「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり」が開幕し盛況、スタンプラリー景品基準緩和し早速コンプリート者も
新丸子駅周辺において、「第5回 新丸子路のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」が、2023年10月8日(土)より開幕しました。
本イベントでは、新丸子の街や店舗などを紹介する冊子『Go!Go!新丸子 推し活ガイドブック』が無料配布され、今回は新丸子の17店舗がスタンプラリーに参加しています。
10月15日(日)までのイベント期間中だけの特別メニュー等でスタンプを集め、スタンプの数に応じてオリジナル景品がプレゼントされます。
初日の2日間だけでも複数の「コンプリート」参加者が誕生し、大いに盛り上がっています。
今回はスタンプラリー参加店舗の一部と、コンプリート達成者をご紹介いたしましょう。
■「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」
■賞品プレゼントのスタンプ数変更のお知らせ
まず最初に、景品がもらえるスタンプ数変更のお知らせです。
●「つまみさんマステ」 スタンプ3店舗(変更なし)
●「つまみさんボトル」 スタンプ8⇒7店舗
●「つまみさんトート」 スタンプ16店舗⇒14店舗
主宰される「写真道場」の久門先生にお話を伺うと、開催期間中のスタンプラリー参加店舗の営業日が限られていることを勘案されたとのことでした。
当初よりも参加しやすくなり、参加者にとっては嬉しいところです。
景品はひとつだけでなく、スタンプが溜まるごとに3種類が順次もらえます。
なお、「つまみさんマステ」が現在発注中で、間に合わなかった方は後日プレゼントということですので、あらかじめご承知ください。
■「SHIBACOFFEE」
■SHIBACOFFEEの「つまみさんブレンド」
スタンプラリー参加店舗のうち、比較的どなたでも敷居が低いのかカフェ系でしょう。
新丸子のコーヒーロースタリー「SHIBACOFFEE」では特別メニュー「つまみぐいブレンド」を用意しています。
また通常メニューのどれでも、何らかオーダーがあればスタンプはもらえます。
■「豆こねくと」
■「豆こねくと」のコーヒー豆おためしセット(税込550円)
コーヒー豆では、「豆こねくと」もスタンプラリーに参加しています。
50gのコーヒーおためしセットを提供していました。
タイミングにより豆の種類は違うかもしれませんが、2種類から選ぶことができました。
■「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」
■「ARIANA COFFEE」の抹茶ラテアイスのせ
さらに以前ご紹介した「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」も、スタンプラリー参加店舗です。
ここでは特別メニューはありませんが、ドリンクはどれでもスタンプラリー対象となっています。
■「バルクフーズ新丸子店」
また「バルクフーズ新丸子店」も、スタンプがもらいやすい店舗のひとつです。
フルーツ&チョコレートの「トレイルミックス」は、50円/10gで必要なだけ購入できます。
■「気まぐれDiningくろねこ」
■「クラシック焼きプリン」(300円)
また「気まぐれDiningくろねこ」の「クラシック焼きプリン」も300円でお勧めです。
明日9日(月祝)は販売が無く、またイベント最後の14日、15日もお休みですので、ご注意ください。
■「気まぐれDiningくろねこ」のテイクアウトメニュー
また「気まぐれDiningくろねこ」は、その他のテイクアウトメニューも気になりました。
煮込みハンバーグやくろねこ特製カレーなど、一度試してみたいところです。
■美容室「PICK UP」は「笑顔で挨拶のみ」
そしてスタンプ数を増やすのにオススメなのは、美容室「PICK UP」です。
さすがにスタンプラリーのためにヘアカットやパーマをかけたりするのはハードルが高いですから、ここは「笑顔で挨拶」のみで無料でスタンプがもらえます。
初めての美容室は最初に入るのに勇気がいりますから、「まずは店内を見てもらって親しみやすさを感じてもらう」というところに参加異議があるのでしょうね。
■女性専用フィットネス「FURDI」もInstagramフォローのみ
