「第40回こすぎ名物花見市」レポート:中原警察署・KSG48・ふろん太くん・所英男さん・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車安全啓発活動を実施
【Reporter:はつしも】
本日、「第40回こすぎ名物花見市」が開催されました。
ソメイヨシノは2分~3分咲き程度でしたが、天候は比較的良好でたいへん多くの方が集まりました。
■「第40回こすぎ名物花見市」
「こすぎ名物花見市」は、総合自治会館とその周辺の二ヶ領用水・渋川沿いで毎年開催されています。
今回で40回を数え、長く地域に親しまれてきました。
■総合自治会館前のメインステージ「KSG48」
※提供写真
「こすぎ名物花見市」のメインステージは、総合自治会館の前に設置されています。
午前中、中原警察署の交通安全・防犯啓発活動とのコラボレーションで、武蔵小杉のダンスグループ「KSG48」が出演していました。
交通安全啓発で取り上げられていたのは、「ぶたはしゃべる」という自転車点検の標語です。
●「ぶ」:ブレーキ
●「た」:タイヤ
●「は」:反射材
●「しゃ」:車体のサドル、ペダル、ハンドル
●「べる」:ベル
子供向けの防犯標語「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)などは比較的知られていますが、これは初めて聞きました。
自転車の安全点検のポイントは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車と技術スタッフを提供して解説をしていたほか、武蔵小杉在住の格闘家・所英男さんや川崎フロンターレのふろん太くんも啓発活動に協力され、写真に写っています。
■民謡「三音会」
ステージに立つのは、若い力だけではありません。
こちらは民謡の「三音会」です。
多様な世代が活躍するのも、長く続く地域ベントの良さかと思います。
■賑わう出店
「こすぎ名物花見市」では、二ヶ領用水・渋川沿いにたくさんの出店が並びます。
本日は会場エリア内が自転車通行止めになり、ときにはなかなか進めなくなるほどに多くのお客さんが集まっていました。
■「炭火焼鳥わいわい」
■「新城店4月5日オープン」
出店の中には、武蔵小杉駅周辺で複数店舗を展開する「炭火焼鳥わいわい」がありました。
そのテントには、4月5日(水)に「新城店」がオープンすることが告知されていました。
同店は本サイトでもお伝えしてきた通り、サライ通りに始まって法政通り近く、オズ通りと新規出店を続けています。
今度は少し離れた、武蔵新城への出店となります。
■フリーマーケット
また一方、総合自治会館の駐車場では、フリーマーケットが行われていました。
「こすぎ名物花見市」は本サイトで毎年ご紹介してきましたが、この会場は今回初めての訪問となります。
■カブトムシの幼虫
フリーマーケットの変わり種アイテムに、「カブトムシの幼虫」がありました。
ビンの中の土中に入っていまして、育て方も書いてあります。
フリーマーケットでは使わなくなった子供服やおもちゃなどが割合としては多いですが、これは初めて見ましたね。
■2016年の花見市の風景
そして今回目に留まったのは、会場周辺の風景の変化です。
上記写真は1年前、2016年の花見市の写真です。
■今年の花見市の風景
ご覧の通り、今年の花見市の会場からは、昨年はなかった「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズイースト」、「川崎市医師会館」のビルが見えるようになりました。
さらに来年には、「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズウエスト」も高くそびえたつ姿が並ぶことでしょう。
■まだ2~3分咲きのソメイヨシノ
もうひとつ昨年の写真と見比べて気づくのは、昨年の方がソメイヨシノが見頃になっていたということですね。
今年は場所にもよりますが、まだ2~3分咲きといったところでした。
ソメイヨシノのお花見は、次の週末あたりが好適になりそうです。
天気さえよければ、また二ヶ領用水・渋川を散策してみてはいかがでしょうか。
■会場の万国旗
・武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
・2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
・2009/4/5エントリ 丸子・小杉桜まつり2009レポート
・2010/4/5エントリ 「2010丸子・小杉桜まつり」レポート
・2011/3/19エントリ 「2011丸子・小杉花見市」開催中止
・2013/4/7エントリ 「第36回こすぎ名物花見市」レポート
・2014/4/7エントリ 「第37回こすぎ名物花見市」レポート
・2015/4/6エントリ 「第38回こすぎ名物花見市」雨天のレポート、ダンスグループ「KSG48」始動
・2016/4/3エントリ 「第39回こすぎ名物花見市」開催レポートと、中原平和公園に至る二ヶ領用水のソメイヨシノ
