武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2018年
07月27日

台風接近により「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」一部中止、スタジアムライブ「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」は開催予定も中止の場合は当日朝9時発表

【Reporter:はつしも】
 
※「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」はいずれも中止となりました。情報の随時更新は行いませんので、公式ウェブサイトをご参照ください。
http://shishamo.biz/news/detail/1573
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000098642.html

明日7月28日(土)は、台風12号が関東地方に接近する見込みです。

明日は等々力緑地において「SHISHAMO」のスタジアムライブ「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」と、川崎市によるコラボイベント「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」の開催が予定されていました。

このうち「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」については出展の一部(大部分)が中止されることが決定し、川崎市より発表が行われました。

一方「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」については現段階(7月27日現在)においては開催予定ですが、台風の状況変化等も踏まえ、中止する場合は28月(土)朝9時に発表を行うこととなりました。
 
■「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」中止のお知らせ


■「リアル宝探し トレジャーマップ」中止のお知らせ
 

■「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」の開催概要
日時 2018年7月28日(土)
会場 等々力緑地(多目的広場、催し物広場)及びその周辺
出展内容 リアル宝探し トレジャーマップ 等々力に隠された幻の聖杯を探せ!(こすぎコアパーク~等々力緑地)中止
TODOROKIグルメ横丁(催し物広場)中止
ウォーキングサッカー体験会(多目的広場)中止
ゴルフ・からだ診断コーナー(とどろきアリーナ)中止
描いた絵が動き出す「紙アクアリウム」 (とどろきアリーナ)中止
SHISHAMO缶バッチ作成(催し物広場)中止
主催 川崎市
協力 協同組合武蔵小杉商店街、株式会社ナチュラ、富士通株式会社、リコージャパン株式会社、東京急行電鉄株式会社、公益財団法人日本サッカー協会、特定非営利活動法人川崎市サッカー協会、株式会社川崎フロンターレ、とどろきスポーツ文化パートナーズ、公益財団法人川崎市公園緑地協会ほか
Web ●川崎市 等々力陸上競技場再編整備に向けた取組 【7月28日(土)】等々力緑地魅力づくりイベント「TODOROKI NO 夏MATSURI!」
●川崎市報道発表資料 等々力緑地魅力づくりイベント「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」を開催します。(PDF)
●SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!特設サイト
●川崎市市民ミュージアム「SHISHAMO展」

川崎市の表記としては「一部中止」ですが、これは「川崎市市民ミュージアム」の「SHISHAMO展」などを勘定に入れたもののようで、上記の通り実際には「全面中止」といった方が誤解がないように思います。

■「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」が開催される等々力陸上競技場
等々力陸上競技場

川崎市主催のエリアは中止となりましたが、「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」は前述の通り現段階では決行される予定です。
 
本日は会場の等々力陸上競技場でリハーサルが行われ、サーチライトなどが点灯していました。

■等々力陸上競技場周辺のイベント会場
等々力陸上競技場周辺のイベント会場

等々力陸上競技場周辺のイベント会場

等々力陸上競技場周辺のイベント会場 

「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」では、等々力陸上競技場周辺で祭りエリアやGOODSエリアなど、様々なイベントが行われます。

本日は各所で設営が行われていました。

■祭りエリアの提灯
祭りエリアの提灯

■川崎市関係の提灯
川崎市関係の提灯

祭りエリアの提灯には、川崎市や川崎フロンターレ、サポーターなど川崎市関係の提灯もありました。

その中にあった川崎総合科学高等学校は、SHISHAMOの出身校ですね。

明日の「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」は、開催される場合も雨天予報で風が強くなる可能性がありますので、お気をつけて来場ください。

■「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」の出展内容
STAGEエリア ●会場:等々力陸上競技場
●7/28(土)15:00開場に合わせてご入場頂けます。ライブ開始時間は17:00、終演は19:45を予定しております!!!みんなで思い出に残る夏にしましょう!!!
祭エリア
【フリーエリア】
●会場:フロンパーク(児童公園)
●7/28(土)10:00よりオープンします!!!縁日ゾーンとなるこのエリアは、「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!SHISHAMOにまつわる縁日ゾーン、お楽しみ下さい!!!
FOODエリア
【フリーエリア】
●会場:フロンターレロード、等々力陸上競技場前
●7/28(土)10:00よりオープンします!!!祭エリア同様、「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!ライブ開始まで、たくさん食べて飲んでエネルギーを補充して下さい!!!SHISHAMOにまつわるあのお店?も出店予定!!!乞うご期待!!!
GOODSエリア
【フリーエリア】
●会場:等々力陸上競技場前
●7/28(土)11:00より販売開始致します!!!(当日の状況により、販売時間が早まる場合もございますので予めご了承下さい。)この日だけの特別なグッズやコラボグッズなど、ワクワクなラインナップを予定しております!!!(数に限りのある商品もございますので、お早めに!!!)「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!
SHISHAMO展~5Years Thank You~[2013-2018]
【フリーエリア】
●会場:川崎市市民ミュージアム
7/7(土)~7/29(日)まで開催!!!CDデビュー5周年を記念して、年表・フォトライブラリー・衣装・グッズなど、これまでのSHISHAMOをたくさん展示します!!! 入場無料!!!
開館時間:9:30 ~ 17:00 (最終入館は16:30まで)※7/21(土), 28(土)は19:00まで延長 (最終入館は18:30まで)休館日:毎週月曜日 (ただし、7/16(月)は開館), 7/17(火)
Web ●SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!特設サイト

【関連リンク】
SHISHAMO公式ウェブサイト SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~
2018/7/21エントリ 「SHISHAMO」のスタジアムライブ併催「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」が7月28日(土)に等々力緑地で開催

(SHISHAMO関連エントリ)
2017/2/14エントリ 川崎市出身の3ピースバンド「SHISHAMO」がフロンターレを原点にした新曲「明日も」のMVを公開、全編を等々力陸上競技場で撮影
2017/3/5エントリ 川崎フロンターレのホーム開幕戦が本日開催:東急武蔵小杉駅の大型ビジョンに小林悠選手登場、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では始球式に登場の「SHISHAMO」CDとししゃも販売
2017/4/17エントリ 多摩川を下る(3):ランステーション「多摩川交流センター」から見える、新川崎・武蔵小杉・多摩川大橋・「SHISHAMO」出身校の川崎総合科学高等学校
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

 (川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
 ・2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催
2018/7/10エントリ 川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る
2018/7/14エントリ 川崎市市民ミュージアムにて「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」と同時開催、「昔のくらしと家庭の道具」で日本の生活発展を追体験

Comment(0)

2018年
07月24日

川崎市立井田病院再整備事業・Ⅲ期工事で完成、ロータリー・立体駐車場と院内保育園

【Reporter:はつしも】

川崎市立井田病院では、長年にわたって再整備事業が進められてきました。
Ⅰ期・Ⅱ期工事における病院棟の新築工事が先行して行なわれ、2015年4月1日に全面開院を迎えています。

これに続くⅢ期工事は、病院棟に隣接する駐車場、ロータリー、院内保育園の整備工事です。

2017年7月に立体駐車場が完成し、12月より有料駐車場として正式に供用開始になりました。
また並行して、同年10月にはロータリーや院内保育園が完成していますので、あわせてご紹介します。

■Ⅲ期工事で完成した川崎市立井田病院のロータリー
川崎市立井田病院のロータリー

■ロータリーの川崎市営バス
ロータリーの川崎市営バス

井田病院は、1949年に井田山の上に開院した川崎市の市立病院です。

当初は結核専門の病院としてスタートし、その後一般医療、生活習慣病、緩和ケアなど、地域の医療を支える病院として発展してきました。
同病院は「駅から離れた高台」というロケーションの特性から、自家用車やバス、タクシーでのアクセスが中心となります。

そのため川崎市では市バスのダイヤを増強してきましたし、また十分なキャパシティを有するロータリーの整備を推進してきました。

現在は上記写真の通り、立派なロータリーが完成しています。

■井田病院の新病院棟
井田病院の新棟 

こちらは、井田病院の新病院棟です。

建て替えられる前の病棟は築60年が経過し、耐震性の問題も指摘されていました。
開院当初からの「旧1号棟~3号棟」を順次取り壊し、新病院棟として完成したのが現在の建物です。

