武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2015年
10月05日

渋川の親水遊歩道新設区間が供用開始、二ヶ領用水分岐点~矢倉橋まで連続的な歩行空間が完成

【Reporter:はつしも】

渋川では、昨年より親水遊歩道の整備工事が行われていました。

このうち法政二中・高付近の「巽橋」から「伊勢橋」までの区間については2014年7月に完成し、2014/8/17エントリでお伝えしました。

このたびさらに南側の住吉小学区付近、「伊勢橋」から「矢倉橋」までの区間の整備工事が完了しまして、2015年10月より供用開始されました。

■渋川の親水遊歩道整備マップ

渋川の親水遊歩道整備マップ

■完成した親水遊歩道
完成した親水遊歩道

完成した親水遊歩道

完成した親水遊歩道

完成した親水遊歩道は、2014年に整備された区間と同じデザインになっています。
基本的にはソメイヨシノの並木がある東側に遊歩道が設置されました。

■親水遊歩道整備工事中の当該区間
親水遊歩道整備工事

こちらは、親水遊歩道工事中の当該区間です。
両側の壁が殺風景な鉄板で渋川はフェンスに覆われていました。

これが見た目にも綺麗になり、遊歩道に降りられるようになりました。

■新区間のポイント「橋」
新区間のポイント「橋」

2014年整備区間で、個人的に不満だったポイントがひとつありました。
それは遊歩道が完全に片側で、渋川を渡る「橋」がなかったことです。

今回の整備区間でも遊歩道のほとんどが片側(東側)のみなのですが、1か所だけ西側に階段が設置され、そこに渡る橋が架けられていました。

■古くから親水遊歩道整備済みのサライ通り付近
古くから親水遊歩道整備済みのサライ通り付近

昔から整備されていた区間は、遊歩道が両側に何度も切り替わり、その都度橋をわたるようになっています。

遊歩道とはその名前の通り「歩いて遊ぶ道」で、特に子供たちにとってはこの「橋」が非常に重要なポイントだったりします。

昔からの遊歩道に比べると新整備区間は無機質に感じるきらいもありますが、今回、とりあえず1か所だけでも橋が架けられたのは良かったと(相当に個人の感覚的な話ですが)思っております。

■「矢倉橋」以南の駐輪場
「矢倉橋」以南の駐輪場


さて、「矢倉橋」以南の区間はすぐに渋川上に整備された駐輪場にぶつかりまして、その先は東急線があります。

とりあえずここで、遊歩道の整備は一段落ということになりそうです。

■渋川でお花見をする今井小学校の生徒たち
渋川でお花見をする今井小学校の生徒たち

今回の整備をもって、渋川が二ヶ領用水から枝分かれする起点から、矢倉橋までの整備可能区間に連続的な遊歩道が供用開始されました。

こらの区間はソメイヨシノの名所ともなっていまして、花見のシーズンにはたいへん多くの人が集まります。

来年・2016年の花見シーズンは遊歩道が大幅に拡張された形で臨むことになりますので、多少混雑が緩和されたり、お花見がしやすくなるかもしれませんね。

■完成に近づく法政二中・高の新校舎
完成に近づく法政二中・高の新校舎

この遊歩道沿いでは、2016年度から男女共学化になる法政二中・高の新校舎も完成に近づいています。
桜咲く頃、新しい制服の男女生徒が渋川沿いを歩く姿が見られるようになるでしょう。

【関連リンク】
法政大学第二中学校・高等学校 学校改革プロジェクト 特設サイト
2012/5/29エントリ 法政二中・高が2016年度男女共学化を発表、全校舎を建て替えへ
2012/6/16エントリ 法政二中・高2016年度男女共学化に伴う新校舎建設の事業計画が公示
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2014/1/24エントリ 法政二中・高に並ぶ、新旧時計塔
2014/1/25エントリ 渋川の法政二中・高隣接区間における親水遊歩道整備工事
2014/8/17エントリ 渋川の法政二中・高前の親水遊歩道が供用開始
2015/2/23エントリ 渋川の親水遊歩道が住吉小学校隣接区間まで拡大、整備工事が進行中

Comment(2)

2015年
10月03日

法政通り商店街の「ニカッパ君」が、風力で動く針金アートで登場

【Reporter:はつしも】

本日2つ目のエントリです。

法政通り商店街のマスコットキャラクター「ニカッパ君」が、新たに針金アートになって登場しました。
今回の「ニカッパ君」は、風力によって動くようになっています。

■法政通り商店街の「アラセ」
法政通り商店街の「アラセ」

針金アートの「ニカッパ君」が登場したのは、法政通り商店街のレディースファッション店「アラセ」の前です。
この「アラセ」の店主さんは、同商店街のユニークなイベントなど、さまざまな仕掛けを中心的に展開されています。

■店先の「一反木綿」
店先の「一反木綿」

■立て看板の上の「ニカッパ君」針金アート版
立て看板の上の「ニカッパ君」針金アート版

店先でいつもゆらめいている「一反木綿」の下に立て看板がありまして、その上に、針金アートの「ニカッパ君」がいました。
これはギターを持っているポーズですね。

■「ニカッパ君」に付属の風車
「ニカッパ君」に付属の風車

そしてこの「ニカッパ君」には、風車が付属していました。
針金でニカッパ君本体とつながっていまして、この風車を動かしてみると…。

■風車でギターを奏でる「ニカッパ君」(Youtube動画)


風車の動力でニカッパ君の右手が動き、ギターを奏でるようになっていました。
もちろん音は出ませんが、シンプルな構造でよくできています。

■今市橋のニカッパ君と水力発電機
今市橋のニカッパ君

水力発電機

そういえば今市橋の本家「ニカッパ君」は、二ヶ領用水の水力発電によってLEDの目が点滅するようになっていました。

法政通り商店街は「エコ啓発」をひとつの活動テーマとしています。
今回の針金アートのニカッパ君も、「水力」に続く自然エネルギーとして「風力」を活用しており、同商店街のテーマに沿ったものとなっています。

