武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2016年
04月15日

本日4/15(金)4/16(土)にNBL公式戦「東芝ブレイブサンダースvs熊本ヴォルターズ」がとどろきアリーナで開催、熊本地方震災の義援金活動を実施

【Reporter:はつしも】

※4月16日11:36追記
本日の試合は中止となり、公開練習と義援金活動が実施されることになりました。


2016年4月14日夜、熊本県熊本地方を震源とした大規模な地震「平成28年熊本地震」が発生しました。
この地震により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また負傷された方々、家屋等の損害を被った方々にもお見舞いを申し上げます。

一般社団法人日本バスケットボールリーグ(以下、NBL)には「熊本ヴォルターズ」が参戦していまして、現在関東遠征を行っています。
本日4月15日(金)および4月16日(土)に、とどろきアリーナにおいてNBL2015-2016レギュラーシーズンマッチ「東芝ブレイブサンダース神奈川vs熊本ヴォルターズ戦」が予定通り開催されることとなりました。

本試合においては、試合前には犠牲者を悼み黙祷を行うとともに、両チームの選手は喪章をつけてプレーをします。
また、試合終了後には選手による義援金活動が行われることがNBLより発表されました。

■NBLウェブサイト 4月15日(金)・16日(土)東芝神奈川 vs 熊本戦の開催について
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13150

■4月15日(金)・16日(土)東芝神奈川 vs 熊本戦の開催概要
対戦カード 東芝ブレイブサンダース神奈川vs熊本ヴォルターズ
日時 2016年4月15日(金)19:00試合開始
2016年4月16日(土)15:00試合開始
開場 川崎市とどろきアリーナ
試合放送 AbemaTV FRESH!で無料配信 
https://amebafresh.tv/nbltv
チケット オンラインでチケットが発券できます。
http://nbl.pia.jp/ticket/pc/event/releases/1602815
また、とどろきアリーナにおいて当日券も販売されます。

■とどろきアリーナ入口での義援金募集
とどろきアリーナ入口

とどろきアリーナは、東芝ブレイブサンダースのホームゲーム開催場所です。
入口には、「バスケを見に行こう!」と書かれたブレイブサンダースののぼりが並んでいました。

■入口での義援金募集
入口での義援金募集

また入口では、「平成28年熊本地震」の義援金募集が行われていました。
これはチケット確認場所にありますので、試合観戦をしなくても、受付の方に一声かければ義援金だけを募金することも可能です。

試合のチケットは開催概要に記載の通り、オンラインで発券が可能です。
また、とどろきアリーナ1階入口において、当日券も販売されています。

■当日券売り場の価格表
当日券売り場の価格表 

当日券と前売り券の価格は、上記の通りです。
前売り券の方が少し割安になっています。 

開催直前ではございますが、NBLおよび両チームの取り組みの意義を勘案し、本エントリを取り急ぎお伝えすることといたしました。
 
■とどろきアリーナ
リングビー取扱い場所「とどろきアリーナ」

 【関連リンク】
東芝ブレイブサンダース神奈川 ウェブサイト
熊本ヴォルターズ ウェブサイト
とどろきアリーナ ウェブサイト

Comment(1)

2016年
04月14日

川崎市が「武蔵小杉駅周辺エリア防災計画」を発表、大震災時の駅周辺混乱抑制・安全対策を推進

【Reporter:はつしも】

このたび、川崎市が「武蔵小杉駅周辺地域 エリア防災計画」を策定し、ウェブサイト上において発表しました。

■川崎市報道発表資料 武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画を策定しました
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/nakahara/0000076373.html
■川崎市 帰宅困難者対策 武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画を策定しました
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000073433.html

報道発表資料にはポイントのみしか掲載されていませんので、2番目の「帰宅困難者対策」ページの本資料や要約資料をお読みいただくのが良いと思います。

また資料に目を通すのも大変ですので、本エントリではおおまかな主旨と内容をまとめてご紹介したいと思います。

■武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画
武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画

本資料(PDF)】【概要版(PDF)

東日本大震災発生時、各地のターミナル駅周辺では大きな混乱が発生しました。
これを受けて、2012年には震災時の安全確保計画作成を補助する「都市安全確保促進事業」が国によって創設されました。
2013年度にはその対象が1日あたり乗降客数30万人以上の主要駅周辺まで拡充され、上記計画に準じたエリア防災計画の作成を促進しています。

■大規模商業施設が集中する武蔵小杉
グランツリー武蔵小杉 

武蔵小杉駅は現在、1日に約45万人の乗降客が利用する首都圏の主要駅として発展しています。皆様もご存じの通り、災害発生時でなくても、鉄道ダイヤが乱れるたびに混乱が発生している状況にあります。
また近年は武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉、グランツリー武蔵小杉と大規模商業施設の出店が相次ぎ、通勤・通学以外でも多くの人が集まるようになってきています。

当然ながら同駅は上記制度の対象としてエリア防災計画の作成が必要と考えられ、このたびの「武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画」の策定にいたったものです。

■武蔵小杉駅周辺の滞留課題


本計画では、前述のような背景から、人が集中する武蔵小杉駅周辺における震災時の滞留対策について焦点があてられています。

武蔵小杉駅周辺の滞留スペースを分析した結果、駅周辺における滞留可能キャパシティを3,600人と算定しています。

■武蔵小杉駅周辺の滞留スペースのキャパシティ
名称 面積 滞留人数
【駅構内】横須賀線改札口(外) 270 400
【駅構内】南武線改札口(外) 470 700
【駅構内】東急線改札口(外) 1,160 1,730
小計 1,900 2,840
【駅連絡通路】ペデストリアンデッキ 510 760
小計 510 760
合計 2,410 3,600

一方、2012年の災害想定では、川崎市直下の地震(マグニチュード7.3、中原区のほとんどの地域で震度6強。阪神・淡路大震災と同等の大きさを想定)を想定しており、中原区の駅前滞留者数を4,745人としています。

本計画においては、これに2012年以降の大規模商業施設のオープン等も勘案し、屋外滞留者数を約5,800人と推定しています。

その結果、武蔵小杉駅周辺の滞留スペースのキャパシティである3,600人を大きく上回ることとなり、混乱が想定されると結論付けています。

■滞留が発生した武蔵小杉駅
滞留が発生した武蔵小杉駅 

しかしながら駅の滞留キャパシティは、容易に増強することはできません。

災害は明日にも発生する可能性がある以上、現状のキャパシティを前提として、混乱を避けるために適切な誘導等を行うことが必須となります。

本計画では、下記のような取り組みが示されています。

■本計画における取組内容
1.むやみな退避行動の抑止(施設内に留める)
2.駅周辺の混雑・混乱の防止と円滑な移動
3.帰宅困難者一時滞在施設に係る対策(入れない人の対応も含む)
4.徒歩帰宅支援
5.災害情報の共有
6.民間開発の誘導
7.その他(活動体制の整備など)

■混雑緩和スポットへの誘導
 

誘導にあたっては、あらかじめリスクが高いと思われる場所を明確にし、「こすぎコアパーク」などの混雑緩和スポットに誘導することを計画しています。

川崎市では、すでに帰宅困難者向けのリーフレットや一時滞在施設マップを市内主要駅ごとに作成しており、「武蔵小杉駅版」も配布されています。
このリーフレットとマップにつきましては、2014/4/25エントリでもご紹介しました。

帰宅困難者向けリーフレット:武蔵小杉駅版(PDF)
一時滞在施設マップ:武蔵小杉駅版(PDF)

■武蔵小杉駅周辺の一時滞在施設マップ
武蔵小杉駅周辺の一時滞在施設


前回エントリ時点では中原市民館、川崎市教育会館、川崎市平和館、川崎市生涯学習センター、川崎市市民ミュージアムが指定されていましたが、その後新たに中原図書館、川崎市総合自治会館、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)が加わっています。

なお、本計画は「今後推進」が必要な施策も多く、今回の発表で体制が整ったというものではありません。

川崎市の「エリア防災計画作成部会」を中心に計画の進捗状況を管理するとともに、「中原区防災連携協議会・帰宅困難者部会」と連携しながら計画を推進するものとしています。
もちろんそれにあたっては鉄道事業者・商業施設・民間企業や市民との連携も重要になってくるでしょう。

