武蔵中原の100年企業「ジェクト」が「第11回コンクリートまつり」を開催、建築を身近に
武蔵中原に、創業100年を超える総合建設・不動産・リフォーム会社「株式会社ジェクト(JECTO)」があります。
同社は地域貢献活動に力を入れており、毎年下新城の保有施設で地域向けイベント「コンクリートまつり」を開催しています。
今年で11回目を迎えた同イベントを、今回はレポートします。
■ジェクトの地域貢献イベント「第11回コンクリートまつり」
■下新城の会員制DIY工房「中原工房」
■「中原工房」内の広場が会場に
ジェクトは、中原区下新城でに会員制DIY工房「中原工房」を運営しています。
「コンクリートまつり」は、地域住民に建築について身近に感じてもらうことを目的として、中原工房内の広場で毎年開催されています。
ご覧の通り、広場にはさまざまなテントが並んでいました。
■高所作業者の体験
まずこちらは、高所作業機の体験です。
畳まれているときはコンパクトですが、想像以上に高く上がっていきます。
実際に乗ってみると、高さが実感できるでしょう。
■コンクリートミキサー車
働くくるまは、いつも子どもたちの人気者です。
会場にはコンクリートミキサー車が展示され、運転席に座ることもできました。
■コンクリート体験
■コンクリートの手形も
「コンクリートまつり」というだけあって、本物のコンクリートにふれるコーナーもありました。
手形をとって、固まったものを記念に持ち帰ることができました。
■木製スツール作りのワークショップ
そしてDIY工房「中原工房」の設備を使って、木製スツール作りのワークショップも開催されていました。
皆さん、やすりがけまで丁寧に仕上げていました。
これは実際に使いやすそうで、良いですね。
■フォトスポット
■ジェクトのお仕事紹介
続いて、コンクリートまつりのフォトスポットと、ジェクトのお仕事紹介コーナーです。
ジェクトは中原区を中心に、長年にわたりさまざまな分野の実績があります。
■川崎市消防局の起震車
■ゲームコーナー
■DJ体験コーナー
他にも、川崎市消防局の起震車や、ゲームコーナー、DJ体験など、子どもたちに人気のコーナーが並んでいました。
建築関連に限らず、子どもたちが楽しめるイベントになっていたかと思います。
■田中園芸のパセリ・バジル
最後に、こちらは田中園芸のパセリ・バジルの販売です。
下小田中周辺はパンジーやシクラメンの農園なども多く残っており、田中園芸もそのひとつです。
ちょうどジェクトの中原工房のすぐ隣にありますので、ご近所さんとして出店されたものと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 武蔵中原の100年企業「ジェクト」の地域貢献イベント「第11回コンクリートまつり」
また今回、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでもイベントレポート動画を公開しておりますので、あわせてご視聴ください。
【関連リンク】
・株式会社ジェクト ウェブサイト イベント情報
・中原工房 ウェブサイト
同社は地域貢献活動に力を入れており、毎年下新城の保有施設で地域向けイベント「コンクリートまつり」を開催しています。
今年で11回目を迎えた同イベントを、今回はレポートします。
■ジェクトの地域貢献イベント「第11回コンクリートまつり」

■下新城の会員制DIY工房「中原工房」

■「中原工房」内の広場が会場に

ジェクトは、中原区下新城でに会員制DIY工房「中原工房」を運営しています。
「コンクリートまつり」は、地域住民に建築について身近に感じてもらうことを目的として、中原工房内の広場で毎年開催されています。
ご覧の通り、広場にはさまざまなテントが並んでいました。
■高所作業者の体験


まずこちらは、高所作業機の体験です。
畳まれているときはコンパクトですが、想像以上に高く上がっていきます。
実際に乗ってみると、高さが実感できるでしょう。
■コンクリートミキサー車

働くくるまは、いつも子どもたちの人気者です。
会場にはコンクリートミキサー車が展示され、運転席に座ることもできました。
■コンクリート体験

■コンクリートの手形も



「コンクリートまつり」というだけあって、本物のコンクリートにふれるコーナーもありました。
手形をとって、固まったものを記念に持ち帰ることができました。
■木製スツール作りのワークショップ



そしてDIY工房「中原工房」の設備を使って、木製スツール作りのワークショップも開催されていました。
皆さん、やすりがけまで丁寧に仕上げていました。
これは実際に使いやすそうで、良いですね。
■フォトスポット

■ジェクトのお仕事紹介

続いて、コンクリートまつりのフォトスポットと、ジェクトのお仕事紹介コーナーです。
ジェクトは中原区を中心に、長年にわたりさまざまな分野の実績があります。
■川崎市消防局の起震車

■ゲームコーナー

■DJ体験コーナー

他にも、川崎市消防局の起震車や、ゲームコーナー、DJ体験など、子どもたちに人気のコーナーが並んでいました。
建築関連に限らず、子どもたちが楽しめるイベントになっていたかと思います。
■田中園芸のパセリ・バジル

最後に、こちらは田中園芸のパセリ・バジルの販売です。
下小田中周辺はパンジーやシクラメンの農園なども多く残っており、田中園芸もそのひとつです。
ちょうどジェクトの中原工房のすぐ隣にありますので、ご近所さんとして出店されたものと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 武蔵中原の100年企業「ジェクト」の地域貢献イベント「第11回コンクリートまつり」
また今回、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでもイベントレポート動画を公開しておりますので、あわせてご視聴ください。
【関連リンク】
・株式会社ジェクト ウェブサイト イベント情報
・中原工房 ウェブサイト