新病院棟はⅠ期工事において、免震構造を採用した施設の大部分が2012年5月1日に完成し、一旦開院となりました。さらにⅡ期工事においてがん医療・救急医療などの機能が強化され、2015年4月1日に全面開院に至っています。

Ⅰ期、Ⅱ期工事の完成については、本サイトでも当時お伝えしておりますので、関連リンクからご参照ください。

■Ⅲ期工事の立体駐車場への連絡通路
立体駐車場への連絡通路

そして新病院棟から連絡通路で接続されているのが、昨年完成した立体駐車場です。
引き続いて、立体駐車場を見ていきましょう。

■井田病院の立体駐車場入口
井田病院の立体駐車場入口

井田病院の立体駐車場入口

井田病院の立体駐車場には、車では前掲のロータリー側から入庫できるようになっています。
ゲートで発券をして、中に入っていく一般的な形式です。

■料金表
料金表

立体駐車場は2017年7月に完成したのち暫定的に無料で運用されていましたが、12月に有料化されました。

診療を受ける方、面会の方、一般の方それぞれに異なる料金が設定されています。

■井田病院立体駐車場の利用料金(本エントリ現在)
診療を受ける方 ●入庫後3時間200円、以降1時間100円
※当日1日最大料金1,000円
面会の方 ●入庫後1時間410円、以降30分200円
※当日1日最大料金1,000円
一般の方 ●入庫後1時間410円、以降30分200円
※最大料金なし

■4層構造の立体駐車場
4層構造の立体駐車場

この立体駐車場は、建造物としては「1階」と「地下1階」の2階建て、駐車場としては4層構造になっています。
収容台数は153台で、24時間利用が可能です。

上下移動はエレベーターがあり、身障者の方の専用駐車スペースが6台分用意されていました。

■駐車場併設の駐輪スペース
駐車場併設の駐輪スペース

また、駐車場のそばには駐輪場も併設されていました。
こちらは特段、利用料金は設定されていません。

■井田山の斜面沿いの院内保育園
井田山の斜面沿いの院内保育園

こちらは、2017年10月に完成した院内保育園です。
立体駐車場の裏手、井田山の斜面沿いに建設されていました。

院内保育園は、井田病院に勤務する医師・看護師のための福利厚生施設として整備されたものです。
このように勤務先の敷地内に預けることができると、働きやすいのではないでしょうか。

■井田病院裏手の古い建物
井田病院裏手の古い建物

■井田山の緑地
井田山の緑地

井田病院の新病院棟や立体駐車場の裏手には、病院の古い建物がまだ残されていました。
また井田山の緑地も、昔から変わらない姿を見せています。

なお、立体駐車場などを整備する「Ⅲ期工事」が終わったことで、この病院裏手から、井田山の「中原区市民健康の森」につながる遊歩道などが今後整備されるということです。

そちらの話は、また別途エントリにまとめてお伝えしたいと思います。

【関連リンク】
川崎市立井田病院 ウェブサイト
川崎市報道発表資料 市立井田病院駐車場を有料化します
2011/3/7エントリ 井田山(1):井田山から見る武蔵小杉
2012/1/6エントリ 井田山(2):井田平台公園
2012/5/1エントリ 井田山(3)井田病院の新棟が本日開院
2013/6/1エントリ 井田山(4):中原区市民健康の森と、ホタル の放流
2014/5/30エントリ 井田山のホタル観賞会「ヒカリノモリへ」が 2014年6月5日(木)まで開催中
2015/4/7エントリ 川崎市立井田病院が4月1日全面開院、がん医 療・救急医療などを機能強化
2016/3/7エントリ 川崎市バスが4月1日の井田方面大幅増便ダイ ヤ・「小杉駅入口グランツリー前」バス停新設を発表、井田病院行無料シャトルバス は3月31日廃止
2016/6/10エントリ 井田山・中原区市民健康の森のホタル観賞会 「ヒカリノモリ」が本日6月10日(金)から12日(日)まで開催2016/8/16エントリ 井田山周辺の別世界。アイザック・ニュートン生家のりんごの木を継承する、新日鉄先端技術研究所跡地の分譲住宅街「さくらが丘Isaac日吉」を歩く
2016/12/10エントリ 井田山(5):東京都心と、武蔵小杉・新川崎の高層ビル群を一望する。隠れたパノラマスポット「井田伊勢台公園」

Comment(0)

2018年
07月21日

「SHISHAMO」のスタジアムライブ併催「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」が7月28日(土)に等々力緑地で開催

【Reporter:はつしも】

※「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」はいずれも中止となりました。情報の随時更新は行いませんので、公式ウェブサイトをご参照ください。
http://shishamo.biz/news/detail/1573
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000098642.html

 川崎市出身の3ピースバンド「SHISHAMO」のCDデビュー5周年を記念して、現在川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」が開催中であり、その最終日前日、2018年7月28日(土)には等々力陸上競技場初のスタジアムライブ「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」が開催されます。

本ライブイベントでは、等々力陸上競技場の周辺でチケットがなくても楽しめる「フリーエリア」として、縁日ゾーンやフードゾーンが展開される予定です。

またこれに合わせて、同日に川崎市が等々力緑地を会場としたコラボイベント「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」を開催します。
本イベントでは「リアル宝探し」アトラクションやスポーツイベント、武蔵小杉周辺の人気店が集うグルメコーナーなど、様々な企画が展開される予定です。

■「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」
TODOROKI NO 夏 MATSURI!
※本イベントの企画のひとつ「TODOROKIグルメ横丁」のポスターです。

■イベントマップ

※川崎市報道発表資料より。クリックで拡大します。

■「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」の開催概要
日時 2018年7月28日(土)
会場 等々力緑地(多目的広場、催し物広場)及びその周辺
出展内容 ● リアル宝探し トレジャーマップ 等々力に隠された幻の聖杯を探せ!(こすぎコアパーク~等々力緑地)
●TODOROKIグルメ横丁(催し物広場)
●ウォーキングサッカー体験会(多目的広場)
●ゴルフ・からだ診断コーナー(とどろきアリーナ)
●描いた絵が動き出す「紙アクアリウム」 (とどろきアリーナ)
●SHISHAMO缶バッチ作成(催し物広場)
※詳細後記 すべて中止となりました。
主催 川崎市
協力 協同組合武蔵小杉商店街、株式会社ナチュラ、富士通株式会社、リコージャパン株式会社、東京急行電鉄株式会社、公益財団法人日本サッカー協会、特定非営利活動法人川崎市サッカー協会、株式会社川崎フロンターレ、とどろきスポーツ文化パートナーズ、公益財団法人川崎市公園緑地協会ほか
Web ●川崎市 等々力陸上競技場再編整備に向けた取組 【7月28日(土)】等々力緑地魅力づくりイベント「TODOROKI NO 夏MATSURI!」
●川崎市報道発表資料 等々力緑地魅力づくりイベント「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」を開催します。(PDF)
●SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!特設サイト
●川崎市市民ミュージアム「SHISHAMO展」

■出展内容詳細
リアル宝探し トレジャーマップ 等々力に隠された幻の聖杯を探せ!
※中止
●会場:こすぎコアパーク~等々力緑地
●『魅力再発見 等々力宝さがし』をテーマに、東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」南口のこすぎコアパークを出発点(受付)として、等々力緑地や緑地周辺が持つ自然・文化・歴史等の魅力に触れ、知り、そして興味をもってもらうための宝探しイベント。
宝の地図をもとに、3つの謎を解き、武蔵小杉駅から等々力緑地間のエリアに隠された3つのカケラを集めて、「幻の聖杯」を手に入れよう。

【10:00~18:00 参加費無料】
受付場所:こすぎコアパーク 17:00受付終了
イベントサイト
TODOROKIグルメ横丁
※中止
●会場:催し物広場
●中原区の和食・洋食・エスニックなどの人気店がTODOROKIに集合!自慢の一品を出店します。BARブースでは武蔵小杉のクラフトビール211BEERから”KOSUGIホワイト”やカクテル、ソフトドリンクなどもご用意します。
フードからドリンクまで、オトナもコドモも楽しめるグルメな夏祭りに遊びにきてください。