災害はいつ発生するかの予想は困難ですので、いざというときにどのような体制になっているか、目を通しておくと良いと思います。



■かわさきFM コスギスイッチON!
コスギスイッチON! 放送開始のお知らせ

また、災害時の情報発信インフラとなるかわさきFMでは、4月7日より毎週木曜日に、武蔵小杉に特化した情報番組「コスギスイッチON!」の放送を開始しています。

本番組では毎回「きょうの1分防災」というコーナーを設け、防災情報を発信しています。

何か大きなことを取り組むのは大変ですけれども、日頃のちょっとしたことから取り組んでおくことが大切ですね。

最後に、川崎市の防災情報発信媒体をまとめておきます。

■川崎市による災害発生時の情報発信
▼市防災情報ポータルサイト
(PC)http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/index.shtml
(携帯)http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/m/
▼メールニュースかわさき
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/50-8-0-0-0-0-0-0-0-0.html
▼屋外防災無線
 ※防災テレホンサービス(044-245-8870)でも確認可能
▼かわさきFM(79.1MHz)
http://www.kawasakifm.co.jp/
 ※サイマルラジオならスマートフォン・インターネットでも聴くことができます。
▼tvk(テレビ神奈川:3ch)データ放送
http://www.tvk-yokohama.com/
▼携帯電話緊急速報メール
 ※au、NTTドコモ、ソフトバンク
▼Twitterアカウント川崎市総務局危機管理室「@kawasaki_bousai」
https://twitter.com/kawasaki_bousai 


【関連リンク】
川崎市 帰宅困難者対策
コスギスイッチON! 番組サイト

(防災関連)
2009/8/19エントリ 水難事故に備えよう
2010/3/26エントリ THE KOSUGI TOWERの消防訓練
2010/6/15エントリ 中原消防署が住宅用火災報知機設置を呼びかけ
2011/4/9エントリ 中原区役所の臨時給水所
2011/6/29エントリ 中原消防署に双腕作業機「ASTACO」配備
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2012/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第1号に認定
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーで「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/31エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/9/27エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第2号に認定
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/4/24エントリ 川崎市が災害時における帰宅困難者向けリーレット「武蔵小杉駅版」を配布、一時滞在施設マップを掲載
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR
2015/2/22エントリ 「こすぎ防災フェス」が2015年3月14日(土)開催、ミッドスカイタワーの階段999段で「階段駆け上がりレース川崎大会」同時開催
2015/3/14エントリ 武蔵小杉の防災一大イベント「こすぎ防災フェス」「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」開催レポート
2015/11/16エントリ 中原消防署がNEC玉川ルネッサンスシティ・ノースタワーで37階・829段の「階段駆け上がり訓練」を実施
2016/3/29エントリ 武蔵小杉特化の情報番組「コスギスイッチON!」が2016年4月7日(木)かわさきFMで放送開始

(東日本大震災関連)
2011/3/11エントリ 大地震により武蔵小杉で大規模な停電が発生
2011/3/12エントリ 東日本大震災翌日の武蔵小杉
2011/3/13エントリ 東日本大震災時の武蔵小杉
2011/3/14エントリ 東日本大震災に伴う中原区の輪番停電と、節電活動
2011/3/15エントリ 武蔵小杉で、広がる節電活動
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる街頭募金活動
2011/3/20エントリ 広がる支援の輪
2011/3/28エントリ 武蔵小杉周辺の東日本大震災復興支援義援金受付
2011/4/15エントリ フロンターレの街頭募金活動:本日15日横須賀線武蔵小杉駅、18日平間駅、20日武蔵中原駅ほか
2011/5/12エントリ 向河原駅前広場公園の「3.11シュアパーク」
2011/6/10エントリ 多摩川花火大会が復興支援イベントとして2011年10月1日(土)開催へ
2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2011/11/5エントリ 川崎市環境局の東日本大震災被災地への災害用トイレ提供
2011/12/30エントリ 東急武蔵小杉駅に東日本大震災被災者応援メッセージの虹が登場
2012/2/28エントリ 2月29日21時 NHKニュースウォッチ9で武蔵小杉再開発地区の防災取組を報道予定、本サイトが震災時の写真を提供
2012/3/10エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援アリーナまつり」レポート
2012/3/11エントリ 東日本大震災から1年の武蔵小杉
2012/3/26エントリ 「東急武蔵小杉駅春まつり」と、東日本大震災復興を願う千羽鶴
2012/4/4エントリ 東日本大震災被災3県4紙による合同プロジェクト紙面を中原図書館で配布
2012/4/13エントリ 東急武蔵小杉駅改札内の、「春まつり」で折られた千羽鶴
2012/8/13エントリ 「nakool(ナクール)」で劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブを開催
2013/2/20エントリ 「ナクール(nakool)」で、劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励」第2弾を開催
2013/3/7エントリ とどろきアリーナで「アリーナまつり」2013年3月9日(土)開催、「川崎市青少年フェスティバル」3月17日(日)開催
2013/3/11エントリ 東日本大震災から2年の武蔵小杉
2013/3/25エントリ とどろきアリーナの「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」でいただく、東北地方物産
2013/4/9エントリ 高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励 in nakool」開催報告
2013/5/2エントリ ブレーメン通り商店街のコミュニティセンターで「東日本大震災 福島復興パネル展」が開催
2013/6/9エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街によるもちつき大会が本日開催、収益金を被災地・南三陸町へ
2013/6/27エントリ ブレーメン通り商店街の「ふくしま復興支援&地域交流フェスタ」開催レポート
2014/3/9エントリ 「アリーナまつり」の東日本大震災被災地物産と、NECレッドロケッツ選手の最高到達点
2014/3/11エントリ 東日本大震災から3年の武蔵小杉
2015/3/10エントリ とどろきアリーナのスポーツイベント「東日本大震災復興支援 アリーナまつり」が2015年3月14日(土)開催
2015/3/11エントリ 東日本大震災から4年の武蔵小杉
2015/7/26エントリ 「第1回洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」実施レポート
2016/3/11エントリ 東日本大震災から5年目の武蔵小杉:中原図書館で「震災から1800日」展示を3月21日まで開催

Comment(0)

2016年
04月13日

グランツリー武蔵小杉「マウイマイクス」閉店・跡地にスープ春雨&カフェ「ハオツァイ」が本日オープン/「グランピット」4月1日仕様変更

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉の1階レストランフロア「GOURMET WALK」で営業をしていた「マウイマイクス」が閉店し、跡地にスープ春雨のお店「ハオツァイ(Hao-Cai)」が本日4月13日にオープンしました。

■閉店前の「マウイマイクス」
閉店前の「マウイマイクス」

■「マウイマイクス」のチキン
「マウイマイクス」のチキン 

「マウイマイクス」は、ハワイで人気のロティサリーチキンのお店でした。
 同店はプロサーファーのジャイラス・キャノン氏がハワイ・オアフ島のワヒアワに2005年2月にオープンさせたのが始まりです。

同店は日本にも進出し、1号店が2014年1月に白山に、2号店が同年11月にグランツリー武蔵小杉にオープンしました。
しかしながら白山店は2015年7月に閉店、グランツリー武蔵小杉店も2016年4月に閉店と、いずれも短命に終わる結果となりました。

現在は京都に「河原町本店」がオープンしていまして、国内唯一の店舗となっています。
なかなか国内市場に受け入れられるのは難しいようです。

■オープン準備中の「ハオツァイ」
オープン準備中の「ハオツァイ」

そして、4月11日、12日の準備期間を経てオープンしたのが「ハオツァイ」です。

■本日オープンした「ハオツァイ」
本日オープンした「ハオツァイ」 

本日オープンした「ハオツァイ」は、ヘルシーなスープ春雨&カフェのお店です。
グランツリー武蔵小杉以外には店舗は無いようで、同商業施設のコンセプトでもある「初出店」の店舗ということになります。

「マウイマイクス」の囲いを白く塗っていますが、そのほかはほぼそのまま居抜きで内装を活かしてあるようです。

■「ハオツァイ」のスープ春雨
「ハオツァイ」のスープ春雨

■春雨
春雨 

看板の「スープ春雨」(797円)は、「鶏団子野菜」(もやし&パクチー)「エビ団子野菜」(からし菜&きくらげ)「豚団子野菜」(ルッコラ&小松菜)の3種から選ぶことができるようになっています。

