武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
11月08日

グランツリー武蔵小杉の改装工事壁面に「なかはらフォトコンテスト」過去10回の入賞作品等が展示

【Reporter:はつしも】

中原区役所では、中原区まちづくり推進委員会との協働により「なかはらフォトコンテスト」を2010年から2019年まで10回にわたって実施してきました。

この取り組みは「中原区の魅力を発見」することをコンセプトとしたもので、本サイトも第2回より審査員を務めさせていただきました。

2020年についてはコンテストは実施されなかったものの、過去10年間の入賞作品を中心とした「中原区の絵はがき」が作られ、中原区役所やWebで配布されました。

そして10月6日より、グランツリー武蔵小杉において、期間限定で過去の入賞作品の展示がスタートしていますので、ご紹介します。

■グランツリー武蔵小杉での「なかはらフォトコンテスト」入賞作品展示
グランツリー武蔵小杉のなかはらフォトコンテスト展示

グランツリー武蔵小杉での「なかはらフォトコンテスト」入賞作品展示

入賞作品が展示されたのは、グランツリー武蔵小杉3階、吹き抜け近くです。
ここでは閉店店舗の跡地に仮囲いが設置されています。

後継店舗がオープンするまでにはまだ時間があることから、12月末ごろまで、作品が展示されることになったわけです。

■10年分の展示
10年分の展示

現地の案内にも記載がありますが、「なかはらフォトコンテスト」は、撮影機材の良しあしや画質、撮影テクニックではなく、地域の魅力発見につながることを重視してきました。

過去10年間に、実に様々な風景が入賞作品として表彰されました。

■第1回(2010年)
2010年

■第2回(2011年)
2010年

■第3回(2012年)
2010年

■第4回(2013年)
2010年

■第5回(2014年)
2010年

■第6回(2015年)
2010年

■第7回(2010年)
2010年

■第8回(2010年)
2010年

■第9回(2010年)
2010年

■第10回(2010年)
2010年

過去10回の入賞作品の中には、大部分の審査を行った本サイトとしても新しい驚きがあったもの、思い出深いものが多数あります。

本サイトもかなり中原区内は回っているつもりですが、それでも「まったくノーマークだった切り口」の風景がしばしば登場し、新たに地域の魅力を知る機会にもなっていました。

順番に眺めていくとなかなか楽しいと思いますので、グランツリー武蔵小杉に来店の際、見てみてください。

■「中原区の絵はがき」
中原区の絵はがき

なお、前回ご紹介した、なかはらフォトコンテスト入賞作品を中心とした「中原区の絵はがき」は、現在もWebからダウンロードが可能です。
下記よりご参照ください。

■中原区の絵はがき配布の概要
内容 中原区では、中原区まちづくり推進委員会と協働で「なかはらフォトコンテスト」を実施しています。今回、過去10年間で集まった多くの入賞作品や、推進委員会の「まちふぉと倶楽部」で撮影した写真から「中原の絵はがき」を作成しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で「今年は故郷に帰れない」という方も、大切なあの人へ、絵はがきやSNSなどで中原の風景を送っていただければと思います!
データ配布 ●中原区ウェブサイトにてダウンロード【ダウンロードページ
はがき配布 ※終了しました。
注意事項 ●ダウンロードしたデータは、個人で楽しむ以外には使用しないでください。また、絵はがきを販売したり、頒布・賃貸・賃与することを禁じます。
●画像データの著作権は撮影者、使用を許諾する権利は中原区及び中原区まちづくり推進委員会が所有しています。
問い合わせ先 中原区まちづくり推進委員会事務局(川崎市中原区地域振興課)
電話:044-744-3324 担当:中谷
Web ●中原区まちづくり推進委員会
区の地域課題解決に受けた実践活動や市民活動団体の支援を行っている委員会。
主な活動:区民交流センターの運営、まちづくりサロンの開催、各種啓発活動など
川崎市報道発表資料 「中原の絵はがき」をを無料でダウンロードできます!

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 中原の魅力を伝える なかはらフォトコンテスト入賞作品展
中原区まちづくり推進委員会公式ブログ なかまちブログ
2011/12/29エントリ 「第2回なかはらフォトコンテスト」入選作品発表
2013/1/21エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入賞作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2013/9/5エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2015/1/12エントリ 「第5回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表
2016/1/23エントリ 「第6回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表
2017/3/13エントリ 「第7回なかはらフォトコンテスト」優秀賞6作品・入選12作品発表
2018/5/16エントリ 「第8回なかはらフォトコンテスト」最優秀作品1点、優秀・入選作品12点をご紹介
2019/4/25エントリ 中原区の魅力を発見。「第9回なかはらフォトコンテスト」最優秀作品1点、優秀・入選作品10点をご紹介
2019/11/7エントリ 第10回「なかはらフォトコンテスト」が中原の魅力を伝える写真を12月27日(金)まで募集中
2020/8/7エントリ 中原区役所が「なかはらフォトコンテスト」入賞作などから絵はがきを作成、ウェブ&区役所で無料配布スタート

Comment(0)

2020年
10月15日

グランツリー武蔵小杉に「無印良品」ポップアップストアが11月中旬オープン決定、フードコートも年内リニューアルへ

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉に、「無印良品」が期間限定のポップアップストアとして2020年11月中旬に出店することが決定しました。

ららテラス武蔵小杉の店舗が同年1月7日に閉店して以来、約10か月ぶりの武蔵小杉復帰となります。

■ららテラス武蔵小杉で営業をしていた「無印良品」
無印良品武蔵小杉店

「無印良品」は、武蔵小杉再開発の初期から出店希望の多い店舗でした。

それが「ららテラス武蔵小杉」の2014年4月開業時の店舗として出店することになり、それ以来5年以上にわたって営業をしていました。

しかしながら、ららテラス武蔵小杉のリニューアルに伴い、同店は2020年1月7日に閉店し、跡地はファストファッションの「GU」に入れ替えとなりました。

同店の閉店を惜しむ声は多く、最近では「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」に出店しないものか、という声も本サイトに寄せられていたところです。

■グランツリー武蔵小杉4階の出店が予想される区画
グランツリー武蔵小杉4階の出店見込み区画

グランツリー武蔵小杉4階の出店見込み区画

そしてこのたびポップアップストアとして「無印良品」の出店が決まったのが、グランツリー武蔵小杉4階です。

4階ではイトーヨーカドー売り場「good day park」でポップアップストアとして営業してきた「TOKYO2020オフィシャルショップ」が当初の営業期間を終えて閉店となりました。

その跡地と、隣接のインナーウェア売り場移設跡地が、現在大きな空き区画となっています。

他に「無印良品」が入れるような区画は4階には見当たらないため、ここが有望な候補ということになりそうです。

グランツリー武蔵小杉のポップアップストアでは、衣料関係全般と、キッチン用品・食器、収納関係、ヘルス&ビューティー メイクアップ・スキンケア 、タオル、ファイル、デスクトップ用品、文房具、バス・トイレ用品、掃除・洗濯用品、レトルト・調味料・インスタント食品・茶葉が取扱商品となっています。