・2017/3/19エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」が4月2日(日)開催、「富士通スポーツ教室」「フランス料理を楽しむ会」の事前予約を受付
本日、「第40回こすぎ名物花見市」が開催されました。
ソメイヨシノは2分~3分咲き程度でしたが、天候は比較的良好でたいへん多くの方が集まりました。
■「第40回こすぎ名物花見市」
「こすぎ名物花見市」は、総合自治会館とその周辺の二ヶ領用水・渋川沿いで毎年開催されています。
今回で40回を数え、長く地域に親しまれてきました。
■総合自治会館前のメインステージ「KSG48」
※提供写真
「こすぎ名物花見市」のメインステージは、総合自治会館の前に設置されています。
午前中、中原警察署の交通安全・防犯啓発活動とのコラボレーションで、武蔵小杉のダンスグループ「KSG48」が出演していました。
交通安全啓発で取り上げられていたのは、「ぶたはしゃべる」という自転車点検の標語です。
●「ぶ」:ブレーキ
●「た」:タイヤ
●「は」:反射材
●「しゃ」:車体のサドル、ペダル、ハンドル
●「べる」:ベル
子供向けの防犯標語「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)などは比較的知られていますが、これは初めて聞きました。
自転車の安全点検のポイントは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車と技術スタッフを提供して解説をしていたほか、武蔵小杉在住の格闘家・所英男さんや川崎フロンターレのふろん太くんも啓発活動に協力され、写真に写っています。
■民謡「三音会」
ステージに立つのは、若い力だけではありません。
こちらは民謡の「三音会」です。
多様な世代が活躍するのも、長く続く地域ベントの良さかと思います。
■賑わう出店
「こすぎ名物花見市」では、二ヶ領用水・渋川沿いにたくさんの出店が並びます。
本日は会場エリア内が自転車通行止めになり、ときにはなかなか進めなくなるほどに多くのお客さんが集まっていました。
■「炭火焼鳥わいわい」
■「新城店4月5日オープン」
出店の中には、武蔵小杉駅周辺で複数店舗を展開する「炭火焼鳥わいわい」がありました。
そのテントには、4月5日(水)に「新城店」がオープンすることが告知されていました。
同店は本サイトでもお伝えしてきた通り、サライ通りに始まって法政通り近く、オズ通りと新規出店を続けています。
今度は少し離れた、武蔵新城への出店となります。
■フリーマーケット
また一方、総合自治会館の駐車場では、フリーマーケットが行われていました。
「こすぎ名物花見市」は本サイトで毎年ご紹介してきましたが、この会場は今回初めての訪問となります。
■カブトムシの幼虫
フリーマーケットの変わり種アイテムに、「カブトムシの幼虫」がありました。
ビンの中の土中に入っていまして、育て方も書いてあります。
フリーマーケットでは使わなくなった子供服やおもちゃなどが割合としては多いですが、これは初めて見ましたね。
■2016年の花見市の風景
そして今回目に留まったのは、会場周辺の風景の変化です。
上記写真は1年前、2016年の花見市の写真です。
■今年の花見市の風景
ご覧の通り、今年の花見市の会場からは、昨年はなかった「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズイースト」、「川崎市医師会館」のビルが見えるようになりました。
さらに来年には、「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズウエスト」も高くそびえたつ姿が並ぶことでしょう。
■まだ2~3分咲きのソメイヨシノ
もうひとつ昨年の写真と見比べて気づくのは、昨年の方がソメイヨシノが見頃になっていたということですね。
今年は場所にもよりますが、まだ2~3分咲きといったところでした。
ソメイヨシノのお花見は、次の週末あたりが好適になりそうです。
天気さえよければ、また二ヶ領用水・渋川を散策してみてはいかがでしょうか。
■会場の万国旗
・武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
・2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
・2009/4/5エントリ 丸子・小杉桜まつり2009レポート
・2010/4/5エントリ 「2010丸子・小杉桜まつり」レポート
・2011/3/19エントリ 「2011丸子・小杉花見市」開催中止
・2013/4/7エントリ 「第36回こすぎ名物花見市」レポート
・2014/4/7エントリ 「第37回こすぎ名物花見市」レポート
・2015/4/6エントリ 「第38回こすぎ名物花見市」雨天のレポート、ダンスグループ「KSG48」始動
・2016/4/3エントリ 「第39回こすぎ名物花見市」開催レポートと、中原平和公園に至る二ヶ領用水のソメイヨシノ
・2017/3/19エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」が4月2日(日)開催、「富士通スポーツ教室」「フランス料理を楽しむ会」の事前予約を受付