)

2015年
03月14日

武蔵小杉の防災一大イベント「こすぎ防災フェス」「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」開催レポート

【Reporter:はつしも】

本日2015年3月14日、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント・日本警察消防スポーツ連盟による「こすぎ防災フェス」および「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」(Stair Race in MUSASHIKOSUGI)が同時開催されました。

武蔵小杉で初開催となった本イベントを、レポートさせていただきたいと思います。

なお、本エントリの写真は、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント(カメラマン @motoy さん)から提供をいただいています。

■「こすぎ防災フェス」メイン会場の中原市民館
「こすぎ防災フェス」メイン会場の中原市民館

「こすぎ防災フェス」のメイン会場は、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階・2階の中原市民館でした。
 本イベントではさまざまな体験型の催しが企画され、市民が体験を通じて防災意識を高め、地域の防災力を高めることを目的としていました。

■心臓マッサージ体験スペシャルゲストのプロレスラー・蝶野選手
心臓マッサージスペシャルゲストのプロレスラー・蝶野選手

■心臓マッサージ体験
心臓マッサージ体験

本イベントの「心臓マッサージ体験」には、プロレスラーの蝶野正洋選手がスペシャルゲストとして来場しました。
蝶野選手は、かねてから救命に関する啓発活動に協力をされています。

■災害時の家庭用緊急トイレ
災害時の家庭用緊急トイレ

こちらは、災害時の家庭用緊急トイレの組立体験です。
道具だけ揃っていても、いざという時にどうしたらよいかわからない、というのでは役に立ちません。実際に一度でも体験しておくことが大切かと思いました。

■倒壊した家具の展示
倒壊した家具の展示

大地震が発生すると、堅牢なマンションなど建物は無事でも、家具が倒壊します。
ここでは家具の配置の良くない例、良い例が具体的に示されていました。

■非常時の調理体験
非常時の調理体験

非常時の調理体験

本イベントでは、非常時の調理体験も中原市民館の調理室で実施されました。

普段はあらためてトライしてみる機会がなかなかありませんが、やはり一度でもやっておくと、いざという時にもスムーズに対応できるかと思います。

■119番体験
119番通報体験



普段は全く利用しない一方で、非常時に頼みの綱となることがあるのが119番です。
本イベントの119番体験では、適切な情報の伝え方を学ぶことができました。

焦って要領を得ない伝え方になってしまうことも多いと思いますが、落ち着いて対応することが大切かと思います。

■中原警察署のタイベックススーツ体験
中原警察署のタイベックススーツ体験

こちらは中原警察署の展示で、原子力災害や鳥インフルエンザなどから身を守る「タイベックススーツ」です。

■原子力災害対策測定機器
原子力災害対策測定機器

この機械は、原子力災害対策測定機器です。
放射線量を測定するものかと思います。

■暗闇体験
暗闇体験

東日本大震災がそうだったように、災害時には停電になることが多いです。
この暗闇体験では、足元の障害物などによりいかにあるきにくい状態になるか、体験できるようになっていました。

■スタンプラリー
スタンプラリー

■「グランツリー賞」当選!
「グランツリー賞」当選!

本イベントでは、ここまでご紹介してきたように実にさまざまな催しが企画されていました。
それらをスタンプラリーで回っていくと、ガラガラ抽選会に参加することができました。

写真は「グランツリー賞」(イワタニ カセットコンロ)に当選したご家族です。おめでとうございます!

■フーディアム武蔵小杉前の出店
フーディアム武蔵小杉前の出店

■消防うどん
 

消防うどん
 
また、本イベントでは中原市民館の周辺でもさまざまな企画が展開されていました。
こちらは「消防うどん」など、フーディアム武蔵小杉前の出店です。

■武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ
武蔵小杉東口駅前広場のマンホールトイレ

武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ

■武蔵小杉駅東口駅前広場の防災井戸体験
武蔵小杉駅東口駅前広場の防災井戸体験 

2014/3/30エントリでご紹介したように、武蔵小杉駅東口駅前広場にはマンホールトイレ、防災井戸などが設置されています。

これもやはり、どのように利用できるものか知っておく必要があります。

本イベントではこれらが実際に利用できる状態で展示され、防災井戸は手押しで水を出せるようになっていました。

■降雨体験車
降雨体験車

降雨体験車

続いてこちらはミッドスカイタワー前に出動していた、降雨体験車です。
台風レベルの1時間に300mmの降雨が体験できる、関東に1台しかない車両です。



■消防ミュージカル
 

さて、今回の「防災フェス」は、かねてからご紹介の通り第8回階段駆け上がりレース川崎大会」(Stair Race in MUSASHIKOSUGI)との同時開催でした。