<出店予定>・KOSUGI CURRY ・タイレストラン&BAR コピーピー ・ROCCOMAN 新丸子店 ・鈴や ・とんとん拍子 ・鮨 泉坂 ・Tosakana‐Dining Gosso 武蔵小杉店 ・イタリアン酒場NATURA
【11:00~18:00頃】
ウォーキングサッカー体験会
※中止
●会場:多目的広場
その名の通り、歩いてするサッカー。走る行為は原則禁止。発祥の地であるイングランドでは、各地域のアマチュアサッカークラブにおいて多くの方に親しまれています。
当日は、サッカー経験がなくても、運動が苦手でも、誰でも軽い服装で参加できます。スパイクの使用はできませんので、ご注意を。

【9:00~12:30 参加費無料 要予約 ※ただし、当日受付もあり】
事前予約については、下記リンク先の申込フォームから受付中
申込フォーム
ゴルフ・からだ診断コーナー
※中止
●会場:とどろきアリーナ
●ゴルフ診断:3Dセンシング技術によりゴルフのスイング練習をサポート。体にマーカーなどを一切つけることなく、3Dセンサーだけで骨格を認識し、スイングフォームをセンシングします。お手本のデータと比べ、関節の角度の違いなどを数値で示し、比較・診断ができます。
●からだ診断:体を構成する基本成分である、体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析。栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか、体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価します。(原則、15歳以上対象)
【10:00~18:00頃 参加費無料】
描いた絵が動き出す「紙アクアリウム」
※中止
●会場:とどろきアリーナ
“絵を描くこと”を通じて楽しく学べる体験型レクリエーションツール『紙アプリ』を利用した、いわば電子水族館です。紙に自由に描いた絵をデータとして取り込み、画面上の水族館でみんなで鑑賞することができます。まるで命を吹き込まれたような動きに、「自分の描いた絵が動いた!」という驚きと感動が体験できます。(『紙アプリ』は株式会社リコーの商標でイベント向けソリューションです。)
【10:00~18:00頃 参加費無料】
SHISHAMO缶バッチ作成
※中止
●会場:催し物広場
川崎市ブランドメッセージとSHISHAMOのコラボ塗り絵缶バッチを楽しめます。
 【10:00~ 先着200個限定 参加費無料】

川崎市が主催する「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」のイベント情報は、以上です。

基本的に等々力緑地が会場となりますが、「リアル宝探し トレジャーマップ 等々力に隠された幻の聖杯を探せ!」だけは武蔵小杉駅前の「こすぎコアパーク」で受け付けを行い、謎解きをしながら等々力緑地に向かいます。

■「リアル宝探し トレジャーマップ 等々力に隠された幻の聖杯を探せ!」の受付を行う「こすぎコアパーク」
こすぎコアパーク


この「リアル宝探し」では、こすぎコアパークから等々力緑地に到着するまでに「3つの謎」を解くことになっています。
「等々力緑地や緑地周辺が持つ自然・文化・歴史等の魅力に触れる」ことを目的としていますから、完全な想像ですが「中原街道」あたりの史跡がキーポイントになるような気がいたします。

■「TODOROKIグルメ横丁」に出店「NATURA」
NATURA

■同じく「KOSUGI CURRY」
コスギカレー
 
そして人気を集めそうなのが、冒頭にポスターでご紹介したフードエリア「TODOROKIグルメ横丁」です。

ここでは「NATURA」「KOSUGI CURRY」「コピーピー」など、武蔵小杉周辺で人気のお店が8店舗出店予定です。

■「ウォーキングサッカー」が開催される多目的広場
ウォーキングサッカーが開催される多目的広場
※写真は川崎フロンターレサッカー教室です。

等々力緑地の多目的広場では、「ウォーキングサッカー」も開催されます。
これは名前の通り「歩くサッカー」で、原則走るのは禁止です。

サッカー経験の有無にかかわらず、幅広い層の方が無理なく参加できるのが魅力です。

本企画は当日受け付けもありますが、基本は事前予約制です。
前掲の申込フォームからお申込みください。



また、前述の通り、当日は川崎市主催の「TODOROKI NO 夏 MATSURI!」だけでなく、ライブイベント「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」においても、等々力陸上競技場の周辺でチケットが無くても参加できる催しが展開されます。

下記出展内容のうち、エリア名下に【フリーエリア】と記載された企画をご参照ください。

■「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」の出展内容
STAGEエリア ●会場:等々力陸上競技場
●7/28(土)15:00開場に合わせてご入場頂けます。ライブ開始時間は17:00、終演は19:45を予定しております!!!みんなで思い出に残る夏にしましょう!!!
祭エリア
【フリーエリア】
●会場:フロンパーク(児童公園)
●7/28(土)10:00よりオープンします!!!縁日ゾーンとなるこのエリアは、「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!SHISHAMOにまつわる縁日ゾーン、お楽しみ下さい!!!
FOODエリア
【フリーエリア】
●会場:フロンターレロード、等々力陸上競技場前
●7/28(土)10:00よりオープンします!!!祭エリア同様、「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!ライブ開始まで、たくさん食べて飲んでエネルギーを補充して下さい!!!SHISHAMOにまつわるあのお店?も出店予定!!!乞うご期待!!!
GOODSエリア
【フリーエリア】
●会場:等々力陸上競技場前
●7/28(土)11:00より販売開始致します!!!(当日の状況により、販売時間が早まる場合もございますので予めご了承下さい。)この日だけの特別なグッズやコラボグッズなど、ワクワクなラインナップを予定しております!!!(数に限りのある商品もございますので、お早めに!!!)「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」のチケットをお持ちで無い方もご入場頂けるフリーエリアとなります!!!
SHISHAMO展~5Years Thank You~[2013-2018]
【フリーエリア】
●会場:川崎市市民ミュージアム
7/7(土)~7/29(日)まで開催!!!CDデビュー5周年を記念して、年表・フォトライブラリー・衣装・グッズなど、これまでのSHISHAMOをたくさん展示します!!! 入場無料!!!
開館時間:9:30 ~ 17:00 (最終入館は16:30まで)※7/21(土), 28(土)は19:00まで延長 (最終入館は18:30まで)休館日:毎週月曜日 (ただし、7/16(月)は開館), 7/17(火)
Web ●SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!特設サイト

上記の通り、等々力陸上競技場内のライブイベント以外は、基本的に全てフリーエリアとなっています。

前掲の川崎市主催「TODOROKI NO 夏 MATSURI!!!」とSHISHAMOのライブイベント「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」が、等々力緑地全体を活用した一体的なイベントとして開催されるかたちです。

■「SHISHAMO展」
SHISHAMO展

「SHISHAMO展」の会場

「SHISHAMO NO 夏 MATSURI!!!」の企画のうち、川崎市市民ミュージアムの「SHISHAMO展」については7月7日からすでに企画展がスタートしており、本サイトでも2018/7/10エントリでご紹介しておりました。
企画展の詳細につきましては、当該エントリをご参照ください。

「SHISHAMO」にご関心のある方もない方もそれぞれかと思いますが、今回のコラボイベントのような形であれば、幅広い方が楽しめるかと思います。
勿論この機会に地元出身の「SHISHAMO」に触れてみるのも良いでしょうし、ご都合とご関心にあわせて取捨選択してみてください。

【関連リンク】
SHISHAMO公式ウェブサイト SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~

(SHISHAMO関連エントリ)
2017/2/14エントリ 川崎市出身の3ピースバンド「SHISHAMO」がフロンターレを原点にした新曲「明日も」のMVを公開、全編を等々力陸上競技場で撮影
2017/3/5エントリ 川崎フロンターレのホーム開幕戦が本日開催:東急武蔵小杉駅の大型ビジョンに小林悠選手登場、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では始球式に登場の「SHISHAMO」CDとししゃも販売
2017/4/17エントリ 多摩川を下る(3):ランステーション「多摩川交流センター」から見える、新川崎・武蔵小杉・多摩川大橋・「SHISHAMO」出身校の川崎総合科学高等学校
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

(川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
 ・2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催
2018/7/10エントリ 川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る
2018/7/14エントリ 川崎市市民ミュージアムにて「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」と同時開催、「昔のくらしと家庭の道具」で日本の生活発展を追体験

Comment(1)

