等々力緑地の竹林で、許されざる・・・
等々力緑地の南側に、竹林があります。それほど大きなものでは
ないのですが、道路沿いにあるために通ったことのある方もいらっ
しゃると思います。
竹林は涼しげな感じがして好きなのですが、先日この竹林で見かけ
たものは・・・。
■竹の子とらないで下さい。
「竹の子とらないで下さい。」という看板でした。
・・・竹林ですから竹の子がたくさん生えてくると思いますが、公有財
産ということで採ってははいけないのでしょうね。
看板はまだまだありまして、
■警察に通報します。
「警察に通報します。」ということで、だんだん穏やかではなくなって
きました。どうやら、竹の子泥棒に悩まされているようです。竹の子
泥棒って、やっぱり夜に出没するのでしょうか? それとも、昼間に
普通に採取していたりするのでしょうかね。
公園管理事務所との熱い攻防が繰り広げられていたりは・・・しないと
思いますが、看板から切実なオーラを感じました。
でも、土から採った竹の子って、料理の下ごしらえが結構大変です
よね。掘ってからすぐにやっておかないと、アクが強くなってしまい
ますし。
普段スーパーで買うような竹の子は、下ごしらえがしてあるので
ラクチンですが・・・。
それでもここで竹の子を採っていくのは、採れたての竹の子を食べ
たい竹の子好きの方なのか、それとも自給自足生活をしている方
でしょうか。それとも・・・。
そんなことをつらつらと考えながら、帰途についたのでした。
【関連リンク】
川崎市公式ウェブサイト 川崎市施設案内 等々力緑地
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 等々力緑地