武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2008年
09月05日

64Cafe+Ranaiのバニラアイス

hatsushimo.gif

さて、夏も一段落したようですが、まだしばらくは暑い日も残ることで
しょう。そんなときには、やっぱりアイスクリーム・・・ということで、
64Cafe+Ranaiに行ってきました。

■64Cafe+Ranai 外観
64Cafe+Ranai 外観

64Cafe+Ranaiでは、写真左側のベランダ(Ranai)の部分はエア
コンの範囲外で、蚊取り線香も活躍しています。
写真右側の屋内についてはエアコンがかかっていまして、密閉して
はいないのですが程よい涼しさが味わえます。昨年は、屋内もエア
コンなしだったもので、以前より過ごしやすくなっていました。

なお、ベランダは喫煙、室内は禁煙と分煙システムになっています。

■64Cafe+Ranai屋内の天井
64Cafe+Ranai屋内の天井

屋内で上を見上げると、白い扇風機が回っています。木造の屋根と
照明がなんともいえない雰囲気を醸していますね。

■64Cafe+Ranai メニュー
64Cafe+Ranai メニュー

メニューの最新版(たぶん)です。さてさて、アイスアイス・・・と探すと、
「バニラアイス」「気まぐれアイス」とありますね。それぞれ400円で、
「気まぐれアイス」について聞いてみると、黒糖のアイスだとか。
(そのときによって気まぐれに変わることがあるようです)

うーん、ちょっと迷いましたがとりあえず定番のバニラアイスを頼んで
みました。

■64Cafe+Ranaiのバニラアイス
バニラアイス

バニラアイスは器に2玉乗ってきまして、ビスケットがついています。
二人で食べても分けられるので、子ども連れでも頼みやすいと
思います。

なぜ子ども連れの話かというと、この64Cafe+Ranaiでは現在
小さいお子さん向けのサービスが充実しています。

■64Cafe+Ranai おえかきノート
64Cafe+Ranai おえかきノート

実は、テーブルのひとつを割いて、そこにおえかきノートとクレヨン
折り紙がおいてあり、自由に遊べるようになっています。おえかき
ノートについては、これまでにお子さんが書いていった絵がファイルに
綴じられて、画集のようになっています。

■64CAFE+RANAIのんびり日記
http://yaplog.jp/64cafe/archive/53

店長さんのブログでも言及されています。ちょうど前述の気まぐれ
アイス
や、2008/8/1エントリでご紹介したホットケーキのお話も書いて
いらっしゃいますね。

この64Cafe+Ranai、非常におしゃれな雰囲気のカフェですが、
意外にも小さいお子さん連れのお客さんが結構来店しています。
このように小さい子向けのサービスもあり、お店からも歓迎されて
いる雰囲気があるのも理由のひとつだと思います。

写真はないのですが、かわいらしい子ども用の椅子も一脚あるん
ですよね。

ところで、アイスの話に戻りますが、前回ご紹介したホットケーキにも
バニラアイスのトッピングができまして、

■64Cafe+Ranaiのホットケーキとバニラアイストッピング
64Cafe+Ranaiのホットケーキ

こちらは150円です。1玉の大きさは大体同じで、バニラビーンズが
入っています。ホットケーキを頼む方はこちらのトッピングでもいい
かもしれませんね。

そのうち、「気まぐれアイス」にも挑戦してみたいと思います。

【関連リンク】
2008/6/2エントリ 64Cafe+Ranai映画ロケ終了、リニューアルオープン
2008/6/26エントリ 64Cafe+Ranaiにケーキ登場、ライブイベント開催
2008/8/1エントリ 64Cafe+Ranaiのホットケーキ
64CAFE+RANAIのんびり日記

Comment(0)

2008年
09月03日

法政通りの「夜みこし&ストリートライブ」

hatsushimo.gif

トップページの武蔵小杉カレンダーには掲載していましたが、今週末、
9月6日は法政通り商店街のイベント、「夜みこし&ストリートライブ」
開催されます。

■法政通り商店街 9月6日「夜みこし&ストリートライブ」
http://www.kosugi-houseidori.net/log/eid355.html

●会場:今市橋付近
 ※法政通りと二ヶ領用水が交差するところの橋です。

●14:00~ ストリートライブ
・Style-3! http://www.style-3.com/index.html
・もりきこ http://www.morikiko.com/
・arie(アーリー) http://arie-love.com/

