武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
05月20日

人気家系ラーメン店の新業態「渡来武食堂」が下小田中にオープン、味玉など取り入れ地域密着のお店に

下小田中2丁目に、家系人気ラーメン店の新業態「渡来武食堂」が2024年5月15日にオープンしました。

■下小田中にオープン「渡来武食堂」
渡来武食堂

渡来武食堂

「渡来武食堂」がオープンしたのは、市道中原5号線沿いの下小田中2丁目です。

と、申しましてもどこなのかわかりにくいと思いますので、「川崎市立今井小学校正門前の道路をひたすらまっすぐ西進した先」とご説明したほうがおわかりになるでしょうか。

所在地は記事末尾のマップもご参照ください。

「渡来武」は、自由が丘、学芸大学、そして武蔵小杉駅前にある家系人気ラーメン店です。
それと同じ「渡来武食堂」の赤色の看板が、眩しく見えました。

■「渡来武食堂」の皆さん
渡来武食堂の皆さん

「渡来武食堂」は、渡来武のラーメントッピングなどをメニューに取り入れた居酒屋業態のお店です。

ラーメン店の「渡来武」は比較的黙々とラーメンを食べるお店ですが、「お客さんと対話できるお店作りをしたい」ということで新業態「渡来武食堂」をオープンさせることになりました。

お店の方も、普段は「渡来武」にもいらっしゃるそう。
「ここは駅からも距離があるので、地域密着のお店にしたいと思います。お値段も抑え目で、普段使いいただければ」
とのことでした。

■店内カウンター
店内カウンター

■小上がりの席
小上がりの席

店内はカウンターのほか、奥に小上がりのテーブル席もあります。
お子さん連れでも、気軽に利用できるようにとのことでした。

■フードメニュー
フードメニュー

■ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

こちらが、「渡来武食堂」のメニューです。
お店は試行錯誤中ということですので、今後バージョンアップされていくと思いますが、全体的に前述の通りお値段は抑え目に感じました。

ソフトドリンク200円というのも、家族連れに優しいですね。

■お通しのチャーシュー
お通しのチャーシュー

■味玉のゆば揚げ(380円)
味玉のゆば揚げ

さて、お通しのチャーシューは、勿論「渡来武」のチャーシューです。
そして「味玉のゆば揚げ」も、同じく渡来武のトッピングですね。

パリパリのゆばに半熟味玉が美味しかったです。

■クイックメニューの冷やしトマト(380円)
クイックメニューのトマト

■「おつまみ砂肝」(480円)
おつまみ砂肝

その他、居酒屋定番の冷やしトマトはクイックメニューで使い勝手良し。
おつまみ砂肝も少し辛味を交えて、食感も良かったです。

■「とん平焼き」(580円)
とん平焼き

豚肉を焼いて玉子でくるんだ「とん平焼き」も、ビールが進む一皿です。

■チャーシューのみそだれ
チャーシューのみそだれ

こちらは、トライアル的に作って頂いたチャーシューのみそだれです。

今後「渡来武食堂」ではラーメンも出していきたいということで、今後メニューはバージョンアップしていくことと思います。

■武蔵小杉駅前の「渡来武武蔵小杉店」
渡来武食堂

渡来武ラーメン

武蔵小杉駅前の「渡来武」は、いつも人気で行列ができています。
下小田中の「渡来武食堂」でラーメンが始まれば、武蔵中原方面の方には便利かもしれませんね。

■「渡来武食堂」の店舗情報
●所在地:中原区下小田中2-33-28
●営業時間:17:00~23:00
●定休日:不定
※現在営業日・営業時間は流動的です。5/21(火)~25(土)は上記営業時間となります。今後の最新情報はInstagramをご参照ください。
●Instagram:https://www.instagram.com/tribe_shokudo/


■マップ


【関連リンク】
2020/2/6エントリ 自由が丘の人気家系ラーメン「渡来武」総本店が武蔵小杉駅南口駅前「中国料理一番」跡地に本日オープン

Comment(0)