クレープショップSARU川崎新丸子店が「信州深層天然水」かき氷販売スタート、夏季限定テラス席も開設
2016年4月21日に、新丸子駅北側「クレープショップSARU川崎新丸子店」がオープンし、当時同店のクレープを紹介しておりました。
スイーツ系の店舗は短命なケースも多く見受けられますが、同店はオープンから9年以上が経過し、地域のお店として定着しています。
今夏は同店が夏季限定でテラス席を開設し、「信州深層天然水」を使用したかき氷を販売していますので、久々にご紹介したいと思います。
■「クレープショップSARU」の夏季限定テラス席とかき氷
■東急線高架沿いのクレープショップSARU川崎新丸子店
■店内はイートインカウンター席
■横浜DeNAベイスターズやジャイアンツ、川崎フロンターレ選手らのサイン
クレープショップSARU川崎新丸子店は、新丸子駅北側、高架沿いにあります。
非常にこじんまりとした店舗で、店内はカウンターが数席あるのみとなっています。
イートインもできますが、テイクアウトの方も多くいらっしゃいます。
■夏季期間の販売シフト
9年前にご紹介した通り、基本的にはクレープのお店なのですが、7~9月の夏季期間、10~17時がかき氷、17~20時がクレープ(夏季メニュー、クレープアイス含む)というシフトになっています。
■夏季期間限定のテラス席
そして夏季期間限定で、建物脇のスペースがテラス席になっていました。
テーブル席はかき氷販売時間、かき氷注文の方優先となっています。
ドリンクなどと違って、かき氷を手持ちで食べるのは厳しいからですね。
この対応は、9年前にはご紹介していなかったものです。
■かき氷メニュー
「クレープショップSARU川崎新丸子店」のかき氷は、信州の深層天然水を使用しています。
いちごミルク、マンゴーミルク、紅茶(国産マイヤーレモン)、小豆抹茶ミルクの4種がありました。
■小豆抹茶ミルク
かき氷は、きちんとフワフワに削りだされたものでした。
お値段もそれなりにしますので、さすがに夏祭りの屋台などでよくある、ガリガリの氷の塊とは一線を画しています。
■オープン当初のかき氷メニュー

クレープショップSARU川崎新丸子店も、オープン当初のかき氷は130円~180円で提供していました。
これは食べたことが無いのですが、お値段からすると本当に簡易な、ガリガリ削った氷にシロップをかけただけのものだったと想像できます。
■練乳をかけて
小豆抹茶はそのままでも美味しいですが、
お好みで練乳をかけると、甘味が加わってまた違う楽しみ方ができます。
大変暑い日が続きますので、そんな中にいただくと一層美味しく感じるのではないでしょうか。
武蔵小杉駅周辺でもいくつかかき氷スポットをご紹介してまいりましたが、選択肢の一つになりそうです。
(たちばな)
■「クレープショップSARU川崎新丸子店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町649
●営業時間:10:00~20:00※夏期8月は12:00~20:00
●定休日:月曜日
●Web:https://saru.biz/menu/kawasaki.html
■Instagram
■「クレープショップSARU川崎新丸子店」のマップ
【関連リンク】
・武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ クレープショップSARU川崎新丸子店
・2016/7/22エントリ 新丸子に登場のクレープ店「クレープショップSARU川崎新丸子店」でいただく、チョコバナナクリーム
・2020/10/27エントリ 府中街道拡幅用地で10周年。「酒楽酒酒酒」10月までの日中別業態「氷楽氷楽」の味噌ラーメンと、かき氷
・2024/8/11エントリ 南武線高架下「臥薪武蔵小杉店」がかき氷営業実施、ティラミスなど5種をフワフワ氷で
スイーツ系の店舗は短命なケースも多く見受けられますが、同店はオープンから9年以上が経過し、地域のお店として定着しています。
今夏は同店が夏季限定でテラス席を開設し、「信州深層天然水」を使用したかき氷を販売していますので、久々にご紹介したいと思います。
■「クレープショップSARU」の夏季限定テラス席とかき氷

■東急線高架沿いのクレープショップSARU川崎新丸子店

■店内はイートインカウンター席

■横浜DeNAベイスターズやジャイアンツ、川崎フロンターレ選手らのサイン

クレープショップSARU川崎新丸子店は、新丸子駅北側、高架沿いにあります。
非常にこじんまりとした店舗で、店内はカウンターが数席あるのみとなっています。
イートインもできますが、テイクアウトの方も多くいらっしゃいます。
■夏季期間の販売シフト

9年前にご紹介した通り、基本的にはクレープのお店なのですが、7~9月の夏季期間、10~17時がかき氷、17~20時がクレープ(夏季メニュー、クレープアイス含む)というシフトになっています。
■夏季期間限定のテラス席


そして夏季期間限定で、建物脇のスペースがテラス席になっていました。
テーブル席はかき氷販売時間、かき氷注文の方優先となっています。
ドリンクなどと違って、かき氷を手持ちで食べるのは厳しいからですね。
この対応は、9年前にはご紹介していなかったものです。
■かき氷メニュー

「クレープショップSARU川崎新丸子店」のかき氷は、信州の深層天然水を使用しています。
いちごミルク、マンゴーミルク、紅茶(国産マイヤーレモン)、小豆抹茶ミルクの4種がありました。
■小豆抹茶ミルク

かき氷は、きちんとフワフワに削りだされたものでした。
お値段もそれなりにしますので、さすがに夏祭りの屋台などでよくある、ガリガリの氷の塊とは一線を画しています。
■オープン当初のかき氷メニュー

クレープショップSARU川崎新丸子店も、オープン当初のかき氷は130円~180円で提供していました。
これは食べたことが無いのですが、お値段からすると本当に簡易な、ガリガリ削った氷にシロップをかけただけのものだったと想像できます。
■練乳をかけて

小豆抹茶はそのままでも美味しいですが、
お好みで練乳をかけると、甘味が加わってまた違う楽しみ方ができます。
大変暑い日が続きますので、そんな中にいただくと一層美味しく感じるのではないでしょうか。
武蔵小杉駅周辺でもいくつかかき氷スポットをご紹介してまいりましたが、選択肢の一つになりそうです。
(たちばな)
■「クレープショップSARU川崎新丸子店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町649
●営業時間:10:00~20:00※夏期8月は12:00~20:00
●定休日:月曜日
●Web:https://saru.biz/menu/kawasaki.html
この投稿をInstagramで見る
■「クレープショップSARU川崎新丸子店」のマップ
【関連リンク】
・武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ クレープショップSARU川崎新丸子店
・2016/7/22エントリ 新丸子に登場のクレープ店「クレープショップSARU川崎新丸子店」でいただく、チョコバナナクリーム
・2020/10/27エントリ 府中街道拡幅用地で10周年。「酒楽酒酒酒」10月までの日中別業態「氷楽氷楽」の味噌ラーメンと、かき氷
・2024/8/11エントリ 南武線高架下「臥薪武蔵小杉店」がかき氷営業実施、ティラミスなど5種をフワフワ氷で