そこそこ、面積が必要になりそうですね。

現状の空き区画の全てが無印良品になるかどうかはわかりませんが、一定の面積は確保されるのではないでしょうか。

■店舗入れ替えが進むフードコート
店舗入れ替えが進むフードコート

店舗入れ替えが進むフードコート

店舗入れ替えが進むフードコート

なお、グランツリー武蔵小杉では、フードコートでも過半数の店舗が一斉に閉店し、新店舗が年内にオープンする予定となっています。

「はなまるうどん」は代わりに同社別ブランドの「うまげな」に転換される予定で、開業6年を経て大規模なリニューアルとなるようです。

特に飲食系は「アフターコロナ」対応も大きなファクターになりますし、それに対応して商業施設の姿も一定の変化が必要になるでしょう。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
2014/4/17エントリ 「ららテラス武蔵小杉」プレス・関係者・地元向けプレオープンレポート
2019/12/6エントリ ららテラス武蔵小杉の「無印良品」が2020年1月7日閉店、「TiCTAC」が1月13日閉店決定
2020/1/20エントリ グランツリー武蔵小杉に「TOKYO2020オフィシャルショップ」、ららテラス武蔵小杉にレディスファッション「フレールドゥカリーナ」が2月出店決定

Comment(3)

2020年
10月04日

グランツリー武蔵小杉の2020ハロウィン開幕、大型のジャックオーランタンが登場

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉に、ハロウィンの大型ディスプレイが登場しました。
これに合わせて、同施設では「グラハロ2020」と題し、ワークショップやイベントなどが開催されます。

また10月中、Instagramにハッシュタグ「#グラハロ2020」をつけて、このディスプレイなどグランツリー武蔵小杉内のハロウィン写真を投稿することで、抽選で50名に商品券1,000円分がプレゼントされます。

■グランツリー武蔵小杉の大型ディスプレイ
グランツリー武蔵小杉のハロウィンディスプレイ

グランツリー武蔵小杉の1階広場には、季節ごとのディスプレイが設置されます。

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う休業期間中、また営業再開後もしばらくは生活用品売り場など暫定的な利用が続いてきましたが、現在は平常モードに戻りました。

そしてこのたび、このスペースに巨大な「ジャックオーランタン」(かぼちゃのお化け)のオブジェが登場したのです。

■フォトスポット
フォトスポット

ジャックオーランタンの前は、お化けが給仕する食卓になっています。
来場者向けのフォトスポットです。

■ジャックオーランタンは、魔女の鍋に
魔女の鍋

魔女の鍋

このジャックオーランタンを上から見ると、魔女の鍋になっていました。
グランツリー武蔵小杉の2階以上から確認できますので、通りがかりに見下ろしてみてください。

■Instagramキャンペーン
Instagramキャンペーン

冒頭にご紹介した通り、Instagramにグランツリー武蔵小杉管内のハロウィン写真を投稿することで、抽選で50名に1,000円分の商品券がプレゼントされます。

対象は広場のオブジェだけでなく、館内の他のハロウィンスポットや商品でもよいということです。

普段から写真を投稿されている方であれば、とりあえずハッシュタグ「#グラハロ2020」をつけてみてはいかがでしょうか。

この秋は、各地のハロウィンイベントも通常通りの開催は難しい状況です。
例年のように楽しむことはできませんが、少しでもハロウィンの雰囲気を味わえるとよいかと思います。

その他、「グラハロ2020」のイベント内容については、関連リンクよりグランツリー武蔵小杉ウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 グラハロ2020
2020/9/16エントリ 「第10回コスギフェスタ×まんなかフェス2020」が10月17日(土)オンライン開催決定、ハロウィン仮装コンテストの事前申込がスタート
2020/9/29エントリ プロレスリング・ノア潮崎豪・大原はじめ両選手が「コスギフェスタオンライン」参戦決定、武蔵小杉「T8 Steak House」で食レポ収録を敢行

Comment(0)

2020年
09月07日

グランツリー武蔵小杉「studio CLIP」にSHIBACOFFEE「新丸子ブレンド」期間限定登場、武蔵小杉「アトリエキュイキュイ」のワークショップも9/12開催

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉の新店「studio CLIP(スタディオクリップ)」において、「SHIBACOFFEE」の「新丸子ブレンド」が本日から9月30日まで期間限定コラボで登場しています。

またワークショップスペース「おけいこクリップ」では、武蔵小杉のフラワーアレンジメント・造形アトリエ「キュイキュイ」によるワークショップイベントが開催されることになりました。

■「studio CLIP」グランツリー武蔵小杉店
studio CLIP

「studio CLIP(スタディオクリップ)」は、株式会社アダストリアが展開するファッション・生活雑貨のブランドです。

2020年7月17日にオープンした「グランツリー武蔵小杉店」は同ブランドの初の旗艦店(フラッグシップ)で、関東地方では初めてカフェが併設されるとともに、ワークショップスペース「おけいこクリップ」が設置されています。

■「studio CLIP CAFE(スタディオクリップカフェ)」
スタディオクリップカフェ

■リンネルとのコラボレーション
リンネルとのコラボレーション

■店内
店内

2020/8/13エントリで同店をご紹介した際、「studio CLIP CAFE」は、ディック・ブルーナ氏のデザインが導入されていました。

現在はコラボレーション先が切り替わって、「リンネル」とのコラボメニューが提供されています。

■「SHIBACOFFEE」の「新丸子ブレンド」が提供
SHIBACOFFEEとのコラボレーション

新丸子ブレンド

そして「studio CLIP」グランツリー武蔵小杉店では、前回もお伝えした通り「地域密着」をひとつのコンセプトにしています。

今回はその一環として、カフェにおいて「SHIBACOFFEE」の「新丸子ブレンド」が本日より提供スタートしました。

写真はホットですが、アイスコーヒーもあります。

■新丸子「SHIBACOFFEE」
SHIBA COFFEE

■SHIBACOFFEE Instagram
この投稿をInstagramで見る

【SHIBACOFFEEのコーヒーを飲めるカフェが増えました】 グランツリー武蔵小杉の2階にある ★『studio CLIP CAFE』 さんで 当店のコーヒー豆を使用したHOTコーヒーとICEコーヒーを味わっていただけます♪ イベント以外では新丸子のSHIBACOFFEEが武蔵小杉駅エリアに初進出です。 武蔵小杉駅周辺にお住まいで 「SHIBACOFFEEって気になってたけど、新丸子まで行くのは面倒だなぁ」 って思っていた皆さん、近くで体験いただけるチャンス到来! 「各種スイーツ」や「クロワッサンサンド」などのメニューも充実してますので 良質なコーヒーの味わいと共にお楽しみくださいね!! 今回は9/30(水)までの期間限定ですので、お早めにどうぞ♪ #studioclip #studioclipcafe #studioclip武蔵小杉 #specialtycoffee #スペシャルティコーヒー #shibacoffee #シバコーヒー ****************** #Repost @studioclip_musashikosugi • • • • • • グランツリー武蔵小杉 #スタディオクリップカフェ 【SHIBA COFFEE × studio CLIP CAFE】 9月7日〜31日 期間限定コラボ♪ 地元川崎でたくさんの方から愛され続けている 珈琲焙煎店『SHIBA COFFEE』( @shibacoffee ) 今回は美味しいアイスコーヒーとホットコーヒーをスタディオクリップカフェでもお飲みいただけます☕ □ すっきり飲みやすい新丸子ブレンドコーヒー (アイス/ホット)¥420+tax 『SHIBA COFFEE』( @shibacoffee ) 「Coffee with a smile!! 〜飲むと笑顔になるコーヒー」を大事に世界中から集められた選りすぐりのコーヒー豆たちを心を込めてロースト♪ 今回は「新丸子ブレンド」をご用意! 万人向けの飲みやすさを意識しながら、最高品質コーヒーでなければ絶対に味わえない香りと甘味が印象的です 武蔵小杉店では、人と人がつながる場所であることを目指しております ぜひ、チェックしてみてくださいね◎ @studioclip ==== #studioclip #スタディオクリップ #リンネル #新丸子カフェ #武蔵小杉カフェ #武蔵小杉ランチ #クロワッサン #クロワッサンサンド #スタジオクリップ #スタジオじゃないよスタディオだよ

shibacoffee(@shibacoffee)がシェアした投稿 -



「SHIBACOFFEE(シバコーヒー)」は、新丸子で人気のコーヒーロースタリーカフェです。
上質なコーヒー豆とマスターの温和なキャラクターが、地域で支持されています。

