武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
06月17日

6/29「かわさき飛躍祭」でスポーツ体験イベント「アッと等々力フェス」開催、なでしこ植木理子さんら豪華ゲストも

川崎市が、市制100周年記念事業「かわさき飛躍祭(ひやく=100)」を2024年6月29日(土)に等々力緑地一帯で開催します。

同イベントは「音楽のまち・かわさき」と「スポーツのまち・かわさき」を組み合わせ、地元出身アーティストの「SHISHAMO」「sumika」らが出演する野外音楽イベント「かわさき100フェス」を等々力球場で開催します。

またこの日は等々力陸上競技場(Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)で川崎フロンターレの市制100周年記念試合「サンフレッチェ広島戦」が開催されるほか、等々力緑地内各所で各種スポーツ・パラスポーツ体験ができる「アッと(@/at)等々力フェス」も展開されます。

「アッと等々力フェス」では14種目のスポーツ体験ができますが、そのうち事前申込が必要な企画の締め切りが6月19日(水)に迫っておりますので、ご紹介いたします。

【※6/19追記 6月20日(木)20時に延長されました!】

■アッと等々力フェス
アッと等々力フェス
※川崎とどろきパーク株式会社提供、以下同じ

■事前申込イベント
事前申込参加イベント
※クリックで拡大します。

マップ※クリックで拡大します。

■「アッと等々力フェス」の開催概要
開催日時 2024年6月29日(土)9:00~18:00※雨天中止
会場
等々力緑地内各施設
受付方法 2024年6月20日(木)20:00必着で下記リンクの申込方法を参照の上お申し込みください。
イベント情報:事前申込
※当選通知:6月21日(金)19:00
※申込上の留意点は、
事前申込参加型イベント ●富士通レッドウェーブ バスケットボール教室
時間:15:00~16:30
会場:とどろきアリーナ サブアリーナ
対象:小学3~6年
定員:30名

(富士通レッドウェーブ)
富士通レッドウェーブ バスケットボール教室

●パラアスリート 山下千絵選手と走ろう
時間:①11:00~12:00 ②15:00~16:00
会場:補助陸上競技場
対象:親子
定員:各回親子ペア10組
※お子様は小学1年~中学3年までが大賞

(山下千絵選手)
山下千絵選手
<山下千絵選手>
●生まれ:1997年7月13日
●所属:SMBC日興証券株式会社
●自己ベスト:100m 13.94  200m 28.62
小学4年生の時に交通事故に遭い左膝から下を切断。5歳から続けていたテニスを、私立田園調布学園中高時代、そして現在も健常者に混ざって続けている。大学でスポーツを専攻していたことをきっかけに「板バネの義足」に興味を持ち、2024年5月には「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」に出場。現在は「2024パリパラリンピック」への出場を目標に励んでいる。

●木下アビエル神奈川 木下卓球アカデミーによる卓球教室
時間:①13:00~14:15 ②15:00~16:15
会場:とどろきアリーナ サブアリーナ
対象:小学1年~3年 ※未経験者も参加可
定員:各回30名

(木下アビエル神奈川)
卓球教室 
川崎市を拠点に活動しているTリーグ参戦チーム「木下アビエル神奈川・木下マイスター東京」の選手ならびにそのジュニアチーム「木下卓球アカデミー」のメンバーが直接指導します。卓球は年齢や性別、体格を問わず誰もが気軽に始められるスポーツで、少しのコツを知るだけで一気に上達します。卓球未経験の方も大歓迎。全国トップの選手たちと一緒に卓球を体験し、一緒に楽しみましょう!

●パラテニス体験
時間:10:00~15:00
タイムスケジュール:※下記タイムスケジュール全てにご参加ください
①10:15~11:00 ②11:15~12:00 ③13:15~14:00 ④14:15~15:00
会場:等々力テニスコート
対象:小学生以上
定員:40名
※現地で1グループ8名を5グループつくります

