「モスバーガー武蔵小杉店」がリニューアル、赤モス・緑モス・30周年モッさん登場の歴史も振り返る
「モスバーガー武蔵小杉店」が店舗の改装を行い、2025年2月22日にリニューアルオープン(22日はプレオープン)しました。
看板や店内の客席、レジなどが一新され、キャッシュレスのセルフオーダーシステムが導入されています。
今回は同店のここまでの変遷の歴史も振り返ってみたいと思います。
■「モスバーガー武蔵小杉店」リニューアルオープン
■リニューアル工事中のモスバーガー武蔵小杉店
モスバーガー武蔵小杉店は、南武沿線道路の小杉御殿町交差点近くにあります。
2018年に30周年ですから、1988年にオープンしたお店ということになります。
2025年2月3日よりリニューアル工事で一時休業となり、22日に再オープンとなりました。
■2月22日リニューアルオープン当日のモスバーガー武蔵小杉店

そして2月22日にリニューアルが完了し、再オープンとなりました。
この日はプレオープンで、10:00~15:00の限定営業でした。
さて、弊紙ではここでモスバーガー武蔵小杉店の変遷を辿ってみたいと思います。
■2007年撮影の「赤モス」のモスバーガー武蔵小杉店
まずこちらは、弊紙「武蔵小杉ライフ」が運営開始した2007年に撮影したモスバーガー武蔵小杉店です。
この時点では看板が赤い、いわゆる「赤モス」店舗でした。
2階の店舗は現在は「武蔵小杉歯科」ですが、この時は「阿部歯科」です。
■2018年「緑モス」のモスバーガー武蔵小杉店
そしてモスバーガーは、「赤モス」から「緑モス」へと順次リニューアルを進めていきました。
「赤モス」は従来型のファーストフードのハンバーガーショップです。
「緑モス」の緑色は「安心、安全、環境」を象徴し、食の安心・安全や環境配慮など、さらに一歩先を行く価値を提供する「ファストカジュアル」店舗を掲げていました。
店舗内は「ナチュラル&ウッディ」をコンセプトとして、禁煙化・分煙化が進められています。
■2018年「30周年」でモッさんが登場
この写真を撮影した2018年はモスバーガー武蔵小杉店にとって30周年にあたり、マスコットキャラクターの「モッさん」が登場していました。
また、写真から営業時間は9:00~23:00であったことがわかります。
■リニューアル後のモスバーガー武蔵小杉店
そしてふたたび、こちらが最新リニューアル後のモスバーガー武蔵小杉店です。
リニューアルに伴って、営業時間は9:00~21:00となりました。
「赤モス」時代から「MOS BURGER」と看板にあったものが、「MOS」のみに変更されていますね。
■明るくリニューアルされた店内




■カウンターには充填用USBとコンセントも


店内には、従来はなかったカウンター席も設けられました。
またカウンター席では、充電専用のUSBとコンセントも利用できます。
■レジカウンター

■キャッシュレス専用のセルフレジ

レジカウンターは従来型の有人レジもありますが、今どきのキャッシュレス専用のセルフオーダーシステムもありました。
なお、途中、脇に置いてある番号札のバーコードをかざすプロセスがあります。
それで番号札とオーダー内容を紐づけするわけです。
■お手洗いも綺麗に


リニューアルに伴って、勿論お手洗いも綺麗になりました。
全体が綺麗で明るい雰囲気になり、良かったと思います。
■「ジョブチューン」の合格商品紹介も

なお、モスバーガーは、一流料理人がチェーン店の商品をジャッジする人気番組「ジョブチューン」に出演していました。
「モスバーガー武蔵小杉店」の店先には、見事満場一致で合格した、また合格した商品がポスターで掲示されていました。
同番組で取り上げられると、当該商品の売り上げが上がるようです。
もともとモスバーガーは美味しさに定評がありますが、テレビで見るとふと食べたくなる方も多いのでしょうね。
【関連リンク】
・モスバーガー 店舗情報 武蔵小杉店
・武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ファーストフード モスバーガー武蔵小杉店
・2018/12/9エントリ 「モスバーガー武蔵小杉店」が30周年を迎え記念イベントを開催、店頭に「モッさん」が登場
・2024/1010エントリ 「モスバーガー武蔵中原店」が中原街道沿いに11月中旬オープン決定、ゲームセンター「JOYLAND」跡地
・2024/11/23エントリ 「モスバーガー武蔵中原店」中原街道沿い「JOYLAND」跡地にオープン、モノトーンの外観に
看板や店内の客席、レジなどが一新され、キャッシュレスのセルフオーダーシステムが導入されています。
今回は同店のここまでの変遷の歴史も振り返ってみたいと思います。
■「モスバーガー武蔵小杉店」リニューアルオープン