同店のInstagramでも「studio CLIP CAFE」への新丸子ブレンド提供が紹介されていました。

■クロワッサンサンド「グリルチキンラタトゥイユ」
クロワッサンサンド「グリルチキンラタトゥイユ」

■クロワッサンサンド「ストロベリークリーム」
クロワッサンサンド(ストロベリークリーム)

「studio CLIP CAFE」では、お食事およびスイーツ系のクロワッサンが中心メニューです。

バランスよく飲みやすい「新丸子ブレンド」とあわせて、いかがでしょうか。

■ワークショップスペース「おけいこクリップ」
おけいこクリップ

■武蔵小杉「キュイキュイ」のワークショップのお知らせ
キュイキュイのワークショップ

そしてワークショップスペース「おけいこクリップ」では、武蔵小杉のフラワーアレンジメント&造形アトリエ「CuiCui(キュイキュイ)」によるイベントが開催されます。

今回は「額に飾るドライフラワーアレンジメント」ということです。
予約は専用のウェブサイトがありますので、関連リンクからご参照ください。

こちらでは、引き続き地元の作家さんとのワークショップが開催される予定ですので、ご関心ある方は継続的にチェックしてみてくださいね。

【関連リンク】
studio CLIPグランツリー武蔵小杉店 おけいこクリップ ワークショップ予約サイト
SHIBACOFFEE ウェブサイト
アトリエキュイキュイ ウェブサイト
アダストリアウェブサイト ブランド紹介 studio CLIP
studio CLIPウェブストア
2020/5/26エントリ 川崎市が緊急事態宣言解除後の方針発表:5/27に市立図書館、6/1に各種市施設が段階的に再開、5/27グランツリー専門店街営業再開
2020/5/28エントリ グランツリー武蔵小杉が営業再開で新型コロナ感染対策強化、入館時検温・フードコート座席変更・飛沫防止や喫煙所閉鎖等を実施
2020/8/13エントリ グランツリー武蔵小杉に「studio CLIP」旗艦店がオープン、カフェ併設でお食事&スイーツのクロワッサンサンドを提供

(SHIBACOFFEE関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
2012/7/30エントリ 「SHIBA COFFEE(シバコーヒー)」の新丸子ブレンドと、アフォガード
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2017/8/11エントリ 川崎フロンターレ試合日に楽しむ、青色メニュー。「KOSUGI CURRY」のブルードリンクと、「SHIBA COFFEE」のブルークリームソーダ
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供

Comment(0)

2020年
08月13日

グランツリー武蔵小杉に「studio CLIP」旗艦店がオープン、カフェ併設でお食事&スイーツのクロワッサンサンドを提供

【Reporter:たちばな】

グランツリー武蔵小杉に「studio CLIP(スタディオクリップ)」が2020年7月17日にオープンしました。

同店は株式会社アダストリアが展開するファッション・生活雑貨のブランドです。
今回オープンした「グランツリー武蔵小杉店」は同ブランドの初の旗艦店(フラッグシップ)となるもので、関東地方では初めてカフェが併設されています。

■「studio CLIP」グランツリー武蔵小杉店
「studio CLIP」グランツリー武蔵小杉店

■レディスファッション
レディスファッション

■家具コーナー
家具コーナー

■雑貨
雑貨

■テーマが変わるポップアップスペース「クリップマルシェ」
テーマが変わるポップアップスペース「クリップマルシェ」

グランツリー武蔵小杉店では、「いつもの日常をより楽しく」をコンセプトに、旗艦店としてファッションや生活雑貨などの通常のラインナップをより広げて展開しています。

また定期的にテーマが変わるポップアップスペース「クリップマルシェ」が設置され、このときは「無茶々園」の柑橘系食品が特集されていました。

■関東初の「studio CLIP CAFE」
関東初の「studio CLIP CAFE」

関東初の「studio CLIP CAFE」

関東初の「studio CLIP CAFE」

■メニュー
メニュー

そして併設されているのが、関東初の「studio CLIP CAFE」です。
ディック・ブルーナ氏のデザインが導入されていまして、かわいらしい内装に仕上がっていました。

■クロワッサンサンド「生ハムカプレーゼ」のセット
クロワッサンサンド「生ハムカプレーゼ」のセット

■セットのカフェラテ
セットのドリンク

ここでは9種の「クロワッサンサンド」が特長です。
ローストビーフやソーセージ、サーモンなどの「お食事系」6種と、ストロベリーやバナナなどの「デザート系」が3種です。

まずこちらは、お食事系の「生ハムカプレーゼ」です。
単品では税別520円で、セットメニューにもできます。

●Aセット ドリンク +税別200円
●Bセット ドリンク・サラダorスープ +税別350円
●Cセット ドリンク・サラダ・スープ +税別500円

今回いただいたのはCセットで、スープはビシソワーズにしてみました。
お会計は520+500=税別1,020円となります。

■クロワッサンサンド「ストロベリークリーム」
クロワッサンサンド(ストロベリークリーム)

■フルーツティー「ベリー」
フルーツ入りのアイスティー

一方こちらは、デザート系の「ストロベリークリーム」と、フルーツティー「ベリー」です。

これらのクロワッサンサンドは、サイズが結構大きめです。
ただ、フンワリとふくらんでいますので、見た目ほどにおなかが重たくなりませんでした。

ストロベリーと生クリームは、当然ながら酸味と甘みの組み合わせで美味しいです。
あとはクロワッサンとの組み合わせをどう受け止めるかは、人によって好みがあるかもしれませんので、試してみてください。

フルーツティーは、前掲のセットメニューでは選択できません。
単品でのオーダーとなります。

また、キッズメニューには食べやすいカップショートケーキ(350円)や、カスタードプリン(350円)、サービスアイスクリーム(280円)などがあります。

こちらは通常メニューよりもお値段抑えめになっていますので、気軽にオーダーできそうです。

■今秋からワークショップ開催予定「おけいこクリップ」
おけいこクリップ

さらに、「studio CLIPグランツリー武蔵小杉店」では、今年の秋からワークショップスペース「おけいこクリップ」もスタートさせる予定です。

これは同ブランド初の試みで、「いつもの暮らしを楽しくする“おけいこごと”を地元の作家さんと協力して発信していくということです。

地元の作家さんというところがポイントで、グランツリー武蔵小杉の店舗ならではの地域密着型のワークショップになればよいと思います。

【関連リンク】
アダストリアウェブサイト ブランド紹介 studio CLIP
studio CLIPウェブストア
2020/5/26エントリ 川崎市が緊急事態宣言解除後の方針発表:5/27に市立図書館、6/1に各種市施設が段階的に再開、5/27グランツリー専門店街営業再開
2020/5/28エントリ グランツリー武蔵小杉が営業再開で新型コロナ感染対策強化、入館時検温・フードコート座席変更・飛沫防止や喫煙所閉鎖等を実施