体験種目①車いすテニス
車いすに乗りテニスをします。動く難しさや上半身だけで打つ難しさを感じると共に地面に落ちているボールを拾う時等の車いす特有の不便さなどを体験します。
体験種目② ブラインドテニス
アイマスクをして視界を遮った中での鈴の入ったボールを打つテニスです。視覚情報を遮断した中での動きはとても難しく音を頼りに頭の中で空間をイメージする感覚を味わえます。
体験種目③ 立位テニス
四肢を欠損された状態でも車いすを使わずに立ってテニスをします。片方の手を欠損された方のサーブのトスの仕方を体験したり片足でのテニスの体験をしたりすることができます。
体験種目④ デフテニス
聴覚の情報を遮断してテニスを行います。ボールの情報は意外にも音に頼っている部分の発見であったり指導者の指示が聞こえないなかでどの様にして理解するのかを学びます。
体験種目⑤ ビーチテニス
基本は砂浜で行うテニスですがその体験が出来ます。使用するボールやラケットが違いルールも異なります。海岸を保有する神奈川県民にはとても親和性の高い競技です。

後援 公益財団法人日本テニス協会


車いすテニス 

●野球教室
時間:15:00~17:00
会場:運動広場
対象:小学3~4年
定員:30名

(ENEOS野球部)
野球教室
(東芝野球部)
野球教室 
(ゲストのパンチ佐藤さん)
パンチ佐藤さん
ENEOS野球部、東芝野球部による野球教室を開催します。スペシャルゲストにはパンチ佐藤さんが登場! ※応募の際にはポジション(ピッチャーor野手)を記入してください。

●フラッグフットボール体験教室
時間:①11:00~12:00 ②13:30~14:30
会場:補助陸上競技場
対象:小学1~6年
定員:各回50名

(富士通フロンティアーズ)
富士通フロンティアーズ
(フラッグフットボール女子日本代表)
フラッグフットボール女子日本代表
富士通フロンティアーズ、フラッグフットボール女子日本代表によるフラッグフットボール体験教室を開催します。 体験教室の後にはフラッグフットボール日本女子代表選手団による公開練習があります!

●サッカー教室
時間:①10:00~11:00 ②14:00~15:00
会場:補助陸上競技場
対象:小学1~3年(女子)
定員:各回20名
ゲスト:なでしこ日本代表、川崎市出身植木理子さん、川崎フロンターレ事業統括部(元WE.リーグノジマステラ神奈川相模原)牛久保鈴子さん、川崎市出身ビーチサッカー元日本代表原口朔太郎さん

(植木理子さん)
植木理子さん

●ソフトボール教室
時間:11:00~13:00
会場:運動広場
対象:小学3~4年
定員:30名

(日立サンディーバ)
日立サンディーバ
日立サンディーバによるソフトボール教室を開催します!
当日参加型イベント ●プレイグリーンパーク
●カワサキB-PARK
●プロレスリング:ヒートアップ
●モルック体験会
●テニス体験
●NECレッドロケッツ川崎 バレーボール体験会
※詳細は下記イベントページよりご参照ください。
WEB 川崎とどろきパーク株式会社 アッと等々力フェスを開催します!

また、イベント情報は川崎とどろきパーク株式会社のXでも発信されています。
下記もどうぞご参照ください。


■「かわさき飛躍祭」の記者発表会
かわさき飛躍祭の記者発表会


「かわさき飛躍祭」の概要については、2024/2/21エントリで記者発表内容をお伝えしておりました。

その後詳細が確定していますので、関連リンクより公式ウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
川崎市制100周年記念事業 公式ウェブサイト
中原区 市制100周年デザイン花壇SNSシェアキャンペーン
2023/6/30エントリ 武蔵小杉駅など中原区内各駅で「川崎市制100周年PR大作戦!」展開、NECレッドロケッツや川崎フロンターレら参加し区役所に横断幕も
2024/1/10エントリ ラグビーリーグワン「東芝ブレイブルーパス東京」川崎市制100周記念試合が等々力陸上競技場で開催、能登半島地震支援募金も
2024/2/21エントリ 川崎市制100周年記念「かわさき飛躍祭」が6/29等々力緑地で開催、SHISHAMO・sumika音楽フェスに川崎フロンターレの記念試合も
2024/4/29エントリ JR川崎駅北口通路の川崎フロンターレヒストリー展示が「川崎市制100周年」仕様に、全選手登場祝賀メッセージも
2024/6/3エントリ 武蔵小杉に川崎フロンターレの市制100周年記念タペストリーが登場、中原区役所の花壇も「100」デザインでSNSキャンペーン実施

Comment(0)