■針金アートを作成「味処さわだ」
針金アートを作成「味処さわだ」

■「味処さわだ」の針金アート
「味処さわだ」の針金アート

なお、この針金アートは、同じく法政通り商店街の「味処さわだ」が、かねてから同店においてさまざまな作品を生み出しています。
店先には、「ニカッパ君」同様に風車によって動く仕組みの針金アートが展示されていました。

今回の「ニカッパ君」針金アートも、同店が作成・提供したものでしょう。



■雨によって治療が必要となった「ニカッパ君」
雨によって治療が必要となった「ニカッパ君」

■治療中の「ニカッパ君」
治療中のニカッパ君

最近は雨が続き、今市橋の本家「ニカッパ君」は治療が必要な状態になり、治療が施されていました。
商店街の方によるメンテナンスを受けながら、「ニカッパ君」は2012年5月頃に登場してから丸3年以上が経過しています。

その間にも「ニカッパ君」は「記念撮影スポット」「針金アート」「ニカッパ君クッキー」など、コスチュームチェンジ以外にもさまざまなバージョンを生み出してきています。
今後も「ニカッパ君」は、法政通り商店街で活動の場を広げていくものと思います。

■ニカッパ君記念撮影スポット
ニカッパ君記念撮影スポット

■ニカッパ君クッキー
ニカッパ君クッキー

【関連リンク】
2014/7/6エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」に記念撮影スポットが登場
2014/9/23エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」ハロウィン仕様と、プレミアム商品券9月26日(金)27日(土)販売
2014/10/12エントリ 台風近づく武蔵小杉の、「ニカッパ君」と「マルエツの買い煽り」
2014/11/13エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が七五三仕様に(2014年版)
2015/1/10エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がお正月仕様に(2015年版)
2015/2/16エントリ 法政通り商店街「ニカッパ君」の節分仕様から、ひなまつり仕様
2015/3/28エントリ 武蔵小杉の2015お花見シーズン到来と、入学式仕様のニカッパ君
2015/5/4エントリ 武蔵小杉の「こどもの日」に、各地で泳ぐこいのぼり
2015/6/11エントリ 法政二高軟式野球部関東大会優勝を祝う、法政通り商店街のニカッパ君
2015/7/10エントリ 小雨決行、法政通り商店街「全長80m大そうめん流し」2015にソーメンマンが登場
2015/8/31エントリ 法政通り商店街の「夜みこし&ストリートライブ」が2015年9月5日(土)開催、神輿の担ぎ手を募集中
2015/9/15エントリ 法政通り商店街「ニカッパ君」の夜みこし仕様と、「おかし工房しいの実」のニカッパ君クッキー

Comment(0)

2015年
09月30日

500円均一の海鮮丼店「丼丸」武蔵小杉店オープンと、「野上畳店」の10月1日子母口移転

【Reporter:はつしも】

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の西側に、一律税別500円の海鮮丼店「丼丸」がオープンしました。

■「菊 丼丸 武蔵小杉店」
「菊 丼丸 武蔵小杉店」 

■株式会社ササフネ ウェブサイト
http://sasafune.co.jp/

「丼丸」は、株式会社ササフネが展開する海鮮丼のチェーン店です。
もともとは葛飾区の寿司店「笹舟」が始めたもので、現在では「丼丸」の店舗が全国に多数出店しています。

■「丼丸」神奈川県店舗一覧
http://sasafune.co.jp/archives/category/area/kanto/kanagawaken
■「丼丸」店舗情報 武蔵小杉店
http://sasafune.co.jp/archives/3879

同チェーンは本部が全体を統制する形態ではなく、独立オーナーの集合体です。
そのため各店舗ごとにメニューも異なり、神奈川県内の店舗一覧を見てもわかるように、店名も「丼丸」を冠する以外はまちまちになっています。

武蔵小杉店は店名が「菊 丼丸」となっていまして、「菊」の部分がオーナー独自の屋号なのでしょう。

■「菊 丼丸 武蔵小杉店」とイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
「丼丸」武蔵小杉店とイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 

武蔵小杉店は、イトーヨーカドー武蔵小杉店の西側、石橋ビルとお米屋さんの間を入っていった場所にあります。

オープン日は2015年9月7日ですが、通りがけに目につきやすい場所ではありませんので、イトーヨーカドー前の通りを歩いてもお気づきにならなかった方も多いのではないでしょうか。

■「菊 丼丸 武蔵小杉店」のメニュー
「菊 丼丸 武蔵小杉店」のメニュー
※クリックで拡大します。


同店のメニューは前述の通り、一律税別500円(並盛)となっています。
税別ですので支払いはワンコインではありません。

実際にはそれぞれ原価は異なるのでしょうが、一律価格ですとシンプルに食べたいものを選べますね。

■基本の「どんまる丼」
基本の「どんまる丼」

そして今回いただいてみたのは、店名を冠した基本の「どんまる丼」です。
具材としてはオーソドックスにまぐろ、サーモン、ねぎとろ、イカが入っています。

税別500円ですのでもちろん過大な期待をするものではないのですが、いずれも舌触りが柔らかく、個人的感覚ですが海鮮丼として一定水準を満たしていました。
わかりやすい一律価格で、ランチにいろいろな種類を試しながら気軽に食べるには良いのではないでしょうか。

極上のネタを食べたければそれに対応したお店に行けば良いのですから、十分「アリ」と思いました。



なお、この「丼丸」のすぐ近く、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の向かい側では「野上畳店」の移転が行われていました。