私は個人的にパクチーが好きなもので、「鶏団子野菜」にしてみました。
その他、具材はトッピング(1品121円)が可能です。

最初はなかなか春雨が出てこず、もう少したっぷり入っていても…と思いましたが、その場合は春雨大盛り(121円)にすればいいのかもしれません。

■「ハオツァイ」のメニュー
「ハオツァイ」のメニュー

「ハオツァイ」のメニューは、まだ一部準備中のものがあります。

本日はオープニングとしては非常に静かなもので、「スープ春雨」でどこまで人気を集めることができるかはわかりません。

ただ「スープ春雨&カフェ」ということで、裏手の「ホノルルコーヒー」も席が一杯のときがありますし、気軽なカフェ利用のニーズを拾えるかどうかも鍵ではないでしょうか。

■ハオツァイと周辺の店舗
「ハオツァイ」と周辺の店舗

グランツリー武蔵小杉のレストラン街は通路から客席がよく見えるところが多く、その中でも特にこの区画は周囲を通路に囲まれていて見えやすい環境にあります。
ごく近所に住んでいる地元住民からすると頻繁に知り合いに遭遇するもので、食事をするにはある程度の目隠しが欲しいというのも正直なところです。

ただ逆に、多少遠方からの集客を考えれば、レストラン街を歩くお客さんの目には留まりやすい場所ともいえますね。

これは商業施設自体のコンセプトで、一概に良し悪しはいえないでしょう。



新年度になりまして、グランツリー武蔵小杉では一部仕様が変更されたサービスがあります。
交通系ICカードによるポイントサービス「グランピット」です。

■仕様が変更された「グランピット」
仕様が変更された「グランピット」

「グランピット」の仕様変更

「グランピット」は、来店時に交通系ICカードを端末にかざすとポイントがたまり、nanacoポイントに変換できるというサービスでした。

しかしながらひとりで大量のカード(40枚以上)を持ち込み、ひたすらポイントをため続ける方が出現して来店者からの苦情が寄せられたこともあり、4月1日より「バス定期による利用」「乗車履歴のない方の利用」にはポイントが付与されないことになりました。

■グランツリー武蔵小杉に寄せられた苦情
グランツリー武蔵小杉に寄せられた苦情

なお、鉄道定期券による利用は、乗車履歴があれば従来通り利用が可能です。
2015/8/12エントリでご紹介した通り、定期外利用の場合にはボーナスポイントの付与率が高まるようになっています)

「グランピット」は、公共交通機関による来店を促進して周辺道路にかかる負荷を軽減するという、「環境アセスメント」にもかかわる役割も担っています。

車で来店してポイントが付くのでは存在意義が薄れますし、苦情が寄せられたような極端な利用をする方が出現するようでは、仕様変更も致し方ないところでしょう。

■グランツリー武蔵小杉
グランツリー武蔵小杉

グランツリー武蔵小杉も、早いもので今年は開業2周年を迎えます。

また今後もテナントも含め変わっていく部分があるものと思います。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 ショップ情報 ハオツァイ(Hao-Cai)
マウイマイクス 日本ウェブサイト
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
2014/12/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の公共交通機関利用優待サービス「グランピット」による、nanacoポイント獲得ガイド
2014/12/12エントリ グランツリー武蔵小杉に吹く、ハワイの風。「マウイマイクス」と「ホノルルコーヒー」
2015/8/12エントリ 夏休みのお出かけ帰りに、確率アップ。グランツリー武蔵小杉「グランピット」のボーナスポイント

Comment(3)

2016年
04月12日

2016年4月より同時に新校舎供用開始、両校男女共学となった法政二中・高と大西学園中・高の新学期スタート

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅周辺には、「法政大学第二中学校・高等学校」と「大西学園中学校・高等学校」というふたつの私立中高一貫校があります。
2016年4月より、両校において新校舎による新学期がスタートしました。

本エントリでは、両校で完成した新校舎を見ていきたいと思います。

■法政大学第二中学校・高等学校
法政大学第二中学校・高等学校

法政大学第二中・高等学校は、1939年に法政大学が設立した学園です。
当時はノモンハンで日本とロシアが衝突し、第二次世界大戦が勃発するなど非常に先行きが不透明であった時代にあたります。

設立以来男子校としての歴史を積み重ねてきましたが、2016年4月、男女共学となりました。

■法政大学第二中・高等学校 部活動ブログ
http://www.hosei2.ed.jp/schoollife/club/index.php

同校は1960~1961年には硬式野球部が甲子園夏春連覇を果たすなど、伝統的にスポーツ強豪校としても知られています。
男女共学化に伴って体育系では「女子バスケットボール部」「女子バレーボール部」「チアリーディング部」、文科系では「家庭科部」「茶華道部」の5団体が女子のみの部として設立されました。

■法政大学第二中学校・高等学校の新校舎
法政大学第二中学校・高等学校の新校舎

法政大学第二中学校・高等学校の新校舎

■敷地内の樹木
敷地内の樹木

法政大学第二中・高等学校の新校舎はすでに昨年度から部分的に供用開始されていました。
白い壁の校舎がまぶしく見えます。

■「木月ホール」の法政ロゴ
「木月ホール」の法政ロゴ

正門近くにある「木月ホール」には、1,300名収容のホールのほかホテル精養軒が運営する食堂や図書館が整備されています。
このホールは演奏会等、地域への開放も想定しているとのことです。

■まだ残る旧校舎
まだ残る旧校舎

一方、敷地全体の工事はまだ完了はしていません。
一部残された旧校舎の解体や、グラウンド・テニスコートの整備工事等が残されています。

現状の予定では、工事は来年3月頃までかかる見込みです。
まだ正門も未完成で暫定的な通用門から生徒の皆さんも出入りしていますから、法政大学第二中・高等学校の完成形を見ることができるのはもう少し先になりそうです。

■法政大学第二中学校・高等学校と富士山
法政大学第二中学校・高等学区と富士山

■木月の住宅街から見える歩道橋
木月の住宅街から見える時計塔



続いて、大西学園の新校舎も見ていきましょう。

■「大西学園中学校・高等学校」
「大西学園中学校・高等学校」

「大西学園中学校・高等学校」

大西学園は、法政二中高の設立からさかのぼること11年、1928年に中原高等女学校として設立された歴史ある学校です。
昭和でいえば3年、いわゆる「昭和一桁」の時代です。天皇陛下の「即位の礼」が執り行われ、マンガの神様・故手塚治虫氏が誕生した年にあたります。

戦時中、1945年に川崎市が受けた空襲による校舎全焼という試練もありましたが、戦後の学制改革を経て幼稚園・小学校・中学校・高等学校により構成される総合学園として発展してきました。
設立当初は女学校でしたが、法政二中・高の共学化に先立つこと12年、2004年度に共学化されました。

本年度より、男子校の法政、女子校の大西がいずれも共学校として並び立ったわけです。

■周辺の歩道整備
周辺の歩道整備

周辺の歩道整備

大西学園の新校舎整備によって、正門にあたる東側にはかなり広い歩道状空地が整備されました。
また南側にも、少しですが歩道上空地が設けられました。

■大西学園のグラウンド(整備中)
大西学園のグラウンド(整備中)

大西学園も法政二中・高と同様、現時点においてはまだ工事が完了していません。
敷地西側に配置されたグラウンドの整備工事が最後に行われているところです。

■大西学園とパークシティ武蔵小杉ザ ガーデン方面
大西学園とパークシティ武蔵小杉ザ ガーデン方面
※クレーンで建設中。写真奥に見える完成タワーはプラウドタワー武蔵小杉です。

大西学園は、敷地のすぐ南側に180mのツインタワー「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン」が建設中です。
また東側には日本医科大学武蔵小杉病院跡地に三菱地所レジデンスのツインタワーが計画されており、4本のタワーに囲まれた学校ということになりますね。

従来の再開発地区にはそこまで近接した学校は無かったですから、これはまた武蔵小杉の新しい風景になりそうです。


それにしても、「法政二中・高」「大西学園」という武蔵小杉の歴史ある両校が、いずれも2016年4月に新校舎による新学期を迎えるというのは何かの巡り合わせを感じるところです。
男女共学化も含め、時代の変化に対応した学校教育が求められていることも背景にはあるように思います。



■入学式仕様の「ニカッパ君」
入学式仕様の「ニカッパ君」

入学式仕様の「ニカッパ君」

入学式仕様の「ニカッパ君」

入学式仕様の「ニカッパ君」

そんな入学シーズン、法政通り商店街の「ニカッパ君」は、もちろん入学式仕様になっていました。
こちらはランドセルをしょった小学生ですが、法政二中・高に入学した生徒たちの目にも留まっていることでしょう。