上記のうち、「もりきこ」についてはオフィシャルサイトに時間帯が明記
されており、14:45~となっています。おそらく順番に、14:00、14:45、
15:30(多分)という感じでプログラムが組まれているのではないで
しょうか。

●18:00~ 夜みこし

最近、イベントも近づいたことから法政通り商店街入口近くの神奈川
銀行中原支店前に神輿がライトアップされて置かれています。

■神奈川銀行中原支店前の神輿
神奈川銀行中原支店前の神輿

写真右手にも写っていますが、西洋菓子フェリシアの隣、と申し上げ
た方がわかりやすいかもしれませんね。

■法政通りの神輿
法政通りの神輿

金色に輝く神輿には、「法政通り」との札がついています。

■「夜みこし&ストリートライブ」の案内
夜みこし&ストリートライブの案内

神奈川銀行の柵には「夜みこし&ストリートライブ」の案内が掲示
されています。その下にはスタンプラリーの案内もあるのですが、
これについては別途エントリしたいと思います。

■今市橋に準備中のねぶた
今市橋に準備中のねぶた

会場近くの今市橋には、準備中の鯛のねぶたがあります。これは、
針金ハンガーをリサイクル活用して制作したもののようです。

■法政通り商店街 夜みこし&ストリートライブ」-夜みこし動画
http://www.kosugi-houseidori.net/log/eid323.html

こちらでは昨年のイベントの様子が動画で掲載されていまして、
上記の鯛のねぶたもお子さんに引かれて登場しています。夜に
光る姿を見ると、なかなかきれいです。

神輿もいいですが、手作りでつくりあげたものもいいですね。9月には
今井神社祭礼などもあり、もう少しお祭りシーズンが続きそうです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 今井神社
2007/9/8エントリ 武蔵小杉のお祭り:今井神社祭礼
2007/9/9エントリ 今井神社祭礼に今井4町集結

Comment(1)

2008年
08月26日

法政通りの陶芸教室「陶花楽工房」

hatsushimo.gif

日常生活において、何かしら趣味があるといいですよね。スポーツや
舞踊の類など、自分の身体的技能を磨くものもありますが、一方で
「ものづくり」も非常に奥の深いものです。

今日は、そんな「ものづくり」を楽しめる、法政通り商店街の陶芸教室
「陶花楽工房(とうからこうぼう)」をご紹介したいと思います。

■陶花楽工房 公式ウェブサイト
http://tokarakobo.com/index.html

■陶花楽工房 外観
陶花楽工房 外観

陶花楽工房は、法政通り商店街の割合元住吉寄りにあります。
教室を経営されるのは、以前から地元にお住まいの松原秀夫さん。
京都で陶芸と生花を勉強され、2005年の9月にここに教室を構え
られました。

■陶花楽工房 教室の風景
陶花楽工房 教室の風景

教室の風景ですが、皆さん思い思いに創作をされていて、要所で
松原先生が指導をされる感じでした。もちろん生徒さんのステージ
しだいで、初心者の方にはある程度密着指導されるのだと思います
が、皆さん楽しそうなリラックスした雰囲気が印象的でした。

■指導される松原先生
陶花楽工房 指導される松原先生

松原先生が説明をされているところです。文章で表現できないのが
残念ですが、とても穏やかな語り口と笑顔が素敵な先生です。

松原先生は、「楽しい」が形になる、「大好き」が形になることをモットー
に教室を運営されていて、自由度が高いのが特徴になっています。
カリキュラムは当然ありますが、それは「作りたい」思いをサポート
するもので、何かを強制するものではないということを、教室の
基本的な考え方としているものです。

■陶花楽工房のマーク
陶花楽工房のマーク

これは陶花楽工房のマークですが、教室の名前のうち「楽」を模した
ものになっています。楽しい教室にしたいとの思いがこもっています。

教室のスペースも広く、設備も整っているように思われましたので、
「本格的にできそうですね」と私が申し上げたところ、松原先生は
このようにお答えになりました。

「本格的かどうか、というのはいろいろあって、先生が手を入れる
範囲が多い教室が本格的ともいえます。陶芸とはこういうもの、
というものさしをあてて、きっちりしたカリキュラムで職人の技術を
先生が教えていく教室のほうが、技術は高いことが多いと思います。