■移転する「野上畳店」
移転する「野上畳店」 

■移転のご挨拶
移転のご挨拶 

■野上畳店 ウェブサイト
http://sky.geocities.jp/tatami_dr/

「野上畳店」は、武蔵小杉で70年営業を続けてきた老舗です。
同店は1998年に「川崎市長優秀技能賞」を受賞し、2012年には「畳ドクター匠の技選手権最優秀賞」を受賞しています。

移転先は高津区子母口で、2015年10月1日(木)オープンということです。

畳店はそう日常的に利用する店舗ではありませんから、駅近くでなくてもそれほど支障はないのでしょうね。

■野上畳店の「気分JOJO」トラック
野上畳店の「気分JOJO」トラック 

店舗は移転しますけれども、今後も武蔵小杉周辺で野上畳店の「気分JOJO」トラックを見かけることがあるかもしれません。

「丼丸」「野上畳店」の区画は、小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業の区域には含まれず、古くからの店舗などが残されています。

ただそうした中にあっても、少しずつお店が入れ替わったり、風景が変わっていく部分があります。

■「野上畳店」の区画に隣接するセントア武蔵小杉B棟
セントア武蔵小杉B棟

■「菊 丼丸 武蔵小杉店」と「野上畳店」のマップ
「菊丼丸武蔵小杉店」と「野上畳店」のマップ

【関連リンク】
株式会社ササフネ ウェブサイト
野上畳店 ウェブサイト

Comment(1)

2015年
09月29日

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アンジェリークニューヨーク」、ヨーカドー共通だったBGMなどを改善しつつ営業中

【Reporter:はつしも】

2015年7月18日(土)に、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店1階にクロワッサンドーナツ専門のカフェ「アンジェリークニューヨーク武蔵小杉店」がオープンしてから2か月以上が経過しました。

同店はオープン後一部改善を加えつつ、営業を続けています。

■アンジェリークニューヨーク ウェブサイト
http://angelique-ny.co.jp/
※武蔵小杉店オープンのリリースはこちら

■「アンジェリークニューヨーク武蔵小杉店」
「アンジェリークニューヨーク武蔵小杉店」

■オープン日のにぎわい
オープン日のにぎわい

アンジェリークNY」は、ニューヨーク生まれの「クロワッサンドーナツ」を提供する専門店です。
このドーナツはフランス産ゲラントの塩とベルギー産発酵バターを使った生地をさっくり焼き上げ、生地の風味を活かしてグレープシードオイルで揚げられています。

■アンジェリークNYのクロワッサンドーナツなど
アンジェリークNYのクロワッサンドーナツなど

■初のカフェ形態「武蔵小杉店」の客席
初のカフェ形態「武蔵小杉店」の客席

既存店は東京駅一番街の本店などがありまして、「武蔵小杉店」は初のカフェ形態で客席が設置されています。
テーブル席をメインに壁際にカウンターもあり、最近設置するカフェが増えてきたコンセントはありません。

■武蔵小杉店限定の「クロワッサンアイス 宇治濃抹茶」(税込380円)
武蔵小杉店限定の「クロワッサンアイス 宇治濃抹茶」

定番のクロワッサンドーナツについては、すでに出店を第一報としてお伝えしたエントリでご紹介いたしました。
今回は、カフェ形態の「武蔵小杉店限定」で登場した「クロワッサンアイス 宇治濃抹茶」を試してみました。

これはクロワッサンの間に宇治抹茶アイスが挟まっているというものです。

…率直に申し上げると、「宇治抹茶アイスは美味しいけれども、クロワッサンとの組み合わせはいまいち」というのが感想でした。
同店のウェブサイトに「京都宇治抹茶を惜しみなく使った」とあるように、確かに宇治抹茶アイスは濃厚な味わいがあって良いのですが。

同種の新機軸商品に「クリスプパイアイス」というものもありまして、こちらはトライしていません。

■マイティリーフ社のオーガニックアールグレイ(税込320円)
マイティリーフ社のオーガニックアールグレイ

■マイティリーフ 日本公式サイト
http://www.mightyleaftea.co.jp/index.html

ドリンクのオーガニックアールグレイなどは、茶葉もきちんとしたもの(高級ホテル等でも使われる米国・マイティリーフ社ということでした)が使われていましたし、おいしかったと思います。
クロワッサンドーナツも含め基本の部分は良いと思いますので、新機軸ではなく定番商品の方がおすすめかもしれません。

また同店は朝7:30から営業していまして、オープンから10時までのモーニングタイムはコーヒー、アイスコーヒーが200円、モーニングセット(クロワッサンマフィンまたはホットドック+コーヒー)が390円となっています。
朝食での利用も可能ですね。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店側の出入口
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店側の出入口

また同店は、路面側の正面出入り口に加えて、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店側にも出入口があります。

アクセス上つながっているのは良いのですが、オープン後しばらくは、店内の音楽がイトーヨーカドーと共通なのはどうも気になりました。

スーパーの売り場を盛り上げる「ポパイのテーマ」がかかるとどうしてもミスマッチですし、「HELP」などもせわしなくてスイーツカフェの音楽としては違和感がありました。

■独自のオーディオ導入で改善されたBGM
独自のオーディオ導入で改善されたBGM

これはさすがに…と思っていたところ、同店には独自のオーディオが導入され、カフェらしい音楽がかかるようになりました。

お店の方もこれはまずいと自覚されたのでしょう。

■ウインドウの目隠し設置
ウインドウの目隠し

また同店は入口がガラス張りで、当初は店内が良く見えました。
客席に座っているとご近所の方に見つかりそうで落ち着かないところもありましたが、これがオープン1週間後くらいに、下半分が曇りガラスに変えられていました。