【関連リンク】
(法政二中・高関連)
法政大学第二中学校・高等学校 学校改革プロジェクト 特設サイト
法政大学第二中学校・高等学校 部活動ブログ 陸上競技部
2012/5/29エントリ 法政二中・高が2016年度男女共学化を発表、全校舎を建て替えへ
2012/6/16エントリ 法政二中・高2016年度男女共学化に伴う新校舎建設の事業計画が公示
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2014/1/24エントリ 法政二中・高に並ぶ、新旧時計塔
2014/1/25エントリ 渋川の法政二中・高隣接区間における親水遊歩道整備工事
2014/8/17エントリ 渋川の法政二中・高前の親水遊歩道が供用開始
2015/2/23エントリ 渋川の親水遊歩道が住吉小学校隣接区間まで拡大、整備工事が進行中
2015/6/11エントリ 法政二高軟式野球部関東大会優勝を祝う、法政通り商店街のニカッパ君
2015/10/5エントリ 渋川の親水遊歩道新設区間が供用開始、二ヶ領用水分岐点~矢倉橋まで連続的な歩行空間が完成
2015/12/14エントリ 法政二高が県高校駅伝初優勝。県代表として初出場の「都大路」全国高校駅伝が12月20日(日)NHKで生放送
2016/3/3エントリ 武蔵小杉の商店街に法政二中・高「祝卒業・入学 共学&新校舎タペストリー」が登場
2016/4/1エントリ 武蔵小杉の桜の時。2016:新校舎完成・男女共学化となる法政二中・高付近のソメイヨシノが満開に

(大西学園関連)
大西学園中学校・高等学校 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2011/12/23エントリ 大西学園中学・高等学校の建替え工事が竹中工務店に決定、2015年4月供用開始へ
2013/9/13エントリ 大西学園中・高建替工事が2014年4月着工・2016年2月竣工へ
2015/11/27エントリ 武蔵小杉駅北口地区:大西学園中学校・高等学校の新校舎がお目見え、2016年度から供用開始へ

Comment(0)

2016年
04月11日

「マクドナルド武蔵小杉店」跡地1階に調剤薬局「飛鳥薬局」が出店決定、聖マリアンナ医科大学東横病院の受け皿に

【Reporter:はつしも】

小杉町3丁目・OMURAビルの「マクドナルド武蔵小杉店」が2016年2月29日に閉店したことを、同日のエントリでお伝えいたしました。
その跡地1階に、調剤薬局「飛鳥薬局」が出店することがわかりました。

■「マクドナルド武蔵小杉店」跡地
「マクドナルド武蔵小杉店」跡地

「マクドナルド武蔵小杉店」は、武蔵小杉駅南口のセンターロード入口にありました。

利便性の高い駅前中心市街地にあって、31年間営業してきたマクドナルドの跡地利用は地域でも注目を集めていたところです。

同店は1階・2階の2フロアがありまして、今回「飛鳥薬局」の出店が確認できたのは1階です。
通常であればこのような建物形状で調剤薬局が2フロアにまたがることは考えにくく、2階については現段階で確認ができていません。

■「飛鳥薬局」出店地と聖マリアンナ医科大学東横病院
「飛鳥薬局」出店地と聖マリアンナ医科大学東横病院

「飛鳥薬局」が出店するこの場所は、聖マリアンナ医科大学東横病院の正面にあたります。
調剤薬局を出店するには向いた場所といえるでしょう。

■飛鳥薬局 ウェブサイト
http://www.asuka-p.co.jp/

さて、「飛鳥薬局」ですが、埼玉県北部を基盤に展開するチェーン(上記ウェブサイト)があります。
類似の名前が全国には多数ありますので、OMURAビルに出店する「飛鳥薬局」が同一のものかどうかはわかりません。

どの調剤薬局チェーンなのか、そこまで気にされる方はあまりいらっしゃらないとは思いますが、一応この点ご承知ください。

■OMURAビルの「佐藤歯科医院」
大村ビルの「佐藤歯科医院」

OMURAビルの地下1階には2015年8月にオープンした「とり家ゑび寿」、3階には「佐藤歯科医院」が出店しています。

■2階の導線(外階段)
2階への導線 

■OMURAビル2階
OMURAビル2階

OMURAビルの1階・2階はもとより同一店舗で占めることを前提としたつくりにはなっていません。
マクドナルドが利用していた内階段のほか、直接2階に入れる外階段も設置されています。

そのため1階が「飛鳥薬局」、2階が別店舗となっても特に支障はありません。

場所が良いだけあって、マクドナルド跡地の1、2階もどうやらすぐに埋まりそうです。

■近隣に昨年オープン「トモズ」調剤薬局
近隣に昨年オープンん「トモズ」調剤薬局

「聖マリアンナ医科大学東横病院」の近くでは、昨年には旧増田屋ビル「icoco」の1階に「トモズ」の調剤薬局がオープンしていました。

大規模病院の前だけに元から調剤薬局が多いエリアではありましたが、目の前に「飛鳥薬局」がオープンすることにより、さらに競争が激化することになります。

■フーディアム武蔵小杉の「アイセイ薬局」
調剤薬局「アイセイ薬局」

また武蔵小杉では最近、再開発初期の「シティハウス武蔵小杉」、2014年の「ららテラス武蔵小杉」に続いて、メディカルモールの新設と調剤薬局の出店が相次いでいます。

こちらはフーディアム武蔵小杉2階の「クリニックステーション」に4月1日オープンした「アイセイ薬局」です。

■シティタワー武蔵小杉のクリニックモール計画地
シティタワー武蔵小杉のクリニックモール計画地 

3月に入居がスタートした「シティタワー武蔵小杉」の2階にも、3院のクリニックが計画されています。
調剤薬局の設置については確認ができていませんが、おそらくはセットで出店が調整されるのではないでしょうか。

■府中街道沿いのクリニックモール計画地
同ビルの建設予定地

そして府中街道と東急線高架付近、1階に「すきずき」が入居するビルにおいても、6階建てのクリニックモールの建て替え計画が持ち上がり、実現の場合は調剤薬局の出店が予定されています。

なお、これらの新規案件は最終確定したものではなく計画段階ですので、変更される可能性が十分にあります。
あらかじめご了承ください。


計画通りにいくかどうかは別としても、これだけ医療関係の計画が相次ぐというのは、それだけ人口増加に対応したニーズがあるということなのでしょうね。

マクドナルド跡地の利用として、調剤薬局の出店は一般にはあまり盛り上がらない結果かと思いますが、2階の動向にも注目してまいりたいと思います。

■「マクドナルド武蔵小杉店」31年間のフィナーレ
「マクドナルド武蔵小杉店」31年間のフィナーレ 

【関連リンク】
2015/7/28エントリ 武蔵小杉の連続出店。7月29日「すし銚子丸」、7月31日「セブンイレブン川崎中原区役所前店」、8月「とり家ゑび寿」オープン
2015/9/17エントリ 旧増田屋ビル「icoco」に「飯野眼科」がフーディアム武蔵小杉より9月2日移転オープン
2016/2/5エントリ 「マクドナルド新丸子駅店」「ナチュラルローソン東急武蔵小杉駅前店」が1月31日閉店、「マクドナルド武蔵小杉店」が2月末閉店決定
2016/2/10エントリ 府中街道沿い「すきずき」の雑居ビルの6階建て医療ビル建て替え計画が具体化、1階調剤薬局と上階クリニックで2018年春オープンを計画
2016/2/29エントリ マクドナルド武蔵小杉店が、31年の歴史に幕。本日20時フィナーレをレポート
2016/3/15エントリ 「シティタワー武蔵小杉」竣工・公開空地オープン、店舗13区画のうち2階にクリニック3院のオープンを計画
2016/4/6エントリ フーディアム武蔵小杉2階専門店フロアがリニューアルオープン、クリニック4院+調剤薬局の「クリニックステーション」が開院

Comment(0)

2016年
04月10日

ハローキティが川崎市バス♥ナビゲーターに就任、ノルフィンとのコラボラッピングバスが武蔵小杉駅から発着中

【Reporter:はつしも】

このたび、サンリオのキャラクター「ハローキティ」が、「川崎市バス♥ナビゲーター」に就任しました。

これを記念して、2016年4月1日により市バスのキャラクター「ノルフィン」とのコラボレーションによるラッピングバスの運行がスタートしました。
また同日より、各営業所等に置いてコラボグッズの販売が行われています。

■川崎市バスウェブサイト かわさきノルフィン×ハローキティラッピングバス時刻表
http://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000076141.html
■川崎市バスウェブサイト 市バス×ハローキティコラボグッズ販売中!
http://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000076127.html