■リニューアル工事中のモスバーガー武蔵小杉店



モスバーガー武蔵小杉店は、南武沿線道路の小杉御殿町交差点近くにあります。
2018年に30周年ですから、1988年にオープンしたお店ということになります。
2025年2月3日よりリニューアル工事で一時休業となり、22日に再オープンとなりました。
■2月22日リニューアルオープン当日のモスバーガー武蔵小杉店



そして2月22日にリニューアルが完了し、再オープンとなりました。
この日はプレオープンで、10:00~15:00の限定営業でした。
さて、弊紙ではここでモスバーガー武蔵小杉店の変遷を辿ってみたいと思います。
■2007年撮影の「赤モス」のモスバーガー武蔵小杉店

まずこちらは、弊紙「武蔵小杉ライフ」が運営開始した2007年に撮影したモスバーガー武蔵小杉店です。
この時点では看板が赤い、いわゆる「赤モス」店舗でした。
2階の店舗は現在は「武蔵小杉歯科」ですが、この時は「阿部歯科」です。
■2018年「緑モス」のモスバーガー武蔵小杉店

そしてモスバーガーは、「赤モス」から「緑モス」へと順次リニューアルを進めていきました。
「赤モス」は従来型のファーストフードのハンバーガーショップです。
「緑モス」の緑色は「安心、安全、環境」を象徴し、食の安心・安全や環境配慮など、さらに一歩先を行く価値を提供する「ファストカジュアル」店舗を掲げていました。
店舗内は「ナチュラル&ウッディ」をコンセプトとして、禁煙化・分煙化が進められています。
■2018年「30周年」でモッさんが登場

この写真を撮影した2018年はモスバーガー武蔵小杉店にとって30周年にあたり、マスコットキャラクターの「モッさん」が登場していました。
また、写真から営業時間は9:00~23:00であったことがわかります。
■リニューアル後のモスバーガー武蔵小杉店

そしてふたたび、こちらが最新リニューアル後のモスバーガー武蔵小杉店です。
リニューアルに伴って、営業時間は9:00~21:00となりました。
「赤モス」時代から「MOS BURGER」と看板にあったものが、「MOS」のみに変更されていますね。
■明るくリニューアルされた店内




■カウンターには充填用USBとコンセントも


店内には、従来はなかったカウンター席も設けられました。
またカウンター席では、充電専用のUSBとコンセントも利用できます。
■レジカウンター

■キャッシュレス専用のセルフレジ

レジカウンターは従来型の有人レジもありますが、今どきのキャッシュレス専用のセルフオーダーシステムもありました。
なお、途中、脇に置いてある番号札のバーコードをかざすプロセスがあります。
それで番号札とオーダー内容を紐づけするわけです。
■お手洗いも綺麗に


リニューアルに伴って、勿論お手洗いも綺麗になりました。
全体が綺麗で明るい雰囲気になり、良かったと思います。
■「ジョブチューン」の合格商品紹介も

なお、モスバーガーは、一流料理人がチェーン店の商品をジャッジする人気番組「ジョブチューン」に出演していました。
「モスバーガー武蔵小杉店」の店先には、見事満場一致で合格した、また合格した商品がポスターで掲示されていました。
同番組で取り上げられると、当該商品の売り上げが上がるようです。
もともとモスバーガーは美味しさに定評がありますが、テレビで見るとふと食べたくなる方も多いのでしょうね。
【関連リンク】
・モスバーガー 店舗情報 武蔵小杉店
・武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ファーストフード モスバーガー武蔵小杉店
・2018/12/9エントリ 「モスバーガー武蔵小杉店」が30周年を迎え記念イベントを開催、店頭に「モッさん」が登場
・2024/1010エントリ 「モスバーガー武蔵中原店」が中原街道沿いに11月中旬オープン決定、ゲームセンター「JOYLAND」跡地
・2024/11/23エントリ 「モスバーガー武蔵中原店」中原街道沿い「JOYLAND」跡地にオープン、モノトーンの外観に