これによって店内の客席が外から見えないようになりまして、以前より居心地がよくなりました。

提供されている商品は基本的に変わりませんが、カフェですので居心地もたいへん重要です。
「BGM」と「外からの目隠し」が改善されたのは、とりあえず良かったと思います。

■フィナンシェ
フィナンシェ

同店ではクロワッサンドーナツをはじめとして、もちろんイートインだけでなく持ち帰りも可能です。

武蔵小杉駅前通り商店街には、気軽に入れるカフェがあまりありませんでしたし、まずはファーストキッチン跡地に何がしか店舗が入ったのは、地域にとってプラスと言えるでしょう。

「アンジェリークニューヨーク」は武蔵小杉に続いて新宿にもカフェ形態の出店を行いました。
武蔵小杉店はその試金石となったものですが、今後定着していけるか、そっと見守ってまいりたいと思います。

【関連リンク】
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット
2014/11/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」11月21日(金)13時プレオープンを控え、イトーヨーカドー武蔵小杉店リニューアルオープン
2015/6/5エントリ クロワッサンドーナツ専門店「アンジェリークNY」が2015年7月武蔵小杉出店決定
2015/6/9エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の、ツバメの巣
2015/7/13エントリ クロワッサンドーナツ専門店のカフェ形態「アンジェリークNY」のオープン日が7月18日(土)に決定、出店場所はイトーヨーカドー・ファーストキッチン跡地

Comment(0)

2015年
09月28日

本年4月から供用開始、「上丸子小学校」の新校舎

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺では、大規模な再開発により小学校等の児童数が近年急激に増加しています。
これに対応して日本医科大学新丸子キャンパス移転後に小学校が新設される計画であり、またこれに先立って既存の各小学校では増築や建て替え等が進められています。

そのうちの1校、「上丸子小学校」の新校舎が完成し、本年4月より供用開始になりました。

■綱島街道から見た上丸子小学校
綱島街道から見た上丸子小学校

上丸子小学校は、綱島街道が南武線をまたぐ上丸子跨線橋の北側にあります。
エリアとしては新丸子になりますが、レジデンス・ザ・武蔵小杉やパークシティ武蔵小杉、ブリリア武蔵小杉といった武蔵小杉再開発地区の大型マンションも学区域に含まれています。
通学時間帯になると、レジデンス・ザ・武蔵小杉の児童が上丸子跨線橋を渡り、パークシティ武蔵小杉の児童が南武線下の人道地下通路をくぐっていくのを見かけます。

これらの人口増によって上丸子小学校の児童数は急増し、2006年度には450人だったものが10年後の2015年度(4月時点)には728人と、約1.6倍にもなりました。

上丸子小学校では新校舎建設のために1年半、仮設校舎での学校生活が続いていましたが、3月25日に1年生~5年生(進級前)による「入校式」が行われ、4月6日の始業式から6学年が揃って正式に供用開始となりました。

■フェンスの「上丸子小学校」の文字
フェンスの「上丸子小学校」の文字

新しい上丸子小学校には、綱島街道側に防音効果のある大きなフェンスが設置されています。
フェンスには細かく穴があいていまして、そびえたっていますがそれほど圧迫感を感じさせないようになっています。

これには防音効果があるのだそうで、学校から外側への音、綱島街道から学校への音がそれぞれ軽減されます。

またご覧の通りフェンスには大きな「上丸子小学校」の文字があり、遠くからでもよく見えました。

■上丸子小学校の門
上丸子小学校の門

昔は学校というとオープンなものでしたが、昨今はセキュリティが非常に重視されるようになりました。
正門やその他の問も、しっかりしたものになっています。

昔は法政二中・高などは近隣のお子さんが自由に校庭で遊べたということですから、時代の流れを感じます。

■北側の遊歩道
北側の遊歩道

■遊歩道の花壇
遊歩道の花壇

上丸子小学校の北側に回ると、遊歩道が整備されていました。
ここには花壇があり、撮影時点ではポーチュラカが咲いていました。

遊歩道の整備は児童の安全性を高めることにもなりますので、良いと思います。

■使用できなかったグラウンド
使用できなかったグラウンド

また、上丸子小学校では新校舎建設のためにグラウンドに仮設校舎を建設せざるを得ず、工事が終了するまではグラウンドが使えない状態になっています。
その間は多摩川河川敷がグラウンドとして活用されていました。

現在、仮設校舎の撤去やフェンスの付け替えなど校舎以外の「第二期」工事が進捗中であり、本年12月頃に完了する見込みです。
上丸子小学校が落ち着きを取り戻すまでは、もう少しの辛抱です。

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー ミッドスカイニュース No 174 ミッドスカイタワーの小学生が通う「上丸子小学校」の改築工事完了
http://www.midskytower.com/wp/?p=4269

なお、上丸子小学校の新校舎については、学区内に含まれるパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーのウェブサイトでも紹介されていました。

同サイトによるとトイレの手洗い場が、手動式の蛇口からセンサー付きハンズフリーに変わっているそうで、公立学校の設備も近代的になっているのですね。
さまざまな病気・感染症は手を媒介することが多く、多数の児童が活動する小学校においては存在意義のある設備かと思います。

■上丸子小学校建て替え前の旧校舎
上丸子小学校の既存校舎
 
■上丸子小学校建て替え前の仮設校舎
上丸子小学校の仮設校舎

こちらは、建て替えが行われる前の上丸子小学校の旧校舎と、生徒数急増に応急的に対応した仮設校舎の写真です。

一旦街の風景が変わってしまうと、すぐに思い出せなくなりますね。
あらためて記録として、ここに残しておきたいと思います。


■今井小学校の新校舎
今井小学校の新校舎

武蔵小杉周辺では、先行して今井小学校に新校舎が建設され、2011年に供用開始になったことを2011/9/1エントリでお伝えしておりました。
また同じく再開発地区の児童が通学する下沼部小学校も、増築が行われています。