中原市民館前では、これを盛り上げる「消防ミュージカル」が上演されていました。

■階段駆け上がりレースに出場する消防士たち
階段駆け上がりレースに出場する消防士たち 

「階段駆け上がりレース(ステアレース)」は、高層化・深層化する近代的建築物での災害に対応すべく、消防士・消防団員が約20kgの装備を担ぎ、高層階まで階段を駆け上がるレースです。

今回は59階建て・パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの999段の階段がレース会場として提供されました。

これまでに東京タワー・名古屋テレビ塔・宮崎シーガイヤ等で開催されてきましたが、住民が居住するタワーマンションでは初開催となりました。

■階段駆け上がりレースの中継
階段駆け上がりレースの中継

安全上の理由などから、選手以外は会場には入れませんが、中原市民館で競技の様子が中継されていました。

今回の「階段駆け上がりレース(ステアレース)」の模様は、16日(月)朝のTBS「いっぷく!」とテレ朝「モーニングバード」で放映が予定されています。

また、パークシティ武蔵小杉武蔵小杉ミッドスカイタワーのウェブサイトにおいても開催レポートが掲載されましたので、ご覧ください。

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー ウェブサイト
・第二回MST防災デー その1
http://www.midskytower.com/wp/?p=3594
・第二回MST防災デー ステアレース編
http://www.midskytower.com/wp/?p=3630
※ミッドスカイタワー内で撮影した、ステアレースの写真や動画が多数掲載されています。

■過去に開催された「階段駆け上がりレース」
階段駆け上がりレース

「防災」に絞って、武蔵小杉でこれだけの規模のイベントが開催するまでには、さまざまな準備、調整が必要だったかと思います。

そのかいあって当日はたいへん盛況で、防災に関する啓発に寄与するところがあったのではないでしょうか。

もちろん1日のイベントだけではなく、継続的に意識を高めていくことが大切ですね。
いつ発生するかわからない災害に備えて、できる準備はしておきたいと思います。

【関連リンク】
2011/3/11エントリ 大地震により武蔵小杉で大規模な停電が発生
2011/3/12エントリ 東日本大震災翌日の武蔵小杉
2011/3/13エントリ 東日本大震災時の武蔵小杉
2011/3/14エントリ 東日本大震災に伴う中原区の輪番停電と、節電活動
2011/3/15エントリ 武蔵小杉で、広がる節電活動
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる街頭募金活動
2011/3/20エントリ 広がる支援の輪
2011/3/28エントリ 武蔵小杉周辺の東日本大震災復興支援義援金受付
2011/4/15エントリ フロンターレの街頭募金活動:本日15日横須賀線武蔵小杉駅、18日平間駅、20日武蔵中原駅ほか
2011/5/12エントリ 向河原駅前広場公園の「3.11シュアパーク」
2011/6/10エントリ 多摩川花火大会が復興支援イベントとして2011年10月1日(土)開催へ
2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2011/11/5エントリ 川崎市環境局の東日本大震災被災地への災害用トイレ提供
2011/12/30エントリ 東急武蔵小杉駅に東日本大震災被災者応援メッセージの虹が登場
2012/2/28エントリ 2月29日21時 NHKニュースウォッチ9で武蔵小杉再開発地区の防災取組を報道予定、本サイトが震災時の写真を提供
2012/3/10エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援アリーナまつり」レポート
2012/3/11エントリ 東日本大震災から1年の武蔵小杉
2012/3/26エントリ 「東急武蔵小杉駅春まつり」と、東日本大震災復興を願う千羽鶴
2012/4/4エントリ 東日本大震災被災3県4紙による合同プロジェクト紙面を中原図書館で配布
2012/4/13エントリ 東急武蔵小杉駅改札内の、「春まつり」で折られた千羽鶴
2012/8/13エントリ 「nakool(ナクール)」で劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブを開催
2012/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第1号に認定
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2013/2/20エントリ 「ナクール(nakool)」で、劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励」第2弾を開催
2013/3/7エントリ とどろきアリーナで「アリーナまつり」2013年3月9日(土)開催、「川崎市青少年フェスティバル」3月17日(日)開催
2013/3/11エントリ 東日本大震災から2年の武蔵小杉
2013/3/25エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」でいただく、東北地方物産
2013/4/9エントリ 高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励 in nakool」開催報告
2013/5/2エントリ ブレーメン通り商店街のコミュニティセンターで「東日本大震災 福島復興パネル展」が開催
2013/6/9エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街によるもちつき大会が本日開催、収益金を被災地・南三陸町へ
2013/6/27エントリ ブレーメン通り商店街の「ふくしま復興支援&地域交流フェスタ」開催レポート
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーで「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/31エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/9/27エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第2号に認定
2013/11/24エントリ 「イクミママのどうぶつドーナツ」の被災犬・猫募金箱と、「トキちゃん」捜索ポスター
2014/2/12エントリ 平成25年度「かわさきボランティア・市民活動フェア」開催レポート
2014/3/9エントリ 「アリーナまつり」の東日本大震災被災地物産と、NECレッドロケッツ選手の最高到達点
2014/3/11エントリ 東日本大震災から3年の武蔵小杉
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/4/24エントリ 川崎市が災害時における帰宅困難者向けリーレット「武蔵小杉駅版」を配布、一時滞在施設マップを掲載
2015/2/22エントリ 「こすぎ防災フェス」が2015年3月14日(土)開催、ミッドスカイタワーの階段999段で「階段駆け上がりレース川崎大会」同時開催
2015/3/10エントリ とどろきアリーナのスポーツイベント「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」が2015年3月14日(土)開催
2015/3/11エントリ 東日本大震災から4年の武蔵小杉

