「まいばすけっと武蔵中原駅東店」南武線高架下にオープン、フルスペックスーパーに近い大型店舗に
南武線高架下の武蔵中原駅寄りに「まいばすけっと武蔵中原駅東店」が3月29日にオープンしました。
まいばすけっととしては比較的大規模な店舗で、コンビニスーパーとフルスペックのスーパーマーケットの中間のようなサイズになっています。
■南武線高架下の「まいばすけっと武蔵中原駅東店」
「まいばすけっと武蔵中原駅東店」は、従来は「日本エレクトライク」「東科精機」の社屋がありました。
両社は2022年3月に新社屋が建設されたことで移転となり、跡地がしばらく空き区画となっていました。
建物はそのままに内装工事が行われ、このたび「まいばすけっと」がオープンしたかたちです。
■高架下の入口
入口は南武沿線道路側のほか、高架下にもありました。南武線南側住民の皆さんは、こちらから入ることになるでしょう。
■広い店内
そして店内は、冒頭の申し上げた通り「まいばすけっと」とは思えない広さがあります。
「まいばすけっと」はコンビニ程度の広さのイメージがありますが、ここは2~3倍あるように感じました。
■セルフレジ
そしてレジは有人レジもありましたが、今どきのセルフレジが中心です。
どこも徐々にセルフレジに移行していくのでしょうね。
■駐車場・駐輪場も
そして高架下ということで、隣接地に駐車場・駐輪場もありました。
もともと、まいばすけっと自体が「徒歩3分が商圏」とされており、基本的には車や自転車に乗ってわざわざ利用することを想定した業態ではありませんでした。
ただ、この「武蔵中原駅東店」に関しては南武沿線道路のロードサイドで、また規模も大きめですから、駐車場・駐輪場があっても違和感はなさそうです。
近隣にスーパーも少ないことから、ある程度自転車等で離れた場所からも来店があるように思います。
【関連リンク】
・まいばすけっと武蔵中原駅東店
・2009/6/19エントリ 「まいばすけっと小杉一丁目店」本日オープン
・2011/6/2エントリ 「まいばすけっと」が2011年6月3日新丸子東口店・6月10日井田中ノ町店をオープン
・2011/7/7エントリ 新丸子に3店舗目、「まいばすけっと新丸子西口店」が2011年7月22日オープン
・2018/12/19エントリ 「まいばすけっと丸子通2丁目店」が「丸子温泉」向かいにオープン、新丸子駅周辺に4店舗目の集中出店
・2019/5/11エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」跡地にドラッグストア「スギ薬局」がオープンへ、「まいばすけっと今井仲町店」5月17日(金)オープン
・2019/5/25エントリ サライ通り商店街の、2019年店舗変遷。「ミルフィオリ」「酒乃東屋」閉店、「まいばすけっと」渋川沿いにオープン
・2020/12/4エントリ 小杉町2丁目・オフィスム武蔵小杉に「まいばすけっと」「KITACOS Cafe & Garden」が本日オープン、「ラトリエヒロワキサカ」のケーキも提供
・2021/3/12エントリ ビーンズ改装中の武蔵中原新店舗。「まいばすけっと上小田中6丁目店」本日オープン、「クリエイト川崎武蔵中原店」3月17日オープン ・2021/11/1エントリ 「まいばすけっと小杉小学校前店」が2021年12月オープン決定、川崎グリーンプラザホテル1階の「丸子通1丁目店」に続き「まいばす帝国」拡大へ
・2024/3/11エントリ 南武線高架下の日本エレクトライク本社跡地に「まいばすけっと武蔵中原駅東店」が3月下旬オープンへ、2階はテナント募集中
まいばすけっととしては比較的大規模な店舗で、コンビニスーパーとフルスペックのスーパーマーケットの中間のようなサイズになっています。
■南武線高架下の「まいばすけっと武蔵中原駅東店」
「まいばすけっと武蔵中原駅東店」は、従来は「日本エレクトライク」「東科精機」の社屋がありました。
両社は2022年3月に新社屋が建設されたことで移転となり、跡地がしばらく空き区画となっていました。
建物はそのままに内装工事が行われ、このたび「まいばすけっと」がオープンしたかたちです。
■高架下の入口
入口は南武沿線道路側のほか、高架下にもありました。南武線南側住民の皆さんは、こちらから入ることになるでしょう。
■広い店内
そして店内は、冒頭の申し上げた通り「まいばすけっと」とは思えない広さがあります。
「まいばすけっと」はコンビニ程度の広さのイメージがありますが、ここは2~3倍あるように感じました。
■セルフレジ
そしてレジは有人レジもありましたが、今どきのセルフレジが中心です。
どこも徐々にセルフレジに移行していくのでしょうね。
■駐車場・駐輪場も
そして高架下ということで、隣接地に駐車場・駐輪場もありました。
もともと、まいばすけっと自体が「徒歩3分が商圏」とされており、基本的には車や自転車に乗ってわざわざ利用することを想定した業態ではありませんでした。
ただ、この「武蔵中原駅東店」に関しては南武沿線道路のロードサイドで、また規模も大きめですから、駐車場・駐輪場があっても違和感はなさそうです。
近隣にスーパーも少ないことから、ある程度自転車等で離れた場所からも来店があるように思います。
【関連リンク】
・まいばすけっと武蔵中原駅東店
・2009/6/19エントリ 「まいばすけっと小杉一丁目店」本日オープン
・2011/6/2エントリ 「まいばすけっと」が2011年6月3日新丸子東口店・6月10日井田中ノ町店をオープン
・2011/7/7エントリ 新丸子に3店舗目、「まいばすけっと新丸子西口店」が2011年7月22日オープン
・2018/12/19エントリ 「まいばすけっと丸子通2丁目店」が「丸子温泉」向かいにオープン、新丸子駅周辺に4店舗目の集中出店
・2019/5/11エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」跡地にドラッグストア「スギ薬局」がオープンへ、「まいばすけっと今井仲町店」5月17日(金)オープン
・2019/5/25エントリ サライ通り商店街の、2019年店舗変遷。「ミルフィオリ」「酒乃東屋」閉店、「まいばすけっと」渋川沿いにオープン
・2020/12/4エントリ 小杉町2丁目・オフィスム武蔵小杉に「まいばすけっと」「KITACOS Cafe & Garden」が本日オープン、「ラトリエヒロワキサカ」のケーキも提供
・2021/3/12エントリ ビーンズ改装中の武蔵中原新店舗。「まいばすけっと上小田中6丁目店」本日オープン、「クリエイト川崎武蔵中原店」3月17日オープン ・2021/11/1エントリ 「まいばすけっと小杉小学校前店」が2021年12月オープン決定、川崎グリーンプラザホテル1階の「丸子通1丁目店」に続き「まいばす帝国」拡大へ
・2024/3/11エントリ 南武線高架下の日本エレクトライク本社跡地に「まいばすけっと武蔵中原駅東店」が3月下旬オープンへ、2階はテナント募集中