■かわさきノルフィン×ハローキティラッピングバス
かわさきノルフィン×ハローキティラッピングバス 

かわさきノルフィン×ハローキティラッピングバスは、下記の3種類があります。

▼「音楽のまち」をテーマにしたピンク色のバス
▼「スポーツのまち」をテーマにした水色のバス
▼「映像のまち」をテーマにした黄色のバス

これらのラッピングバスは塩浜営業所・上平間営業所・鷲ヶ峰営業所・井田営業所・菅生営業所で運行されていまして、武蔵小杉駅では3種類すべての姿を見ることができます。

今回ご紹介するのは、「スポーツのまち」をテーマにした水色のラッピングバスです。

■ラッピングバスの前面
ラッピングバスの前面

まずラッピングバスの前面には、行先表示の左側にキティちゃんの顔、フロントガラス下部にリボンがありました。

■左側側面
左側側面

続いてバスの側面には、スポーツをテーマにしたイラストが描かれていました。
こちらは運転席から見て左側側面です。

■陸上
陸上 

■サッカー
サッカー

■ハンドボール
ハンドボール

左側側面は陸上、サッカー、ハンドボールです。
いずれもノルフィンとキティちゃんが一緒にプレイしています。

これらの左側側面はバスの乗り口がありますから、比較的目に留まりやすいのではないでしょうか。

■右側側面
右側側面

ノルフィン×ハローキティラッピングバスは、運転席から見て右側側面にも、また違うイラストが描かれています。

■バスケットボール
バスケットボール

■野球
野球

■アメリカンフットボール
アメリカンフットボール

右側側面はバスケットボール、野球、アメリカンフットボールでした。

最後は一瞬ラグビー?かと思いましたが、よく見るとヘルメットを持っています。
絵柄上被るとキャラクターの顔がわからなくなるため、このような形になったのでしょうね。

「かわさきノルフィン×ハローキティ」のロゴ 

側面には、「かわさきノルフィン×HELLO KITTY」のロゴがありました。

■バス後部
バス後部 

そしてバス後部には、虹の架かる原っぱでお弁当を食べるノルフィンとキティちゃんがいました。

川崎市には多数マスコットキャラクターがいますが、クオリティにかなりばらつきがあります。
その中でも「ノルフィン」はなかなか完成度が高いデザインですので、「ハローキティ」とコラボレーションしても違和感がありませんね。

■ラッピングバスの車内
ラッピングバスの車内

そしてラッピングバスの装飾は、外側だけではありません。
車内の座席後部にも、それぞれラッピングが施されています。

外側と同じスポーツのデザインもあるのですが、ここでは外側にないものだけをご紹介していきましょう。

■「映像のまち・かわさき」のデザイン
「映像のまち・かわさき」のデザイン

「映像のまち・かわさき」のデザイン

「映像のまち・かわさき」のデザイン

「映像のまち・かわさき」のデザイン 

後部座席にあったこれらは、「映像のまち・かわさき」のデザインですね。

■「音楽のまち・かわさき」のデザイン
「音楽のまち・かわさき」のデザイン

そして前方の座席には、「音楽のまち・かわさき」のデザインがありました。

つまり外側のデザインは「スポーツのまち」「映像のまち」「音楽のまち」の3種に分かれていますが、車内で残りの2種も楽しめるようになっているわけですね。

■バスガイドのキティちゃん


そしてこちらは最前部座席の、バスガイドのキティちゃんです。

■ノルフィンのバスシューズを履いたキティちゃん
ノルフィンのシューズを履いたキティちゃん 

ノルフィンの履いているシューズは、良く見ると車輪が付いたバスになっています。

反対側の最前部座席には、このノルフィンシューズを履いたキティちゃんがいました。
これは「川崎市バス」コラボならではのデザインですね。

冒頭に記載の市バスのウェブサイトにも掲載されている通り、この「バスガイドのキティちゃん」「ノルフィンシューズのキティちゃん」のデザインなどを使用したオリジナルグッズが、4月1日より市バス営業所等で販売されています。

ラッピングバスは、武蔵小杉駅で発着していますから、そのうち見かける機会もあるのではないでしょうか。
もし乗車することがあれば、シートのラッピングにもご注目ください。

■2011年に販売されていたノルフィンのぬいぐるみ
2011年に販売されていたノルフィンのぬいぐるみ

■ノルフィンの着ぐるみ
ノルフィンの着ぐるみ 

【関連リンク】
川崎市バス ウェブサイト
2011/11/11エントリ 川崎市バスのキャラクター「ノルフィン」のぬいぐるみ販売中
2016/1/27エントリ 川崎市バスが武蔵小杉駅東口発着の井田方面行きバスを4月1日より大幅増便、井田病院・関東労災病院へのアクセスが向上
2016/3/27エントリ 川崎市バスが4月1日の井田方面大幅増便ダイヤ・「小杉駅入口グランツリー前」バス停新設を発表、井田病院行無料シャトルバスは3月31日廃止

Comment(1)

2016年
04月09日

シティタワー武蔵小杉1~2階の325台駐輪場が供用開始、定期利用も受付中

【Reporter:はつしも】

53階建てのタワーマンション「シティタワー武蔵小杉」が竣工し、すでに入居がスタートしています。
本物件の1~2階は商業施設となっていまして、2階に認可保育園「ポポラー川崎武蔵小杉園」が4月に開園したほか、3院のクリニックの入居が計画されていることを2016/3/15エントリでお伝えしておりました。

このたび同施設1~2階に整備された総収容台数325台の駐輪場が供用開始になり、一時利用および定期利用ができるようになりました。

■シティタワー武蔵小杉の1~2階商業施設
シティタワー武蔵小杉の1~2階商業施設

■駐輪場の入口
駐輪場の入口

シティタワー武蔵小杉は周囲に公開空地および歩道状空地を整備し、主として建物北側に住居用のエントランス、南側の1~2階に13の店舗区画を配置しています。
店舗区画のうちオープンしているのは2階の「ポポラー川崎武蔵小杉園」のみであり、3院のクリニックも含め他店舗はまだすべて決まってはいない状態です。

人の出入りもほとんどない状態ではありますが、認可保育園が4月より開園している以上、施設としてはすでに供用部が稼働していなくてはなりません。
そのため館内の出入りは可能で、駐輪場も供用開始されています。

■駐輪場内
駐輪場内

■駐輪場用エレベーター
駐輪場用エレベーター

この駐輪場は、店舗同様1~2階の2フロア構成になっています。
通常のエレベーターに加えて、駐輪場内に自転車用エレベーターが1基、設置されていました。

■2階駐輪場265台
2階駐輪場265台

駐輪場は1階60台、2階265台が収容できます。
合計325台ですから、それなりの規模の駐輪場です。

■機械式の駐輪設備
機械式の駐輪設備

機械式の駐輪設備

■最初の30分無料、以降10時間毎100円
最初の30分無料、以降10時間毎100円

駐輪場の利用料金は最初の30分無料、以降10時間毎100円となっています。
店舗へのちょっとした用事であrば無料の範囲内でおさまりますが、クリニックへの通院等の場合は100円かかりそうですね。

■6か月定期券のご案内
6か月定期券のご案内

また、2階駐輪場では、6か月定期利用も募集しています。
6か月12,000円で、1か月2,000円相当です。

武蔵小杉新駅前の駐輪場が3ヶ月で最大9,600円ですから、それに比べると駅から距離がある分、割安です。

この駐輪場の利用規約を読む限り、利用者は店舗利用者に限定されていません。
また駐輪場の収容台数を見ても、13区画の店舗用としてはあまりにも大規模です。

さらに6か月の定期利用募集を行うということは、店舗利用者の便宜を図りつつも、いわゆる公共駐輪場としての役割を想定しているということかと思います。

武蔵小杉新駅前の定期利用の順番待ちをしている方などは、とりあえずこちらを利用しても良いかもしれませんね。

■商業施設の2階エレベーターホール
商業施設の2階エレベーターホール

■工事中の店舗区画
工事中の店舗区画

工事中の店舗区画

■開園した「ポポラー川崎武蔵小杉園」
開園したポポラー川崎武蔵小杉園

開園した「ポポラー川崎武蔵小杉園」

シティタワー武蔵小杉1~2階の店舗区画は前述の通りまだ「ポポラー川崎武蔵小杉園」以外はまだオープンしていません。
区画内はスケルトンの状態で、商業施設として本格稼働するのはもう少し先になりそうです。

それもあって、この駐輪場自体の知名度はまだ非常に低く、定期募集を行うということもほとんど知られていません。
店舗用としてのキャパシティを超えてせっかく整備されたものですので、地域で有効活用されると良いと思います。