Comment(0)

2020年
05月28日

グランツリー武蔵小杉が営業再開で新型コロナ感染対策強化、入館時検温・フードコート座席変更・飛沫防止や喫煙所閉鎖等を実施

【Reporter:はつしも】

2020年5月25日の緊急事態宣言の解除を受けて、武蔵小杉の大型商業施設「グランツリー武蔵小杉」が5月27日より専門店街の営業を再開しました。

同施設では、メインエントランスにおいてサーモグラフィによる検温を行うとともに、フードコートでの座席レイアウトの変更・各店舗におけるレジの感染防止対策強化などを行っていました。
 
■営業再開したグランツリー武蔵小杉
営業再開したグランツリー武蔵小杉

■メインエントランスでの検温
メインエントランスでの検温

2020年5月7日に発令された緊急事態宣言により、武蔵小杉周辺の大型商業施設は食品スーパー部門等を除いて臨時休業を余儀なくされました。

グランツリー武蔵小杉においては、食品や日用品・衣料品・ドラッグなどを扱うイトーヨーカドー部分を中心に営業を継続し、ファッション等の専門店街については基本的に休業となっていました。

今回営業を再開したのは、その専門店街です。

グランツリー武蔵小杉には、来店者用の地上エントランスが3か所あります。
そのうちもっとも通行量が多い東急武蔵小杉駅側のエントランスにはサーモグラフィによる検温装置が設置されていました。

ここでは37.5度以上の体温を検知するとアラームが鳴ります。
ただし、この検温装置は誤差も大きく出る時がありますので、アラームが鳴った場合は別途非接触式の体温計で検温を行うことになっていました。

■綱島街道側のエントランス
綱島街道側のエントランス

■セルフサービスでの検温
セルフサービスでの検温

なお、サーモグラフィと係員が配置されていたのは、東急武蔵小杉駅側のみです。

それ以外のエントランスでは非接触式の体温計が置かれて、任意で検温ができるようになっていました。

■グランツリー武蔵小杉の取り組み
グランツリー武蔵小杉の取り組み

■来店者へのお願い
来店者へのお願い

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためには、施設と来店者の双方での取り組みが必要となります。

エントランスには、グランツリー武蔵小杉の取り組みが9点、来店者へのお願いが4点、掲示してありました。

(グランツリー武蔵小杉の取り組み)
●全従業員の毎朝の検温、健康チェック
●全従業員にマスクの着用を義務付け
●換気のため窓を開放
●全従業員の手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底
●ソーシャルディスタンス確保のための席の間隔確保
●毎日3回の清掃徹底(イートインコーナー・出入口など)
●各種キャッシュレス決済に対応
●テイクアウトメニュー各種取り揃え
●密閉状態を防ぐために喫煙所を閉鎖

(来店者へのお願い)
●店頭入口での手指のアルコール消毒
●飛沫防止のためのマスク着用
●店頭入口での検温(37.5度以上の方の来店は控える)
●ソーシャルディンスタンスの確保(1m以上、できれば2m)

基本的には、緊急事態宣言発令後、社会の中で取り組まれてきたことを継続していくということかと思います。

■4階フードコートの客席レイアウト変更
フードコートのレイアウト変更

フードコート客席のレイアウト変更

グランツリー武蔵小杉の専門店街はファッション系のセレクトショップが多く、もともと芋を洗うような人ごみになる業態ではありません。

ただ、その中でも密度が高めだったのは4階のフードコートでしょう。

営業再開にあたってもやはりここがキーポイントだったと思うのですが、こちらは客席のレイアウトが変更され、「向かい合わせをやめ、同じ方向を向く」形式になっていました。

対面で話しながら食べることでの、飛沫感染を防止するようになっています。

また各飲食店舗ではテイクアウトメニューも用意されていました。
 
■ボックス席の制限
ボックス席の制限

一方、対面式で固定されているボックス席については、変更することができません。
ただしこちらもシートの着席数が減らしてありました。

■1階「ダ・ボッチャーノ」の待機席
「ダ・ボッチャーノ!!」の待機席

1階の「ダ・ボッチャーノ」では、お店の外側に待機列用の座席があります。

営業再開後の同店では、ご覧の通りその座席を一つおきに裏返すことで、最低限の距離を保つようになっていました。

■2階「俺のBakery & Cafe」
俺のBakery & Cafe

■カフェ臨時休業のご案内
カフェ臨時休業のご案内

また、2階の「俺のBakery & Cafe」のように、カフェ営業を当面休業する店舗もあります。

同店では食パン・サンドイッチの販売については再開していました。

■3階「紀伊國屋書店武蔵小杉店」
紀伊國屋書店武蔵小杉店

■感染防止のお願い
感染防止のお願い

グランツリー武蔵小杉のような大型商業施設では、入居するテナントの業種が多岐にわたり、当然ながら必要となる対策もそれぞれに異なってきます。

紀伊國屋書店武蔵小杉店では、入口に店舗独自の感染防止のお願いが掲示されていました。

■レジ待機列の目印
レジ待機列の目印

■レジのビニールシート
レジのビニールシート

レジ待機列で距離を取るための目印や、対面とならざるを得ないレジでのビニールシート設置などは、もう各店舗とも標準装備になっています。

■喫煙所の閉鎖
喫煙所の閉鎖

グランツリー武蔵小杉では、前掲の取り組み内容の通り、換気のために窓を開放しています。

しかしながら、喫煙所についてはその特性上密閉空間にならざるをえないため、営業再開にあたっては閉鎖されることになりました。

期限等は明示されていませんので、当面この状態を維持することになろうかと思います。

■「グランツリーマルシェ」でのかご消毒
買い物かごの消毒

■「グランツリーマルシェ」の一方通行案内
一方通行案内

1階食品スーパー「グランツリーマルシェ」については、緊急事態宣言発令中も営業をしていました。

買い物かごの消毒や、人の交錯を避けるための入口・出口の一方通行化などは、引き続き継続となります。

■営業再開となった店内
営業再開となった店内

今後、5月29日(金)より「ららテラス武蔵小杉」が(3日間はカード会員限定)、6月1日(月)から「武蔵小杉東急スクエア」が順次営業再開となります。

おそらくは両施設でも、一定の新型コロナウイルス感染防止対策を取ったうえでの再開となるでしょう。

「アフターコロナ」という言葉がメディアを賑わせていますが、完全に元の姿に戻るわけではなく、リスク抑制を踏まえた新しい様式が定着していくのではないでしょうか。

■夜のグランツリー武蔵小杉
夜のグランツリー武蔵小杉 

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市教育委員会 市立学校 新型コロナウイルス感染症への対応について
武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】