陶花楽工房では、なるべく強制をせず、生徒さんが自分でできる
範囲を広くとって、作る楽しみを大切にしています。もちろん、生徒
さんが高い技術の習得を求めていらっしゃるのであれば、それにも
対応は可能です。生徒さんのニーズに合わせて運営したいと思っ
ています」


前述の教室の雰囲気や松原先生のかかわり方を見ると、これは
確かにうなづけるものがありました。「どちらが良い、悪いということ
ではないのです」
と松原先生もおっしゃっていましたが、教室にも
いろいろなスタンスがあるということですね。

■陶花楽工房のユニークな作品


そんな陶花楽工房の自由な雰囲気のためでしょうか、生徒さんが
個性豊かにのびのびと創作された作品が生まれます。

これはたまねぎをモチーフに作られたもので、創作者の方の個性が
伝わってきます。均整の取れた工業製品とはまた違った味わいが
ありますね。

陶花楽工房では、生徒さんのステージにあわせたいくつかのコースが
ありますが、初心者の方や教室の雰囲気を知りたい方のために、
「陶芸体験コース」(2時間半・1,050円)を設定しています。

■陶花楽工房 陶芸体験
http://tokarakobo.com/trial.html

陶芸の作品は、①土を作る ②造形(形をつくる) ③成形(形を仕上
げる) ④釉薬を掛ける ⑤焼成する
 というプロセスを経て完成します。
陶芸体験では、このうち②造形(形をつくる)を体験できます。

■陶芸体験 ②造形(形をつくる)の実例
陶芸体験 ②造形(形をつくる)の実例

一日で出来る範囲の作るところを体験し、その他の工程は工房の方が
完成まで作業してくださいますので、2時間半の体験といってもきちんと
最終的な完成品を受け取ることができるようになっています。 

現在約80人ほどの生徒さんがいらっしゃいますが、そのうち9割は
初心者から始めた方
だそうです。これまでのお話をお伺いしても、
初めての方でも安心できる雰囲気があると思いましたので、これまた
うなづける数字でした。

■陶芸体験の作品
陶芸体験の作品

こちらは、陶芸体験をされた方の作品の仕上がりです。なかなか
素敵にできあがっていますね。

陶花楽工房の詳細につきましては、前掲の公式ウェブサイトが充実
していらっしゃいますので、是非そちらもご参照ください。松原先生が
ご自身で製作されたものです。作品のギャラリーもたくさん見ることが
できますよ。

さて、今回は武蔵小杉ライフが個別取材させていただきました。
陶花楽工房について十分お伝えできたかどうかはわかりませんが、
教室をされている中取材させていただいて、異物であるはずの私も
居心地よく過ごしてしまいました。

私は何も「ものづくり」はしていないのですが(武蔵小杉ライフがそう
だといえばそうですが)、実際に見るとやっぱりやってみたくなります
ね。

■陶花楽工房 連絡先
電話:044-722-3993
メール:tokarakobo@yahoo.co.jp

■陶花楽工房 マップ
陶花楽工房 マップ

【関連リンク】
陶花楽工房 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:各種スクール 陶花楽工房

Comment(1)

2008年
08月25日

東京純豆腐武蔵小杉店オープン

hatsushimo.gif

「こすぎ夏フェスタ'08」が行われた8月23日にはまだ重複していた
イベントがありまして、「東京純豆腐(スンドゥブ)武蔵小杉店」
武蔵小杉駅南口にオープンしていました。

■東京純豆腐武蔵小杉店 入口への階段
東京純豆腐武蔵小杉店への階段

パチンコ屋さんの横の階段から、2階に登ります。階段もきれいに
作り変えられていますね。

■東京純豆腐武蔵小杉店の店内
東京純豆腐武蔵小杉店の店内

店内は、通常のテーブル+椅子席の他、シート席、カウンター席が
46席用意されています。

■東京純豆腐武蔵小杉店からの眺め
東京純豆腐武蔵小杉店からの眺め

向かい側は狭い道路を挟んでパチンコ屋さんのビルですので、想像
通りというか、2階の窓からの眺めは特によくありません。ですが、
店内は白を基調にしたおしゃれな感じです。視覚的な雰囲気は良い
ですよ。