■入居がスタートして灯りがともったシティタワー武蔵小杉
入居がスタートして灯りがともったシティタワー武蔵小杉

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2010/7/22エントリ 東京機械製作所跡地に11万㎡商業施設と57階タワーマンションを建設、2015年度完成へ
2010/7/23エントリ 追補:東京機械製作所跡地商業施設は2014年度完成、2015年度に全体完成
2010/8/2エントリ 東京機械製作所跡地再開発・大型複合商業施設と高層マンションの詳細情報
2010/10/24エントリ 東京機械製作所が玉川製造所第二工場用地を住友不動産に売却を決議、2011年3月23日引渡しへ
2013/1/7エントリ 住友不動産が東京機械製作所跡地「シティタワー武蔵小杉」を発表
2013/4/3エントリ 東京機械製作所玉川製造所跡地の再開発工事と、工事車両向けの注意書き
2013/4/24エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「(仮称)アリオ武蔵小杉」「シティタワー武蔵小杉」建設工事
2015/2/20エントリ シティタワー武蔵小杉のタワークレーンとPC工法
2016/1/22エントリ 完成近づく「シティタワー武蔵小杉」に2フロア13区画のテナント案内板が登場、2階に認可保育園「ポポラー川崎武蔵小杉園」が4月に開園へ
2016/3/15エントリ 「シティタワー武蔵小杉」竣工・公開空地オープン、店舗13区画のうち2階にクリニック3院のオープンを計画

Comment(0)

2016年
04月08日

川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):旧中原街道「桜坂」から見えるソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群

【Reporter:たちばな・はつしも】

古い街道には、よく「旧街道」と「新道」が並行しているところがあります。 それらの多くは江戸時代にはそれほどの幅員が必要でなかったものが、モータリゼーション等近代化の過程で、旧街道に隣接して広い道路が整備された名残です。

■旧中原街道・桜坂と「丸子の渡し」マップ
旧中原街道・桜坂と「丸子の渡し」マップ

これまでにお伝えしてきた中原街道も、「旧街道」と「新道」があります。

中原区内の中原街道は現在のように綱島街道との合流地点で曲がらず、まっすぐ多摩川に向かっていました。かつての「丸子の渡し」は、現在よりも多摩川河口側にあったわけです。

「丸子の渡し」を渡ると現在の東急沼部駅前に至り、そこから旧中原街道が五反田方面に延びています。

今回は大田区側の旧中原街道にあたる「桜坂」を、ソメイヨシノの見ごろにあたってご紹介してみたいと思います。

■大田区側の旧中原街道「桜坂」
大田区側の旧中原街道「桜坂」

■「桜坂」の木碑
「桜坂」の木碑

大田区側の中原街道は、現在の中原街道よりも東側にありました。
現在は東急沼部駅からの急勾配の上り坂になっていまして、沿道のソメイヨシノが見事であることから「桜坂」と呼ばれています。

「桜坂」は、福山雅治さんの同名の楽曲「桜坂」の大ヒットにより、一躍全国的に有名になりました。
しかしながらここが「旧中原街道」であったことは、武蔵小杉周辺でもそれほど知られてはいないように思います。

■「桜坂」のさくら橋
「桜坂」のさくら橋
 
さくら橋から見たソメイヨシノ

「桜坂」は、大田区の大地を掘削した切り通しになっていまして、切り通しを跨いで「さくら橋」が架けられています。
このような地形であるため、交通量の増大に対応した拡幅が難しく、新道として現在の中原街道が別途整備されたものと思います。

中原街道としてのにぎわいは新道に譲りましたが、お花見シーズンには周辺地域から多くの方が「桜坂」を訪れます。

■「さくら橋」から見たソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群
「さくら橋」から見たソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群

ここは小杉方面に向かう旧中原街道ですから、街道のちょうど正面に武蔵小杉の高層ビル群が位置しています。
「さくら橋」の上から、ソメイヨシノと一緒に武蔵小杉のビル群が見えました。

■冬場の「さくら橋」から見た武蔵小杉の高層ビル群色
冬場の「さくら橋」から見た武蔵小杉の高層ビル群

ソメイヨシノが満開になると、武蔵小杉が花弁に隠れてしまいますね。
冬場の見通しの良いころに撮影した写真もありますので、あわせてご紹介しておきます。

■「さくら橋」の下から見た武蔵小杉の高層ビル群 「さくら橋」の下から見た武蔵小杉の高層ビル群

「さくら橋」の下からは、もう少し武蔵小杉がよく見えました。
ここが中原街道として現役であったころは、このような風景になることは想像できなかったでしょう。

■沼部駅前の「丸子の渡し」方面
沼部駅前の「丸子の渡し」方面

桜坂をおりると、東急沼部駅前にぶつかります。
この先は多摩川で、「丸子の渡し」が行き来していた場所です。

■中原区側の「丸子の渡し」の碑
中原区側の「丸子の渡し」の碑

中原区側の「丸子の渡し」の碑

エントリ冒頭のマップでお示しした通り、「丸子の渡し」は現在の丸子橋よりも東側にありました。
大田区側では沼部駅前付近が渡し場で、中原区側においても丸子橋よりも少し東側に「丸子の渡し」の碑がありました。

毎年「丸子の渡し」復活のイベントが開催されていますけれども、それとあわせて旧街道「桜坂」をのぼっていく散策コースも、往時をしのぶことができてよいかもしれません。

【関連リンク】
find travel 福山雅治の名曲のモデルとなったスポット!東京都大田区にある「桜坂」とは

(川崎歴史ガイド・中原街道ルート連載)
2009/9/23エントリ (1):「丸子の渡し」
2009/10/6エントリ (2):「旧原家母屋跡地」
2009/11/9エントリ (3):「旧名主家と長屋門」
2009/11/29エントリ (4):「明治の醤油作りと八百八橋」
2009/12/21エントリ (番外編):「武蔵小杉駅の八百八橋」
2010/2/9エントリ (番外編):「丸子の渡しガイドパネル入札不調」
2010/2/14エントリ (5):「小杉御殿と『カギ』の道」
2010/3/30エントリ (6):「小杉御殿の御主殿跡」
2010/5/23エントリ (番外編)「中原区役所の八百八橋」
2010/6/28エントリ (7):「小杉陣屋と次大夫」
2010/7/19エントリ (8):「御蔵稲荷と多摩川」
2010/8/19エントリ (9):「西明寺と小杉学舎」
2010/11/12エントリ (10):「小杉駅と供養塔」
2011/2/11エントリ (11):「庚申塔と大師道」
2011/3/27エントリ (12):「小杉十字路」
2011/4/7エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」リニューアル
2011/5/3エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」看板設置と石橋ベンチ
2011/7/9エントリ (13):「二ヶ領用水と神地橋」
2011/9/4エントリ (14):「泉沢寺と門前市」
2012/12/1エントリ 「安藤家長屋門」が川崎市指定文化財に、本日12月1日(日)に一般開放
2013/2/9エントリ 「安藤家長屋門 川崎市重要歴史記念物記念イベント」が2013年3月14日(木)、30日(土)開催
2013/2/12エントリ 川崎市重要歴史記念物「安藤家長屋門」一般公開レポート
2013/8/16エントリ (15):「旧中原村役場跡」
2014/2/10エントリ (16):「木月堀と『くらやみ』」
2015/12/20エントリ (番外編):旧原家母屋跡地「GATE SQUARE小杉御殿町」の歴史展示
2016/3/16エントリ (番外編):神明神社と上小田中公園に残る、「くらやみ」の歴史

Comment(0)

2016年
04月07日

伊藤忠都市開発が学生専用住宅参入第1号「クレヴィア ウィル武蔵小杉」を中丸子に発表、2017年3月オープンに向け6月入居受付開始

【Reporter:はつしも】

2015/6/26エントリにおいて、市ノ坪の工場跡地に伊藤忠都市開発が7階建ての大規模な学生寮を2017年3月に開設することをお伝えしました。

このたび伊藤忠都市開発が本物件を第1号とする学生専用住宅開発事業への参入を発表し、本物件「クレヴィア ウィル武蔵小杉」のウェブサイトをオープンさせました。

■伊藤忠都市開発 ニュースリリース 事業領域を拡大 学生専用住宅の開発事業へ参入 第1号物件は「クレヴィア ウィル武蔵小杉」、390戸の大型開発 2017年運営開始に向け、本年6月より申込み受付開始
http://ipd.co.jp/info/news_files/191_tmp_212.pdf

■「クレヴィア ウィル武蔵小杉」のイメージパース
「クレヴィア ヴィル武蔵小杉」のイメージパース

■「クレヴィア ウィル武蔵小杉」の建設地
「クrヴィア ウィル武蔵小杉」の建設地

「クレヴィア ウィル武蔵小杉」が建設されているのは、中丸子の旧工業地帯です。
ここは新幹線と横須賀線、府中街道に囲まれた三角地帯にあたり、「ケーヒン川崎工場」をはじめとする大小の工場が並んでいましたが、近年相次いで住宅・公園・保育所・店舗等への転換が進んできました。