Comment(3)

2015年
03月11日

東日本大震災から4年の武蔵小杉

【Reporter:はつしも】

2011年3月11日に発生した東日本大震災の発生から、本日で4年が経過しました。
震災により尊い命をなくされた、たいへん多くのご冥福をあらためてお祈り申し上げます。

震災が発生したのは、4年前の14時46分ごろでした。
武蔵小杉においても、同じ時間帯に各地で黙祷がささげられました。

■2011年3月11日、停電した再開発ビル群
2011年3月11日、停電した再開発ビル群

震災以来の4年間、武蔵小杉では防災に関するさまざまな取り組みが進められてきました。
この1年間、本サイトでもいくつかご紹介してきたところです。

■西街区再開発ビルでの消防訓練
武蔵小杉駅南口地区西街区ビルに到着した救助工作車 

武蔵小杉では、2014年4月にはららテラス武蔵小杉、11月にはグランツリー武蔵小杉が開業しました。
多くの人が集まる大規模商業施設では、有事のそなえがとりわけ重要であることは言うまでもありません。

武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉などで構成される「小杉コアタウン」では、施設全体での消防訓練(避難訓練)が行われていました。

■武蔵小杉駅東口駅前広場の手押し井戸
手押し井戸

■武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ
マンホールトイレ 

2014年3月30日には、武蔵小杉駅東口駅前広場が供用開始になりました。
この駅前広場には非常時の手押し井戸、マンホールトイレが設置されています。

■地下駐輪場内の防災倉庫
駐輪場内の防災倉庫

さらに東口駅前広場の地下駐輪場には、防災倉庫も用意されていまして、非常時に物資が提供できるようになっています。

■武蔵小杉駅周辺の一時滞在施設マップ
武蔵小杉駅周辺の一時滞在施設マップ

そして4月22日、川崎市が、災害時における帰宅困難者向けリーフレットを作成しました。

このリーフレットは「川崎駅版」「武蔵小杉駅版」「武蔵溝ノ口・溝の口駅版」「宮前区版」「登戸駅版」「新百合ヶ丘駅版」がそれぞれ作成され、市内主要駅や災害時一時滞在施設、区役所等で配布されています。

■川崎市 報道発表資料 帰宅困難者向けリーフレットを作成しました
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/160/0000057573.html
■帰宅困難者向けリーフレット 武蔵小杉駅版(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/
contents/0000057/57573/20140422kosugi.pdf


川崎市では、災害時における主要駅での帰宅困難者による混乱防止をはかるため、「災害時はむやみに移動を開始しない」という原則、企業や学校等の施設における備蓄の推進、家族の安否確認方法の徹底について啓発や、主要駅周辺における一時滞在施設の確保や、地域の関係者が連携した帰宅困難者対応の検討などの取り組みを進めています。

今回の帰宅困難者向けリーフレットではこれらの取り組みがコンパクトにまとめられており、災害時に適切な行動を取るための情報が得られるようになっています。

■「コスギフェスタ」チャリティーイベントでの募金
東日本大震災ふくしま子ども寄付金の募金箱

■ブレーメン通り商店街コミュニティセンターの福島県西郷村物産販売
ブレーメン通り商店街コミュニティセンターの福島県西郷村物産販売

また、この1年も武蔵小杉周辺各所で東日本大震災復興支援のチャリティーが行われました。
上記写真は「コスギフェスタ」プレチャリティーイベント「輝いて生きよう!」で実施されていた、「ふくしま子ども募金」と、ブレーメン通り商店街での物産販売です。

