元住吉の秋の祭典「第13回フライマルクト」「第15回オズフェスタ」開催レポート:両商店街にマスコットキャラクターが集結
【Reporter:はつしも】
2017年10月1日(日)に、ブレーメン通り商店街で「第13回フライマルクト」、オズ通り商店街で「第15回オズフェスタ」が開催されました。
本エントリでは、両イベントに登場したキャラクターを中心に、ご紹介してまいりたいと思います。
■「フライマルクト」に登場した「ブレーメンの音楽隊」
ブレーメン通り商店街の「フライマルクト」に登場したのは、もちろんブレーメンの音楽隊です。
ニワトリ、犬、猫、ロバが並んで商店街を練り歩いていました。
この4人は、毎年のお馴染みですね。
■昨年の「ブレーメントリオン」
また、今年は会えませんでしたが、ブレーメン通り商店街の平和を守る「ブレーメントリオン」も登場していました。
3人揃ったところを、また見てみたいものです。
一方今年の「オズフェスタ」は、「ゆるキャラ大集合」が今年の目玉になっていました。
この日会えたのは全10キャラのうち2キャラなのですが、ご紹介しておきましょう。
■「オズフェスタ」に登場した「ミドすけ」
三井住友銀行のマスコットキャラクター「ミドすけ」です。
ひょんなことから人間の世界に住み着いた、緑色のカワウソなのだそうです。
「ミドすけ」は、「コスギフェスタ」の企画「こども銀行たんけん隊」でも登場してくれました。
■「コスギフェスタ2017」の「こども銀行たんけん隊」のミドすけ
「こども銀行たんけん隊」は、10月21日(土)の「コスギフェスタ2017」本祭でも開催されます。
11:00からと14:00からの2回が予定され、ミドすけも登場します。
こちらは三井住友銀行の武蔵小杉支店が会場ですが、「オズフェスタ」は、オズ通り商店街側にある「元住吉支店」からの参加ですね。
■「オズフェスタ」に登場した「ニーラ」
こちらは韮崎市のマスコットキャラクター「ニーラ」です。
韮崎市制施行55周年を記念して、2009年に作成された絵本の主人公です。
ニーラは神さまのお使いとされ、魔法の力で夢をかなえてくれる不思議なカエルです。
今回は普段活動している韮崎市から、出張で来てくれました。
勿論ニーラだけではなく、韮崎市の物産販売とセットです。
「ニーラ」は、2016年の「ゆるキャラグランプリ」において全国15位にランクインしています。
デザインが良いのか、なかなかの人気です。
■「ゆるキャラグランプリ」参戦中「おずっちょ」
今回はたまたま会えなかったのですが、オズ通り商店街のキャラクター「おずっちょ」も、「ゆるキャラグランプリ」に参戦しています。
今年は11月10日(金)18時が投票締め切りとなっています。
投票は1日1回で、毎日投票が可能ですので、ご関心ある方はエントリ末尾の関連リンクをご参照ください。
投票システムの仕様を鑑みると、上位に入るには組織的な投票が必要となる面もありそうですね。
■昨年の「おずっちょ」
なお、今回の「オズフェスタ」では、このほか「ぽすくま」「とり奉公骨付じゅうじゅう」「ガウラ」「ミュートン」「コムゾー」「ヨーシャくん」が登場していたようです。
「オズフェスタ」に参加されて他のキャラクターをご覧になった方も、多いのではないでしょうか。
■等々力陸上競技場での「コムゾー」
こちらの「コムゾー」は、昨年の「Jリーグチャンピオンシップ」パブリックビューイング開催時のものです。
コムゾーもまた、多方面で活躍しています。
■「フライマルクト」で賑わうブレーメン通り商店街
■お肉を焼く出店
■太鼓の体験
■東急元住吉駅の輪投げコーナー
■オズ通り商店街の「エイサー」
今回はキャラクターを中心にご紹介してまいりましたが、「フライマルクト」「オズフェスタ」ではもちろんさまざまな催しが両商店街で行われ、たいへんな賑わいになっていました。
大型商業施設の立ち並ぶ武蔵小杉とはまた違う、元住吉の商店街の活気を感じる一日です。
今年は「オズフェスタ」の前夜祭が開催されるなど、新しい動きもありました。
また来年の両イベントに、期待したいと思います。
■フライマルクト開催による迂回推奨
【関連リンク】
(キャラクター関連)
・ゆるキャラグランプリ オズっちょ
・三井住友銀行 ミドすけとミドすけファミリー
・韮崎市 ゆるキャラグランプリ2016でニーラが全国15位になりました!