本物件はそのうち「ヱビス」「富士合成」「東信化工」の工場跡地に建設されます。

■中丸子の旧工業地帯の用途転換マップ
中丸子の旧工業地帯の用途転換マップ 

■「クレヴィア ウィル武蔵小杉」 ウェブサイト
http://cvw-musashikosugi.jp/

「クレヴィア ウィル武蔵小杉」の完成は、前回お伝えした2017年3月で変更ありません。
それに向けて2016年6月より入居者の募集がスタートすることになり、このたび上記の通りウェブサイトがオープンしました。

「クレヴィア」は、伊藤忠グループの住まいのブランドです。
今回の学生専用住宅への事業拡大にあたり、「クレヴィア」を冠した「クレヴィア ウィル」が伊藤忠都市開発の事業ブランド名となります。

プレスリリース及びウェブサイトを参照すると、本物件「クレヴィア ウィル武蔵小杉」は390戸の大型物件であり、それに近い数の学生が居住することになるでしょう。

カフェテリア・ラウンジ・テラスの一体的な共用空間、各階へのキッチンリビングの配置、分譲マンションクラスのセキュリティや館内Wi-Fi等、充実した設備がセールスポイントとなっています。

■「住みたい街」ランキングで上位に入るようになった武蔵小杉
グランツリー武蔵小杉

そしてリリースでも触れられているのが、第1号物件を開発する武蔵小杉が「住みたい街ランキング」で上位に入っていることです。

このランキングについては武蔵小杉在住の方も異論・反論があると思いますが、学生寮というのは必然的に地方出身の学生がターゲットです。
地方出身の方は事前に首都圏の街々をつぶさに調べて回ることもできない以上、メディアで発信される情報の占める割合が相対的に高くなります。

となると、住まいの場所を選ぶに当たって、「住みたい街ランキング」も含め近年メディア露出の急増している武蔵小杉は、メディア露出しない街に比べて検討の俎上に上がりやすいといえるでしょう。

「クレヴィア ウィル武蔵小杉」のウェブサイトにも「グランツリー武蔵小杉」の写真が大きく使われるなど、駅前再開発の利便性が訴求されています。
特に女子学生にとっては、最寄の駅前にグランツリーやららテラスのようなショッピングセンターがあることは住まい選びの要素として決して小さくないと思われます。

また特定の大学の学生寮ではないことを踏まえると、武蔵小杉のようにさまざまな大学へのアクセスが良いロケーションは、学生の募集がしやすいというメリットもありますね。

現地は東急・南武線武蔵小杉駅からはかなり遠いですが、日吉の慶應義塾大学を視野に入れると、むしろ自転車での通学がしやすいという見方もできます。

■もとまちユニオンが1階に入る「慶應義塾大学元住吉寮」
「リンコー日吉ビル」(慶應義塾大学元住吉寮)

■横浜日吉新聞 伊藤忠が初の学生寮を武蔵小杉で開発、日吉台学生ハイツ跡地への影響は?
http://hiyosi.net/2016/04/07/gakusei_dormitory-5/

日吉では長い歴史を持つ「日吉台学生ハイツ」が3月末で閉鎖されており、日吉周辺のニュースサイト「横浜日吉新聞」でも継続的に取り上げられています。

綱島街道沿いの「もとまちユニオン日吉店」(中原区)の上階には慶應義塾大学の学生寮が2013年に新設されていますし、今後も学生寮のニーズは一定以上存在するものと思われます。

■工場街時代のケーヒン川崎工場周辺
工場街時代のケーヒン川崎工場周辺

■周辺で相次ぐ土地利用転換
土地利用転換が相次ぐ周辺

すでにお伝えしてきたとおり、この周辺では工場等が次々と移転・閉鎖されて跡地が転換されてきています。

イメージパースのような学生専用住宅ができますと、またかなり従来の工場街とは印象が変わりそうです。

【関連リンク】
 (中丸子の土地利用転換関連)
2008/9/7エントリ 島忠市ノ坪店閉店
2009/5/21エントリ 島忠市ノ坪店跡地をゴールドクレストが買収
2010/9/7エントリ 島忠市ノ坪店跡地のゴールドクレストマンション計画と、ケーヒン川崎工場閉鎖
2011/7/29エントリ 市ノ坪のケーヒン川崎工場跡地にゴールドクレストがマンション建設、島忠跡地と連続開発へ
2011! /12/5エントリ ケーヒン川崎工場解体完了と、ゴールドクレストのマンション計画公示
2013/1/28エントリ ケーヒン川崎工場跡地「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート」の提供公園
2013/4/17エントリ クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート竣工、「市ノ坪広町公園」供用開始
2013/7/2エントリ 市ノ坪でJR東海社宅が解体、寝具メーカー・ヱビス本社が建て替え
2013/8/13エントリ ケーヒン川崎工場跡地に「(仮称)小杉もりのこ保育院・・」2014年春開園へ
2014/2/1エントリ 府中街道沿い「フィットケアデポ市ノ坪店」が2014年5月下旬オープンへ
2015/2/9 エントリ 市ノ坪で進む、土地利用転換。「フィットケアデポ市ノ坪店」と、株式会社ヱビスの寝具直販店舗「futon house ebisu」
2015/6/26エントリ 市ノ坪の工場跡地で、伊藤忠都市開発が391戸の大規模学生寮を2017年オープンへ
2015/7/1エントリ 武蔵小杉新駅前のリカザイ本社工場が建替え、6階建ての工場・店舗・共同住宅複合ビルが2016年3月竣工へ
2015/1/15エントリ 中丸子のケーヒン川崎工場別館が解体、跡地にナイスグループのマンション建設へ
2015/4/5エントリ 武蔵小杉新駅前「リカザイ新本社」1階に「セブンイレブン川崎武蔵小杉駅新南口店」が出店決定、隣接「デイリーヤマザキ」と真っ向勝負

(学生寮関連)
<2013/3/9エントリ ヤマハ音楽院跡地「もとまちUnion」に「はま寿司」などが併設、上階マンションは慶應義塾大学元住吉寮に
2013/3/17エントリ リンコー日吉ビル(慶應義塾大学元住吉寮)1階に「マツモトキヨシ日吉店」が2013年4月1日オープンへ
2013/4/5エントリ ヤマハ音楽院跡地の「もとまちUnion」「はま寿司」「マツモトキヨシ」日吉店がオープン

Comment(0)

2016年
04月06日

フーディアム武蔵小杉2階専門店フロアがリニューアルオープン、クリニック4院+調剤薬局の「クリニックステーション」が開院

【Reporter:はつしも】

「フーディアム武蔵小杉」が、2016年4月1日(金)に2階専門店フロアのリニューアルを行いました。
従来のドラッグストアが1階に移転した跡地を再編し、調剤薬局「アイセイ薬局」、「武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科」、内科・生活習慣病「さくらクリニック武蔵小杉」が新規オープンしています。

また4月19日(火)には「タワー皮膚科形成外科武蔵小杉」が開院し、既存の「パークシティ歯科」を加えた4院+調剤薬局による「クリニックステーション」が完成します。

■フーディアム武蔵小杉の「クリニックステーション」
名称 内容 Web
アイセイ薬局 調剤薬局 リンク
武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科 リンク
さくらクリニック武蔵小杉 内科(一般・生活習慣病等) リンク
パークシティ歯科 歯科 リンク

■フーディアム武蔵小杉
フーディアム武蔵小杉

フーディアム武蔵小杉は、武蔵小杉再開発の初期にあたる2008年5月24日にオープンしました。
「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」付属の商業ビル「パークシティ武蔵小杉プラザ」として三井不動産レジデンシャルが開発を行いましたが、その後同ビルはユニゾホールディングスに売却されました。
それに伴ってビル名も「ユニゾ武蔵小杉ビル」に改称されています。

フーディアム武蔵小杉はデリド武蔵小杉とともに再開発初期の生活ニーズを支えていましたが、その後武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉、グランツリー武蔵小杉と大型商業施設の出店が相次ぎ、苦戦を余儀なくされていたところです。

■フーディアム武蔵小杉のフロアガイド
フーディアム武蔵小杉のフロアガイド

フーディアム武蔵小杉も、もちろん手をこまねいていたわけではありません。
2015年7月には1階食品売り場のフルリニューアルを行い、雰囲気を一新するとともに従来よりもこだわりのある品ぞろえを強化してきていました。

