中原区発祥のスポーツ「リングビー」と、4月11日(土)開催「親子で楽しむリングビー体験教室」
【Reporter:はつしも】
「リングビー」というスポーツを、ご存じでしょうか。
最近、武蔵小杉を紹介するテレビで何度か取り上げられましたので、目にしたことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。
今回はこの「リングビー」と、4月11日(土)に開催される「親子で楽しむリングビー体験教室」をご紹介したいと思いますい。
■リングビー協会 ウェブサイト
http://www.ringbee.jp/
■リングビー
■リングビー 大小のセット
リングビーは、投げて楽しむスポーツ遊具です。
高密度のスポンジ素材で、中心には穴が開いていて衝撃を吸収します。
ぶつかっても痛くない、「公園で遊べる」遊具として設計されています。
製造元は中原区市ノ坪にある三喜工業株式会社で、中原区発祥のスポーツです。
大小のセットがありまして、小は室内や小さいお子さんでも使えるようになっています。
実際に投げてみるとなかなか気持ち良いですし、けがや何かを壊したりということを気にしなくてもよいので、安心して遊べました。
■リングビー紹介(Youtube動画)
リングビーの遊び方は、写真よりもYoutube動画で見てみるのがよいと思います。
基本の「スロー」と「キャッチ」です。
中心に穴がありますので、足でキャッチしたり、さまざまな応用技があります。
■リングビーを使ったゲーム「スコアーズ」(Youtube動画)
■日本リングビー協会 リングビーを使ったゲーム
http://www.ringbee.jp/game/
日本リングビー協会のウェブサイトでは、リングビーを使ったゲームとして「スローラン」「スコアーズ」という2つが紹介されています。
上記は「スコアーズ」を紹介した動画です。
お子さんに持たせたら、いろいろアレンジして自由に遊びそうですね。
■リングビー取扱い場所「フジスポーツ」
■リングビー取扱い場所「とどろきアリーナ」
リングビーは、武蔵小杉駅周辺では南武線高架下(市ノ坪交差点そば)のフジスポーツ、等々力緑地のとどろきアリーナ内売店で販売されています。
とどろきアリーナの周辺は広いスペースもありますので、そのまま遊べますね。
昨年紹介されていたテレビも、この場所で収録していました。
さて、そんなリングビーを体験できるイベントが、2015年4月11日(土)に中原市民館で開催されます。
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「+Care Project」(プラスケアプロジェクト)による「親子で楽しむリングビー体験教室」です。
■「親子で楽しむリングビー体験教室」
■+Care Projectウェブサイト 「親子で楽しむリングビー体験教室」
http://kosugipluscare.jimdo.com/event/リングビー体験/
■「親子で楽しむリングビー体験教室」の開催概要
▼日時:2015年4月11日(土)10:00~12:00
▼会場:中原市民館 ホール
▼講師:日本リングビー協会代表 川浪英喜さん
▼対象:小学生 + その親御さん、中高生、大人
※小学校3年以下は保護者同伴に限り参加可能です
▼先着:20名様
▼参加費:100円(保険料として)
▼服装、持ち物:運動出来る服装&靴(上履きの必要はなし)
▼申込方法:
メール(info@musashikosugi.or.jp)またはFAX(044-431-3135)でお願いいたします。 →メールの場合、タイトルを「リングビー 申込み」としていただき、申込代表者名、お電話番号、ご住所、パソコンからのメールを受け取れるメールアドレス、代表者を含めた申込み人数(大人〇名、子ども〇名)、をご明記下さい。
<ご案内チラシおよびFAX申込用紙>
▼お問い合わせ先:
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント TEL044-433-9180(火~土:10時~17時)
「+Care Project」については、これまでにも何度かご紹介してきました。
「病気にならないまち/病気になっても安心して暮らせるまち」をテーマにまちづくりを支援するプロジェクトです。川崎市立井田病院医師の西智弘さんをプロジェクトリーダーとして、健康に関する取り組みを展開しています。
「コスギフェスタ」「こすぎ美人教室」「もちつき大会での健康企画」など、これまでに実施された企画については、エントリ末尾の関連リンクをご参照ください。
■コスギフェスタ2014での「+Care Project」肌湿度測定
今回は健康に直結する「スポーツ」がテーマです。
日本リングビー協会代表の川浪英喜氏を講師に迎えて、中原区発祥のスポーツ「リングビー」を家族で楽しむ体験教室を開催します。
この機会にリングビーを一緒に楽しむ仲間もできそうですし、やってみたい方には良いイベントかと思います。
リングビーに限らず、どうしても体を動かす機会が少なくなってきますので、何かしら運動する機会を持ちたいと個人的にも思っているところです。
■リングビーを持って、外に出よう
【関連リンク】
「+Care Project」ウェブサイト
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント ウェブサイト
西智弘さんブログ かわさきOncology&Palliative Care
西智弘さんTwitter @tonishi0610
2013/7/8エントリ 井田病院の「病院レストランを考えよう!ワークショップ」開催レポート
2013/7/15エントリ 「idacafe」で「モトスミ がん哲学カフェ」が2013年7月20日(土)スタート
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート
2014/6/7エントリ 井田病院レストラン「ポールライト」の「からだにおいしい定食」 2014/10/16エントリ 10月25日(土)開催「コスギフェスタ2014」の「+Care Project」
2014/10/20エントリ 10月25日(土)開催「コスギフェスタ2014」に「KOSUGI CURRY」「SHIBA COFFEE」が共同出店、翌日より「+Care Project」の「Walk & Get」に参加