ただ、店内にかかっている音楽が若めというか、わりと大音量でかかっ
ている
ので、照明などの雰囲気から写真で感じるような落ち着いた
感じではありません。このあたりは好き嫌いが分かれると思います。

お客さんも若いカップルや女性グループなどが多かったですね。

■豚スンドゥブ
豚スンドゥブ

これは東京純豆腐の定番、豚スンドゥブです。スープはスタンダード
(塩)、味噌から選ぶことができます。塩はロサンゼルスやニューヨーク
でポピュラーになったもので、もともと韓国では味噌ベースのようです。
今回は塩にしてみました。

この豚スンドゥブ、コメントいただいた通りオープニングキャンペーンと
いうことで、8月29日(金)まで900円のところを700円に割引となって
います。

■東京純豆腐物語 23日武蔵小杉店・仙台パルコ店同時オープン
http://blog.livedoor.jp/sundub/archives/51479071.html

こちらのフードプロデューサーさんのブログでキャンペーンが告知
されています。

■豚スンドゥブの豆腐と豚肉
豚スンドゥブの豆腐と豚肉

辛さも4段階から選べるのですが、下から2番目の「ホット」にしました。
辛いですが、アツアツのスープが多少落ち着けばさほどではありま
せん。辛い料理があまり得意でない方も、一番下の「マイルド」で
あれば(個人差はありますが)結構いけると思います。

なお、メニュー内には全く辛味のない「白スンドゥブ ノンスパイシー」
もあります。

で、豚スンドゥブ、おいしかったです。
具材として入っていたのは豚肉、豆腐のほか、卵、海老、アサリ、
ねぎ、帆立、油揚げ、椎茸だったかと思いますが、やっぱり豆腐と
豚肉と辛味は合いますね。食欲をそそられます。

武蔵小杉駅南口にまたしてもこれまでにない店舗がオープン、と
いうことで選択肢が広がり、良かったと思います。

【関連リンク】
東京純豆腐公式ウェブサイト 武蔵小杉店
2008/8/17エントリ 武蔵小杉駅南口に「東京純豆腐」オープン
2008/8/18エントリ 続報・東京純豆腐武蔵小杉店

Comment(1)

2008年
08月24日

餃子の王将武蔵小杉店、営業再開

hatsushimo.gif

2008年8月23日にはいくつかイベントが重なっていまして、ひとつは
「こすぎ夏フェスタ'08」だったのですが、同日に「餃子の王将武蔵小杉
店」が営業を再開
していました。

■営業再開初日の餃子の王将武蔵小杉店
営業再開初日の餃子の王将武蔵小杉店

2008/5/20エントリでも取り上げましたが、餃子の王将武蔵小杉店は、
女子高生2人にアルコールを提供したとして風営法違反に問われ、
5月23日から8月22日まで3ヶ月間の営業停止処分をが下っていま
した。

3ヶ月間にわたって閉店状態となっていたため、存続を危ぶむ声も
聞かれましたが、処分解除当日に無事オープンとなりました。
数日前より、店舗の外装などの工事が行われていたり、店内に人影が
見えたりしていましたので、営業再開の兆しは見えていました。

■営業再開数日前の外装工事
餃子の王将武蔵小杉店の看板工事

これが数日前のもので、心機一転営業再開ということで、いろいろ
きれいにしていたようです。

■未成年・ドライバー飲酒禁止の貼紙
餃子の王将武蔵小杉店 未成年・ドライバー飲酒禁止の貼紙

当然ながら、店頭には未成年およびドライバーの飲酒禁止の貼紙
あります。以前から掲示されていたのですけどね。

さて、営業再開初日のお客さんの入りは上々で、私が通りかかった
20時過ぎも盛況でした。店内も席が埋まり、テイクアウトの餃子を待つ
方も数人いらっしゃいました。
「武蔵小杉リンク」でもご紹介しているブログ、「武蔵小杉散歩」のさんぽ
ますたあさんが早速初日に食事をされたようで、レポートをしてくださって
います。