■川崎フロンターレ Mind-1 ニッポンプロジェクト
http://www.frontale.co.jp/mind1_nippon/

■街頭募金活動中のふろん太くん
ふろん太くん

募金活動といえば、川崎フロンターレによる「Mind-1 ニッポンプロジェクト」も活動を続けています。
「支援はブームじゃない。」をテーマに、引き続き定期的に武蔵小杉など市内各駅前での募金活動を行っています。

上記の取り組みは、ごく一部のものでしかありません。
震災復興はまだまだ途上にあり、より一層被災地に心を寄せていく活動が求められています。



すでにご紹介した通り、今週末3月14日(土)にも2つのイベントが開催予定です。

中原市民館などで開催される「こすぎ防災フェス」と、とどろきアリーナで開催される「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」です。

■「こすぎ防災フェス」のチラシ(表面)
■「こすぎ防災フェス」のチラシ(表面)
※クリックで拡大します。

(裏面)
(裏面)
※クリックで拡大します。
  
■「こすぎ防災フェス」の開催概要
▼開催日時:2015年3月14日(土)11:00~15:00(雨天決行)
▼開催会場:中原市民館(メイン会場)ほか
▼参加費用:無料
▼参加申込:不要
▼参加賞品:スタンプラリー形式による抽選。内容は後述
▼主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

 http://musashikosugi.or.jp/?page_id=5819
▼共催:日本警察消防スポーツ連盟
▼後援:川崎市中原区

<武蔵小杉ブログ 紹介エントリ>

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2990/

3月14日(土)開催「アリーナまつり」の案内

■「アリーナまつり」の概要
▼日時:2014年3月8日(土)9:00~16:30
※雨天の場合は一部の催しが中止となります。
▼会場:とどろきアリーナ
▼費用:無料
▼持参物:室内シューズ
▼主催・問い合わせ先:川崎市とどろきアリーナ Tel.044-798-5000

http://homepage2.nifty.com/todorokiarena1/
▼3月14日(土)開催「アリーナまつり」の案内(PDF)
http://homepage2.nifty.com/todorokiarena1/maturi.pdf

<武蔵小杉ブログ 紹介エントリ>
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3006/

各イベントの詳細につきましては、上記をご参照くださいませ。

武蔵小杉ライフでは、今後も「情報をお伝えする」ことを続けてまいりたいと思います。

【関連リンク】
2011/3/11エントリ 大地震により武蔵小杉で大規模な停電が発生
2011/3/12エントリ 東日本大震災翌日の武蔵小杉
2011/3/13エントリ 東日本大震災時の武蔵小杉
2011/3/14エントリ 東日本大震災に伴う中原区の輪番停電と、節電活動
2011/3/15エントリ 武蔵小杉で、広がる節電活動
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる街頭募金活動
2011/3/20エントリ 広がる支援の輪
2011/3/28エントリ 武蔵小杉周辺の東日本大震災復興支援義援金受付
2011/4/15エントリ フロンターレの街頭募金活動:本日15日横須賀線武蔵小杉駅、18日平間駅、20日武蔵中原駅ほか
2011/5/12エントリ 向河原駅前広場公園の「3.11シュアパーク」
2011/6/10エントリ 多摩川花火大会が復興支援イベントとして2011年10月1日(土)開催へ
2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2011/11/5エントリ 川崎市環境局の東日本大震災被災地への災害用トイレ提供
2011/12/30エントリ 東急武蔵小杉駅に東日本大震災被災者応援メッセージの虹が登場
2012/2/28エントリ 2月29日21時 NHKニュースウォッチ9で武蔵小杉再開発地区の防災取組を報道予定、本サイトが震災時の写真を提供
2012/3/10エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援アリーナまつり」レポート
2012/3/11エントリ 東日本大震災から1年の武蔵小杉
2012/3/26エントリ 「東急武蔵小杉駅春まつり」と、東日本大震災復興を願う千羽鶴
2012/4/4エントリ 東日本大震災被災3県4紙による合同プロジェクト紙面を中原図書館で配布
2012/4/13エントリ 東急武蔵小杉駅改札内の、「春まつり」で折られた千羽鶴
2012/8/13エントリ 「nakool(ナクール)」で劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブを開催
2012/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第1号に認定
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2013/2/20エントリ 「ナクール(nakool)」で、劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励」第2弾を開催
2013/3/7エントリ とどろきアリーナで「アリーナまつり」2013年3月9日(土)開催、「川崎市青少年フェスティバル」3月17日(日)開催
2013/3/11エントリ 東日本大震災から2年の武蔵小杉
2013/3/25エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」でいただく、東北地方物産
2013/4/9エントリ 高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励 in nakool」開催報告
2013/5/2エントリ ブレーメン通り商店街のコミュニティセンターで「東日本大震災 福島復興パネル展」が開催
2013/6/9エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街によるもちつき大会が本日開催、収益金を被災地・南三陸町へ
2013/6/27エントリ ブレーメン通り商店街の「ふくしま復興支援&地域交流フェスタ」開催レポート
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーで「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/31エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/9/27エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第2号に認定
2013/11/24エントリ 「イクミママのどうぶつドーナツ」の被災犬・猫募金箱と、「トキちゃん」捜索ポスター
2014/2/12エントリ 平成25年度「かわさきボランティア・市民活動フェア」開催レポート
2014/3/9エントリ 「アリーナまつり」の東日本大震災被災地物産と、NECレッドロケッツ選手の最高到達点
2014/3/11エントリ 東日本大震災から3年の武蔵小杉
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/4/24エントリ 川崎市が災害時における帰宅困難者向けリーレット「武蔵小杉駅版」を配布、一時滞在施設マップを掲載
2015/2/22エントリ 「こすぎ防災フェス」が2015年3月14日(土)開催、ミッドスカイタワーの階段999段で「階段駆け上がりレース川崎大会」同時開催
2015/3/10エントリ とどろきアリーナのスポーツイベント「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」が2015年3月14日(土)開催