■小学校が新設される日本医科大学新丸子キャンパス
小学校が新設される日本医科大学新丸子キャンパス

さらに2019年には、日本医科大学新丸子キャンパスの移転跡地に小学校が新設される予定です。
この小学校新設をもって、武蔵小杉周辺の小学校キャパシティ整備は一段落することになるでしょう。

【関連リンク】
上丸子小学校 ウェブサイト
川崎市教育委員会 上丸子小学校の改築について
2008/12/19エントリ 武蔵小杉再開発地区の小学校がキャパオーバーに
2009/4/29エントリ 上丸子小・下沼部小の仮設校舎、間に合わず
2010/6/2エントリ 日本医科大学用地に川崎市立小学校を新設
2010/12/15エントリ 上丸子小学校のキラキラバザー
2011/9/1エントリ 今井小学校の新校舎供用開始
2011/10/29エントリ 川崎市と日本医科大学の、小学校新設に向けた協定内容

Comment(0)

2015年
09月27日

子どもたちが、こころとからだを知る。「こすぎこども大学医学部」第1回講座「しんぞう、ドッキドキ!」開催レポート

【Reporter:はつしも】

2015年9月26日(土)に、かわさき医療情報ネットワークによる「こすぎこども大学医学部」の第1回講座「しんぞうドッキドキ!」が開催されました。

■「こすぎこども大学医学部」
「こすぎこども大学医学部」 

「かわさき医療情報ネットワーク」は、「老いても病気になっても安心して暮らせるまちづくり」を実現することを目的とした市民団体です。
同団体は2014年10月には中原市民館自主企画事業として「親子との絵本で知る障がいと病気」を開催しておりまして、本サイトでも2014/10/19エントリでご紹介させていただきました。

今回の「こすぎこども大学医学部」は小学生を対象にした体験学習講座です。
「からだとこころ」について体験や実験を通して理解を深め、自分と他人を大事にして心身すこやかに成長することを目指しています。

全体で3回連続の構成となっており、今後第2回講座「めざせ、キッズドクター!」、第3回講座「ココロ探検隊」と続きます。

今回は、第1回講座の様子をレポートさせていただきたいと思います。

■第1回講座「しんぞうドッキドキ!」
第1回講座「しんぞうドッキドキ!」

第1回講座「しんぞうドッキドキ」は、そのタイトル通り心臓のはたらきについて理解を深めていくことをテーマにしています。

中原市民館2階の実習室に子どもたちと保護者の皆様が集まり、2時間の講座が行われました。

■講師の田村寛之さん
講師の田村寛之さん

今回のメイン講師は、一般社団法人カワサキノサキ代表理事でライフセーバーもつとめる田村寛之さんです。

子どもたちの目線で、親しみやすくお話をされる姿が印象的でした。

■絵本「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」の読み聞かせ
絵本「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」の読み聞かせ 

■「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」
「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」 

まずは田村さんの講義に入る前に、導入として絵本の読み聞かせが行われました。
タイトルは「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」

人間やさまざまな動物たちから聴こえる心臓の鼓動から、「いのち」を実感する絵本です。

■映像で、心臓を知る
映像で、心臓を知る

続いて、講師の田村さんが登場です。
映像を使って心臓の基本的な仕組みを知り、心臓が血液と栄養を全身に運ぶことで人間を含む動物たちの生命が維持されていることを理解します。

さらに田村さんのライフセーバーとしての経験や、ライフセービング先進国であるオーストラリアでの救命映像を紹介し、AEDなどを活用した緊急時の対応の大切さを説明されました。

決して刺激的すぎる映像ではなかったと思いますが、小学生の子どもたちは現実の救命映像を食い入るように見つめていました。

■聴診器で、鼓動を聴く
聴診器で、鼓動を聴く

田村さんの講義を受けて、いよいよ実体験に入っていきます。

幸区で民間救急を提供される阿久津さんも講師に加わり、聴診器を使ってお互いの心臓の鼓動や呼吸音を聴いてみました。

■田村さんによるAED救命講習
田村さんによるAED救命講習

田村さんのAED救命講習

■子どもたちによるAED救命体験
子どもたちによるAED救命体験

まずは田村さんによる講習を受けて、子どもたちがAED救命体験を行います。

今回の講習では、心臓は体の左側ではなく基本的にほぼ中央にあること、そのため心臓マッサージは体の中央でよいことが説明されていました。

写真の子どもたちを見てもわかるように、皆さん体の中央をマッサージしていますね。

■最後に、大人たちが実践
最後に、大人たちが実践

そして最後に、会場の保護者の方も救命活動を実践しました。
子どもたちは周囲で、大人たちが間違っていないか監督し、教える立場です。

これは田村さんによると、学習効果を高めるのにたいへん効果的な方法なのだそうです。

■会場に集まった皆さん
会場に集まった皆さん

AEDを用いた救命については、武蔵小杉周辺では中原消防署が各地の町内会や大規模マンションなどを回って講習活動を行っています。

ただ本講座では「心臓の仕組み」「実際の救命活動」など前提となる部分から楽しく入っていくことで、子どもたちの理解が深まり、より積極的な参加が促進されていたように思います。