■武蔵小杉散歩 武蔵小杉に餃子が帰ってきた
http://mks.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_2301.html

どうやら店内のそこかしこに未成年・ドライバー飲酒禁止の貼紙が
あるようですね。お客さんも戻ってきて、コンプライアンスのしっかり
したお店として復活することを期待しています。

【関連リンク】
2008/3/19エントリ 餃子の王将武蔵小杉店で風営法違反
2008/5/20エントリ 餃子の王将武蔵小杉店の3ヶ月営業停止処分
武蔵小杉ライフ:武蔵小杉リンク:ブログ
武蔵小杉ライフ:武蔵小杉リンク:武蔵小杉関連ブログRSS集
王将フードサービス 公式サイト

Comment(1)

2008年
08月21日

中原図書館の「夏休み映画会」

hatsushimo.gif

以前、中原図書館が開催する図書館講演会「岡本太郎の見た日本」
ご紹介しましたが、図書館では子ども向けのイベントも開催しています。

今回は、「来て・見て・かりて! 夏休み映画会」に行ってきました。

■夏休み映画会 チラシと整理券
夏休み映画会 チラシと整理券

このイベントは8月20日(水)に中原図書館で行われたもので、
各回50人の定員制となっており、事前の申し込みにより整理券
入手する必要があります。
整理券は8月1日より中原図書館のカウンターで配布しており、
先着順でひとり4枚までもらうことができるものでした。

対象は3歳くらい~小学生までで、付き添いの大人も参加することが
可能です(大人も定員に含まれ、整理券が必要です)。

■中原図書館 入口
中原図書館 入口

会場は中原図書館の2階会議室となっていまして、

■夏休み映画会の看板
夏休み映画会の看板

階段を上るとすぐに案内の看板がありますので、場所はすぐに
わかります。

■夏休み映画会 会場
夏休み映画会 会場

会場の会議室・・・といっても壁は本で一杯ですので、通常の書架の
ような感じですね。奥にスクリーンがあり、その前にシートを敷いて
子どもたちが座れるようになっています。

その後ろに椅子が並べられていて、大人はそこで座って鑑賞する
ようになっていました。

うちの子はというと、親から離れて前のシートで座るのはイヤなよう
で(笑)、後ろの椅子で私のおひざにずっと座っておりました。

今回上映された映画は3本。

■「かいじゅうたちのいるところ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=537
いたずらっこのマックスは、かいじゅうの着ぐるみを着て大暴れ。
お母さんに夕ごはん抜きで放り込まれた寝室はいつの間にか森や
野原になり、かいじゅうたちのいるところにボートで流れ着きます
が・・・。ファンタジックなストーリーと色彩が魅力的です。

■「すてきな3にんぐみ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=3276
黒いマントに黒い帽子の泥棒3人組は、いつも馬車をおそっては
財宝を奪ってかくれがに溜め込んでいます。ある日、いつものように
襲った馬車に乗っていたのはみなしごのティファニーちゃん。
いじわるなおばあさんに引き取られるより楽しそう! と3人組の
かくれがに行くことになったことから話は意外な展開に。

■「吉四六どん」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%9B%9B%E5%85%AD
とんちで有名な「吉四六(きっちょむ)さん」の逸話のうち、「柿の
見張り番」「川の渡し」「川のどじょう」などをアニメ化したもの。
とんちの見事さが、退屈をもてあましていたお殿様の耳に入った
ことから、「私をだましてみよ」と対決をすることなりますが・・・。

上記の3本のうち、「かいじゅうたちのいるところ」「すてきな3にん
ぐみ」
については原作の絵本があり、その絵柄の雰囲気などを
忠実にアニメ化したものでした。
「吉四六どん」についてはもともと歴史上の人物をもとにさまざまな
バリエーションの創作がありますので、特定の原作というよりは
有名な逸話をアニメ化したものだったと思います。