2018年
07月14日

川崎市市民ミュージアムにて「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」と同時開催、「昔のくらしと家庭の道具」で日本の生活発展を追体験

【Reporter:はつしも】

川崎市市民ミュージアムにおいて、2018年7月7日より3つの企画展「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」「SHISHAMO展」「昔のくらしと家庭の道具」がスタートしています。
本サイトではこれまでに「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」についてそれぞれご紹介してまいりました。

今回は企画展のさいごのひとつ、「昔のくらしと家庭の道具」をレポートさせていただきたいと思います。

■川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム

■企画展「昔のくらしと家庭の道具」
企画展「昔のくらしと家庭の道具」

企画展「昔のくらしと家庭の道具」

現在の日本は家電製品が発達し、たいへん便利な世の中になっています。
しかしわずか100年さかのぼると、電気・ガス・水道などのライフラインは全ての家庭で使えるものではなく、掃除や洗濯などの家事の多くは手作業で行われていました。

これが大きく変わったのが、1955年から1977年頃の高度経済成長期といわれます。
まるで生物の進化を「早送り」で見るような、急速な生活様式の変化がみられたのです。

企画展「昔のくらしと家庭の道具」では、そんな時代から近代にいたるまでの発達を追体験するように、さまざまな生活用具の展示が行われています。

■洗濯の歴史を追って、洗濯板
洗濯機の歴史を追って、洗濯板

全体の展示は実際に来場して見ていただくとして、本エントリではひとつ、「洗濯」の進化を追ってみたいと思います。
最初にこちらは、ご覧の通り「洗濯板」ですね。

洗濯機によって機械化される前の、手作業の生活用具です。

■洗濯機の登場
洗濯機の登場

■脱水ローラー
脱水ローラー

続いてこちらは、「洗濯機」の登場です。
1槽式で、まだ自動的に脱水する機能はついていません。

脱水は付属のローラーで行います。
ローラーに洗濯物を巻き込んで、ハンドルを回して脱水していくわけです。

■2槽式洗濯機に進化
2槽式洗濯機に進化

それが進化したのが、「2槽式洗濯機」です。
片方で洗濯をしたのち、隣の槽で脱水をするようになっています。

大体において左側が洗濯槽、右側が脱水槽になっているように思いますが、それはどうしてでしょうね。

その後は1槽で洗濯から脱水までできる「全自動式」や、「ドラム式」へと発達していくわけですが、実は「2槽式洗濯機」は現在も製造・販売が続けられています。
洗濯槽が2重になっていないためにカビにくい、脱水中に2回目の選択を始められるため量が多い場合は早く終わる、攪拌力が強いため石鹸洗濯に向いているなど、さまざまなメリットがあるようです。

なお、写真の2槽式洗濯機は「愛妻号」という名前ですが、現代だと「家事は妻だけの仕事ではない」とクレームが付きそうです。
このあたりにも、時代の変化を感じますね。

■かまど
かまど

■炊飯器の発達
炊飯器の発達

ほかに家電製品では、炊飯器なども相当進歩しました。
現在は「便利さ」を突き抜けて、いかに美味しく仕上げられるかという匠の世界に到達しています。

■ミシン
ミシン

現代ではアパレル店で自分のサイズに合った服を買うのが普通ですが、昔は家族や知り合いの上手な方に、ミシンで洋服を縫ってもらうのも一般的でした。
家庭にミシンを入れるというのが、当時の奥様方の夢だったということです。

本展では、電動化される前の足踏み式のミシンが展示されていました。

■「バルサン渦巻」
「バルサン渦巻」

展示は家電製品だけでなく、虫よけなども含め幅広い生活用具が集められています。

なつかしく感じられる方、初めて見るものばかりの方、それぞれいらっしゃるかと思いますが、他の企画展ともあわせて楽しめるかと思います。
夏休み中にでも、ご家族で来場してみてはいかがでしょうか。

■ミュージアムショップのかこさとしさんグッズ
かこさとしさんグッズ

■「SHISHAMO」グッズ
「SHISHAMO」グッズ

なお、川崎市市民ミュージアムのミュージアムショップでは、「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」のグッズがそれぞれ販売されています。
お好きな方は、こちらもチェックしてみてください。

■「昔のくらしと家庭の道具」の開催概要
開催期間 2018年7月7日(土)~9月9日(日)
会場 川崎市市民ミュージアム 企画展示室2
休館日 毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)
観覧料 無料
主催 川崎市市民ミュージアム アートギャラリー
備考 開館時間=9:30~17:00(最終入館16:30まで)
※夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)
Web 川崎市市民ミュージアム 昔のくらしと家庭の道具

【関連リンク】
川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
かこさとし 公式ウェブサイト
SHISHAMO公式ウェブサイト SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~

(SHISHAMO関連エントリ)
2017/2/14エントリ 川崎市出身の3ピースバンド「SHISHAMO」がフロンターレを原点にした新曲「明日も」のMVを公開、全編を等々力陸上競技場で撮影
2017/3/5エントリ 川崎フロンターレのホーム開幕戦が本日開催:東急武蔵小杉駅の大型ビジョンに小林悠選手登場、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では始球式に登場の「SHISHAMO」CDとししゃも販売
2017/4/17エントリ 多摩川を下る(3):ランステーション「多摩川交流センター」から見える、新川崎・武蔵小杉・多摩川大橋・「SHISHAMO」出身校の川崎総合科学高等学校
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

(川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/6/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも
2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催
2018/7/10エントリ 川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る

Comment(0)

2018年
07月13日

「おやつ研究所」に新作「オレンジとローズマリーのスコーン」「すもものコンポートとバニラアイスのクーペ」登場、昨夏好評「木苺とサクサクショコラのパフェ」も再登場

【Reporter:はつしも】

今井西町の住宅街に、タルトとケーキのお店「おやつ研究所」があります。
本サイトではこれまでに同店の人気商品「ベイクドレアチーズケーキ」「石臼挽き全粒粉と発酵バターきび糖のスコーン」などをご紹介してまいりました。

今回はスコーンのや、バリエーション「オレンジとローズマリーのスコーン」や、夏に嬉しい「木苺とサクサクショコラのパフェ」「和歌山県産すもものコンポートとバニラアイスクリームのクーペ」をご紹介したいと思います。

■今井西町の「おやつ研究所」
今井西町の「おやつ研究所」

店内

「おやつ研究所」は、武蔵小杉駅からはサライ通り商店街をまっすぐ抜けた、今井西町の住宅街にあります。
「今井西町けやき公園」の向かい側、低層住宅街のなかにこじんまりとしたお店が2016年10月にオープンしていました。

自然光の入る明るい店内に、手作りのタルトやケーキ、焼き菓子などが並び、カフェ利用も可能です。

■「オレンジとローズマリーのスコーン」
オレンジとローズマリーのスコーン

オレンジとローズマリーのスコーン 

そして同店で今人気なのが、手作りのスコーンです。
そのうちの1種、「石臼挽き全粒粉と発酵バターきび糖のスコーン」については、前回ご紹介をいたしました。

現在はこれに加えて、「オレンジとローズマリーのスコーン」が提供されています。

サクサク生地にオレンジの味わいが加わって、これまたたいへん美味しくいただきました。
卵不使用(※)ということです。

※初登場時。手作り店ですのでレシピの変更や製造工程でのわずかな含有等、本サイトは一切の保証はできませんので、あらかじめご承知くださいませ。

■「黒糖と胡桃のスコーン」
黒糖と胡桃のスコーン

なお、「オレンジとローズマリーのスコーン」が新作で出てくる前は、その他のバリエーションとして「黒糖と胡桃のスコーン」もありました。

スコーン記事の中に胡桃がほどよく入っていまして、全粒粉のツブツブ・サクサク感とはまた違った食感を楽しむことができます。

こちらは現在は一旦お休みになっていますが、また季節ごとに登場してくるようです。

3種のスコーンのうち、ごくごく個人的な嗜好としては「石臼挽き全粒粉と発酵バターきび糖のスコーン」を推しますが、いずれも非常に上質なスコーンですので、甲乙つけがたいところです。

