「餃子の王将武蔵小杉店」の、テイクアウト焼き餃子
【Reporter:はつしも】
※本記事は、武蔵小杉ブログの障害発生により、1月27日付でnoteに暫定公開したものです。復旧したため、あらためて移設公開します。
武蔵小杉には、「餃子の王将」が2店舗あります。
ひとつは、南武線高架下の「武蔵小杉店」。もうひとつは、グランツリー武蔵小杉フードコートの「グランツリー武蔵小杉店」です。
今回は、「武蔵小杉店」でのテイクアウト餃子をご紹介したいと思います。
■「餃子の王将」武蔵小杉店
「餃子の王将」武蔵小杉店は、武蔵小杉駅西側の南武線高架下にあります。
現在の店舗は開店以降何度かリニューアルをしたもので、安定した人気を維持しています。
時間帯にもよりますが、ここではお店の外まで行列ができていることがよくありました。
■お持ち帰りコーナー
■テイクアウトメニュー
同店には歩道に面して「お持ち帰りコーナー」の窓口があります。
ここでは餃子を中心としたお持ち帰りメニューをオーダーすることができました。
生餃子・焼き餃子は6個税別240円。
そのほかにも、揚げ物・ご飯もの・その他一品料理など20種類ほどがテイクアウト可能です。
■お弁当
■お持ち帰り商品
また「餃子弁当」「焼飯弁当」「天津飯弁当」「ニラレバ弁当」「回鍋肉弁当」の5種のお弁当もありました。
さらに餃子のたれやラー油、ラーメンパックなど、ご家庭で使える商品も取り扱っています。
■呼び鈴
「餃子の王将」は繁盛店ですので、常時お持ち帰りコーナーに人が張り付いているわけではありません。
注文をしたいときは、この呼び鈴を押してスタッフの方を呼びましょう。
■店内でウェイティング
今回オーダーしたのは、冒頭に申し上げた通り焼き餃子です。
多少の待ち時間がありますが、外は寒いですので店内で待つことも可能です。
「餃子の王将」武蔵小杉店は、テーブル席を中心としつつ、厨房側にカウンター席もありました。
■焼き餃子
そしてこちらが、持ち帰った焼き餃子です。
6個税別240円×4で、税別960円でした。
卓抜した一品といったものではありませんが、餃子はもとより気楽に食べられるメニューだと思います。
ふと、夕食をどうしようかと悩んだ時に、ここで買って帰る日があってもよいのではないでしょうか。
【関連リンク】
・2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
・2014/10/14エントリ 元住吉・綱島街道沿いの「すき家」跡地に「餃子の王将元住吉店」がオープンへ
・2015/1/18エントリ 綱島街道・元住吉近く「櫓橋」の渋川イルミネーションと、「餃子の王将元住吉店」オープン
※本記事は、武蔵小杉ブログの障害発生により、1月27日付でnoteに暫定公開したものです。復旧したため、あらためて移設公開します。
武蔵小杉には、「餃子の王将」が2店舗あります。
ひとつは、南武線高架下の「武蔵小杉店」。もうひとつは、グランツリー武蔵小杉フードコートの「グランツリー武蔵小杉店」です。
今回は、「武蔵小杉店」でのテイクアウト餃子をご紹介したいと思います。
■「餃子の王将」武蔵小杉店
「餃子の王将」武蔵小杉店は、武蔵小杉駅西側の南武線高架下にあります。
現在の店舗は開店以降何度かリニューアルをしたもので、安定した人気を維持しています。
時間帯にもよりますが、ここではお店の外まで行列ができていることがよくありました。
■お持ち帰りコーナー
■テイクアウトメニュー
同店には歩道に面して「お持ち帰りコーナー」の窓口があります。
ここでは餃子を中心としたお持ち帰りメニューをオーダーすることができました。
生餃子・焼き餃子は6個税別240円。
そのほかにも、揚げ物・ご飯もの・その他一品料理など20種類ほどがテイクアウト可能です。
■お弁当
■お持ち帰り商品
また「餃子弁当」「焼飯弁当」「天津飯弁当」「ニラレバ弁当」「回鍋肉弁当」の5種のお弁当もありました。
さらに餃子のたれやラー油、ラーメンパックなど、ご家庭で使える商品も取り扱っています。
■呼び鈴
「餃子の王将」は繁盛店ですので、常時お持ち帰りコーナーに人が張り付いているわけではありません。
注文をしたいときは、この呼び鈴を押してスタッフの方を呼びましょう。
■店内でウェイティング
今回オーダーしたのは、冒頭に申し上げた通り焼き餃子です。
多少の待ち時間がありますが、外は寒いですので店内で待つことも可能です。
「餃子の王将」武蔵小杉店は、テーブル席を中心としつつ、厨房側にカウンター席もありました。
■焼き餃子
そしてこちらが、持ち帰った焼き餃子です。
6個税別240円×4で、税別960円でした。
卓抜した一品といったものではありませんが、餃子はもとより気楽に食べられるメニューだと思います。
ふと、夕食をどうしようかと悩んだ時に、ここで買って帰る日があってもよいのではないでしょうか。
【関連リンク】
・2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
・2014/10/14エントリ 元住吉・綱島街道沿いの「すき家」跡地に「餃子の王将元住吉店」がオープンへ
・2015/1/18エントリ 綱島街道・元住吉近く「櫓橋」の渋川イルミネーションと、「餃子の王将元住吉店」オープン