また、iDAiモールの女性専用フィットネス「FURDI」も、Instagramフォローで無料でスタンプがもらえます。
但し、無人の時間帯があるため平日11~18時、土曜11~14時のみ対応ということと、一応女性専用のスタジオということですので、予めご了承ください。
■「写真道場」
■110円で薔薇の背景で自撮り
そして目標のスタンプまであと一つとなりましたら、景品交換所のひとつ「写真道場」で締めるのがお勧めです。
ここでは110円で、薔薇の背景で自撮りができます。
景品交換は写真道場のほかコスギカレー、バルクフーズ新丸子店で10月22日まで実施しています。
但し、大変好評のイベントですので、最後の方では景品の在庫がなくなるかもしれません。
なるべく早く回って、スタンプ7個の「つまみさんボトル」は揃った段階で貰いにいくのがお勧めです。
■スタンプ7個でもらえる「つまみさんボトル」
■早速等々力陸上競技場の天皇杯で活用
今回ご紹介したお店で、スタンプは8店舗です。
スタンプ7つで「つまみさんボトル」がもらえましたので、さっそく本日等々力陸上競技場で開催された「天皇杯」川崎フロンターレvsアビスパ福岡戦で活用してみました。
ミニサイズで、ハーフタイムなどに飲む程度でちょうどよかったです。
真夏に使うには小さいでしょうが、これからの季節は便利ではないでしょうか。
■コンプリートしたお子さん
本日スタンプラリー店舗を回っていると、「新丸子のお店つまみぐいまつり」を満喫しているお子さん・お母様とご一緒になりました。
お子さんが本当にイベントを満喫していらっしゃって、こちらも心温まる思いになりましたので、お話を伺うと毎回とても楽しみにされているとのこと。
スタンプラリーの店舗でどこを回っていくか、作戦を立てながら回るのが本当に楽しそうでした。
また弊紙のまだスタンプの少ない台紙も見せ合いまして、一緒に回る仲間のような感覚も。
普段はなかなかお子さんに声をかけることはないですが、お店の方や参加者同士も含め、こうして地域での交流にもつながるのかなと思いいました。
写真の通り、本日見事に「つまみさんトート」をゲット。
おめでとうございます。
■「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」
■「第5回 新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」の開催概要
■無料配布の「Go!Go!新丸子 推し活ガイドブック」
■スタンプラリーマップ
■スタンプラリー台紙
※クリックで拡大ウインドウが開きます。
■店舗紹介とお得なクーポン
【関連リンク】
・新丸子のお店つまみぐいまつり ウェブサイト
(新丸子のお店つまみぐいまつり関連)
・2020/2/20エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が2020年3月6日(金)~8日(日)に初開催、30店舗のワンコイン中心特別メニューとスタンプラリーで回遊促進
・2020/3/7エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が3月8日(日)まで開催中、30店舗の特別メニューとスタンプラリーでオリジナルグッズプレゼント ・2020/10/23エントリ 「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が10月26日(月)開幕、42店舗の特別メニューを巡るスタンプラリー実施
・2020/10/29エントリ 好評開催中「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」に新企画「おさんぽBINGO」が登場、街歩きに楽しみ添えて
・2021/9/6エントリ 「第3回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつりmini」が9月18~26日開催、17店舗スタンプラリーに新丸子密着取材「深堀りガイドブック」無料配布
・2021/9/21エントリ 大好評開催中「第3回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつりmini」にLINEスタンプも登場、「バルクフーズ」「桔梗屋」特別メニューレポート