Comment(0)

2015年
02月25日

地域安全マップを、みんなで作ろう。「小杉っ子探偵団PART2」が2015年3月14日(土)開催、参加申込受付中

【Reporter:はつしも】

NPO小杉駅周辺エリアマネジメントによる子供たちの防犯イベント「小杉っ子探偵団PART2」が、2015年3月14日(土)に開催されます。
本イベントは昨年8月に開催され、好評を博したイベントの第2弾で、今回も専門指導員のもとで子供たちが街を歩き、「見えにくい・危ない場所」を見つけて「地域安全マップ」を作成します。

参加にはメールまたはウェブページからの申込が必要であり、3月7日(土)まで受付が行なわれています。

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント「小杉っ子探偵団PART2」申込受付中!!


■「小杉っ子探偵団PART2」の開催概要
▼開催日:2015年3月14日(土)13:00~16:00(受付開始12:30)
▼集合場所:中原市民館(市民活動センター内)
▼対象:小学生および保護者(先着: 小学生30 名)
▼持参物:ハサミ・鉛筆・消しゴム・ノリ・水筒
▼申込方法:下記申込フォームおよびメールアドレスからお申込ください。
・申込フォーム:
http://musashikosugi.or.jp/?page_id=5730
・メールアドレス: info@musashikosugi.or.jp
 ※申し込み時の必要事項:氏名、人数、年齢、住所
▼申込締切:2015年3月7日(土)※定員になり次第締切
▼主催:NPO 法人 小杉駅周辺エリアマネジメント/協力: NPO 法人 地域安全マップ協会/後援: 川崎市中原区
▼お問い合わせ:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント TEL:044-433-9180

▼URL:http://musashikosugi.or.jp/?p=5930

■「こすぎっ子探偵団」のプログラム(予定)
13:00~13:30 安全マップ協会指導員による事前講義
13:40~14:10 まち歩きにより危険個所をカメラで撮影
14:20~15:30 撮影した写真による地域安全マップ作り
15:30~16:00 発表会および講評
※プログラムは変更される可能性がありますので、あらかじめご了解ください。

武蔵小杉駅周辺では再開発が進み、駅の東側では一通りの道路拡幅や歩道の整備が進んできました。また今後は駅の西側・北側の既存市街地においても、再開発事業に伴う環境整備が進められていくことになります。
しかしながら、防犯上懸念のある場所をなくすことは難しいですし、また現実として犯罪は軽重問わず発生し続けているのが現状です。

■参考例:入っていくと死角になる駐輪場
参考例:入っていくと死角になる駐輪場
 
本イベントでは、まずNPO法人地域安全マップ協会の指導員により、街のどのような場所にリスクがあるか、レクチャーをしていただきます。
その上で実際に指導員が子どもたちと一緒にで街を歩き、危険と思われる場所をカメラで撮影し、みなさんで「地域安全マップ」を作成していきます。