好みにあわせてお楽しみください。

■2種のスコーンを、紅茶とともにいただく
2種のスコーンを、紅茶とともにいただく

前述の通り、「おやつ研究所」はカフェ営業も行っています。
スコーンの焼き上がりの時間に合わせて、ここで2種食べ比べをしてみるのも良いでしょう。

焼き上がり時間は、引き続き同店のInstagramで、大体オープン10時よりも前の時間帯に告知されています。
ここまでのところ、おおよそ11時~12時の間が焼き上がりとなっているようです。

なお、2種のスコーンは両方とも作る日もあれば、どちらか片方のみの場合もあります。
必ず作ると保証しているものではありませんので、事前にInstagramでチェックしてから来店されることをお勧めいたします。

■「木苺とサクサクショコラのパフェ」(紅茶付き1,290円)
木苺とサクサクショコラのパフェ

また同店では、このたび夏のメニュー「木苺とサクサクショコラのパフェ」を今年もスタートさせました。
こちらも昨年好評を博したもので、下がアイスクリームと、ちょっぴりビターなサクサクショコラの層です。その上にバタークッキーが乗り、木苺のジャムがかかっています。

たいへん贅沢な味わいで、満足感のある一品でした。
水出香りの紅茶がセットでついています。

■和歌山県産すもものコンポートとバニラアイスクリームのクーペ(890円)
和歌山県産すもものコンポートとバニラアイスクリームのクーペ

続いてこちらは新作、「和歌山県産すもものコンポートとバニラアイスクリームのクーペ」です。

すももを煮たコンポートは酸味を残してさっぱり仕上がっていまして、バニラアイスクリームの甘みも際立ちます。
こちらは半分飲み物のような形になっていますので、紅茶はセットになっていません。

今年の夏ははじまりからかなり気温が上がっていますので、冷たいものが食べたくなりますね。
これら2品も、どちらにするか迷うところです。

なお、スコーン同様、一定期間でまた別のパフェなどに替わるかと思いますので、食べたい方はお早めにどうぞ。

■「おやつ研究所 タルトとケーキのお店」の店舗情報
所在地:中原区今井西町15-23 グランドール2
●営業時間:11:00〜18:00(売り切れ早仕舞い、日祝は17:00閉店)
※7月11日~9月中旬まで営業時間が変更されます。
・水~金12:00~18:30、土11:00~18:30、日祝11:00~17:00

●定休日:月曜日、火曜日(変更の場合あり)
※7月16日(月)は営業。7月17日(火)・18日(水)が休みとなります。

●Instagram: https://www.instagram.com/tarte_gateau/
※焼き上がり情報はInstagramでのチェックが推奨です。
●Web:
http://royatu.exblog.jp/
●Facebookページ:https://www.facebook.com/ROYATUKNNKYUSHO/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:洋菓子 おやつ研究所 タルトとケーキのお店
2009/2/27エントリ 武蔵小杉・今井西町のうつわ屋さん「小菊堂」
2017/3/16エントリ 今井西町の住宅街に、手作りタルトとケーキの専門店が登場。手のひらサイズがうれしい「おやつ研究所」
2017/4/20エントリ 口の中でとろける、完売必至の人気商品。タルトとケーキのお店「おやつ研究所」の「ベイクドレアチーズケーキ」
2017/9/12エントリ 武蔵小杉周辺でいただく、ふたつの上質パフェ。「おやつ研究所」の「木苺とサクサクショコラのパフェ」と、「Mui」の「いちじくのパフェ」
2018/5/18エントリ サクサク食感が上質、完売必至の人気商品第2弾。タルトとケーキのお店「おやつ研究所」の「石臼挽き全粒粉と発酵バターきび糖のスコーン」

Comment(0)

2018年
07月10日

川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る

【Reporter:はつしも】

川崎市市民ミュージアムにおいて、2018年7月7日より3つの企画展「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」「SHISHAMO展」「昔のくらしと家庭の道具」がスタートしています。

同日のエントリでは「かこさとしのひみつ展」についてご紹介をいたしましたが、今回は「SHISHAMO展」のレポートをお届けしたいと思います。

■「SHISHAMO展」
「SHISHAMO展」

■「SHISHAMO」メンバーのサイン入りパネル
「SHISHAMO」メンバーのサイン入りパネル

「SHISHAMO」は、川崎市幸区の川崎総合科学高等学校軽音楽部のメンバーが結成した3ピースバンド(3人のメンバーで構成されるバンド)です。
3人はかねてから川崎フロンターレのサポーターでもあり、ホームゲームでの応援に感動したことを原点とした楽曲「明日も」をリリースしたほか、その後も川崎フロンターレの各種企画に協力しています。

川崎フロンターレがJ1初優勝した波にも乗ってか、その人気は急速に高まり、2017年末の「NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしました。
今回の「SHISHAMO展」は、CDデビュー5周年を記念したものです。

■「SHISHAMO展」の会場
「SHISHAMO展」の会場
※宇宙船のオブジェは一般撮影可

本展は、「SHISHAMO」の誕生から現在までの活躍を時系列で追っていくかたちになっています。
メンバーの活動写真やライブ等で使われた舞台装置など、多彩な展示が行われていました。

■「NHK紅白歌合戦」での衣装
「NHK紅白歌合戦」での衣装

こちらは、2017年末の「NHK紅白歌合戦」での衣装です。
いつも気張らず、カジュアルでかわいらしいスタイリングも「SHISHAMO」の特徴です。

■川崎総合科学高等学校時代のショット
川崎総合科学高等学校時代のショット

メンバーの出身校である川崎総合科学高等学校については、本サイトでも過去にご紹介をしておりました。
展示の中には、同校の校舎内で撮影されたものもいくつかありました。

■リストバンド
リストバンド

さらにロゴ入りTシャツやリストバンドなどの歴代グッズの展示も、カラフルで綺麗でした。
熱心なファンの方は、コンプリートされている方もいらっしゃるのでしょうね。

■なりきりフォトスポット
なりきりフォトスポット
※一般撮影可

このライブステージは、「SHISHAMO」になりきって写真撮影ができます。
楽器類は軽量なパネルですので、ライブの写真などを再現してポージングしてみても良いでしょう。

■「SHISHAMO」仕様の川崎フロンターレユニフォーム
「SHISHAMO」仕様の川崎フロンターレユニフォーム

■小林悠選手に寄贈したギター
小林悠選手に寄贈したギター

そして前述の通り、「SHISHAMO」といえば忘れてはいけないのが川崎フロンターレです。
写真は3人がエースストライカー・小林悠選手にプレゼントしたフロンターレブルーのサイン入りギターです。

普段は同選手のご自宅にあるのだと思いますが、今回は特別に展示されていました。

■川崎市市勢要覧「カワサキノコト」の「SHISHAMO」
川崎市市勢要覧「カワサキノコト」の「SHISHAMO」

川崎市が発行する市勢要覧「カワサキノコト」の2018年版では、表紙や福田市長との対談に「SHISHAMO」が登場していまして、会場でも配布されていました。

バンドとしては全国レベルでメジャーになりましたけれども、地元・川崎市に根差した活動をされているのも特長かと思います。

■メッセージコーナー
メッセージコーナー

本展には、「SHISHAMO」へのメッセージコーナーも設置されていました。
3人は7月7日の初日には来場されていましたし、地元ですのでひょっとしたらプライベートでいらっしゃることもあるかもしれません。

展示終了後にはメッセージは3人にきちんと届けられるかと思いますので、メッセージのある方はこちらにどうぞ。

■現在開催中の3つの企画展
現在開催中の3つの企画展

現在開催中の3の企画のうち、「SHISHAMO展」のみ7月29日(日)までと、開催期間が短くなっています。

最終日前日、7月28日(土)には等々力陸上競技場において初のワンマンライブ「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」も開催されます。

当日はチケットをお持ちでない方でも楽しめる縁日ゾーン、グッズ、フード販売などのフリーエリアが設置されますので、あわせてお楽しみください。
詳細は関連リンクより、公式ウェブサイトをご参照くださいませ。

■等々力陸上競技場で収録された「明日も」のミュージックビデオ


■「SHISHAMO展」の開催概要
開催期間 2018年7月7日(土)~7月29日(日)
会場 川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
休館日 毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)
観覧料 無料
主催 川崎市市民ミュージアム アートギャラリー
備考 開館時間=9:30~17:00(最終入館16:30まで)
※7月21日(土)・7月28日(土)は19:00まで開館時間を延長します(最終入館18:30まで)。
Web 川崎市市民ミュージアム SHISHAMO展

