武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2021年
04月27日

川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):子母口富士見台古墳から見た武蔵小杉の高層ビル群と、富士見台からの富士山

【Reporter:はつしも】

中原区から中原街道を南下すると、高津区に入ってから千年交差点先に高台があります。

本サイトではこれまで、2019年にその高台から見える武蔵小杉のタワーマンション群を、2020年には高台にある“高津区の武蔵小杉”マンション、「メイツ武蔵小杉富士見台」をご紹介しておりました。

その際、「富士見台」という名前の由来である富士山も見えることを情報提供いただいておりましたので、今回実際に見に行ってみました。

■千年交差点先で拡幅工事が行われた中原街道
千年交差点先で拡幅工事が行われた中原街道

中原街道をまっすぐ南下していくと、武蔵中原駅からしばらくして高津区に入ります。
高津区に入ると千年交差点があり、そこから中原街道は高台を超える坂道になっています。

この区間はかねてから拡幅工事が行われていましたが、歩道の一部舗装等を除いて道路が完成していました。

道路の両側には、自転車が走行するためのナビマークも設置されています。

■富士見台への上り坂
富士見台への上り坂

中原街道は、富士見台の最高部は通らず、その脇を抜けて野川への下り坂に転じていきます。

富士見台に上るには、中原街道から分かれる上記写真左側の坂道に入っていく必要があります。

■高台上の「メイツ武蔵小杉富士見台」
高台上の「メイツ武蔵小杉富士見台」

メイツ武蔵小杉富士見台

坂道をのぼると、マンション「メイツ武蔵小杉富士見台」があります。
このマンションは、高津区千年にある「高津区の武蔵小杉」として2020/8/27エントリでご紹介しておりました。

■子母口富士見台町内会案内図
子母口富士見台町内会案内図

富士見台の上は、「子母口富士見台町内会」の住宅街になっています。
坂道をのぼってしまえば、広くはありませんが比較的平らな住宅がありました。

■富士見台から見えた富士山
富士見台から見えた富士山

さて、こちらが富士見台から見えた富士山です。
手前に送電線がありますが、まだ冠雪した富士山がきれいに見えました。

これから暖かくなるほどに見えない日も増えると思いますので、あらかじめご承知ください。

■子母口富士見台古墳
子母口富士見台古墳

子母口富士見台古墳

そして富士見台の高台には「子母口富士見台古墳」がありました。

この古墳は中原街道に面した麓部が大きく削られているものの、築造当時はかなり大きな円墳であったと考えられています。

この周辺は、野川の古刹「影向寺(ようごうじ)」周辺とともに、古代武蔵国橘樹郡の郡衙(役所)があった場所として有力視されており、多くの史跡が残されています。

子母口村の鎮守「橘樹神社」の社伝によると、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)東征の際、荒れた海を鎮めるために海を身を投じた弟橘媛(オトタチバナヒメ)の御衣・冠がこの地に漂着したと伝えられています。

また古事記でも「かれ七日ありて後に、其の后の御櫛海辺によりたりき。すなわち、その櫛を取りて御陵を作りて治め置きき」との記述があります。

橘樹神社の社伝と古事記の記述を結び付け、その「御陵」とされてきたのが富士見台の高台に築かれた富士見台古墳というわけです。

あくまでも伝説の「ひとつの解釈」であって、歴史的事実とは別に考える必要があるでしょうが、イメージを膨らませて古墳を眺めてみるのもよいでしょう。

■小高い墳丘
小高い古墳

小高い古墳

■古墳の上から見えた武蔵小杉の高層ビル群
墳丘から見えた武蔵小杉の高層ビル群  

「子母口富士見台古墳」の墳丘は変形がみられますが、どなたでも最上部まで登ることができます。

小高い丘の上からは、遠く武蔵小杉の高層ビル群を望むことができました。
はるか昔に築造された古墳から、時を超えて21世紀の高層建築を眺めると、感慨もまた新たなものがあります。

■富士見台の畑越しに見えた武蔵小杉の高層ビル群
富士見台の畑越しに見えた武蔵小杉の高層ビル群

子母口富士見台古墳の上からは住宅に隠れた部分もありましたが、近くの畑越しからは、武蔵小杉の高層ビル群をほぼ完全な形で見渡すことができました。

こうした高台は眺めがよく、アップダウンさえ問題なければ魅力的かと思います。

武蔵小杉の高層ビル群は、富士見台まで上らなくても中原街道からも見えますので、街道を御通行の際、それだけでも確認してみてください。

■中原街道から見た武蔵小杉の高層ビル群
振り返ると、武蔵小杉ビュースポット

■子母口富士見台古墳のマップ


【関連リンク】
(野川・子母口地区関連)
2019/3/22エントリ 中原街道の尻手黒川道路交差点近くに「ケーズデンキ川崎野川店」がオープン、3月24日(日)までオープニングイベント実施中
2019/11/9エントリ 中原街道・千年交差点先の高台から見える、武蔵小杉の高層ビル群
2020/8/27エントリ 高津区に点在、北限・西限の武蔵小杉。下野毛「ハイラーク武蔵小杉」、千年「メイツ武蔵小杉」、子母口「ユナイト武蔵小杉」

(川崎歴史ガイド・中原街道ルート連載)
2009/9/23エントリ (1):「丸子の渡し」
2009/10/6エントリ (2):「旧原家母屋跡地」
2009/11/9エントリ (3):「旧名主家と長屋門」
2009/11/29エントリ (4):「明治の醤油作りと八百八橋」
2009/12/21エントリ (番外編):「武蔵小杉駅の八百八橋」
2010/2/9エントリ (番外編):「丸子の渡しガイドパネル入札不調」
2010/2/14エントリ (5):「小杉御殿と『カギ』の道」
2010/3/30エントリ (6):「小杉御殿の御主殿跡」
2010/5/23エントリ (番外編)「中原区役所の八百八橋」
2010/6/28エントリ (7):「小杉陣屋と次大夫」
2010/7/19エントリ (8):「御蔵稲荷と多摩川」
2010/8/19エントリ (9):「西明寺と小杉学舎」
2010/11/12エントリ (10):「小杉駅と供養塔」
2011/2/11エントリ (11):「庚申塔と大師道」
2011/3/27エントリ (12):「小杉十字路」
2011/4/7エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」リニューアル
2011/5/3エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」看板設置と石橋ベンチ
2011/7/9エントリ (13):「二ヶ領用水と神地橋」
2011/9/4エントリ (14):「泉沢寺と門前市」
2012/12/1エントリ 「安藤家長屋門」が川崎市指定文化財に、本日12月1日(日)に一般開放
2013/2/9エントリ 「安藤家長屋門 川崎市重要歴史記念物記念イベント」が2013年3月14日(木)、30日(土)開催
2013/2/12エントリ 川崎市重要歴史記念物「安藤家長屋門」一般公開レポート
2013/8/16エントリ (15):「旧中原村役場跡」
2014/2/10エントリ (16):「木月堀と『くらやみ』」
2015/12/20エントリ (番外編):旧原家母屋跡地「GATE SQUARE小杉御殿町」の歴史展示
2016/3/16エントリ (番外編):神明神社と上小田中公園に残る、「くらやみ」の歴史
2016/4/8エントリ (番外編):旧中原街道「桜坂」から見えるソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群
2016/8/16エントリ (番外編):大田区側「おいと坂」と、「美富士橋」から見る武蔵小杉の高層ビル群

Comment(0)