とどろきアリーナで不用品の再流通・再資源化サービス「PASSTO」導入、衣類・ファッション雑貨・ホビー用品を回収中
等々力緑地の川崎市とどろきアリーナにおいて、株式会社ECOMMITによる不要品の回収・選別・再流通サービス「PASSTO(パスト)」が2024年2月5日より導入されています。
「PASSTO」はとどろきアリーナにおいては衣類・ファッション雑貨・ホビー用品を無料で回収し、リユースまたは再資源化を行っています。
■とどろきアリーナの「PASSTO」
株式会社ECOMMITは、鹿児島県薩摩川内市に本社を置き、循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラ構築事業を行っています。
「ECOMMIT」は同社が全国各地で展開し、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行っています。
とどろきアリーナでは、サブアリーナ1階ロビー(事務所入口付近)に回収ボックスが設置されました。
■「PASSTO」の回収ボックス
■ファッション雑貨とホビーのリサイクル
■衣類のリサイクル
とどろきアリーナで回収しているのは、衣類・ファッション雑貨・ホビー用品です。
それぞれ回収可能なもの、不可能なものがありますので、現地の注意書きや関連リンクより公式ウェブサイトをご確認ください。
回収した不要品は、ECOMMITにより 国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行うということです。
再流通・再資源化にあたっては、ECOMMITが国内外の100以上のリユース・リサイクルの販売網を活用します。
PASSTOでの回収物のリユース・リサイクル率は98%、単純焼却された場合と比べて、約80%のCO2排出量を削減していると同社が公表しています。
プラレールなど、お子さんが大きくなってそのままクローゼットなどにしまわれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
売却したり引き取り手を探すのは手間、というものが眠って場所をとっているようでしたら、とどろきアリーナに持ち込んでみてもよいかもしれません。
■回収はとどろきアリーナのサブアリーナ1階まで
なお、「PASSTO」は、とどろきアリーナのほか、グランツリー武蔵小杉にも設置されています。
公式ウェブサイトに設置マップも掲載されていますので、関連リンクよりご参照ください。
■川崎とどろきパーク 公式X
【関連リンク】
・PASSTO(パスト)ウェブサイト
・ECOMMIT ニュースリリース 神奈川県川崎市の等々力緑地にて「PASSTO(パスト)」を導入し、不要品の無料回収をスタート(2月5日~)
・2024/12/24エントリ 等々力の価値ある歴史をアーカイブ!「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuギャラリー」公開、解説付きツアーも
・2025/2/4エントリ 等々力の価値ある歴史アーカイブ第2弾、Uvanceとどろきスタジアムに続き等々力球場・アリーナの展示が大幅拡充
・2025/2/12エントリ 等々力陸上競技場に「Uvanceとどろきスタジアム」看板が登場、川崎フロンターレ2/15開幕戦控え
・2025/2/15エントリ 充実ギャラリーも解説!「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」スタジアムツアーが2/24(月祝)開催、参加申込は2/16まで
・2025/4/14エントリ 等々力緑地再編整備「オープンハウス型説明会」開催で球技専用スタジアムや新アリーナ計画説明、川崎市が都市計画案を4/25まで縦覧
・2025/4/29エントリ 等々力緑地に「待望」バスケットゴールが設置、再編整備・管理運営事業の利益還元第1号に
「PASSTO」はとどろきアリーナにおいては衣類・ファッション雑貨・ホビー用品を無料で回収し、リユースまたは再資源化を行っています。
■とどろきアリーナの「PASSTO」


株式会社ECOMMITは、鹿児島県薩摩川内市に本社を置き、循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラ構築事業を行っています。
「ECOMMIT」は同社が全国各地で展開し、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行っています。
とどろきアリーナでは、サブアリーナ1階ロビー(事務所入口付近)に回収ボックスが設置されました。
■「PASSTO」の回収ボックス

■ファッション雑貨とホビーのリサイクル

■衣類のリサイクル


とどろきアリーナで回収しているのは、衣類・ファッション雑貨・ホビー用品です。
それぞれ回収可能なもの、不可能なものがありますので、現地の注意書きや関連リンクより公式ウェブサイトをご確認ください。
回収した不要品は、ECOMMITにより 国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行うということです。
再流通・再資源化にあたっては、ECOMMITが国内外の100以上のリユース・リサイクルの販売網を活用します。
PASSTOでの回収物のリユース・リサイクル率は98%、単純焼却された場合と比べて、約80%のCO2排出量を削減していると同社が公表しています。
プラレールなど、お子さんが大きくなってそのままクローゼットなどにしまわれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
売却したり引き取り手を探すのは手間、というものが眠って場所をとっているようでしたら、とどろきアリーナに持ち込んでみてもよいかもしれません。
■回収はとどろきアリーナのサブアリーナ1階まで

なお、「PASSTO」は、とどろきアリーナのほか、グランツリー武蔵小杉にも設置されています。
公式ウェブサイトに設置マップも掲載されていますので、関連リンクよりご参照ください。
■川崎とどろきパーク 公式X
/
— 川崎とどろきパーク(公式) (@todoroki_park) February 14, 2024
️もう使わなくなったもの=ゴミじゃない‼
\#とどろきアリーナ のサブアリーナ1階ロビー(自動販売機横付近)に #PASSTO を設置中‼️
使わなくなった衣類やおもちゃ等のファッション雑貨、色々なものを回収します!
捨てるをやめて、次の人へ
必要としている人につなげましょう… pic.twitter.com/c9ixAJ6dp2
【関連リンク】
・PASSTO(パスト)ウェブサイト
・ECOMMIT ニュースリリース 神奈川県川崎市の等々力緑地にて「PASSTO(パスト)」を導入し、不要品の無料回収をスタート(2月5日~)
・2024/12/24エントリ 等々力の価値ある歴史をアーカイブ!「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuギャラリー」公開、解説付きツアーも
・2025/2/4エントリ 等々力の価値ある歴史アーカイブ第2弾、Uvanceとどろきスタジアムに続き等々力球場・アリーナの展示が大幅拡充
・2025/2/12エントリ 等々力陸上競技場に「Uvanceとどろきスタジアム」看板が登場、川崎フロンターレ2/15開幕戦控え
・2025/2/15エントリ 充実ギャラリーも解説!「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」スタジアムツアーが2/24(月祝)開催、参加申込は2/16まで
・2025/4/14エントリ 等々力緑地再編整備「オープンハウス型説明会」開催で球技専用スタジアムや新アリーナ計画説明、川崎市が都市計画案を4/25まで縦覧
・2025/4/29エントリ 等々力緑地に「待望」バスケットゴールが設置、再編整備・管理運営事業の利益還元第1号に