・2022/9/2エントリ 「第4回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」が9/16~25開催、スタンプラリーに加え「SDGs」テーマにクイズラリーやガイドブック配布も
・2022/9/19エントリ 「第4回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」が開幕:Webスタンプラリー・SDGsクイズラリー参加ガイド
・2023/10/2エントリ 「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり」が10/7(土)開幕、無料配布ガイドブック「Go!Go!新丸子」でスタンプラリー&お得なクーポンも
本イベントでは、新丸子の街や店舗などを紹介する冊子『Go!Go!新丸子 推し活ガイドブック』が無料配布され、今回は新丸子の17店舗がスタンプラリーに参加しています。
10月15日(日)までのイベント期間中だけの特別メニュー等でスタンプを集め、スタンプの数に応じてオリジナル景品がプレゼントされます。
初日の2日間だけでも複数の「コンプリート」参加者が誕生し、大いに盛り上がっています。
今回はスタンプラリー参加店舗の一部と、コンプリート達成者をご紹介いたしましょう。
■「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」
■賞品プレゼントのスタンプ数変更のお知らせ
まず最初に、景品がもらえるスタンプ数変更のお知らせです。
●「つまみさんマステ」 スタンプ3店舗(変更なし)
●「つまみさんボトル」 スタンプ8⇒7店舗
●「つまみさんトート」 スタンプ16店舗⇒14店舗
主宰される「写真道場」の久門先生にお話を伺うと、開催期間中のスタンプラリー参加店舗の営業日が限られていることを勘案されたとのことでした。
当初よりも参加しやすくなり、参加者にとっては嬉しいところです。
景品はひとつだけでなく、スタンプが溜まるごとに3種類が順次もらえます。
なお、「つまみさんマステ」が現在発注中で、間に合わなかった方は後日プレゼントということですので、あらかじめご承知ください。
■「SHIBACOFFEE」
■SHIBACOFFEEの「つまみさんブレンド」
スタンプラリー参加店舗のうち、比較的どなたでも敷居が低いのかカフェ系でしょう。
新丸子のコーヒーロースタリー「SHIBACOFFEE」では特別メニュー「つまみぐいブレンド」を用意しています。
また通常メニューのどれでも、何らかオーダーがあればスタンプはもらえます。
■「豆こねくと」
■「豆こねくと」のコーヒー豆おためしセット(税込550円)
コーヒー豆では、「豆こねくと」もスタンプラリーに参加しています。
50gのコーヒーおためしセットを提供していました。
タイミングにより豆の種類は違うかもしれませんが、2種類から選ぶことができました。
■「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」
■「ARIANA COFFEE」の抹茶ラテアイスのせ
さらに以前ご紹介した「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」も、スタンプラリー参加店舗です。
ここでは特別メニューはありませんが、ドリンクはどれでもスタンプラリー対象となっています。
■「バルクフーズ新丸子店」
また「バルクフーズ新丸子店」も、スタンプがもらいやすい店舗のひとつです。
フルーツ&チョコレートの「トレイルミックス」は、50円/10gで必要なだけ購入できます。
■「気まぐれDiningくろねこ」
■「クラシック焼きプリン」(300円)
また「気まぐれDiningくろねこ」の「クラシック焼きプリン」も300円でお勧めです。
明日9日(月祝)は販売が無く、またイベント最後の14日、15日もお休みですので、ご注意ください。
■「気まぐれDiningくろねこ」のテイクアウトメニュー
また「気まぐれDiningくろねこ」は、その他のテイクアウトメニューも気になりました。
煮込みハンバーグやくろねこ特製カレーなど、一度試してみたいところです。
■美容室「PICK UP」は「笑顔で挨拶のみ」
そしてスタンプ数を増やすのにオススメなのは、美容室「PICK UP」です。
さすがにスタンプラリーのためにヘアカットやパーマをかけたりするのはハードルが高いですから、ここは「笑顔で挨拶」のみで無料でスタンプがもらえます。