【関連リンク】
川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
SHISHAMO公式ウェブサイト SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~
2017/2/14エントリ 川崎市出身の3ピースバンド「SHISHAMO」がフロンターレを原点にした新曲「明日も」のMVを公開、全編を等々力陸上競技場で撮影
2017/3/5エントリ 川崎フロンターレのホーム開幕戦が本日開催:東急武蔵小杉駅の大型ビジョンに小林悠選手登場、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では始球式に登場の「SHISHAMO」CDとししゃも販売
2017/4/17エントリ 多摩川を下る(3):ランステーション「多摩川交流センター」から見える、新川崎・武蔵小杉・多摩川大橋・「SHISHAMO」出身校の川崎総合科学高等学校
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

(川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/68/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも
2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催

Comment(0)

2018年
07月07日

川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催

【Reporter:はつしも】

本日7月7日より、川崎市市民ミュージアムにおいて注目の企画展が3つ、スタートしました。

「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」と、「SHISHAMO展」、そして「昔のくらしと家庭の道具」です。

■川崎市市民ミュージアムの企画展
川崎市市民ミュージアムの企画展

本サイトでは、この3つの企画展を順次ご紹介したいと思います。
今回はその第1回目で、「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」をレポートさせていただきます。

なお、本展は一般来場者は一部を除いて撮影禁止ですので、あらかじめご承知ください。
撮影可能なポイントについては、記事中でも説明を付記しておきます。

※本サイトは報道メディアとして撮影許可を得てご紹介をするものです。

■「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」
かこさとしのひみつ展
※一般撮影可

「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などで知られる絵本作家、かこさとしさんは、川崎市で「セツルメント」と呼ばれる紙芝居の読み聞かせ活動などをされていました。

1960年代から絵本作家としての活動を本格化させ、長年にわたって子どもたちに愛されてきました。

最近では2013年には「からすのパンやさん」の続編を、2018年1月には「だるまちゃん」シリーズの続編を刊行するなど、現役であり続けた方でした。

かこさとしさんが亡くなられたのは2018年5月2日で、今回の企画展の準備が進んでいた時期にあたります。
享年92歳でした。

■展示室内
展示室内

展示室内

かこさとしさんの本は、大きく分けて「からすのパンやさん」などの「おはなしの本」、宇宙などを取り上げる「科学の本」、社会の仕組みをわかりやすく説明する「社会の本」、こどもたちの遊びの文化を研究した「研究の本」(大人向け)の4種に大別されます。

今回の企画展では、テーマごとにさまざまな切り口でかこさとしさんの作品のひみつに迫っていました。
スケッチや下絵、複製原画を中心に200点以上が一堂に会しています。

かこさとしさんの絵本には、「とんぼ」「サッカーボール」「丸メガネの男性(ご本人?)」が隠れキャラクターのようによく登場するそうです。

本展に展示されている絵にも出てきますので、会場で探してみるのも楽しいと思います。

■映像コーナー
映像コーナー

映像コーナーでは、川崎市で活動されるかこさとしさんの映像も放送されていました。

かこさとしさんが参加していた古市場のセツルメント活動については、2階のアートギャラリーで資料が展示されていまして、こちらは観覧無料です。

今回紹介する3つの企画展のうち、「かこさとしのひみつ展」だけが有料ですが、同氏の絵本の良さがあらためてよくわかりますので、展示の詳細は是非来場して見てみてください。

■逍遥展示空間のメッセージコーナー
逍遥展示空間のメッセージコーナー 

メッセージコーナー 
 ※一般撮影可
 
 なお、企画展示室外の「逍遥展示空間」では、かこさとしさんへのメッセージコーナーが設置されていました。
このディスプレイは一般撮影可で、メッセージを投函することができます。

ご本人は亡くなられていますが、集まったメッセージは加古総合研究所に届けていただけるそうです。

■川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム  

「かこさとしのひみつ展」は、は、2018年9月9日(日)まで開催されます。

期間中には様々なワークショップも行われますので、下記の川崎市市民ミュージアムのウェブページもご参照ください。 
 
■「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」の開催概要
開催期間 2018年7月7日(土)~9月9日(日)
会場 川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
休館日 毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)
観覧料 ●一般 600円(480円)
●学生・65歳以上 450円(360円)
●中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳をお持ちの方およびその介護者は無料。
主催 川崎市市民ミュージアム
後援 川崎市教育委員会
備考 開館時間=9:30~17:00(最終入館16:30まで)
※夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)
Web 川崎市市民ミュージアム かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー

 【関連リンク】
 ・川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
 ・かこさとし 公式ウェブサイト
 
(川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
 ・2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/68/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも

Comment(0)

2018年
06月27日

武蔵小杉の地下を走る貨物線「武蔵野南線」に給電、上小田中の「梶ヶ谷変電所」で見る「金矢」の字

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺の地下には、貨物線「武蔵野南線(武蔵野貨物線)」が走っています。
上小田中6丁目にある同路線の施設「JR東日本 梶ヶ谷変電所」を、今回は訪れてみました。

■上小田中の「梶ヶ谷変電所」
今井西町の「JR東日本梶ヶ谷変電所」

梶ヶ谷変電所の看板

「梶ヶ谷変電所」というと、高津区・宮前区にまたがる地域をイメージされるのが普通だと思いますが、実は「スーパー生鮮館TAIGA」の隣、上小田中6丁目にあります。

この変電所は、南武線と地下で並走する「武蔵野南線」への給電を行っています。
武蔵野南線の貨物ターミナルが梶ヶ谷にありますから、その系統の変電所ということで「梶ヶ谷変電所」の名前がついているのではないでしょうか。
 
■「鉄」の文字
「鉄」の文字

「東日本旅客鉄道株式会社」の「鉄」の文字を見ると、通常はかねへんのつくりが「失」であるはずが、「矢」になっています。

これは国鉄が分割民営化されて同社が誕生した際、「金を失う」鉄の字を避けて、縁起をかついで「金矢」の字にしたものということです。

■立ち入り禁止の注意書き
立ち入り禁止の注意書き

■こちらも「金矢」
こちらも「金矢」

梶ヶ谷変電所は高圧電流が流れていますから、当然ながら立ち入り禁止です。
その注意書きの社名も、同様に「金矢」になっていました。

この「金矢」のエピソードは昔聞いたことがありましたが、一般に同社の社名が目に触れる場合は「JR東日本」と表記することが多いですから、すっかり忘れておりました。

正式な商号である「東日本旅客鉄道株式会社」の文字を見ると、少々新鮮です。

■送電線「JR梶ヶ谷線」
「JR梶ヶ谷線」

■「JR梶ヶ谷線1号」
JR梶ヶ谷線1号

■「JR梶ヶ谷線2号」
JR梶ヶ谷線2号

梶ヶ谷変電所からは、送電線「JR梶ヶ谷線1号」「JR梶ヶ谷線2号」が地中に潜っていく姿を確認することができました。

ここは安全のためか、ケーブルがフェンスで囲われています。

一方でそれならばあえて建物の外側に露出させなくても良いような気がいたしますが、メンテナンスのしやすさなどを勘案したものでしょうか。

■梶ヶ谷変電所立坑
梶ヶ谷変電所立坑



梶ヶ谷変電所の建屋の隣には、「梶ヶ谷変電所立坑」がありました。
ここから、地下の武蔵野南線へと降りていくことができます。

勿論一般に公開されるものではなく、JR東日本が変電所の敷地内で管理を行っています。
 
■蓄電池設備
蓄電池設備 
 
蓄電池設備  

また変電所の敷地内には、蓄電池設備もありました。
施設の性質上、非常時の電源を用意しているものと思います。

■上小田中東公園から見た梶ヶ谷変電所
 上小田中東公園から見た梶ヶ谷変電所

なお、梶ヶ谷変電所の北側には「上小田中東公園」があり、変電所の敷地を見ることができます。

この公園は住宅街の路地を分け入った先にありまして、近隣にお住まいの方でもなかなか気づかないであろう、「隠れキャラ」的な存在です。

梶ヶ谷変電所を訪れる機会がありましたら、こちらもついでに探してみてください。
位置がわかっていても、入り方が見つけにくいと思います。

【関連リンク】
Wikipedia 武蔵野線 
2011/9/27エントリ JR東海がリニア中央新幹線の環境アセスメント手続を開始:中原区内の事業区域縦覧と説明会開催
2016/4/25エントリ JR向河原駅から延びる、歴史の遺構。「市ノ坪短絡線」廃線跡の緑道を巡る

