武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
11月05日

川崎フロンターレがリーグ最終戦「多摩川クラシコ」制し今季2位で終了、味の素スタジアムに壮観コレオが登場

本日、明治安田生命J1リーグ最終節(第34節)「FC東京vs川崎フロンターレ戦」がアウェイ・味の素スタジアムで開催されました。

川崎フロンターレが優勝するには前節まで首位の横浜F・マリノスが敗れ、なおかつ川崎フロンターレが勝利することが必要でした。

前半でゴールキーパーのチョン・ソンリョン選手がレッドカードで退場となり、危機に陥った川崎フロンターレでしたが、激戦の中でもチャンスを活かして3-2で勝利しました。

横浜F・マリノスが3-1で勝利したためJ1リーグ優勝・3連覇はなりませんでしたが、最後まで力を尽くす姿に満員となったビジター席は惜しみない拍手を送りました。

■JリーグTwitter FC東京vs川崎F マルシーニョ選手得点
■マルシーニョ選手得点後の歓喜
マルシーニョ選手得点後の歓喜

こちらは、2点目のマルシーニョ選手の得点です。

まずこのシーンで秀逸だったのは、大卒2年目の橘田健人(たちばなだけんと)選手の動きです。
相手ゴール近くの高い位置から鋭い出足で相手パスを弾き、そのままゴールライン際まで詰めてボールを奪いました。

そこからマルシーニョ選手にパスを送り、あとは決めるだけでした。

このような守備は橘田選手が昨シーズンから何度も見せたもので、同選手の持ち味のひとつです。
今季はベストイレブン級の活躍といっても良かったのではないでしょうか。



さて、今回は久しぶりのアウェイゲームということで、味の素スタジアムまでの道のりで見た武蔵小杉の高層ビル群なども振り返ってみたいと思います。

■味の素スタジアムと今回の武蔵小杉撮影地点のマップ
味の素スタジアムと撮影地点のマップ

FC東京のホームグラウンド「味の素スタジアム」は、東京都調布市にあります。
最寄り駅は京王線の飛田給駅で、武蔵小杉からは南武線で稲田堤駅まで行き、そこで京王線に乗り換えとなります。

京王線に乗り換えてほどなく、多摩川を渡ります。
そのあたりで多摩川越しに、武蔵小杉の高層ビル群が見えるというわけです。

■稲田堤駅と京王稲田堤駅の乗り換え
稲田堤駅と京王稲田堤駅の乗り換え

■京王稲田堤駅
京王稲田堤駅

南武線の稲田堤駅と、京王稲田堤駅は直接接続はされておらず、改札外を徒歩で数分歩いての乗り換えとなります。

川崎フロンターレとFC東京は多摩川を挟んだライバルチームとして、その対戦は「多摩川クラシコ」と呼ばれており、来場者数も多く盛り上がります。

「多摩川クラシコ」開催時にはこの稲田堤の乗り換えでたくさんの方が行き交います。

■多摩川越しに見えた武蔵小杉の高層ビル群
多摩川越しに見えた武蔵小杉の高層ビル群  

そしてこちらが、京王線の車内から、多摩川越しに撮影した武蔵小杉の高層ビル群です。

多摩川を越える高架線に高さがありますので、橋梁から武蔵小杉までは約13kmありますがはっきりと見えました。

手前に「高和電気」という赤い文字の看板が見えます。
これは高和電気工業という、多摩区登戸にあるプラスチック部品・電子機器メーカーです。

前掲のマップで見ると、たしかに京王線の橋梁と武蔵小杉の直線上に高和電気工業があります。

■飛田給駅
飛田給駅

飛田給駅に着くと、FCの横断幕がお迎えです。

また今回、飛田給駅から味の素スタジアムまでのアクセス道路「スタジアム通り」が歩行者天国になって、「青赤ストリート」としてスタジアムグルメなどが多数出店していました。

■「青赤ストリート」のイメージ
青赤ストリート
※FC東京(東京フットボールクラブ株式会社)提供

この「青赤ストリート」実施にあたり、FC東京は調布市と連携して「調布市×FC東京 まちづくり実行委員会」を設立しました。

官民連携のもとにまちの活性化に資する事業を実施することを目的に、飛田給駅から味の素スタジアムまでの「スタジアム通り」を歩行者専用道路とし、キッチンカーの出店、ステージや調布市ブース、東京ドロンパふわふわの設置などを行ったものです。

■駅前の「東京ドロンパ」ふわふわ
駅前の「東京ドロンパ」ふわふわ

こちららが駅前のマスコットキャラクター「東京ドロンパ」のふわふわです。

「東京ドロンパ」は、港区の狸穴(まみなな)出身のタヌキです。

ドロンパはふろん太・カブレラとも親交があり、カブレラと「たかたのゆめちゃん」の交際に協力したり、ラチッタデッラで開催されたふたりの「ゴールインパーティー」にも出席するなど、川崎フロンターレの企画にもたびたび登場してくれます。

■「東京ドロンパ」(2019年撮影写真)
東京ドロンパ

■青赤ストリート
青赤ストリート

青赤ストリート

青赤ストリート

こちらが、駅前から味の素スタジアムまで伸びるアクセス道路「スタジアム通り」の「青赤ストリート」です。

川崎フロンターレサポーターの皆さんも、スタジアムグルメを楽しんでいました。

川崎フロンターレが川崎市と連携を深めるように、FC東京も地元・調布市と連携してこのような道路活用を進めているわけですね。

これはJリーグ各クラブが地域密着を志向して、共通して進めている取り組みかと思います。

■味の素スタジアム
味の素スタジアム

味の素スタジアム

味の素スタジアムは、収容49,970人を誇る大規模なスタジアムです。
非常に収容力が高く普段のチケットも比較的とりやすいですが、優勝の行方がかかったこの日は完売となりました。

■ほぼ満席となったビジター席
ほぼ満席となったビジター席

コレオ

当日の来場率も極めて高く、ほぼ満席となったビジター席では、青と黒のカードで模様を作る「コレオ」が行われていました。

観客席が大きいだけに、壮観です。

■試合終了後の挨拶
試合終了後の挨拶

試合終了後は、出場しなかった選手らも加わって、サポーターへの挨拶がありました。
残念ながらJ1リーグ3連覇はならず、一部の選手らには涙も見えました。

今日のFC東京戦は早い時間帯でのレッドカードで10人での戦いとなり、かなり厳しいものでしたが、それでも勝利をつかみ取った戦いには温かい拍手が贈られていたと思います。

またこの試合は一部観客席で声出し応援もできましたので、声援がたいへん大きく響きました。
来期にはおそらくはシーズンの頭から声援が送れることと思いますし、アウェイ観戦も今年よりはしやすくなるのではないでしょうか。

【関連リンク】
川崎フロンターレ 第34節 ゲーム記録
2022/2/18エントリ 川崎フロンターレが2022シーズンJ1開幕戦「多摩川クラシコ」制す、始球式に「純烈」登場しホームゲームイベントにSDGsブースも
2021/10/3エントリ 川崎フロンターレが多摩川クラシコ制しリーグ6連勝、「東京カブストーリー」でカブレラが「たかたのゆめちゃん」にマスコット界初のプロポーズ成功
2022/8/2エントリ 東京ビッグサイト「下水道展」で「多摩川クラシコ」、川崎市&川崎フロンターレ・小平市&FC東京がマンホールカードで競演

Comment(0)