(緊急事態宣言関連)
2020/4/7エントリ 新型コロナウイルス対応「緊急事態宣言」発令、武蔵小杉の東急スクエア・ららテラス・グランツリー・ヨーカドー等が4/8から一部除き長期休業に
2020/4/9エントリ 川崎市が緊急事態宣言下の行政運営方針発表、中原図書館・市民館・とどろきアリーナ等が4/11~5/6休館、市立学校臨時休業も5/6まで延長
2020/5/26エントリ 川崎市が緊急事態宣言解除後の方針発表:5/27に市立図書館、6/1に各種市施設が段階的に再開、5/27グランツリー武蔵小杉専門店街営業再開

(市立学校の対応)
2020/4/2エントリ 新型コロナウイルス影響で川崎市立学校は4月17日まで臨時休業に、市立図書館機能制限は「当面の間」に延長
2020/5/21エントリ 川崎市が5月末までの緊急事態宣言解除を前提に市立学校の6/1から分散登校・6/15から給食あり通常登校の開始方針を発表、休暇は夏16日・冬10日程度に

(商業施設休業関連)
2020/4/3エントリ 新型コロナウイルス対応で武蔵小杉のグランツリー・ららテラス・東急スクエア・小杉プラザ・フロカフェなどが4月4日(土)・5日(日)臨時休業
2020/4/7エントリ 新型コロナウイルス対応「緊急事態宣言」発令、武蔵小杉の東急スクエア・ららテラス・グランツリー・ヨーカドー等が4/8から一部除き長期休業に
2020/4/13エントリ グランツリー武蔵小杉の「3・4階イトーヨーカドー部分」「イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店2~5階」が本日より営業再開、ダイソー・ノジマも復活
2020/5/12エントリ ららテラス武蔵小杉がコロナウイルス影響で中断のリニューアルを再開、ベーカリー「ポンパドウル」が3週間遅れで本日オープン
2020/5/26エントリ 川崎市が緊急事態宣言解除後の方針発表:5/27に市立図書館、6/1に各種市施設が段階的に再開、5/27グランツリー武蔵小杉専門店街営業再開
2020/5/27エントリ 緊急事態宣言解除を受けて5/29「ららテラス武蔵小杉」(3日間は会員限定)、6/1「武蔵小杉東急スクエア」営業再開

(新型コロナウイルス統計エントリ)
2020/4/5エントリ 川崎市内の新型コロナウイルス感染者が60名に到達:中原区12名が最多、性別・年代・職業別では「働き盛り男性会社員」が高比率に
2020/4/11エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数が本日過去最多18名増で累計114名に、中原区が最多・働き盛り会社員比率高まる
2020/4/18エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数は4/18発表で172名に:全市で若干増加鈍化も最多・中原区はカーブ上昇、会社員比率は減少 
2020/4/20エントリ 神奈川県が県内12地点の人口流動分析データを発表・更新、ブレーメン通り商店街では緊急事態宣言後に人出が増加
2020/4/25エントリ 川崎市4/25発表の新型コロナウイルス感染者数は224名・中原区上昇続く、男女比較では男性40~50代・女性20代が高比率に
2020/5/2エントリ 川崎市5/2発表の新型コロナウイルス感染者数は累計249名、1週間移動平均では4/16をピークに増加が鈍化
2020/5/9エントリ 川崎市5/9発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(内4名医療従事者)に留まる、退院者は50名に
2020/5/16エントリ 川崎市5/16発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(うち6名高齢者)、拡大抑制傾向続き新規感染上回る27名が退院
2020/5/23エントリ 川崎市5/23発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で4名増、同期間の「人口10万人あたり感染者数」は0.26人に

Comment(0)

2020年
02月27日

グランツリー武蔵小杉に台湾スイーツカフェ「騒豆花」が2020年3月下旬出店決定

【Reporter:たちばな】

グランツリー武蔵小杉に、台湾スイーツカフェ「騒豆花(Sao Dou Hua)」が2020年3月下旬に出店することがわかりました。

■「騒豆花」(新宿ミロード店)
「騒豆花」(新宿ミロード店) 

騒豆花

騒豆花

「騒豆花」は、台湾で親子3代続く老舗の「豆花(ドウファ)」専門店です。

日本で台湾スイーツといえばタピオカが大流行していますが、豆腐でできたプリン状の「豆花」も台湾でポピュラーな存在です。

■「騒豆花」の「イチゴバナナ豆花」
イチゴバナナ豆花 

「豆花」は豆腐に色々なものを合わせるわけですが、
「騒豆花」では、フルーツを載せるのが人気です。

上記写真は「イチゴバナナ豆花」(税別1,280円)です。

大豆を搾った豆乳から作る豆花の製法は、食材と機材を台湾から持ち込んで本店に則っています。

豆花はイチゴシャーベットに浸かり、その上にはたっぷりのイチゴとバナナ、練乳、パールタピオカがかかっています。

メインの部分は豆腐ですので、食べてみると想像以上にさっぱりした味わいになっています。

日本で人気のタピオカミルクティーの「極甘」イメージから入ると、結構ギャップがあると思いますので、この点あらかじめご承知ください。

■「騒豆花」のタピオカミルクティー
タピオカミルクティー

■タピオカのテイクアウト
タピオカのテイクアウト 

■ごはんメニュー
ごはんメニュー

「騒豆花」日本1号店の新宿ミロード店では、タピオカミルクティーのテイクアウトや、ごはんメニューもありました。

タピオカがメインのお店ではありませんが、台湾スイーツの老舗ですし、現在のブームの追い風に乗ってメニュー提供しておくのは違和感のないところでしょう。

なお、「騒豆花」は店舗によってメニューが異なりますので、グランツリー武蔵小杉の店舗はまた内容が異なる可能性もあります。

いまのところ、グランツリー武蔵小杉から出店に関してリリースはありませんが、遠からず告知されるものと思います。

■武蔵小杉東急スクエア3階の「Gong cha(ゴンチャ)」
ゴンチャ武蔵小杉店 

 抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールトッピング

■法政通り商店街の「OWL TEA」
オウルミルクティー(タピオカ入り) 

■グランツリー武蔵小杉の「灯 by台湾甜品研究所」
グランツリー武蔵小杉の台湾料理店「灯 by台湾甜品研究所」 

■グランツリー武蔵小杉の「ブルプル」
「Food Terrace」の「ブルプル」

人気No.2「ストロベリー」 

武蔵小杉周辺では、近頃台湾グルメ・スイーツのお店が続々と出店しています。

一番新しいところでは武蔵小杉東急スクエアに台湾茶カフェ「Gong cha(ゴンチャ)」がオープンし、連日行列ができる人気を博しています。

また法政通り商店街にはタピオカミルクティーの専門店「OWL TEA」がオープンしました。

グランツリー武蔵小杉だけでも、2014年11月の開業当初からタピオカドリンクの「ブルプル」が出店していたほか、台湾料理の「灯 by台湾甜品研究所」も新規出店しています。

現在のタピオカブームにとどまらず、「豆花」が人気を得られるかどうか、注目されるところです。

【関連リンク】
騒豆花 ウェブサイト
グランツリー武蔵小杉 ウェブサイト
2016/4/26エントリ グランツリー武蔵小杉の、テイクアウトドリンクショップ4種をご紹介。「ブルプル」「V2&M」「コスメキッチン」「セブンカフェ」
2019/7/6エントリ 法政通り商店街にタピオカドリンク専門店「OWL TEA」が本日プレオープン、「白ヤギ珈琲店」「俺のベーカリー&カフェ」などにもブーム拡大
2020/2/14エントリ タピオカ人気の台湾茶カフェ「ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店」が本日オープン、2/16まで先着80名にドリンクボトルをプレゼント

