新商業施設「クラッセンス武蔵小杉」の魚屋路跡地に回転寿司「スシロー」が10月下旬出店決定、築地すし好・活美登利・くら寿司が集結
綱島街道沿いの新商業施設「クラッセンス(Classense)武蔵小杉」に、順次新店舗がオープンしています。
4階建ての北棟、2階建ての南棟の2棟で構成され、このうち北棟が新築、南棟は従来からあった商業施設をリノベーションしたものです。
南棟2階の回転寿司店「魚屋路(ととやみち)」が2023年2月28日に閉店したまま空きの状態が続いていましたが、このたび同じく回転寿司店の「スシロー武蔵小杉店」がオープンすることがわかりました。
■クラッセンス武蔵小杉南棟
■クラッセンス武蔵小杉のオープン告知
「魚屋路」の跡地には、ご覧の通り「スシロー武蔵小杉店」のオープニングスタッフ募集の告知が出ていました。
面接開始は9月12日で、実際の店舗オープンは今のところ10月下旬予定ということです。
■店舗工事
南棟2階では、スシロー武蔵小杉店の工事が始まっていました。
こちらには時給が書いてありまして、一般1,250円、高校生1,200円(土日祝+50円)ということでした。
人手不足の現在、アルバイトの時給は昔に比べてかなり上がりましたね。
■北棟1階の「すし好武蔵小杉店」
さて、ここで気になるのは、「クラッセンス武蔵小杉」北棟1階には寿司店「築地すし好」が6月14日にオープンしていることです。
スシローの方がカジュアル寄りという違いはありますが、寿司店としては重複するかたちになります。
この規模の商業施設で業種がかぶるというのは、珍しいかもしれません。
■向かいのグランツリー武蔵小杉には「活美登利」も
■野村不動産武蔵小杉ビルの「くら寿司」
また綱島街道を挟んで向かいのグランツリー武蔵小杉には「活美登里」が、すぐ裏手の野村不動産武蔵小杉ビルN棟には「くら寿司」が営業しています。
かなり寿司店が集中出店するかたちになり、一層競合が激化しそうですね。
■ブレーメン通り商店街のテイクアウト専門「スシローTo Go元住吉店」
【関連リンク】
(スシロー関連)
・2021/5/15エントリ 人気回転寿司のテイクアウト専門店「スシローTo Go元住吉店」がブレーメン通り商店街にオープン
・Classense武蔵小杉 ウェブサイト
・スシロー ウェブサイト
・築地すし好 ウェブサイト
・あんず お肉の工場直売所 ウェブサイト
・武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
・2019/3/31エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業ビル1階に「セブンイレブン」、2階に「ゴールドクレストマンションギャラリー」が出店決定
・2019/4/10エントリ グランツリー向かいに完成「サクセス武蔵小杉ビル」に「早稲田アカデミー武蔵小杉校」が5月7日移転決定、小杉ビルディング再開発により退去
・2019/5/16エントリ サクセス武蔵小杉ビル1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」が本日オープン、小杉ビルディングから移転の「早稲田アカデミー」新校舎も稼働中
・2021/12/3エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯に4階建て新商業ビル建設が決定、飲食・物販・クリニック・事務所の商業施設に
・2022/5/2エントリ 綱島街道沿い「藍屋」跡地に回転寿司「魚屋路武蔵小杉店」オープン、川島ビルを「Classense武蔵小杉」にリニューアルし「ALBA歯科&矯正歯科」も7月開院決定
・2022/8/12エントリ 綱島街道沿い・旧川島ビルが商業施設「Classense武蔵小杉」としてリニューアル完了、グランツリーと歩調合わせたアースカラーデザインに
・2022/12/27エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業施設「Classense武蔵小杉」北棟のイメージパース公開、2023年4月竣工に向けテナント募集残り1区画
・2023/1/24エントリ 2023年春開業の新商業施設「Classense武蔵小杉」北館1階に食肉専門店「あんず お肉の工場直売所」が出店決定、2・3階はクリニック開院
・2023/2/26エントリ グランツリー向かいの新商業施設「Classense武蔵小杉」の「魚屋路」が2/28閉店、「築地すし好」が出店決定
・2023/5/8エントリ 新商業施設「Classense武蔵小杉」が完成、5/10不妊治療医院、6/15「あんず お肉の工場直売所」6月中旬「築地すし好」皮切りに順次開業へ
・2023/6/14エントリ 新商業施設「クラッセンス(Classense)武蔵小杉」に「築地すし好」が本日オープン、6/15まで極上本まぐろセット4,000円を半額で提供 ・2023/6/15エントリ 新商業施設「クラッセンス武蔵小杉」に「あんず お肉の工場直売所」オープン、4日間限定・5割引き超の肉福袋と宮崎牛焼肉弁当整理券に行列