初めての美容室は最初に入るのに勇気がいりますから、「まずは店内を見てもらって親しみやすさを感じてもらう」というところに参加異議があるのでしょうね。
■女性専用フィットネス「FURDI」もInstagramフォローのみ
また、iDAiモールの女性専用フィットネス「FURDI」も、Instagramフォローで無料でスタンプがもらえます。
但し、無人の時間帯があるため平日11~18時、土曜11~14時のみ対応ということと、一応女性専用のスタジオということですので、予めご了承ください。
■「写真道場」
■110円で薔薇の背景で自撮り
そして目標のスタンプまであと一つとなりましたら、景品交換所のひとつ「写真道場」で締めるのがお勧めです。
ここでは110円で、薔薇の背景で自撮りができます。
景品交換は写真道場のほかコスギカレー、バルクフーズ新丸子店で10月22日まで実施しています。
但し、大変好評のイベントですので、最後の方では景品の在庫がなくなるかもしれません。
なるべく早く回って、スタンプ7個の「つまみさんボトル」は揃った段階で貰いにいくのがお勧めです。
■スタンプ7個でもらえる「つまみさんボトル」
■早速等々力陸上競技場の天皇杯で活用
今回ご紹介したお店で、スタンプは8店舗です。
スタンプ7つで「つまみさんボトル」がもらえましたので、さっそく本日等々力陸上競技場で開催された「天皇杯」川崎フロンターレvsアビスパ福岡戦で活用してみました。
ミニサイズで、ハーフタイムなどに飲む程度でちょうどよかったです。
真夏に使うには小さいでしょうが、これからの季節は便利ではないでしょうか。
■コンプリートしたお子さん
本日スタンプラリー店舗を回っていると、「新丸子のお店つまみぐいまつり」を満喫しているお子さん・お母様とご一緒になりました。
お子さんが本当にイベントを満喫していらっしゃって、こちらも心温まる思いになりましたので、お話を伺うと毎回とても楽しみにされているとのこと。
スタンプラリーの店舗でどこを回っていくか、作戦を立てながら回るのが本当に楽しそうでした。
また弊紙のまだスタンプの少ない台紙も見せ合いまして、一緒に回る仲間のような感覚も。
普段はなかなかお子さんに声をかけることはないですが、お店の方や参加者同士も含め、こうして地域での交流にもつながるのかなと思いいました。
写真の通り、本日見事に「つまみさんトート」をゲット。
おめでとうございます。
■「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」
■「第5回 新丸子のお店つまみぐいまつり『Go!Go!新丸子』」の開催概要
場所 | 東急新丸子駅周辺 |
参加店舗 | ●スタンプラリー17店舗 ●イベント参加シール販売店22店舗 ●新丸子SDGsガイドブック掲載33店舗(施設) |
日時 | 2023年10月8日(土)~15日(日) |
冊子「Go!Go!新丸子」無料配布 | ●3000 部印刷(上丸子、西丸子・小杉小学校の児童全家庭に配布。参加・協力店舗でも無料配付) ●スタンプラリー台紙あり ●各店舗で使えるお得なクーポンあり ●A6サイズ84ページ、 33店舗(施設)掲載 ●他に、温故知新、防災の知識などの記事ページあり (電子書籍版もご覧いただけます) https://rojiura.biz/book3/ |
スタンプラリー | <参加店舗> ●気まぐれDiningくろねこ(クラシック焼きプリン300円) ●JAGA(テイクアウトどれでも一品通常価格) ●中国料理秀鳳(おつまみ一口揚げギョウザ550円) ●豆こねくと(コスタリカコーヒーお試しセット50g500円) ●ナマステ(テイクアウトどれでも一品通常価格) ●FURDI武蔵小杉医大通り店(店舗のInstagramフォローで平日11:00~18:00土日11:00~14:00のみ対応 無料) ●バルクフーズ新丸子店(フルーツ&チョコレートトレイルミックス50円/10g) ●PICK UP(スタッフに笑顔であいさつしてください!無料) ●BJcafe(焼き菓子セット550円) ●ARIANA COFFEE(ドリンクどれでも490円~) ●パレットプラザ新丸子店(雑貨3点550円) ●ポディア武蔵小杉店(足元の身体測定&足形をとってみよう!無料) ●STAR BOOKS(2冊でGo!Go!すべての商品2冊で550円) ●Petite Renheur(つまめるプチシュー6個入り税込665円(定価720円)) ●SHIBACOFFEE(ドリンクどれでも、「つまみぐいブレンド」もおすすめ550円~) ●写真道場(薔薇の背景で自撮り!110円/1回 3分まで) ●KOSUGICURRY(濃すぎチキンカレーDXハーフサイズ550円) <オリジナル景品> ※つまみさんボトルは7店舗に変更 ※つまみさんトートは14店舗に変更 |