Comment(0)

2020年
01月30日

グランツリー武蔵小杉に外貨コイン・紙幣の電子マネー交換端末「ポケットチェンジ」が設置

【Reporter:はつしも】
 
※本記事は、武蔵小杉ブログの障害発生により、1月30日付でnoteに暫定公開したものです。復旧したため、あらためて移設公開します。

グランツリー武蔵小杉に、外貨を電子マネーに交換できる端末「ポケットチェンジ」が2020年1月22日に設置されました。
海外旅行などで余った硬貨や紙幣などを、「Suica」などの電子マネーやAmazon・楽天などのポイントにかえて有効活用できます。

■グランツリー武蔵小杉1階の「ポケットチェンジ」
グランツリー武蔵小杉1階の「ポケットチェンジ」

外貨・電子マネー交換機「ポケットチェンジ」は、グランツリー武蔵小杉の1階(東急武蔵小杉駅側出入口付近の公衆電話横)に設置されました。
商業施設のメイン導線近くにありますので、もう目に留まった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

神奈川県内ではほかに横浜西口五番街、川崎DICEに端末が設置され、グランツリー武蔵小杉を加えて3か所のネットワークとなりました。

■「あまった外貨で、家に帰ろう。」
「あまった外貨で、家に帰ろう。」

「あまった外貨で、家に帰ろう。」

海外旅行などの際、「行き」に円を外貨に、「帰り」に外貨を円に両替するわけですが、空港の通常の両替ではコインは受けつけてくれません。
結果として、使い道のないコインだけが手元に残ることが多いと思います。

そんなコインや紙幣を「Suica」などの交通系電子マネーにかえて、家に帰ることもできるというサービスです。

■交通系電子マネーに対応
交通系電子マネーに対応

「ポケットチェンジ」は、ご覧の交通系電子マネーに対応をしています。
対応範囲につきましては今後変更される可能性がありますので、事前に必ずご確認ください。

■交換レート
交換レート

端末では、電子マネーや、Amazon・楽天などのギフトポイントとの交換レートを確認することができます。
どちらにせよ活用できないコインであれば、交換してしまったほうが良いケースが多いでしょう。

通貨は現在のところ、日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン、台湾ドル・シンガポールドル・香港ドル・タイバーツ・ベトナムドンの10通貨に対応しています。
このうちコインに対応しているのは、日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォンです。

現在流通中の紙幣に対応していますが、一部のマイナーな紙幣や小額の紙幣には対応していない場合があります。

そして交換先は、交通系ICカード、楽天Edy、Amazonギフト券、WAON、nanaco、App Store & iTunes ギフト、Ctrip携程、微信支付、ecoPayz、YBEXなどに対応しています。
また電子マネーで活用する以外に、unicef、JCVなどの団体へ寄付することもできます。

今後対応範囲が変更されたり、端末によりサービスが異なる場合もあろうかと思いますので、詳細は「ポケットチェンジ」のウェブサイト等をご参照ください。

■交換先の選択
交換先の選択

端末の操作については、ガイドもありますので現地でご参照ください。
それほど難しいものではないと思います。

銀行などよりも手軽ですので、納得できるレートでしたら、余ったコインを活用してみるのもよいかもしれません。

【関連リンク】
ポケットチェンジ ウェブサイト
グランツリー武蔵小杉 ポケットチェンジ設置のお知らせ

Comment(0)

2020年
01月20日

グランツリー武蔵小杉に「TOKYO2020オフィシャルショップ」、ららテラス武蔵小杉にレディスファッション「フレールドゥカリーナ」が2月出店決定

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉に、「TOKYO2020オフィシャルショップ」が2020年2月14日(予定)にオープンすることがわかりました。

また、ららテラス武蔵小杉ではリニューアル店舗の一つとして、レディスファッションの「フレールドゥカリーナ(FREUR DE KALINA)」が2月下旬頃オープンすることがわかりました。

まずはグランツリー武蔵小杉の「TOKYO2020オフィシャルショップ」からご紹介しましょう。

■「TOKYO2020オフィシャルショップ」
TOKYO2020オフィシャルショップ

TOKYO2020オフィシャルショップ

「TOKYO2020オフィシャルショップ」は、2020東京五輪のオフィシャルライセンス商品を販売する店舗です。
現在、期間限定で日本全国に展開が進められています。

グランツリー武蔵小杉のオフィシャルショップはセブン&アイが運営を行うもので、2月14日~9月14日を営業期間として予定(変更される可能性もあります)しています。

■「TOKYO2020」のオフィシャルライセンス商品
TOKYO2020のオフィシャルライセンス商品

TOKYO2020のオフィシャルライセンス商品

TOKYO2020のオフィシャルライセンス商品

TOKYO2020のオフィシャルライセンス商品

「TOKYO2020」のオフィシャルライセンス商品は、マスコットキャラクターの「ミライトワ」「ソメイティ」のグッズ、また「がんばれ!ニッポン!」のメッセージや五輪マークが入ったグッズなど、多種にわたります。

現段階においてこれらの購買ニーズがどこまであるか…と考えると未知数ではありますが、ラグビーワールドカップも開催前には予想できなかった盛り上がりがあり、ユニフォームなどもよく売れました。
東京五輪が始まってみれば、「一生に一度」の東京五輪グッズを何らか残しておきたい、というモチベーションが働くこともあるかもしれません。

期間限定ではありますが半年以上の営業期間がありますし、せっかくオープンするのですから盛り上がると良いと思います。



続いて、ららテラス武蔵小杉に出店する「フレールドゥカリーナ(FREUR DE KALINA)」です。

■「フレールドゥカリーナ」
フレールドゥカリーナ

フレールドゥカリーナ

「フレールドゥカリーナ」は、株式会社アントワークスによるオリジナルブランドです。
溝の口、上野、池袋の丸井、大船のルミネウィング、国分寺の商業施設「ミーツ」に既存店5店舗を出店しています。

「生地やディテールにこだわり、愛情を込め、トレンドをスパイスにジュエリーのような洋服。生き生きと人生を楽しみたい、ワクワクやドキドキを忘れたくない女性に提案します。」

というのが、このブランドのコンセプトとされています。

ららテラス武蔵小杉では、すでにお伝えしてきた通り大規模リニューアルが進められ、2020年に入ってから17店舗が閉店をしています。

その後継店舗として「嵜本ベーカリー」「シューズラウンジ」「プレザンプレザン」「肉処かつヰ」がオープン予定であることをこれまでにお伝えしてきました。

今回は、そこに新たに1店舗情報が加わった形です。

■ららテラス武蔵小杉の閉店店舗一覧
階数 店舗名 閉店日
1階 神戸屋キッチン 1月13日(月祝)
1階 ルートートギャラリー 1月13日(月祝)
1階 アフタヌーンティー・ティースタンド 1月13日(月祝)
1階 デイリーラシット 1月15日(水)
1階 はなまるダイニングセレクト 1月10日(金)
1階 肉処大和 カイゼルハム 1月13日(月祝)
2階 paw's lving 1月15日(水)
2階 KBF+ 1月13日(月祝)
2階 マーレマーレデイリーマーケット 1月13日(月祝)
2階 KOSMIC MARKET 1月16日(木)
3階 無印良品 1月7日(火)
3階 OJICO 1月13日(月祝)
3階 Yogibo Store 1月13日(月祝)
3階 コレクターズ 1月13日(月祝)
3階 アディダスオリジナルス 1月13日(月祝)
3階 TiCTAC 1月13日(月祝)
3階 THE SUIT COMPANY(移転) 1月13日(月祝)
※2階に移転