これには子どもたちの目線に立った田村さんの姿勢によるところも大きかったのではないでしょうか。
参加した子どもたち、保護者の皆さんの満足度も高かったと思われます。

■心臓や人体に関する絵本
心臓や人体に関連する本

会場には、心臓や人体に関する絵本などが集められていました。

こういった本はなかなか自分で選ぶことは少ないですけれども、子どもたちの理解のきっかけのひとつになりうるでしょう。



さて、今回の第1回講座「しんぞうドッキドキ」は、あっという間に20名定員満了になってしまい、今回はキャンセル待ちの方もいらっしゃったようです。

また第2回、第3回も定員満了のため、これからの参加はできない状態になっています。

ただ「かわさき医療情報ネットワーク」による「こすぎこども大学医学部」の取り組みは、地域にとって意義のあることと思います。
定員が限られている分、その内容を一部ではありますがシェアさせていただくこととしました。


参考までに今後2回の内容を、下記にご紹介しておきます。

■第2回講座「めざせ、キッズドクター!」
▼講師:結城俊也(千葉中央メディカルセンター理学療法士) 西智弘(川崎市立井田病院医師)
▼内容:
なぜ?なに?ふしぎ?からだはナゾにつつまれています。お医者さんが使うエコーをさわったり、はやく走れるには?など、みんなで実験してみよう。お医者さんと看護師さん、リハビリの先生がやさしく教えてくれるよ。
▼ねらい:
自分の身体や内臓の働きに関心を持ち、医療を実体験することで身近に感じることができます。

第3回講座「ココロ探検隊」
▼講師:塚田薫代(静岡県立こども病院 医学図書室司書)
▼内容:
笑ったり、怒ったり、泣いたり…こころはいろんな種類があることを知ろう。そして、自分がいまどんな気持ちなのか感じてみよう。
▼ねらい:
自分のこころの状態を感じ、それを肯定できるようになることで自尊感情を育みます。

また、下記関連リンクの「かわさき医療情報ネットワーク」facebookページにもレポート等が掲載されていくと思いますので、どうぞご参照ください。

【関連リンク】
かわさき医療情報ネットワーク facebookページ
2014/10/19エントリ 絵本を通して、ともに考える。「親と子の絵本で知る障がいと病気」開催レポート

Comment(3)

2015年
09月26日

福田市長の選挙公約「かわさきまるごとWi-Fi化計画」の一環、中原区役所など公共施設の「なかはらWi-Fi」

【Reporter:はつしも】

現在の川崎市長である福田氏は、市長選挙時の公約として「かわさきまるごとWi-Fi化計画」を掲げました。
これは公衆無線LANを新しい社会インフラとして位置づけ、川崎市内に1万か所の無料アクセスポイントを整備するというもので、通信業者からのローミング料で収益をあげるほか、防災・交通・福祉などの新しいビジネスを促進することを目的としていました。

福田氏の市長就任後に本計画は試験的な導入からスタートし、すでに「かわさきCity Wi-Fi」として設置が進められています。
この一環として、現在中原区内においては、中原区役所(1階ロビー)・中原市民館(1階受付周辺)・川崎市平和館(2階図書コーナー)の3か所にアクセスポイントが設置されました。

■中原区ウェブサイト なかはらWi-Fiはじまります
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000065198.html
■ガイドマップかわさき かわさきCity Wi-Fi
http://kawasaki.geocloud.jp/webgis/?mp=137

■「なかはらWi-Fi」設置施設(1) 中原区役所(1階ロビー)
整備された中原区役所の正門前広場

■「なかはらWi-Fi」設置施設(2) 中原市民館(1階受付付近)
かわさき市民活動センター・中原市民館

■「なかはらWi-Fi」設置施設(3) 川崎市平和館(2階図書室)
川崎市平和館

中原区においては、無線LANサービス「かわさきCITY Wi-Fi」が「なかはらWi-Fi」という名称で提供されています。
現在導入されているのは上記3施設の全域ではなく、それぞれ一部となっています。

■「なかはらWi-Fi」が供用開始された中原区役所1階ロビー
「なかはらWi-Fi」が供用開始された中原区役所 

■「なかはらWi-Fi」のポスター
「なかはらWi-Fi」のポスター 

アクセスポイントのひとつ、中原区役所の1階ロビーには、壁面複数個所にポスターが掲示されていました。

中原区役所1階には利用者の多い窓口が並んでいまして、待ち時間が発生します。
その間のデータ通信に活用する機会がありそうです。

■「なかはらWi-Fi」のアクセスポイント検出
「なかはらWi-fi」のアクセスポイント検出 

「なかはらWi-Fi」を使用するにはまず、モバイル端末のWi-Fi設定をオンにします。
上記はAndroid端末の写真で、「なかはらWi-Fi」のアクセスポイントが検出されたところです。

ここでのアクセスポイント名称は、市全体でのサービス名称である「かわさきCity Wi-Fi」です。

■「なかはらWi-Fi」の画面
「なかはらWi-Fi」の画面

アクセスポイントに接続すると、上記の画面につながります。
上には現在のアクセスポイント「川崎市中原区役所」が表示されています。

Wi-Fiに接続するためには、一番下の赤いメニュー「Wi-Fi」をタップします。

■「なかはらWi-Fi」の接続
「なかはらWi-Fi」への接続

上記画面にも記載されている通り、「なかはらWi-Fi」の利用にはフレッツ・ポータルのユーザ登録が必要です。

初回アクセス時にユーザ登録をしたのち、1日あたり60分×4回のアクセスが可能となります。

■「なかはらWi-Fi」の接続マニュアル
「なかはらWi-Fi」の接続マニュアル 

「なかはらWi-Fi」の接続方法は、冒頭に記載した中原区のウェブサイトにもマニュアルが掲載されています。
また中原区役所の1階ロビーにも、紙ベースのマニュアルが備えてあります。