Comment(0)

2018年
06月21日

横須賀線・湘南新宿ラインをまたぐ「御幸跨線橋」から見る、武蔵小杉の高層ビル群と市ノ坪住宅の屋根付きフェンス

【Reporter:はつしも】

川崎市内を通る横須賀線・湘南新宿ラインの線路には、それをまたぐ大きな跨線橋がいくつかあります。

今回、府中街道の「市ノ坪跨線橋」の南側にある「御幸跨線橋」から、武蔵小杉方面を眺めてみましたので、ご紹介します。

■御幸跨線橋
御幸跨線橋

御幸跨線橋

御幸跨線橋は、府中街道の平間駅入口と、三菱ふそう川崎工場をつなぐ道路です。
1枚目の写真奥に見えるのが府中街道沿いの共同住宅「市ノ坪住宅」です。

■御幸跨線橋から見た武蔵小杉の高層ビル群
御幸跨線橋から見た武蔵小杉の高層ビル群

御幸跨線橋からは、武蔵小杉の高層ビル群がよく見えました。
写真中央右側には、府中街道の市ノ坪跨線橋の姿も確認できます。

一番左側の高層ビルが「プラウドタワー武蔵小杉」で、その奥には撮影時点において建設中だった「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のタワークレーンがのぞいています。

■貨物列車「桃太郎」
貨物列車

■貨物列車の長い車列
貨物列車の長い車列 

御幸跨線橋は、貨物列車の観測スポットとしても知られています。
このとき、JR貨物の「桃太郎」が通過していました。

貨物列車は一般駅のホームに合わせる必要がないため、車列が大変長いのに驚きます。

貨物列車には「ENEOS」のマークがついていまして、石油輸送をしていたのではないかと思います。

■市ノ坪住宅そばを走る成田エクスプレス
市ノ坪住宅そばを走る成田エクスプレス

■同じく、湘南新宿ライン
同じく、湘南新宿ライン

御幸跨線橋と市ノ坪跨線橋に挟まれた市ノ坪住宅は、横須賀線・湘南新宿ラインの線路にかなり近接しています。

落下物・飛来物が電車にぶつかるリスクを勘案して、ここにはご覧の通り電車を覆う屋根のようなフェンスが設置されていました。

市ノ坪住宅は高さもありますので、必要な措置かと思います。

■御幸跨線橋越しに見た武蔵小杉
御幸跨線橋越しに見た武蔵小杉

御幸跨線橋は、一般の道路でありながらかなり高さがありますので、眺めが良いのが特徴です。

府中街道の市ノ坪跨線橋と見えるアングルはそれほど大きく変わりませんので、市ノ坪跨線橋から眺めたことのある方でしたら、わざわざ見に行く必要はないかもしれません。

もし何かしらの用件で通行されることがありましたら、足を止めてみるのも良いと思います。

■御幸跨線橋のマップ


【関連リンク】
(御幸踏切関連)
2010/10/12エントリ 開かずの御幸踏切と、隣接の歩道橋
2011/8/3エントリ 御幸踏切の馬頭観音
2012/3/8エントリ 開かずの「御幸踏切」の歩道橋改修

(市ノ坪跨線橋関連)
2016/8/10エントリ 府中街道・市ノ坪跨線橋から見る、武蔵小杉の高層ビル群と富士山

(三菱ふそう関連)
2016/11/27エントリ 武蔵小杉視点で巡る、三菱ふそう川崎工場の「2016ダイムラー・グループ ファミリーデー」開催レポート
2017/2/25エントリ 三菱ふそうが中原区西加瀬の「川崎工場第二敷地」約10万平米を大和ハウス工業に売却、2019年3月以降に大規模開発を実施へ
2017/8/15エントリ 三菱ふそうトラック・バス川崎工場が「福島ひまわり里親プロジェクト」でヒマワリを栽培中、育てた種はふたたび福島へ
2017/8/18エントリ 時代の波に消えた、市ノ坪の強豪「三菱ふそう硬式野球部」と、グラウンド跡地にオープンした「新・川崎住宅公園」

Comment(0)

2018年
06月20日

武蔵小杉ワーキングマザー交流会が向河原の上質フレンチ「Patiste」で7月15日開催、「思春期の子どもと向き合うマネジメントスキル」をテーマに男性も歓迎

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉ワーキングマザー交流会「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」が、2018年7月15日(日)に開催されます。
今回はNPO法人ファザーリングジャパン代表理事の安藤哲也氏を講師に迎え、「思春期における親子のコミュニケーションの在り方」についてリアルなトークとグループワークを行います。

本イベントは事前登録制であり、7月11日(水)まで申し込みを受け付けしています。

■武蔵小杉ワーキングマザー交流会「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」 武蔵小杉ワーキングマザー交流会

■武蔵小杉ワーキングマザー交流会の開催概要
日時 2018年7月15日(日) 10:30〜12:00
会場 Cafe Patiste(カフェパティスト)
内容 「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」

子どもも大きくなってずいぶん楽になったけど、大きくなったらなったで尽きない子育ての悩み。。。

・反抗的な態度に思わずイラッ!
・部屋に閉じこもってゲームばかりで、学校の様子を全然話してくれないけど、友達関係や勉強ちゃんとやってるのかな…。
・突然ある日「いなくなった」?!
・はたまた急な学校からの呼び出し。
・悩んでる様子なのに多くを語ってくれなかったり、ほっといて!と言われたり…。

● どこまで見守るべき?
● どのタイミングで手を差し伸べたらよい?

今回の武蔵小杉ワーキングマザー交流会は、特定非営利活動法人ファザーリングジャパン代表の安藤哲也さんを講師にお迎えし、"思春期における親子のコミュニケーションの在り方"に切り込みます。安藤さん曰く「思春期こそ観察する・見守る・向き合うのマネジメントスキルが役に立つ!」のだそうです。仕事でも活かせる安藤流マネジメントのエッセンスをお持ち帰りください♪武蔵小杉エリアの先輩ワーママさんから聞いた思春期のリアルなアレコレもご紹介します!

ご夫婦もしくはパパのみの参加も大歓迎です。
ワークショップ開催後には同じ会場で懇親会も予定しています。
ぜひご参加ください。


林田香織氏

●講師:安藤哲也(あんどうてつや)氏
(NPO法人ファザーリングジャパン ファウンダー・代表理事、NPO法人タイガーマスク基金 代表理事/株式会社ライフシフト・ジャパン 代表取締役社長)

1962年生まれ。二男一女の父親。出版社、書店、IT企業など9回の転職を経て、2006年にファザーリングジャパンを設立。「育児も仕事も人生も笑って楽しめる父親を増やしたい」と年間200回以上の講演や企業セミナー、絵本読み聞かせなどで全国を歩く。『パパの危機管理ハンドブック』(ホーム社)など著書多数。

http://tetsuya-ando.com/
参加費 ●交流会 500円
●懇親会 大人1名4,000円/大人1名+こども1名キッズプレート付き 5,300円(※希望される方)
※ 本イベントは、ご夫婦での参加も可能です。その場合は、お一人様ずつのお申込み・参加費が必要です。
※こどもワークショップ付きの企画もありましたが、チケットはすでに完売しています。
参加方法 ●本イベントは事前申込制(先着順)になっています。2018年7月11日(水)までに下記サイトよりお手続きください。
【申込ページ】
主催 Mothers Be Ambitious
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
協力 たいよっこ保育室/向河原コミュニティルーム/武蔵小杉ライフ

■プログラム(予定)
15:30-15:35 主催者挨拶・講師紹介
15:35-15:45 先輩ワーママにきいてきました!「思春期あるある」
15:45-16:00 グループシェア
「思春期ってどんなイメージ?いま不安なことある?」
16:00-16:45 講演「思春期こそイクボススキルで楽しもう」
16:45-17:15 グループワーク
17:15-17:30 まとめ・アンケート記入・クロージング