■ららテラス武蔵小杉の出店予定店舗一覧
階数 店舗名 閉店日
1階想定 肉処かつヰ 2月予定
2階 THE SUIT COMPANY(移転) 1月30日(木)
不明 嵜本ベーカリー 2~3月予定
不明 シューズラウンジ 2月予定
不明 フレールドゥカリーナ 2月予定
不明 プレザンプレザン 3月予定

前回エントリの閉店・出店リストを、また更新しておきます。
閉店店舗数からすると、まだまだ出店がありそうですね。

【関連リンク】
(グランツリー武蔵小杉関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ

(ららテラス武蔵小杉関連)
ららテラス武蔵小杉 オープン・リニューアル一覧
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 ららテラス武蔵小杉
2019/12/6エントリ ららテラス武蔵小杉の「無印良品」が2020年1月7日閉店、「TiCTAC」が1月13日閉店決定
2019/12/27エントリ ららテラス武蔵小杉が2020年1月に無印・アフタヌーンティーなど13店舗閉店リニューアル、大阪の高級食パン専門店「嵜本」が田園調布に続き出店決定
2020/1/10エントリ ららテラス武蔵小杉の大規模リニューアル閉店に「肉処大和」など加わり16店舗に、後継で「シューズラウンジ」「プレザンプレザン」が出店へ
2020/1/16エントリ ららテラス武蔵小杉リニューアルで閉店、「肉処大和 カイゼルハム」後継で精肉店「肉処かつヰ」が出店決定

Comment(2)

2019年
11月26日

グランツリー武蔵小杉が開業5周年。開業時以来の折り鶴アートが完成、クリスマスイルミネーションもスタート

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉が、2014年11月22日のグランドオープンから5周年を迎えました。

これを記念して、館内では「かわさき折り紙」を使って来場者の皆さんが折った「折り鶴アート」が完成しています。

またグランツリー武蔵小杉では、クリスマスツリーの展示やイルミネーションもスタートしました。

■グランツリー武蔵小杉の「折り鶴アート」
グランツリー武蔵小杉の折り鶴アート

グランツリー武蔵小杉の折り鶴アート

グランツリー武蔵小杉の折り鶴アート

グランツリー武蔵小杉の折り鶴アートは、メインエントランス前の吹き抜け前に展示されています。

5周年記念のバラのビジュアルの上に、折り鶴がきれいに並べられていました。

■「ORIZURU Project」
「ORIZURU Project」

この折り鶴アートは「ORIZURU Project」と題し、来場者の皆さんが11月22日~24日の3日間にわたって折り鶴を折って作ったものです。

展示は今週末の土曜日、11月30日までです。

■11月30日まで実施されるミニコンサート
ミニコンサート

この折り鶴の前では、11月30日まで山野楽器によるミニコンサートも開催されます。
ご都合の合う方は、どうぞ。

■製作途中の折り鶴アート
製作途中の折り鶴アート

製作途中の折り鶴アート

■参加者の皆さんによる折り鶴づくり
折り鶴を折る

折り鶴づくり

こちらは、製作途中の折り鶴アートの模様です。

まだまだ素の状態の5周年記念ビジュアルに、少しずつ折り鶴が載せられていくところでした。

■「かわさき折り紙(Kawasaki Origami)」
「かわさき折り紙」

「かわさき折り紙」は、「川崎の魅力を再発見しながら、子どもから高齢者まで多世代の方に、オリジナルカラーの折り紙でオリジナルの折り方を楽しんでもらって、地域を好きになってもらいたい」、という思いから生まれた完全オリジナルの折り紙です。