(フライマルクト・オズフェスタ関連)
・モトスミ・ブレーメン通り商店街
・オズ通り商店街
・2010/10/5エントリ 「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回オズ・フェスタ'10」開催レポート
・2011/10/2エントリ 「ブレーメン・フライマルクト」「オズフェスタ」2011開催
・2012/10/6エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト2012」10月6日、7日開催、「オズフェスタ2012」7日開催
・2013/10/19エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2013開催レポート
・2014/10/5エントリ 本日開催予定「フライマルクト2014」「オズフェスタ2014」が雨天中止決定
・2015/10/4エントリ 元住吉の秋の祭典、2年ぶりに開催。企画満載「フライマルクト」、サンバ弾ける「オズフェスタ」2015開催レポート
・2016/10/12エントリ 元住吉の一番長い日。ブレーメントリオン登場「フライマルクト」、おずっちょ登場「オズフェスタ」2016開催レポート
2017年10月1日(日)に、ブレーメン通り商店街で「第13回フライマルクト」、オズ通り商店街で「第15回オズフェスタ」が開催されました。
本エントリでは、両イベントに登場したキャラクターを中心に、ご紹介してまいりたいと思います。
■「フライマルクト」に登場した「ブレーメンの音楽隊」
ブレーメン通り商店街の「フライマルクト」に登場したのは、もちろんブレーメンの音楽隊です。
ニワトリ、犬、猫、ロバが並んで商店街を練り歩いていました。
この4人は、毎年のお馴染みですね。
■昨年の「ブレーメントリオン」
また、今年は会えませんでしたが、ブレーメン通り商店街の平和を守る「ブレーメントリオン」も登場していました。
3人揃ったところを、また見てみたいものです。
一方今年の「オズフェスタ」は、「ゆるキャラ大集合」が今年の目玉になっていました。
この日会えたのは全10キャラのうち2キャラなのですが、ご紹介しておきましょう。
■「オズフェスタ」に登場した「ミドすけ」
三井住友銀行のマスコットキャラクター「ミドすけ」です。
ひょんなことから人間の世界に住み着いた、緑色のカワウソなのだそうです。
「ミドすけ」は、「コスギフェスタ」の企画「こども銀行たんけん隊」でも登場してくれました。
■「コスギフェスタ2017」の「こども銀行たんけん隊」のミドすけ
「こども銀行たんけん隊」は、10月21日(土)の「コスギフェスタ2017」本祭でも開催されます。
11:00からと14:00からの2回が予定され、ミドすけも登場します。
こちらは三井住友銀行の武蔵小杉支店が会場ですが、「オズフェスタ」は、オズ通り商店街側にある「元住吉支店」からの参加ですね。
■「オズフェスタ」に登場した「ニーラ」
こちらは韮崎市のマスコットキャラクター「ニーラ」です。
韮崎市制施行55周年を記念して、2009年に作成された絵本の主人公です。
ニーラは神さまのお使いとされ、魔法の力で夢をかなえてくれる不思議なカエルです。
今回は普段活動している韮崎市から、出張で来てくれました。
勿論ニーラだけではなく、韮崎市の物産販売とセットです。
「ニーラ」は、2016年の「ゆるキャラグランプリ」において全国15位にランクインしています。
デザインが良いのか、なかなかの人気です。
■「ゆるキャラグランプリ」参戦中「おずっちょ」
今回はたまたま会えなかったのですが、オズ通り商店街のキャラクター「おずっちょ」も、「ゆるキャラグランプリ」に参戦しています。
今年は11月10日(金)18時が投票締め切りとなっています。
投票は1日1回で、毎日投票が可能ですので、ご関心ある方はエントリ末尾の関連リンクをご参照ください。
投票システムの仕様を鑑みると、上位に入るには組織的な投票が必要となる面もありそうですね。
■昨年の「おずっちょ」
なお、今回の「オズフェスタ」では、このほか「ぽすくま」「とり奉公骨付じゅうじゅう」「ガウラ」「ミュートン」「コムゾー」「ヨーシャくん」が登場していたようです。
「オズフェスタ」に参加されて他のキャラクターをご覧になった方も、多いのではないでしょうか。
■等々力陸上競技場での「コムゾー」
こちらの「コムゾー」は、昨年の「Jリーグチャンピオンシップ」パブリックビューイング開催時のものです。
コムゾーもまた、多方面で活躍しています。
■「フライマルクト」で賑わうブレーメン通り商店街
■お肉を焼く出店
■太鼓の体験
■東急元住吉駅の輪投げコーナー
■オズ通り商店街の「エイサー」
今回はキャラクターを中心にご紹介してまいりましたが、「フライマルクト」「オズフェスタ」ではもちろんさまざまな催しが両商店街で行われ、たいへんな賑わいになっていました。
大型商業施設の立ち並ぶ武蔵小杉とはまた違う、元住吉の商店街の活気を感じる一日です。
今年は「オズフェスタ」の前夜祭が開催されるなど、新しい動きもありました。
また来年の両イベントに、期待したいと思います。
■フライマルクト開催による迂回推奨
【関連リンク】
(キャラクター関連)
・ゆるキャラグランプリ オズっちょ
・三井住友銀行 ミドすけとミドすけファミリー
・韮崎市 ゆるキャラグランプリ2016でニーラが全国15位になりました!
(フライマルクト・オズフェスタ関連)
・モトスミ・ブレーメン通り商店街
・オズ通り商店街
・2010/10/5エントリ 「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回オズ・フェスタ'10」開催レポート
・2011/10/2エントリ 「ブレーメン・フライマルクト」「オズフェスタ」2011開催
・2012/10/6エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト2012」10月6日、7日開催、「オズフェスタ2012」7日開催
・2013/10/19エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2013開催レポート
・2014/10/5エントリ 本日開催予定「フライマルクト2014」「オズフェスタ2014」が雨天中止決定
・2015/10/4エントリ 元住吉の秋の祭典、2年ぶりに開催。企画満載「フライマルクト」、サンバ弾ける「オズフェスタ」2015開催レポート
・2016/10/12エントリ 元住吉の一番長い日。ブレーメントリオン登場「フライマルクト」、おずっちょ登場「オズフェスタ」2016開催レポート