子どもたちも、うちの子もじーっと見入っていました。大人が見て
いても楽しめる内容だったと思います。
合計時間は40分間、映画はそれぞれ大雑把な感覚としては数分+
数分+15分くらい
(吉四六どんだけ少し長い)で時間が少しあまる
くらいでしたから、小さい子でも集中力が持つ範囲になっていました。

この「夏休み映画会」の企画意図としては、「来て・見て・かりて!」
ということで、まずは映画を見てもらって関心をもってもらい、図書
館で原作の絵本やその他の絵本をいろいろ探検して借りていって
ほしい、ということだったようです。

この映画会は夏休みにあわせて特別に行われたものですが、
対象年齢別の「おはなし会」は年間を通して開催されています。

■幼児(3~5歳)向け おはなし会
第1・2・3・4水曜日 14時30分~15時
2階 おはなしの部屋 (子どものみ入室)
8月27日
9月3日・10日・17日・24日
10月1日・8日・15日・22日
11月5日・12日・19日・26日

■小学生向け おはなし会
第2土曜日 11時30分~12時
2階 おはなしの部屋(大人も入室可)
9月13日  10月11日  11月8日

■一般向け おはなし会
偶数月 第4土曜日 14時~14時45分
2階 おはなしの部屋(子どもも入室可)
10月25日  

幼児向けが一番ニーズが高く、回数も多くなっています。子どものみ
入室
ですので、お子さんが離れられることが必要ですね。

ということで、中原図書館では子ども向けのイベントも開催されて
います。図書館内やウェブサイトなどで告知されていますので、
小さいお子さんをお持ちの方は要チェックですよ。

【関連リンク】
2008/3/9エントリ 中原図書館講演会「岡本太郎の見た日本」
2008/6/17エントリ 中原図書館が6月中休館に
川崎市立図書館 公式ウェブサイト

Comment(0)

2008年
08月18日

続報・東京純豆腐武蔵小杉店

hatsushimo.gif

さて、昨日のエントリでご紹介しました「東京純豆腐(スンドゥブ)武蔵
小杉店」
ですが、現地を確認してきました。

■東京純豆腐武蔵小杉店 外観
東京純豆腐武蔵小杉店 外観

これは1階のパチンコ屋さんの前から2階を見上げたもので、お店の
照明が見えます。さすがに今週末、8月23日(土)オープンですので、
内装はほぼ完成しているようです。

■東京純豆腐武蔵小杉店への階段
東京純豆腐武蔵小杉店への階段

パチンコ屋さんの北側に、東京純豆腐へ登る階段があります。

■東京純豆腐武蔵小杉店 入口
東京純豆腐 エントランス

階段を登ったところ、東京純豆腐の入口です。間接照明で雰囲気が
ありますね。

■東京純豆腐武蔵小杉店の店内
東京純豆腐武蔵小杉店の店内

中には入れませんが、多少店内を見ることができます。雰囲気の
よさそうな感じです。

ぐるなびによると46席とのことですから、それほど大きい店舗という
わけではなさそうです。窓際の席もありますが、向かい側も狭い
通りを挟んでパチンコ屋さんのビルですから、眺めはそれほどよく
ありません。窓よりは店内の雰囲気で勝負、というところでしょう。

■東京純豆腐 公式ウェブサイト
http://www.tokyo-sundubu.net/top.html

■ぐるなび 東京純豆腐 武蔵小杉店
http://r.gnavi.co.jp/a843907/

なお、昨日のエントリでは「まんが喫茶だったところ」とお伝えしました
が、まんが喫茶は2階に健在でした。

■まんが喫茶への入口(写真手前)
まんが喫茶への入口(写真手前)

1階がパチンコ屋さんで、北側に東京純豆腐への階段があるのです
が、南側(写真手前)にまんが喫茶への階段があり、今日も営業して
いました。

1階は全てパチンコ屋さんですが、2階のテナントの北半分を東京
純豆腐、南半分をまんが喫茶で分け合う形
になっているようです。
入口は別々にあったわけですね。と、なると、2階の北半分は以前は
何だったのでしょうか?
パチンコ屋さんかまんが喫茶のいずれかが店舗を縮小したかたち
なのか、それとも全く別の店舗があったのでしょうか。