ある程度慣れた方でしたらマニュアルを参照しなくても感覚で操作できると思いますし、マニュアルを参照すればどなたでもそう難しいものではないでしょう。

ただ、現状のアクセスポイント3か所「中原区役所」「中原市民館」「川崎市平和館」では、利用機会が限定的ですね。

仮に福田市長の公約通り、アクセスポイント1万か所を設置するとなると、単純に7等分した場合中原区内に1,428か所設置されることになります。
そこまで必要か、また実現性があるかどうかはともかくとしても、もう少しアクセスポイントがほしいところですね。

■川崎市 川崎市公衆無線LAN環境整備検討委員会
http://www.city.kawasaki.jp/160/page/0000058596.html
■「かわさきWi-Fi整備方針」最終報告書(2015年3月発表)
http://www.city.kawasaki.jp/160/page/0000066288.html

川崎市では、川崎市公衆無線LAN環境整備検討委員会を発足させ、2014年5月から検討を行ってきました。
検討会が「かわさきWi-Fi整備方針」の最終報告書をとりまとめ、2015年3月に発表しています。

本報告書では、

▼公衆無線LANのニーズが高いこと
▼しかしながら、「かわさきCity Wi-Fi」の認知度は低いこと
▼そもそも区役所に行く機会がないことも含め、各区役所における利用率は総じて低調であること

などを指摘したうえで、公共施設以外でのアクセスポイント設置も必要であることに言及しています。

現状、「なかはらWi-Fi」が設置されているのはいずれも「そもそも行く機会がない」方が多い公共施設ですので、今後より使いやすい場所への設置が期待されるところです。

■イベント開催で活用される「こすぎコアパーク」
7月25日にこすぎコアパークで開催された「こすぎ夏祭」

例えば、公共施設であっても「こすぎコアパーク」「武蔵小杉駅ロータリー」などに設置すると、区役所よりは利用者が増えるのではないでしょうか。

「こすぎコアパーク」では大規模なイベント開催も増えてきていますので、Wi-Fi環境を整備することによるメリットも出てくるかと思います。

社会全体としてよりニーズが高まっていく分野であることは間違いありませんので、市民生活の利便性向上に資する施策になっていくとよいですね。

【関連リンク】
中原区ウェブサイト 庁舎案内
川崎市ウェブサイト 中原市民館
川崎市ウェブサイト 川崎市平和館
2012/2/11エントリ 「E PRONTO武蔵小杉店」がパスタメニューと公衆無線LAN「Mzone」を提供開始
2014/4/9エントリ コワーキングスペース「You+」が新丸子駅前に移転オープン

Comment(1)

2015年
09月22日

サライ通りの新コラボ。「フォレストコーヒー」バータイム営業「B-Side」で頂く、「わいわい」の焼鳥セット

【Reporter:たちばな】

2012/4/21エントリにおいて、サライ通り商店街の「土倉文具」跡地に「フォレストコーヒー小杉サライ通り店」がオープンしたことをお伝えしました。
従来は18時までのカフェ営業でしたが、このたび「フォレストコーヒーB-Side」として、18時から24時までのバータイム営業がスタートしました。

「B-Side」では、隣接する「炭火焼鳥わいわい武蔵小杉店」とのコラボレーションを行い、同店の焼鳥5本セットを注文することができるようになりました。

■「フォレストコーヒー小杉サライ通り店」(左)と「炭火焼鳥わいわい武蔵小杉店」(右)
「フォレストコーヒー小杉サライ通り店」と「炭火焼鳥わいわい」

「フォレストコーヒー小杉サライ通り店」は、2012年4月に「土倉文具」跡地のマンション1階に出店しました。本店は元住吉にあり、くつろげる地元のカフェとして安定した支持を得ています。

またその隣には、「オリーブ亭」跡地に「炭火焼鳥わいわい」が2013年7月にオープンしまして、飲食店が並ぶ格好になっていました。

■「フォレストコーヒーB-Side」の案内
「フォレストコーヒーB-Side」の案内

■「フォレストコーヒーB-Side」
「フォレストコーヒー B-Side」

「フォレストコーヒーB-Side」

「フォレストコーヒーB-Side」

「フォレストコーヒーB-Side」は、昼間のカフェ営業とはまたちょっと雰囲気が変わりまして、落ち着いた照明の中でくつろげるようになっています。

店内は分煙で、奥が喫煙、手前が禁煙スペースになっています。

「B-Side」のロゴは、レコードの絵柄になっています。
「A面」のカフェ営業とは趣向をかえた、バータイムが「B面」ということなのでしょうね~。

■「わいわい」の焼鳥5本セット
「わいわい」の焼鳥5本セット

冒頭でご紹介したとおり、「B-Side」では「炭火焼鳥わいわい」の焼鳥5本セット(600円)をオーダーすることができます。
焼鳥5本セットに生ビールを加えた、生ビールセット(1,000円)もあります。

焼鳥はタレ/塩が選択でき、焼鳥の種類はお任せとなります。

これをオーダーすると、フォレストコーヒーのマスターがお隣の「わいわい」で注文を行います。
「わいわい」の方が通常のテイクアウトの体裁でマスターに焼鳥を納品し、マスターが写真のようにお皿に乗せて客席まで提供してくれます。

上記のようなオペレーションで提供されるメニューですので、当然ながら「わいわい」が営業している日時に限定されます。
現状のところ第1・第3火曜日がお休み、提供時間は21:50頃までが目安となりますので、あらかじめご了解ください。

■隣の「炭火焼鳥わいわい武蔵小杉店」
隣の「炭火焼鳥わいわい武蔵小杉店」

なお、隣の「炭火焼鳥わいわい武蔵小杉店」にも、イートインはあります。

仲間同士でワイワイ飲むなら「わいわい」、しっとりと落ち着きたいなら「フォレストコーヒーB-Side」と、シチュエーションによって使い分けるとよいのではないでしょうか?