イベント参加方法 | ●スタンプラリー参加およびクーポン使用には、「イベント 参加シール」の購入が必要です。 ●黒髪100円、七色アフロ200円。 デザインが異なるだけで効果に違いはありません。 ●イベント終了後も街歩きを楽しめるよう、クーポンはスタ ンプラリー終了後も使えます。 店舗によって有効期限が異なります。 |
イベント参加シール販売店 | ★ Atelier Sistermoon ★ ARIANA COFFEE ★ Iru フラスタジオ ★ 桔梗屋 ★ くろねこ ★ KOSUGI CURRY ★ SHIBACOFFEE ★ JAGA 新丸子店 ★ 写真道場 ★ 新丸子こども文化センター ★ STAR BOOKS ★ Studio・Puerta ★ タケウチダンススタジオ ★ ナマステ ★ パピーランド ★ Bulk Foods(バルクフーズ) ★ FÜRDI[ ファディー] ★ ポディア ★ ホリデーコンシェルジュ/1.HAND-RED ★ 丸子橋卓球スタジオ ★ 地域活動支援センター夢屋 ★ Lashio(ラシオ) |
主催・運営 | 新丸子路地裏連合 |
後援 | 神奈川県および川崎市 ※神奈川県商店街魅力アップ事業費補助金、川崎市商店街魅力再起支援補助金の支援を受けています。 |
協力 |
公益財団法人川崎市産業振興財団、川崎信用金庫、重松久惠(中小業診断士) |
Web | ●イベントサイト ●facebookページ |
■無料配布の「Go!Go!新丸子 推し活ガイドブック」
■スタンプラリーマップ
■スタンプラリー台紙
※クリックで拡大ウインドウが開きます。
■店舗紹介とお得なクーポン
【関連リンク】
・新丸子のお店つまみぐいまつり ウェブサイト
(新丸子のお店つまみぐいまつり関連)
・2020/2/20エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が2020年3月6日(金)~8日(日)に初開催、30店舗のワンコイン中心特別メニューとスタンプラリーで回遊促進
・2020/3/7エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が3月8日(日)まで開催中、30店舗の特別メニューとスタンプラリーでオリジナルグッズプレゼント ・2020/10/23エントリ 「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が10月26日(月)開幕、42店舗の特別メニューを巡るスタンプラリー実施
・2020/10/29エントリ 好評開催中「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」に新企画「おさんぽBINGO」が登場、街歩きに楽しみ添えて
・2021/9/6エントリ 「第3回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつりmini」が9月18~26日開催、17店舗スタンプラリーに新丸子密着取材「深堀りガイドブック」無料配布
・2021/9/21エントリ 大好評開催中「第3回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつりmini」にLINEスタンプも登場、「バルクフーズ」「桔梗屋」特別メニューレポート
・2022/9/2エントリ 「第4回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」が9/16~25開催、スタンプラリーに加え「SDGs」テーマにクイズラリーやガイドブック配布も
・2022/9/19エントリ 「第4回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」が開幕:Webスタンプラリー・SDGsクイズラリー参加ガイド
・2023/10/2エントリ 「第5回新丸子のお店つまみぐいまつり」が10/7(土)開幕、無料配布ガイドブック「Go!Go!新丸子」でスタンプラリー&お得なクーポンも