とりあえず、まんが喫茶を愛用していらっしゃった方はひと安心
ですね。

オープンまであと5日、楽しみに待ちたいと思います。

■東京純豆腐 武蔵小杉店 周辺マップ
東京純豆腐 武蔵小杉店 周辺マップ

【関連リンク】
2008/8/17エントリ 武蔵小杉駅南口に「東京純豆腐」オープン

Comment(8)

2008年
08月17日

武蔵小杉駅南口に「東京純豆腐」オープン

hatsushimo.gif

さて、また情報をいただいたものですが、東急武蔵小杉駅南口に、
今度はレストランがオープンすることになりました。

「東京純豆腐(スンドゥブ) 武蔵小杉店」です。オープン予定日は
8月23日(土)となっています。武蔵小杉ライフ トップページで告知
させていただいている「こすぎ夏フェスタ'08」と同日ですね。

場所は、「おかしのまちおか武蔵小杉店」のすぐ北側、斜向かいの
パチンコ店の2階のようです。

■「東京純豆腐 武蔵小杉店」の周辺
東京純豆腐 武蔵小杉店の周辺

前方右手が「おかしのまちおか」「ABC-MART」で、左手のパチンコ
屋さん「KOSUGI PLAZA」の2階が「東京純豆腐」となるものです。

■Googleストリートビュー 「東京純豆腐 武蔵小杉店」現地

大きな地図で見る

以前はまんが喫茶だったところのようですね。

さて、この「東京純豆腐(スンドゥブ)」ですが、豆腐をメインとした韓国の
鍋料理の一種「スンドゥブ」
にこだわったレストランです。

■東京純豆腐 公式ウェブサイト
http://www.tokyo-sundubu.net/top.html

■ぐるなび 東京純豆腐 武蔵小杉店
http://r.gnavi.co.jp/a843907/

固まる前のフワフワの状態の豆腐と一緒に野菜、肉、魚介などの具を
トウガラシベースの調味料で味付けをしたもので、ヘルシーさがポイ
ントですね。

これまで青山・新宿・渋谷・麻布台・池袋パルコ・みなとみらいクイー
ンズイースト・アトレヴィ田端・千葉
8店舗があり、公式サイトにも
店内の写真がありますが、いずれも女性をターゲットにおしゃれな
雰囲気
も売りとしているものです。

「東京純豆腐 武蔵小杉店」の出店地、東急武蔵小杉駅南口は最近
パチンコ屋さんが相次いで「ABC-MART」「おかしのまちおか」に代
わり、新しい動きの多い地域になっています。
今回は道路の両側がパチンコ屋さんで健在の真っ只中に「おしゃれ
系」のお店が飛び込むかたちとなり、またちょっと雰囲気が変わりそう
です。

チェーン店ではありますが、店舗数も少なく、場所もある程度選んで
いるようですので、こういったお店も選択肢として広がるのは嬉しい
ことです。まだ食べたことがないので、「おいしい」ことが条件ですが、
ちょっと期待したいと思います。

■東京純豆腐 武蔵小杉店 周辺マップ
東京純豆腐 武蔵小杉店 周辺マップ

【関連リンク】
2008/6/29エントリ ABC-MART武蔵小杉店オープン
2008/7/8エントリ 多国籍レストラン「KITCHEN ICHIROU」
2008/8/4エントリ 「おかしのまちおか武蔵小杉店」オープン

Comment(2)

2008年
08月16日

Gallery & Cafe Millefiori(ミルフィオリ)オープン

hatsushimo.gif

これまで何度かご紹介してきましたが、サライ通り商店街の新しい
お店、「Gallery & Cafe Millefiori(ミルフィオリ)」がオープンして
います。

■ミルフィオリ 外観
ミルフィオリ 外観

外観はガラス張りになっていて、ギャラリーも見えます。

■ミルフィオリ メニュー
ミルフィオリ メニュー

入口にメニューの黒板が出ています。

【ドリンクメニュー】
ブレンドコーヒー       300円
カフェラテ           350円
エスプレッソ          300円
アイスコーヒー        300円
アイスゆずティー       350円
マンゴーオレンジジュース 350円

【フードメニュー】
玉子ハムサンド       450円
ラタトゥイユごはん     700円
ミートソースパスタ     680円
おにぎりプレート      650円