この「地域安全マップ」の作成を通して、子どもたちの「防犯予知能力」を高め、危険な場所に気づいて近づかない意識を持たせることが本イベントの目的です。

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 防犯WGイベント「こすぎっ子探偵団」~地域安全マップつくり~実施しました
http://musashikosugi.or.jp/?p=5014

「こすぎっ子探偵団」の第1弾(2014年8月開催)については、2014/7/23エントリでもご紹介いたしました。
この時は保護者・見学者含め50名の参加があり、お子さんたちもたいへん積極的にフィールドワークをしていたようです。

■2014年8月開催「こすぎっ子探偵団」の事前講義
2014年8月開催「こすぎっ子探偵団」の事前講義

■フィールドワーク(街歩き)
フィールドワーク(街歩き)

■完成した地域安全マップ
完成した地域安全マップ

前回の「こすぎっ子探偵団」の様子については、前掲の開催報告ページにも写真が多数紹介されていますので、ご参照ください。

■防犯カメラが稼働するフーディアム武蔵小杉前
防犯カメラが稼働するフーディアム武蔵小杉前

皆様もご承知の通り、昨今は子どもたちを標的にした事件が多発しています。
そういった事件をニュース等で見るにつけたいへん不安になりますけれども、両親や地域の皆様が子どもたちを完璧に見守り続けることは、現実的に難しいと言わざるをえません。

地域全体での見守りも大切にしつつ、子どもたち自身の意識を高めていくことも必要ではないでしょうか。

ただその際、「外では気をつけなさい」と繰り返すだけでは、子どもたちの意識の高まりや具体的な行動の変化にはつながりにくいですね。
子どもたち自身の「気付き」があった方が、より効果が望めるでしょう。

やりかたはいろいろあると思いますが、「こすぎっ子探偵団PART2」の取り組みはひとつのきっかけとして、面白いと思います。
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントは、小学生とその保護者の方であればどなたでも、幅広い地域の皆様の参加を歓迎していますので、この機会に専門家の知見もいただきつつ、「地域安全マップ」を作ってみてはいかがでしょうか。

■集合場所:中原市民館(市民活動センター内)
集合場所:中原市民館(市民活動センター内)

【関連リンク】
2007/10/5エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯
2007/10/12エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯(2)
2008/2/23エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯アンケート結果
2008/4/28エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯・その後
2009/6/3エントリ サライ通り商店街に防犯カメラ設置
2009/9/18エントリ 犯罪のないまちづくり
2010/10/1エントリ フーディアム武蔵小杉前の防犯カメラと通報装置
2010/10/3エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(前編)
2010/10/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(後編)
2011/12/13エントリ フロンターレ大島僚太選手と再開発地区を歩く「夜回り」を実施
2014/7/23エントリ 子供防犯イベント「小杉っ子探偵団」が2014年8月9日(土)開催、8月1日(金)まで参加受付中

Comment(0)

2015年
02月23日

渋川の親水遊歩道が住吉小学校隣接区間まで拡大、整備工事が進行中

【Reporter:はつしも】

2014年7月に、法政二中・高付近の渋川の親水遊歩道が整備されたことを2014/8/17エントリでお伝えしました。
このとき整備されたのは法政二中・高正門前の「巽橋」から「伊勢橋」までの区間でした。

このたび新たな区間の工事が着手されまして、「伊勢橋」からさらに南の「矢倉橋」までの区間に親水遊歩道が整備されることとなりました。

■渋川の親水遊歩道整備マップ
渋川の親水遊歩道整備マップ

■古くから親水遊歩道整備済みのサライ通り付近
古くから親水遊歩道整備済みのサライ通り付近

二ヶ両用水から分岐して中原区を流れる渋川は、かねてより分岐点から「巽橋」までの区間は親水遊歩道が整備完了していました。
このエリアはソメイヨシノが植えられ、開花の時期には多くの方が訪れる花見の名所になっています。

「巽橋」以南は長年手がつけられていなかったのですが、昨年からの整備工事により、かなりまとまった区間が水辺で憩えるようになります。
昨年整備区間は法政二中・高沿いでしたが、今回の整備区間は、多くが住吉小学校に隣接しています。

■渋川親水遊歩道整備工事の事務所
渋川親水遊歩道整備工事の事務所

現在、すでに当該区間では整備工事が進められていまして、川の上に工事事務所が設置されています。
渋川の両側の道路はあまり広くありませんので、このような配置になっているのではないでしょうか。