■参加にあたっての注意事項
※2歳以上のお子様について、会場内への同伴はご遠慮ください。0~1歳のお子様は会場内に同伴いただけます。会場スペースの都合上、会場内ではベビーカーをたたんでいただきます。抱っこひも等の利用をお願いいたします。同伴したお子様に対し、会場内での保育対応はございませんので、ご自身の責任のうえでお子様を見守りください。参加された皆様が楽しく過ごせるようご協力をお願いいたします。なお、会場は2階にあり、階段でのご利用となりますので、ご承知おきください。
※本イベントは事前申込制(先着順)となっております。お申し込みはお早めにお願いいたします。
※本イベントは、地域住民同士の交流を目的として開催しています。ネットワークビジネス、その他のビジネスやセミナー、保険、特定の思想・信条等の勧誘目的でのご参加はご遠慮下さい。




子育てにおいて、「思春期」は子どもたちが大きく成長していくプロセスです。
それだけに親子の間でもさまざまなギャップが出てきますし、親以外のさまざまな人間のかかわりの中でも、悩みを抱えがちな年頃でしょう。

「仕事」への時間の割り振りも考えなければいけないワーキングマザーの皆さんにとって、また思春期の子どもを育てるすべての親にとって、「どこまで見守るべきか/手を差し伸べるべきか」、迷うことが多い時期かと思います。

しかしながら、この迷いに「絶対の正解」はありません。
それだけに、どこかの先生の講演を聞いてそれに従うというよりも、様々な人との情報交換、意見交換を通じて、より自分の家族に馴染みやすいヒントを探していくことが有用ではないでしょうか。

■過去の開催風景
過去の開催風景
※写真提供:Mothers Be Ambitious

今回の「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」は、子どもに対する親の向き合い方が問われる思春期に、「観察する・見守る・向き合う」のマネジメントスキルを身につけることをテーマとしています。
先輩のワーキングマザーの経験談からはじまり、グループでの体験共有、NPO法人ファザーリングジャパンの安藤哲也氏による講演、そしてグループワークと、参加者双方向での情報交換をはかるものとなっています。

最初の体験談では、
●反抗的な態度に口論になり、子どもが家を飛び出して帰ってこなかった
●塾に行ったと思ってたのに帰ってこなかった
●反抗的な態度をとったと思ったら甘えてきたりどっちかよくわからない
●(塾で多くを学んだため)学ぶ意味がわからなくて学校へ行けなくなった
など、多くの実例を共有いただきつつ、仕事との兼ね合いや調整の仕方などについてもノウハウが語られる予定です。

交流会に参加することで、たとえこれぞという正解が見つからなくても、悩みを抱える親同士、普段とは違った接点を持つことで前向きな気分になれることもあるかと思います。

■男性の参加も歓迎しています
過去の開催風景
※写真提供:Mothers Be Ambitious

また今回、夫婦でのご参加や、パパ(ファザー)のみの参加も歓迎されています。

子どもの思春期の悩みについて、どちらかといえばママだけが引き受けるケースが多いと思います。
どちらかだけではなく、家族全体で向き合っていけるのが理想であることはいうまでもありませんが、とはいえ従来あまり子育てに参加できていなかったパパが、いきなり家族とは話し合いにくいこともあるでしょう。

そこで普段の人間関係を離れたところで、いろんなマザーの意見や悩みを聞いてみるところから入っていくことで、主体的にかかわっていくきっかけになるかもしれません。
たとえ最初は「受け売り」でも、まずは対話のきっかけを作ることには価値があるように思いますし、一方でマザーの皆さんにも参考になることがありそうです。

交流会は有志グループ「Mothers Be Ambitious」が2014年9月にスタートしたもので、4年近く継続されています。
その活動が評価されて、公益財団法人かわさき市民活動センターの「平成30年度かわさき市民公益活動助成金事業」の指定も受けています。

■今回会場となる「Cafe Patiste」
今回会場となる「Cafe Patiste」

「Cafe Patiste」

「Cafe Patiste」

今回の交流会の会場となるのは、「Cafe Patiste(カフェパティスト)」です。
向河原駅近くにあり、武蔵小杉新駅からも徒歩10分内でアクセスできます。

フレンチのシェフとソムリエのコンビによるカフェレストランで、たいへんクオリティの高い料理が好評を博しています。
本サイトでも過去にランチをご紹介しておりますので、関連リンクをご参照ください。

■「Cafe Patiste」の料理(※参考写真)
「Cafe Patiste」の料理

「Cafe Patiste」の料理

「Cafe Patiste」の料理

今回は交流会終了後、この「Cafe Patiste」においてそのまま懇親会が開催されます。
これまでの交流会は懇親会会場まで移動が必要なことが多かったのですが、今回は切れ目なく懇親会となります。

懇親会は自由参加ですけれども、この機会に同店の美味しい料理を食べてみるのも良いかもしれません。

※上記写真は本サイトでランチをご紹介したときのもので、本交流会の懇親会のメニューとは異なります(デザートは自家製アイスが予定されています)。

■本交流会に協力する「向河原コミュニティルーム」
本交流会に協力する「向河原コミュニティルーム」

なお、今回は残念ながらすでに満席となっているのですが、本交流会は向河原にあるママ応援スポット「向河原コミュニティルーム」の協力により、子ども向けのワークショップが同ルームで同時開催されます。
交流会中にお子さんをワークショップに預けられることにより、夫婦での参加を促進するというわけです。

「向河原コミュニティルーム」では今後もワークショップを開催していきますので、ご関心ある方は関連リンクからfacebookページをご参照ください。

【関連リンク】
(武蔵小杉ワーキングマザー交流会関連)
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 Facebookページ
日経DUAL 子どもの思春期 イクボス力で乗り越える
2014/8/21エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」発足、第1回ワークショップを2014年9月27日(土)開催
2014/10/29エントリ 好評企画「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第2回ワークショップが2014年12月6日(土)開催、参加申込受付中
2015/6/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第3回ワークショップ「ママの気分が楽になるレッスン」が7月11日(土)開催、参加申込受付スタート
2015/7/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第3回ワークショップが好評につきリッチモンドホテルに会場変更、申込締切は7月4日(土)まで
2016/1/26エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会 第4回ワークショップ『仕事もプライベートもhappyに!』」が2月28日(日)開催、参加申込受付中
2016/8/8エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」が9月3日(土)開催・申込受付中、「元祖イクボス」川島高之氏の特別講演・武蔵小杉で活躍するパパママのパネルディスカッションを実施
2016/12/9エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「職場で活かせる!ハッピー交渉トレーニング」が2017年1月21日(土)開催、先着順で参加申込受付中
2017/6/11エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「解決志向アプローチでみんなの『子育てあるある』楽にしよう♪」が2017年7月9日(日)開催、参加申込受付中
2017/8/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会 働くママ、パパのためのちょっと知りたい『中学受験』」が9月3日(日)開催、8月30日(水)まで参加申込受付中
2017/12/26エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「夫婦でナットク!共働き世帯のハッピーマネープラン」が2018年1月14日(日)開催、夫婦参加歓迎・保育サービス付きでエントリー受付中
2018/3/18エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「どうする?!育休復帰後の家事育児~『Teamわが家』を考えよう~」が3月25日(日)開催、参加申込受付中

(向河原コミュニティルーム関連)
向河原コミュニティルーム facebookページ
たいよっこ保育室 facebookページ
2017/12/8エントリ 向河原駅近くに保育室&コミュニティスペース「たいよっこ保育室」が開設、12月9日(土)開催「プレオープンフェア」で地域にお披露目
2018/5/8エントリ ママと家族の活動支援スポット「向河原コミュニティルーム」が5月にクッキー教室・ベビトレヨガ・著者参加読書会・ふれあい食堂・バザーを連続開催

(Cafe Patiste関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン Cafe Patiste
2014/12/6エントリ 向河原の、上質カフェ。「Cafe Patiste(カフェ パティスト)」
2017/5/28エントリ こすぎコアパークの「コスギオープンカフェ」2日間開催レポート:「Patiste」「みのや」の向河原コラボホットドッグが人気に、大西学園吹奏楽部もサプライズ参加

Comment(0)