4階建ての北棟、2階建ての南棟の2棟で構成され、このうち北棟が新築、南棟は従来からあった商業施設をリノベーションしたものです。
南棟2階の回転寿司店「魚屋路(ととやみち)」が2023年2月28日に閉店したまま空きの状態が続いていましたが、このたび同じく回転寿司店の「スシロー武蔵小杉店」がオープンすることがわかりました。
■クラッセンス武蔵小杉南棟
■クラッセンス武蔵小杉のオープン告知
「魚屋路」の跡地には、ご覧の通り「スシロー武蔵小杉店」のオープニングスタッフ募集の告知が出ていました。
面接開始は9月12日で、実際の店舗オープンは今のところ10月下旬予定ということです。
■店舗工事
南棟2階では、スシロー武蔵小杉店の工事が始まっていました。
こちらには時給が書いてありまして、一般1,250円、高校生1,200円(土日祝+50円)ということでした。
人手不足の現在、アルバイトの時給は昔に比べてかなり上がりましたね。
■北棟1階の「すし好武蔵小杉店」
さて、ここで気になるのは、「クラッセンス武蔵小杉」北棟1階には寿司店「築地すし好」が6月14日にオープンしていることです。
スシローの方がカジュアル寄りという違いはありますが、寿司店としては重複するかたちになります。
この規模の商業施設で業種がかぶるというのは、珍しいかもしれません。
■向かいのグランツリー武蔵小杉には「活美登利」も
■野村不動産武蔵小杉ビルの「くら寿司」
また綱島街道を挟んで向かいのグランツリー武蔵小杉には「活美登里」が、すぐ裏手の野村不動産武蔵小杉ビルN棟には「くら寿司」が営業しています。
かなり寿司店が集中出店するかたちになり、一層競合が激化しそうですね。
■ブレーメン通り商店街のテイクアウト専門「スシローTo Go元住吉店」
【関連リンク】
(スシロー関連)
・2021/5/15エントリ 人気回転寿司のテイクアウト専門店「スシローTo Go元住吉店」がブレーメン通り商店街にオープン
・Classense武蔵小杉 ウェブサイト
・スシロー ウェブサイト
・築地すし好 ウェブサイト
・あんず お肉の工場直売所 ウェブサイト
・武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
・2019/3/31エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業ビル1階に「セブンイレブン」、2階に「ゴールドクレストマンションギャラリー」が出店決定
・2019/4/10エントリ グランツリー向かいに完成「サクセス武蔵小杉ビル」に「早稲田アカデミー武蔵小杉校」が5月7日移転決定、小杉ビルディング再開発により退去
・2019/5/16エントリ サクセス武蔵小杉ビル1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」が本日オープン、小杉ビルディングから移転の「早稲田アカデミー」新校舎も稼働中
・2021/12/3エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯に4階建て新商業ビル建設が決定、飲食・物販・クリニック・事務所の商業施設に
・2022/5/2エントリ 綱島街道沿い「藍屋」跡地に回転寿司「魚屋路武蔵小杉店」オープン、川島ビルを「Classense武蔵小杉」にリニューアルし「ALBA歯科&矯正歯科」も7月開院決定
・2022/8/12エントリ 綱島街道沿い・旧川島ビルが商業施設「Classense武蔵小杉」としてリニューアル完了、グランツリーと歩調合わせたアースカラーデザインに
・2022/12/27エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業施設「Classense武蔵小杉」北棟のイメージパース公開、2023年4月竣工に向けテナント募集残り1区画
・2023/1/24エントリ 2023年春開業の新商業施設「Classense武蔵小杉」北館1階に食肉専門店「あんず お肉の工場直売所」が出店決定、2・3階はクリニック開院
・2023/2/26エントリ グランツリー向かいの新商業施設「Classense武蔵小杉」の「魚屋路」が2/28閉店、「築地すし好」が出店決定
・2023/5/8エントリ 新商業施設「Classense武蔵小杉」が完成、5/10不妊治療医院、6/15「あんず お肉の工場直売所」6月中旬「築地すし好」皮切りに順次開業へ
・2023/6/14エントリ 新商業施設「クラッセンス(Classense)武蔵小杉」に「築地すし好」が本日オープン、6/15まで極上本まぐろセット4,000円を半額で提供 ・2023/6/15エントリ 新商業施設「クラッセンス武蔵小杉」に「あんず お肉の工場直売所」オープン、4日間限定・5割引き超の肉福袋と宮崎牛焼肉弁当整理券に行列