■親水遊歩道整備工事
親水遊歩道整備工事

親水遊歩道整備工事の手順は、昨年実施されていたものと同一で、まずは水流を端(上記写真左)に移動させた上で、コンクリート打設等を行なっていく形になっています。
最後に水流を中央に戻し、完成となります。

■コンクリートミキサー車
コンクリートミキサー車

渋川沿いには、コンクリートミキサー車の姿もありました。
ここで行なっている作業を覗き込んでみると・・・、

■階段部分のコンクリート注入
階段部分のコンクリート注入

階段部分のコンクリート注入

これは、水辺に下りる階段部分にコンクリートを打設しているのでした。
チューブで注いだコンクリートを、工事スタッフの方が平らにならしています。

現地の看板には工事期間は2015年3月までとされていましたが、見る限りもう少しかかりそうですね。
ソメイヨシノの開花の時期には、さすがに間に合わないのではないかと思います。

■法政二中・高前の親水遊歩道(2014年整備)
法政二中・高前の親水遊歩道(2014年整備)

法政二中・高前の親水遊歩道(2014年整備)

こちらは、2014年に整備された法政二中・高前の親水遊歩道です。
今回の整備区間も、同様の仕上がりになるものと思います。

こちらの整備済み区間は、今年の春が親水遊歩道化されてから初めて迎えるお花見シーズンということになります。

■法政二中・高の新校舎建設
法政二中・高の新校舎建設

親水遊歩道に加えて、法政二中・高では引き続き新校舎建設が続けられています。
2016年度からの男女共学化に向けて、全校舎の建て替えを行なっているものです。

2016年度には渋川の整備工事も完了していますし、新しい校舎から、整備された水辺が望めることでしょう。

【関連リンク】
法政大学第二中学校・高等学校 学校改革プロジェクト 特設サイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川
2014/1/25エントリ 渋川の法政二中・高隣接区間における親水遊歩道整備工事
2014/8/17エントリ 渋川の法政二中・高前の親水遊歩道が供用開始

Comment(4)

2015年
02月22日

「こすぎ防災フェス」が2015年3月14日(土)開催、ミッドスカイタワーの階段999段で「階段駆け上がりレース川崎大会」同時開催

【Reporter:はつしも】

2015年3月14日(土)に、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントによる「こすぎ防災フェス」が開催されます。
本イベントは中原市民館をメイン会場とし、共催の日本警察消防スポーツ連盟による「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」(Stair Race in MUSASHIKOSUGI)が同時開催されます。

本イベントでは、さまざまな体験型の企画が予定されており、市民が体験を通じて防災意識を高め、地域の防災力を高めることを目的としています。
体験企画はスタンプラリーになっていまして、スタンプを揃えて豪華賞品が当たる抽選を行うこともできます。

本日は、この「こすぎ防災フェス」をご紹介いたしましょう。
なお、本エントリの写真は一部を除いてNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントから提供を受けております。

■「こすぎ防災フェス」
 「こすぎ防災フェス」

■「こすぎ防災フェス」の会場マップ
  「こすぎ防災フェス」の会場マップ
 
■「こすぎ防災フェス」の開催概要
▼開催日時:2015年3月14日(土)11:00~15:00(雨天決行)
▼開催会場:中原市民館(メイン会場)ほか
▼参加費用:無料
▼参加申込:不要
▼参加賞品:スタンプラリー形式による抽選。内容は後述
▼主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

 http://musashikosugi.or.jp/?page_id=5819
▼共催:日本警察消防スポーツ連盟
▼後援:川崎市中原区

■「こすぎ防災フェス」のイベント内容
<災害時のトイレ体験>(会場:中原市民館)
災害時の家庭用緊急トイレを実際に組み立てます。
協力:株式会社総合サービス、ホリアキ株式会社
※混雑状況により整理券を配布します。


<心臓マッサージ体験>(会場:中原市民館)

特別ゲストにプロレスラーの蝶野正洋選手が登場します。
※14:30頃到着予定ですが、交通状況等により遅れる可能性があります。

(蝶野正洋選手)
 蝶野正洋選手
(蝶野選手による心臓マッサージ)

 蝶野選手による心臓マッサージ

<災害伝言板体験>(会場:中原市民館)
災害伝言ダイヤルを実際に使用して体験します。

<地震直後の危険な室内を体験>(会場:中原市民館)
実際に家具を散乱させ家具が倒壊した部屋を再現し、家具固定の必要性を実感します。また停電の部屋を再現しその中を歩いて危険性を体験できます。
 