川崎市の自然・歴史・産業などの地域資源に由来する20色の「川崎市の色」が選ばれ、折り紙として再現されています。

■「Kawasaki Origami」で再現された「川崎市の色」20色
とんもり谷戸・ホタルの「黒」 1.とんもり谷戸・ホタルの「黒」
飛森(とんもり)とは、古くから地元で呼ばれている地域をあらわす言葉で、宮前区の北西、生田緑地の一角に位置しています。川崎国際生田緑地ゴルフ場へと通じるとんもり川(初山水路)では、ホタルの住む環境を整えるための活動もあり、毎年、飛び回るホタルを鑑賞することができます。
京浜工業地帯の「シルバーグレー」 2.京浜工業地帯の「シルバーグレー」
京浜工業地帯は、川崎臨海部に展開する日本有数の工業地域です。多数の工場が密集するこの地域では高度な生産・技術を持ち、世界をリードする環境・エネルギー分野における先進的な取り組みが行われています。工場夜景クルーズなどのツアーが組まれ、幻想的な工場夜景を楽しむこともできます。
麻生区・ヤマユリの「白」 3.麻生区・ヤマユリの「白」
ヤマユリは、麻生区の区の花に制定されています。”百合ケ丘”の地名もあるように、かつて麻生区のさまざまな地域で自生していましたが、現在ではごくわずかしか残っていません。白く大きな花は、ユリ科の中でも最大級で、香りは甘く濃厚でとても強いことから「ユリの王様」と呼ばれています。
南武線の「黄色」 4.南武線の「黄色」
南武線は川崎市内を縦断する唯一の鉄道路線です。その歴史は、南部鉄道が多摩川の砂利などを新設する工場に運ぶための輸送機関として改行しました。1929年に、川崎、立川間の全線が開通し現路線の原型となりました。ラインカラーはやや赤みのある黄色で、車体色の一部に用いられています。
長十郎の「黄土色」 5.長十郎の「黄土色」
長十郎梨は、1893年に大師河原の梨農家だった当麻辰次郎が、自分の梨園で他の梨とは違う品種を発見し、その屋号から「長十郎」と命名しました。果肉はやや固めで、爽やかな甘みがあります。かつては和梨を代表する主要品種でしたが、他の品種に押されて現在は栽培量が減少しています。
タケノコの「若緑」 6.タケノコの「若緑」
宮前区土橋は、かつて「竹の里」と呼ばれ、タケノコの名産地として知られていました。肥沃で水はけの良い土地で育つタコノコは太くて柔らかで美味しいと評判でしたが、地域の宅地開発が急速に進むにつれて竹林は伐採され、タケノコを生産する家はわずかに残るのみとなってしまっています。
多摩川の「若鮎色」 7.多摩川の「若鮎色」
江戸時代、多摩川は鮎の名だたる産地として有名でした。新鮮な鮎を供給できることから江戸城へ献上もされていました。その後、多摩川の汚染により鮎の姿はほとんど見られなくなっていましたが、多摩川の水源を守るための植林が行われるようになってから再び多くの鮎が見られるようになりました
のらぼう菜の「緑」 8.のらぼう菜の「緑」
のらぼう菜は、多摩区菅地区で古くから栽培されているアブラナ科の野菜です。耐寒性に優れ、天明・天保の大飢饉で人々を飢餓から救ったという伝えが残っています。春先に新芽が伸び、おひたしやゴマあえにして楽しむことができます。川崎の農産地ブランド「かわさきそだち」にも登録されています。
タマノカンアオイの「青緑」 9.タマノカンアオイの「青緑」
タマノカンアオイは、関東地方西南部に自生していますが、限られた場所に少ない個体数しか確認されておらず、環境省の絶滅危惧種に指定されています。1931年、高名な植物学者である牧野富太郎氏により川崎市稲田登戸で発見され、新種として記録されました。常緑で、春には筒型の花を数個つけます。
白山古墳・秋草文壺の「草色」 10.白山古墳・秋草文壺の「草色」
秋草文壺(さきくさもんこ)は、1942年4月、南加瀬の白山古墳の後円部下方から出土しました。高さ40.5センチと大型で、表面に植物やトンボが力強く流麗に描いてあり、秋草文の壺とよぶ由縁となっています。1950年5月の「文化財保護法」公布後、陶磁器部門の新国宝指定第1号となりました。
多摩川の「水色」 11.多摩川の「水色」
川崎という地名は「多摩川のさきという自然地名によるもの」とされ、川崎の地を縦断する多摩川は川崎市にとって「母なる川」と言えます。市民の憩いの場、ふれあいの場でもあり、川崎の産業・歴史・文化・自然を育んできました。現在は水質も改善され鮎などの魚も遡上するようになりました。
ルリビタキの「瑠璃色」 12.ルリビタキの「瑠璃色」
全長14.5cm。雄は青いからだ、雌はオリーブ褐色で尾には少しだけ青色のはねがあります。雌雄ともに脇腹はオレンジ色で、目の上に白い眉斑があります。冬に生田緑地に生息している鳥で川崎市青少年科学館のマスコットキャラクター「ルリビタキ」ちゃん(特別賞)として案内板などに使われてします。
生田緑地の「菖蒲色」 13.生田緑地の「菖蒲色」
市内随一の緑の宝庫、生田緑地にはしょうぶ池があり、5月下旬〜6月中旬にかけ紫や白色のハナショウブ役2,800株が一面に咲き誇ります。緑地内の丸太階段や木道で結ばれた自然探勝路、湿生植物、水田、あぜ道など豊かな自然の中をゆったりと散策しながら、趣のある景色を鑑賞することができます。
妙薬寺のアジサイ「紫」 14.妙薬寺のアジサイ「紫」
川崎市の「あじさい寺」として名高い多摩区長尾の妙楽寺。境内には28種、約1,000株のアジサイが植えられており、色とりどりの大輪の花で埋まります。梅雨真っ盛りの6月中旬頃から下旬に満開を迎え、この時期は川崎市内からだけでなく、関東近県からたくさんの見物客で賑わいます。
レッサーパンダの「赤茶色」 15.レッサーパンダの「赤茶色」
体長60cmほどで、標高の高い森林や竹林にすんでいます。夢見ヶ崎動物公園では、1992年に川崎市の姉妹都市・中国の瀋陽市から雄と雌のペアでレッサーパンダが来園して以来、代を重ねながら人気を集めてきました。2013年7月1日にはレッサーパンダの子供「ギンガ」が誕生しました。
禅寺丸の「柿色」 16.禅寺丸の「柿色」
川崎市麻生区原産の下記の品種。日本最古の甘柿の品種と言われています。今でも川崎市麻生区には多く生育していて、秋には沢山の実をつけています。また地元の農協直売所や、農家の家先の無人販売、柿生駅前の八百屋などで手に入れることができます。麻生区の区の木として制定されています。
川崎市の木・ツバキの「赤」 17.川崎市の木・ツバキの「赤」
ツバキは川崎市の「市民の木」に指定されています。市民にゆかりの深いもの、親しみのあるものとして市民投票で選ばれました。川崎市図書館のキャラクターには「つばきくん・つばきちゃん」が使われています。また、川崎市内のマンホールの蓋にはツバキの花がデザインされたものが多く見られます。
川崎大師・だるまの「緋色」 18.川崎大師・だるまの「緋色」
江戸時代より川崎大師で売られている「武州だるま」は全体的に丸みをおび、鼻筋が通っているのが特徴です。だるまの赤い色は、お護摩焚きの燃えさかる火をあらわし、上へ上へと昇る火のごとく運気上昇の願いがこめられています。邪悪なものを焼き払い、人々の煩悩を消滅させる火も意味しています。
馬絹の花桃色 19.馬絹の花桃色
春の訪れを告げる花桃はひな祭りに、雛人形と一緒に飾られる花として知られています。馬絹地区での花栽培は江戸時代中期から続く伝統あるもので、かながわ名産100選や、かわさき農産物ブランドにも選ばれています。枝折り(しおり)と呼ばれる束ね技術の水準の高さが全国的に知られています。
二ヶ領用水の桜色 20.二ヶ領用水の桜色
二ヶ領用水は多摩区から幸区までを流れる、全長約32kmの神奈川県下で最も古い人工用水路です。江戸時代の稲毛領・川崎領の二ヶ領を潅漑することから二ヶ領用水と呼ばれました。春には宿河原周辺や久地円筒分水の周辺で桜が彩りを添え、水の流れと桜の美しい沿道は市民の憩いの場となっています。

「かわさき折り紙」は、2016年にもご紹介しておりました。
詳細はエントリ末尾の関連リンクもご参照ください。

■グランツリー武蔵小杉開業時の「ORIZURU Project」による折り鶴モニュメント
グランツリー武蔵小杉開業時の「ORIZURU Project」

グランツリー武蔵小杉は、人気ブランドプロデューサーの柴田陽子さんが総合プロデュースを務めました。

同氏が構築したコンセプトにより、グランツリーでは「地域密着」を掲げ、開業時においても「ORIZURU Project」による地域住民参加の折り鶴モニュメント(折り鶴の木)を製作しました。

■現在も一部が展示されている折り鶴モニュメント
折り鶴モニュメント

折り鶴モニュメント

折り鶴モニュメント

開業時の折り鶴モニュメントは、現在も一部が館内に展示されています。

当時のこの企画はなかなか良いものだったと思いますので、5周年の節目にまた「ORIZURU Project」が登場したのはちょっとした感慨がありました。

■グランツリー武蔵小杉のクリスマスツリー
グランツリー武蔵小杉のクリスマスツリー

■グランツリー武蔵小杉のイルミネーション
グランツリー武蔵小杉のイルミネーション

グランツリー武蔵小杉のイルミネーション

またグランツリー武蔵小杉では、2019年のクリスマスツリー展示やライトアップもスタートしています。

シンボルツリーのセンペルセコイアが台風で倒れてしまったために、今年はシンボルツリーのライトアップはありません。
そのかわりに、東急武蔵小杉駅側の植栽がライトアップされていました。

その他、11月30日(土)、12月1日(日)には5周年の大抽選会なども予定されていますので、ウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 5周年記念
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
かわさき折り紙 ウェブサイト
2014/11/20エントリ プレオープン直前先行公開!「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート
2016/6/22エントリ 川崎市の地域資源を20色に再現「かわさき折り紙」を、各地でつなぐ。「かわさき色輪っかつなぎ」によるビッグアートづくりが7月9日(土)開催
2018/10/1エントリ 台風24号の強風でグランツリー武蔵小杉のシンボルツリーが倒れ即日伐採、武蔵小杉各所に爪痕が残る
2019/3/30エントリ グランツリー武蔵小杉のシンボルツリー「センペルセコイア」が倒木伐採後も生存、春を迎えて新たな枝葉が生育

Comment(0)