それに続いての、今回の2階専門店街のリニューアルです。

4月1日より、フーディアム武蔵小杉前のフロアガイドがご覧の通り差し替えられました。
2階のクリニックモールエリアは「クリニックステーション」という名称がつけられています。

■リニューアルのフロアマップ
リニューアルのフロアマップ

■「クリニックステーション」エリア
「クリニックステーション」エリア

今回整備された「クリニックステーション」は、従来のドラッグストアと調剤薬局売場を中心として、「カラダファクトリー」の再配置を行ったものです。
基本的に2階東側エリアが該当部分となっています。

■調剤薬局「アイセイ薬局」
調剤薬局「アイセイ薬局」

まず、エスカレーターをのぼって最初に目に入るのが、調剤薬局「アイセイ薬局」です。
従来の調剤薬局から入れ替わるかたちになりました。

■再配置された「カラダファクトリー」
再配置された「カラダファクトリー」

そして2016/1/13エントリでお伝えした通り、「アイセイ薬局」の奥には、「カラダファクトリー」が先行して移転オープンしていました。

同店は「クリニックステーション」の中央に出店していましたので、移転によってクリニックを横に並べることができたわけです。

■「武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科」
武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科

■「タワー皮膚科形成外科武蔵小杉(4月19日開院)」
タワー皮膚科形成外科武蔵小杉

タワー皮膚科形成外科武蔵小杉

■「さくらクリニック武蔵小杉」
さくらクリニック武蔵小杉

そして、新規クリニックがこちらの3院です。「さくらクリニック武蔵小杉」は、生活習慣病等の内科医院です。
このうち「タワー皮膚科形成外科武蔵小杉」のみ4月19日(火)開院となります。

■従来からの「パークシティ歯科」
従来からの「パークシティ歯科」

最後の「パークシティ歯科」は、フーディアム武蔵小杉オープン時のスターティングメンバーとして健在です。

前述の通りすでに商業ビル名も「パークシティ」ではないのですが、「ユニゾ武蔵小杉ビル」という名称は一般には全く知られていませんから、「パークシティ武蔵小杉そばのパークシティ歯科」ということで違和感はないでしょう。

■「Gaba」「QBハウス」「Blanc」など2014年からの新店
 「Gaba」「QBハウス」「Blanc」など2014年からの新店
 
また、「クリニックステーション」と反対のロータリー側では、2014年に「Gaba」「QBハウス」「Eyelash Salon Blanc」が相次いで新規出店しました。
「Eyelash Salon Blanc」においては新生活向けのクーポンを展開するなど、営業を強化しています。
 
■ホットペッパービューティー「Eyelash Salon Blanc」武蔵小杉店
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000304488/coupon/
 
さて、最後にまたフーディアム武蔵小杉の専門店の変遷をまとめておきます。

■フーディアム武蔵小杉の専門店の変遷
▼55ステーション(2009年3月閉店)⇒ぷらちなはーと(2012年12月閉店)⇒ジュエリープラザ(2014年3月頃閉店)⇒クツショウテン(2014年6月29日閉店)⇒保険見直し本舗増床
▼パリミキ(2009年9月閉店)⇒フィットネス用品売り場⇒アイセイ薬局・カラダファクトリー(2016年4月1日)
▼アイシティ(2010年3月閉店)⇒現・ストレッチファクトリー
▼柿安口福堂(2011年1月閉店)⇒さざれ(2011年12月閉店)⇒幸せの黄金鯛焼き(2013年1月閉店)⇒千花いただきや(2014年1月閉店)⇒店舗区画撤去⇒化粧品・ドラッグ売り場(2015年12月)
▼Fare(2014年5月14日閉店)⇒現・Gaba(2014年9月1日開店)およびBlanc、QBハウス(2014年11月29日開店)
▼日本一(2014年5月20日閉店)⇒現・D's Selection(2014年7月12日開店)⇒リニューアルにより移転(2015年7月)
▼広東菜館(2015年1月閉店)⇒リニューアルにより区画撤去(2015年7月)
▼宝くじ売り場(2015年閉店)⇒休憩スペース(2015年7月リニューアル)
▼ラ・セゾン・デ・パン(2015年4月20日移転)⇒ラ・ボンテ(2015年5月開店)
▼横浜銀行ATM(2015年6月30日閉鎖)⇒食品売り場(2015年7月リニューアル)
▼フーディアム武蔵小杉薬局(2015年12月29日閉店)⇒武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科(2016年4月19日)
▼化粧品・ドラッグ売り場(2015年1月移転)⇒武蔵小杉くれ耳鼻咽喉科(2016年4月1日)
▼飯野眼科(2015年8月25日閉院、9月2日移転)⇒さくらクリニック武蔵小杉(2016年4月1日)
▼カラダファクトリー(2015年1月移転)⇒タワー皮膚科形成外科(2016年4月19日)


今回のリニューアルにより、フーディアム武蔵小杉2階専門店フロアにおける開業時スターティングメンバーは「パークシティ歯科」「日本旅行OMC」「auショップ武蔵小杉」「カラダファクトリー」「保険見直し本舗」のみとなっています。

「カラダファクトリー」「保険見直し本舗」は増床を行っていますし、「日本旅行OMC」なども見た目の派手さはないものの地道に生き残っていますね。

【関連リンク】
ダイエー店舗情報 フーディアム武蔵小杉
2008/5/24エントリ フーディアム武蔵小杉本日オープン
2008/7/25エントリ フーディアム武蔵小杉に関するアンケート結果
2009/3/17エントリ フーディアム武蔵小杉の55ステーションが閉店
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2009/8/31エントリ フーディアム武蔵小杉2階、パリミキ9月23日閉店
2009/10/1エントリ フーディアム武蔵小杉のパリミキ跡地に催事場オープン
2010/5/14エントリ フーディアム武蔵小杉2階のアイシティが2010年7月31日閉店
2010/6/23エントリ 貴金属修理・買取「ぷらちなはーと」がフーディアム武蔵小杉2階にオープン
2011/12/18エントリ フーディアム武蔵小杉の薄皮たい焼き「さざれ」が本日閉店
2012/1/18エントリ フーディアム武蔵小杉に「幸せの黄金鯛焼き」が本日オープン
2013/5/9エントリ フーディアム武蔵小杉にたこ焼き・お好み焼き店「ITADAKIYA(いただきや)千花」が2013年5月13日(月)オープンへ
2014/2/11エントリ フーディアム武蔵小杉のたこ焼き・お好み焼き店「千花いただきや」が閉店
2014/4/14エントリ フーディアム武蔵小杉2階「ジュエリープラザ」閉店、跡地に「クツショウテン」がオープン
2014/5/24エントリ フーディアム武蔵小杉の美容室「Fare」、惣菜店「日本一」が2014年5月に連続閉店
2014/6/27エントリ フーディアム武蔵小杉の「クツショウテン」が6月29日(日)閉店、3か月足らずで営業終了に
2014/8/4エントリ フーディアム武蔵小杉2階に「Gabaマンツーマン英会話」が2014年9月1日(月)オープンへ
2014/9/26エントリ フーディアム武蔵小杉の「保険見直し本舗」が増床リニューアル、「Fare」跡地は「Gaba」と新店舗で2分割
2014/10/11エントリ フーディアム武蔵小杉2階に「Eyelash Salon Blanc」が2014年11月29日(土)オープンへ
2014/11/19エントリ 本日「ライフ宮内二丁目店」グランドオープン、「フーディアム武蔵小杉」売場改装オープン
2015/2/15エントリ フーディアム武蔵小杉の中華惣菜店「広東菜館」が、運営会社自己破産のために閉店
2015/4/10エントリ 旧増田屋ビル1階に「トモズ」の調剤薬局が出店、隣接の「トモズ武蔵小杉店」と併存へ
2015/6/25エントリ フーディアム武蔵小杉の新ベーカリー「ラボンテ」登場と、「宝くじ売り場」「横浜銀行ATM」の閉鎖
2015/7/12エントリ フーディアム武蔵小杉食品売場がリニューアル、4日間臨時休業ののち7月18日(土)オープン
2015/7/18エントリ 「フーディアム武蔵小杉」本日リニューアルオープンレポート
2015/9/17エントリ 旧増田屋ビル「icoco」に「飯野眼科」がフーディアム武蔵小杉より9月2日移転オープン
2016/1/13エントリ フーディアム武蔵小杉2階が2016年春リニューアル、クリニック4院・調剤薬局によるメディカルモールに一部転換

Comment(2)