(阪神大震災後の室内)写真提供:神戸市



<非常時のごはん体験>(会場:中原市民館)
お米を袋に詰め、30分煮るだけでご飯が炊ける簡単な方法を実際に体験・試食できます。
※お子様の試食は保護者同伴が必要です。

<室内停電体験展示>(会場:中原市民館)

<ガスメータ復旧体験>(会場:中原市民館)

<119番通報体験>(会場:中原市民館)

<消防服体験>(会場:中原市民館)

(消防服体験)
消防服体験

<太助と遊ぼう>

(川崎市消防局のキャラクター「太助」)
中原消防団の動画に登場「太助」

<駅前マンホールトイレ体験>(武蔵小杉駅東口駅前広場)

(武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ)
武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ

<防災井戸汲み上げ体験>(会場:武蔵小杉駅東口駅前広場)

(武蔵小杉駅東口の防災井戸)
 

<降雨体験車>(会場:ミッドスカイタワーエントランス前)
関東に1台しかない降雨体験車で、1時間に300mmの豪雨を体験します。
※タオルをご持参ください。

(降雨体験車)
降雨体験車

 降雨体験車



■「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」(Stair Race in MUSASHIKOSUGI)の開催概要
▼開催日時:2015年3月14日(土)11:00~15:00(雨天決行)
▼開催会場:パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
▼中継会場:中原市民館
▼内容:
高層化・深層化する近代的建築物での災害に対応すべく、消防士・消防団員が約20kgの装備を担ぎ、高層階まで階段を駆け上がるレースです。
これまでに東京タワー・名古屋テレビ塔・宮崎シーガイヤ等で開催され、住民が居住するタワーマンションでの開催は初となります。

※安全上の理由などから、選手以外は会場には入れませんが、中原市民館で競技の様子を中継します。

※中原市民館で、約20kgの装備を体験できるほか、選手との記念撮影も予定されています。


▼日本警察消防連盟ウェブサイト:

http://jpfsfwpfg.wix.com/jpfsf

(階段駆け上がりレース)
階段駆け上がりレース



今回のイベント概要は、以上です。

「コスギフェスタ」「なかはら“ゆめ”区民祭」など既存のイベントでも川崎市消防局はよく出展しており、防災啓発活動が盛り込まれています。
今回の「こすぎ防災フェス」はその名の通り「防災」に特化したもので、上記の通り実にさまざまな体験型企画が予定されています。

冒頭に申しあげたとおり、これらの企画はスタンプラリーになっていまして、スタンプを揃えることで豪華賞品が当たる抽選に参加することができます。

■スタンプラリー抽選に使われるSUUMOのガラガラ抽選機


■「なかはら防災フェス」の賞品
・バッテリー内臓防災テレビ 2台
・ポータブルソーラー発電機 4台
・強風対応雨傘 5本
・のるるんぬいぐるみ 10体
・ららテラス賞(モンベル・無印良品の非常備品5点セット)10セット
・グランツリー賞(イワタニカセットコンロ「達人スリム」)10個
※賞品がなくなり次第終了となります。

さまざまな企画で半日楽しみつつ防災意識を高めることができそうですし、さらに賞品も獲得できたらラッキーですね。

以下に本イベントのチラシをアップしておきますので、クリックしてご参照ください。
(内容は基本的に本エントリと同様ですが、一部本エントリにしか掲載されていない企画があります)

■「こすぎ防災フェス」のチラシ(表面)
■「こすぎ防災フェス」のチラシ(表面)
※クリックで拡大します。

(裏面)
(裏面)
※クリックで拡大します。

【関連リンク】
2009/2/7エントリ 東急テクノシステム跡地の消防車
2009/8/19エントリ 水難事故に備えよう
2010/3/27エントリ 中原消防署のミニカー展示
2010/3/26エントリ THE KOSUGI TOWERの消防訓練
2010/6/15 中原消防署が住宅用火災報知機設置を呼びかけ
2011/4/9エントリ 中原区役所の臨時給水所
2011/6/29エントリ 中原消防署に双腕作業機「ASTACO」配備
2012/3/26エントリ 「東急武蔵小杉駅春まつり」と、東日本大震災復興を願う千羽鶴
2012/8/25エントリ 第2回「東急武蔵小杉駅納涼まつり」と、おおだこポリス
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉で「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/11エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/1/2エントリ 中原消防署の消防車ペーパークラフト
2013/11/11エントリ 川崎市消防局の「太助」が、武蔵小杉駅前を歩く
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR

Comment(0)