武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2013年
08月02日

JR武蔵小杉駅連絡通路跨線橋のエレベーター・エスカレーターが供用開始、新駅開業3年を経て完成形に



JR武蔵小杉駅の連絡通路の跨線橋バリアフリー化工事が2013年7月28日(日)に完了し、新たにエレベーターとエスカレーターが設置されました。

■エレベーター・エスカレーター設置図
 エレベーター・エスカレーター設置図

JR武蔵小杉駅では、南武線ホームから伸びた連絡通路を経由して横須賀線・湘南新宿ラインに乗り換えるようになっています。
ただし、連絡通路に直接つながっているのは南武線の立川方面ホームであり、川崎方面ホームから新駅を利用するには、一旦跨線橋を渡って立川方面ホームに移動しなければなりません。

その跨線橋にはエレベーターが設置されておらず、エスカレーターも立川方面ホーム側のみでしたので、バリアフリー構造にはなっていませんでした。
これを改良すべく、エレベーターおよびエスカレーターの設置工事が始まっていたことを、2013/1/3エントリでお伝えしていたところです。

■南武線川崎方面ホーム側の連絡通路
南武線川崎方面ホーム側の連絡通路

さて、まずは川崎方面ホームから跨線橋に向かうと、今まではなかった「エレベーター」の案内が天井に設置されているのが見えます。

■階段・エスカレーター・エレベーターの分岐
階段・エスカレーター・エレベーターの分岐

■新設されたエスカレーターとエレベーター(ホーム階)
新設されたエスカレーターとエレベーター(ホーム階)

新設されたエスカレーターとエレベーター(ホーム階)

ここは従来は階段しかなかったために、ラッシュ時には詰まり気味になることがありました。
現在はエスカレーターとエレベーターが新設され、バリアフリー化されるとともに、通行キャパシティも強化されています。

■立川方面ホーム側のエレベーター(跨線橋上)
立川方面ホーム側のエレベーター(跨線橋上)

■立川方面ホーム側のエレベーター(ホーム階)
立川方面ホーム側のエレベーター(ホーム階)

立川方面ホーム側は新駅開業当初からエスカレーターがありましたので、エレベーターのみ新設となります。
こちら側は従来から設置するための用地はあったのですが、片側だけエレベーターを設置しても意味がありません。以前お伝えした通り、川崎方面ホーム側では隣接の既存ビルの解体が必要でしたので、その用地取得を待って、両側同時に着工・竣工した形です。

さて、このバリアフリー化工事の完了をもって、武蔵小杉新駅開業に伴う工事は一通り完了したことになります。
2010年3月の「仮開業」から、仮設連絡通路でしのぎつつの正規連絡通路の供用開始、そしてこのたびのバリアフリー化と、ここに至るまでに実に3年以上の年月を要しました。

一応「完成形」となったJR武蔵小杉駅ではありますが、乗降客数の増加に伴ってさまざまな課題が指摘されています。公共交通機関は安全が第一ですので、今後も必要な対策については検討されることを期待したいですね。

■北側から見た跨線橋
外から見た跨線橋 

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2008/10/1エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路着工と工事図面
2009/11/18エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路と隣接ビル
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化計画
2011/10/1エントリ 川崎市が旧中原消防署跡地をJR東日本に売却、新駅連絡通路跨線橋バリアフリー化のための隣接ビル代替地活用へ
2012/2/3エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路跨線橋バリアフリー化に伴う「森山ビル」撤収開始
2012/4/9エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路跨線橋バリアフリー化に伴う「森山ビル」解体工事
2013/1/3エントリ JR武蔵小杉駅連絡通路跨線橋のエレベーター・エスカレーター設置工事

Comment(1)