2015/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開
「リングビー」というスポーツを、ご存じでしょうか。
最近、武蔵小杉を紹介するテレビで何度か取り上げられましたので、目にしたことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。
今回はこの「リングビー」と、4月11日(土)に開催される「親子で楽しむリングビー体験教室」をご紹介したいと思いますい。
■リングビー協会 ウェブサイト
http://www.ringbee.jp/
■リングビー
■リングビー 大小のセット
リングビーは、投げて楽しむスポーツ遊具です。
高密度のスポンジ素材で、中心には穴が開いていて衝撃を吸収します。
ぶつかっても痛くない、「公園で遊べる」遊具として設計されています。
製造元は中原区市ノ坪にある三喜工業株式会社で、中原区発祥のスポーツです。
大小のセットがありまして、小は室内や小さいお子さんでも使えるようになっています。
実際に投げてみるとなかなか気持ち良いですし、けがや何かを壊したりということを気にしなくてもよいので、安心して遊べました。
■リングビー紹介(Youtube動画)
リングビーの遊び方は、写真よりもYoutube動画で見てみるのがよいと思います。
基本の「スロー」と「キャッチ」です。
中心に穴がありますので、足でキャッチしたり、さまざまな応用技があります。
■リングビーを使ったゲーム「スコアーズ」(Youtube動画)
■日本リングビー協会 リングビーを使ったゲーム
http://www.ringbee.jp/game/
日本リングビー協会のウェブサイトでは、リングビーを使ったゲームとして「スローラン」「スコアーズ」という2つが紹介されています。
上記は「スコアーズ」を紹介した動画です。
お子さんに持たせたら、いろいろアレンジして自由に遊びそうですね。
■リングビー取扱い場所「フジスポーツ」
■リングビー取扱い場所「とどろきアリーナ」
リングビーは、武蔵小杉駅周辺では南武線高架下(市ノ坪交差点そば)のフジスポーツ、等々力緑地のとどろきアリーナ内売店で販売されています。
とどろきアリーナの周辺は広いスペースもありますので、そのまま遊べますね。
昨年紹介されていたテレビも、この場所で収録していました。
さて、そんなリングビーを体験できるイベントが、2015年4月11日(土)に中原市民館で開催されます。
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「+Care Project」(プラスケアプロジェクト)による「親子で楽しむリングビー体験教室」です。
■「親子で楽しむリングビー体験教室」
■+Care Projectウェブサイト 「親子で楽しむリングビー体験教室」
http://kosugipluscare.jimdo.com/event/リングビー体験/
■「親子で楽しむリングビー体験教室」の開催概要
▼日時:2015年4月11日(土)10:00~12:00
▼会場:中原市民館 ホール
▼講師:日本リングビー協会代表 川浪英喜さん
▼対象:小学生 + その親御さん、中高生、大人
※小学校3年以下は保護者同伴に限り参加可能です
▼先着:20名様
▼参加費:100円(保険料として)
▼服装、持ち物:運動出来る服装&靴(上履きの必要はなし)
▼申込方法:
メール(info@musashikosugi.or.jp)またはFAX(044-431-3135)でお願いいたします。 →メールの場合、タイトルを「リングビー 申込み」としていただき、申込代表者名、お電話番号、ご住所、パソコンからのメールを受け取れるメールアドレス、代表者を含めた申込み人数(大人〇名、子ども〇名)、をご明記下さい。
<ご案内チラシおよびFAX申込用紙>
▼お問い合わせ先:
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント TEL044-433-9180(火~土:10時~17時)
「+Care Project」については、これまでにも何度かご紹介してきました。
「病気にならないまち/病気になっても安心して暮らせるまち」をテーマにまちづくりを支援するプロジェクトです。川崎市立井田病院医師の西智弘さんをプロジェクトリーダーとして、健康に関する取り組みを展開しています。
「コスギフェスタ」「こすぎ美人教室」「もちつき大会での健康企画」など、これまでに実施された企画については、エントリ末尾の関連リンクをご参照ください。
■コスギフェスタ2014での「+Care Project」肌湿度測定
今回は健康に直結する「スポーツ」がテーマです。
日本リングビー協会代表の川浪英喜氏を講師に迎えて、中原区発祥のスポーツ「リングビー」を家族で楽しむ体験教室を開催します。
この機会にリングビーを一緒に楽しむ仲間もできそうですし、やってみたい方には良いイベントかと思います。
リングビーに限らず、どうしても体を動かす機会が少なくなってきますので、何かしら運動する機会を持ちたいと個人的にも思っているところです。
■リングビーを持って、外に出よう
【関連リンク】
「+Care Project」ウェブサイト
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント ウェブサイト
西智弘さんブログ かわさきOncology&Palliative Care
西智弘さんTwitter @tonishi0610
2013/7/8エントリ 井田病院の「病院レストランを考えよう!ワークショップ」開催レポート
2013/7/15エントリ 「idacafe」で「モトスミ がん哲学カフェ」が2013年7月20日(土)スタート
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート
2014/6/7エントリ 井田病院レストラン「ポールライト」の「からだにおいしい定食」 2014/10/16エントリ 10月25日(土)開催「コスギフェスタ2014」の「+Care Project」
2014/10/20エントリ 10月25日(土)開催「コスギフェスタ2014」に「KOSUGI CURRY」「SHIBA COFFEE」が共同出店、翌日より「+Care Project」の「Walk & Get」に参加
2015/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開