【デザートメニュー】
さつまいもプリン      280円
抹茶ババロア        300円


このほか、日替わりメニューも用意されています。フードメニューも
それなりにありますので、簡単なランチにも利用できます。

■ラズベリーソーダ
マンゴーオレンジジュース

これは、上記の黒板には書いてありませんが、メニューにありました。
ラズベリーソーダです。

■ミートソースパスタ
ミートソースパスタ

ミートソースパスタは、サラダ付き。割合固めの茹であがりで、
プレーンなミートソースの味わいです。

■さつまいもプリン
さつまいもプリン

このさつまいもプリンは、甘さ控えめで、さつまいもの甘みを活かした
自然な風味が楽しめて、好みにもよりますがこれはなかなかおいしいと
思います。

全般的にお値段は安めで、お食事の量も特に少ないというわけでは
ありません。食事はラタトゥイユごはん以外は食べましたが、ごく
普通のカフェのランチという感じでしょうか。

■手作りのペーパーウェイト
手作りのペーパーウェイト 

伝票の上には、ペーパーウェイトとして小さな木彫りの人形を乗せて
くれます。これは、オーナーさんの手作りのものだそうです。いくつか
種類があって、かわいらしいですよ。

さて、店内のギャラリーには、数人の作家さんのアクセサリーなどが
置いてありました。こちらは、作家ものだけにお値段はそこそこします。
席を立たないと見られないためか、ギャラリーを眺めている方はあまり
いらっしゃいませんでした。

お店全体は木を基調にしていて、明るい雰囲気なのは良かったです。
お店の方も印象の良い方でした。こういうこじんまりしたカフェは、
そういった部分が重要だと思います。

駅からは距離があるので、近隣や通り道の方がお客さんの中心とは
思いますが、貴重なカフェとして定着していってほしいものです。

■ミルフィオリ マップ
ミルフィオリ マップ

【関連リンク】
2008/7/15エントリ サライ通りに「Gallery&Cafe Millefiori」オープン予定
2008/7/17エントリ 「Gallery&Cafe Millefiori」内装工事中
2008/7/28エントリ 「Gallery &Cafe Millefiori」7月29日オープン

Comment(1)

2008年
08月12日

法政通り商店街のラーメン店「丸仙」

hatsushimo.gif

今日は法政通り商店街にあるラーメン屋さん、丸仙を取り上げて
みたいと思います。だいぶ初期のころにタウンガイドには掲載して
いましたが、ブログでは取り上げていませんでした。

■丸仙 外観
丸仙 外観

丸仙は法政通り商店街の中ほどにあります。お昼時など、外まで
行列になっていることもよくあります。

ふと、ラーメンを食べたくなる時って、ありませんか? 私の中では
夜、ラーメン屋さん特有の黄色い看板の灯りを見たときが多く、この
日もそんなタイミングでした。

■丸仙の支那そば
支那そば

丸仙のスープは豚ガラ・鶏ガラをベースにしたもので、割合あっさり
しています。ただ、隠し味にバナナなどフルーツを加えているのが
ポイントで、そのためか甘味が強くなっています。私は好きなほう
ですが、この点は好き嫌いがあるかもしれません。

■丸仙の餃子
丸仙の餃子

ラーメンと一緒についつい頼んでしまうのがギョーザ。これはごく
普通の焼き餃子で、特筆すべきものはありません。

■丸仙の店内
丸仙の店内

丸仙は座席が全てカウンターで、壁にはこれまで来店した有名人の
写真が掲示されています。横浜ベイスターズの選手など、スポーツ
選手が多いようです。

ラーメンには相当コアなファンの方がいらっしゃいまして、各地の
お店を回って味を極めているような方も多いです。そういった方から
すると丸仙のラーメンは物足りないかもしれませんが、地元の
ラーメン屋さんの中では多くの方が平均的においしく食べられる
お店ではないかと思います。
(駅の反対側には有名店の「二郎」もありますが、ちょっと人を選ぶ
感じがあります)

夏真っ盛りということで、割と涼しい食べ物をご紹介してきましたが、
熱いラーメンもいいものですよ。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 丸仙
グルメウォーカー 丸仙

Comment(2)