中原区役所の「デザイン花壇」の作成プロセス
【Reporter:はつしも】
中原区役所には、花で絵を描く「デザイン花壇」があります。
先日、このデザイン花壇をつくるプロセスを見ることができました。
■中原区役所とデザイン花壇
中原区役所のデザイン花壇は、正面入り口のすぐそばにあります。
花壇はふたつに分かれていまして、いつもそれぞれ別の絵が描かれています。
ここで少し、過去に作られていたデザイン花壇の絵柄を振り返ってみましょう。
■2008年「ふろん太くん」のデザイン花壇
■2012年「中原区制40周年」のデザイン花壇
■2014年「虹」のデザイン花壇
上記はそれぞれ、2008年の「ふろん太くん」、2012年の「中原区制40周年」、2014年の「虹」です。
これらは花植えをする際にはどうしているのかしら、と以前から疑問に思っていました。
■デザイン花壇の下書き
5月下旬にこのデザイン花壇を見たところ、ロープを張って「下書き」がされていました。
なるほど、これで花植えの位置を決めておくわけですね。この時点でだいたいどのような絵になるか、見て取ることができます。
おそらくはこのロープを張るために、別途下絵が作ってあるのでしょう。
そしてこちらが、完成したデザイン花壇です。
■完成したデザイン花壇
■星形の模様
左側の花壇は、星形の模様ですね。
■「中」の字
そして右側は、中原の「中」の字でしょうか?
手前に流れるのは、多摩川などの川のように見えます。
■緑のカーテン
デザイン花壇の奥には、ゴーヤーの「緑のカーテン」も植えられていました。
もう、そんな季節なのですね。
武蔵小杉はもう梅雨明けしまして、暑い夏が到来しています。
緑のカーテンは現在では写真よりもずっと生育しまして、日差しを多少なりとも和らげるようになっていました。
■整備された中原区役所の正門前広場
小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業において、中原区役所はその一部用地を都市計画道路の拡幅に提供しました。
それに伴って、中原区役所の道路側が再整備され、正門前の広場も舗装しなおされています。
今回ご紹介したデザイン花壇は、道路から離れていたため以前と全く変わらない姿のままです。
今後も引き続き、中原区役所を訪れた方の目を楽しませてくれることでしょう。
【関連リンク】
2008/3/12エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇
2008/3/15エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・解答編
2009/12/8エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」
2010/7/16エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・2010夏
2010/9/17エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のポーチュラカ
2011/6/5エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」による梅雨時の花々と花植え体験
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2012/7/7エントリ 中原区役所の区制40周年記念デザイン花壇
2014/5/13エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のデザイン花壇
2014/8/12エントリ 中原区役所の「川崎市制90周年デザイン花壇」
中原区役所には、花で絵を描く「デザイン花壇」があります。
先日、このデザイン花壇をつくるプロセスを見ることができました。
■中原区役所とデザイン花壇
中原区役所のデザイン花壇は、正面入り口のすぐそばにあります。
花壇はふたつに分かれていまして、いつもそれぞれ別の絵が描かれています。
ここで少し、過去に作られていたデザイン花壇の絵柄を振り返ってみましょう。
■2008年「ふろん太くん」のデザイン花壇
■2012年「中原区制40周年」のデザイン花壇
■2014年「虹」のデザイン花壇
上記はそれぞれ、2008年の「ふろん太くん」、2012年の「中原区制40周年」、2014年の「虹」です。
これらは花植えをする際にはどうしているのかしら、と以前から疑問に思っていました。
■デザイン花壇の下書き
5月下旬にこのデザイン花壇を見たところ、ロープを張って「下書き」がされていました。
なるほど、これで花植えの位置を決めておくわけですね。この時点でだいたいどのような絵になるか、見て取ることができます。
おそらくはこのロープを張るために、別途下絵が作ってあるのでしょう。
そしてこちらが、完成したデザイン花壇です。
■完成したデザイン花壇
■星形の模様
左側の花壇は、星形の模様ですね。
■「中」の字
そして右側は、中原の「中」の字でしょうか?
手前に流れるのは、多摩川などの川のように見えます。
■緑のカーテン
デザイン花壇の奥には、ゴーヤーの「緑のカーテン」も植えられていました。
もう、そんな季節なのですね。
武蔵小杉はもう梅雨明けしまして、暑い夏が到来しています。
緑のカーテンは現在では写真よりもずっと生育しまして、日差しを多少なりとも和らげるようになっていました。
■整備された中原区役所の正門前広場
小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業において、中原区役所はその一部用地を都市計画道路の拡幅に提供しました。
それに伴って、中原区役所の道路側が再整備され、正門前の広場も舗装しなおされています。
今回ご紹介したデザイン花壇は、道路から離れていたため以前と全く変わらない姿のままです。
今後も引き続き、中原区役所を訪れた方の目を楽しませてくれることでしょう。
【関連リンク】
2008/3/12エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇
2008/3/15エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・解答編
2009/12/8エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」
2010/7/16エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・2010夏
2010/9/17エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のポーチュラカ
2011/6/5エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」による梅雨時の花々と花植え体験
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2012/7/7エントリ 中原区役所の区制40周年記念デザイン花壇
2014/5/13エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のデザイン花壇
2014/8/12エントリ 中原区役所の「川崎市制90周年デザイン花壇」