そういえば、法政通り商店街の「力こぶ」「小杉ホルモン」「KOBU」は同一経営のお店で、「小杉ホルモン」で「KOBU」のピッツァを頼むことができたりしました。

今回の「フォレストコーヒー」「炭火焼鳥わいわい」のように別経営のお店でコラボレーションができるのは、なかなか面白いですね。

■トマトベースのインド風カレー
「トマトベースのインド風カレー」

その他、「B-Side」にはお酒、おつまみ類のほか、「トマトベースのインド風カレー」(800円)「カルボナーラ風うどん」(500円)などのお食事メニューも用意されています。

「トマトベースのインド風カレー」はライスまたはナンを選択できます。
これは「JAGA」のような窯焼きナンのふわふわ仕上がりを求めるのは酷ですので、こだわりがなければ普通にライスでよいかもしれません。

カレーは香味野菜をきかせた自家製のもので、美味しくいただきました。

■ザクロのイタリアンソーダ
ザクロのイタリアンソーダ

アルコールはビール、ウイスキー、テキーラ、ワイン、焼酎、日本酒など多種がそろっていますし、ソフトドリンクも写真のイタリアンソーダ、コーヒー、ウーロン茶などがあります。

ゆっくり夜の一杯を飲むのもよいでしょうし、簡単に食事することもできます。

個人的なお勧めはやはり、「わいわい」の焼鳥5本セットですね~。
持ち帰りの場合、どうしてもタレのベタつきに気を遣いますし、イートインの場合、「フォレストコーヒーB-Side」であれば女性も頼みやすいでしょう。

サライ通り商店街の夜の選択肢のひとつに、いかがでしょうか。

なお、「フォレストコーヒーB-Side」のメニューを武蔵小杉ライフfacebook版にアップしておきましたので、ご関心ある方は参考にしてください。
また同店の「B-Side」facebookページにもメニュー情報等がありますので、関連リンクからご参照くださいませ。

■武蔵小杉ライフfacebook版 フォレストコーヒーB-Sideメニュー

フォレストコーヒーの、夜のバータイム営業「B-Side」メニューです。

Posted by 武蔵小杉ライフ on 2015年9月22日


【関連リンク】
フォレストコーヒーB-Side facebookページ
炭火焼鳥わいわい ウェブサイト
2012/4/21エントリ 「フォレストコーヒー小杉サライ通り店」プレオープン
2013/8/19エントリ サライ通り商店街の「オリーブ亭」跡地に炭火焼鳥「わいわい」がオープン

Comment(2)

2015年
09月21日

9月27日(日)開催「第70回こすぎナイトキャンパス『トイレに関する本』を読もう!」が参加申込受付中、日本トイレ協会理事・白倉正子さんがゲスト参加

【Reporter:はつしも】

2015年9月27日(日)10:00~12:00に、武蔵小杉の読書会「第70回こすぎナイトキャンパス『トイレに関する本』を読もう!」が開催されます。

今週末の開催を控えて、現在下記ページで参加申し込みが受付中です。

■「第70回こすぎナイトキャンパス『トイレに関する本』を読もう!」
http://www.kokuchpro.com/event/knc070/

「こすぎナイトキャンパス」は、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントによる読書コミュニティです。毎回設定される課題図書を呼んで、自由に会話を楽しむという形式が基本にさまざまな企画を展開しています。

今回は第70回記念特別企画として、武蔵小杉で「旅」をテーマにしたコミュニティ「こすぎトラベラーズサロン」の協力により、「トイレに関する本(トイレが登場する本)」が課題図書として選定されました。
また世界的にも珍しいトイレ専門の企画会社『アントイレプランナー』を創業した、白倉正子さん(日本トイレ協会理事)が特別ゲストとして参加されます。

■等々力陸上競技場メインスタンドのトイレ(参考)
等々力陸上競技場メインスタンドのトイレ 

トイレ…というと、誰でも必ず利用する施設です。

「旅」をテーマにした情報交換などを行う「こすぎトラベラーズサロン」でも、海外でのさまざまなトイレ文化など、定番の話題としてたいへん盛り上がるようです。

上記写真は本イベントとは直接関係ないのですが、完成記念式典でプレス向けに公開された、等々力陸上競技場メインスタンドのトイレです。

これは入口からトイレの各個室が開いているか、一目でわかるようなデザインになっています。
また入口と出口が別になっていて、多くの方が利用する上でも導線が交錯しないようになっています。

身近な範囲でもトイレはたいへん多様ですので、さまざまな方が集まる中では会話が尽きないところでしょう。

■アントイレプランナー・白倉正子さんの推薦トイレ本
http://kosugi-erimane.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/
2015/09/834fbe78219d4112dc8bd4ce07f98bbf.pdf


なお、今回は「トイレが出てくる本といっても思いつかない…」という方のために、アントイレプランナー・白倉正子さんからトイレ本が紹介されています。

この中から1冊読んでみて、参加しても良いと思います。
また課題図書は「何かしらトイレが登場していれば度合いは問わずOK」とされていますので、あまりこだわらずに選んでみてはいかがでしょうか。

■会場となるワークショップスペース「COSUGI KOBO」
ワークショップスペース「COSUGI KOBO」

そして今回の「こすぎナイトキャンパス」は、武蔵小杉でワークショップ等を展開する「COSUGI CONVIVIAL PROJECT」の協力を受けています。

同施設においては、2015/3/12エントリでご紹介しておりました。
武蔵小杉駅北口の旧NECビル1階がコミュニティカフェ「COSUGI CAFE」「COSUGI COBO」として活用されていまして、今回は「COBO」が会場となります。

また「こすぎナイトキャンパス」は通常は平日夜に開催されていますが、今回は日曜日の午前中開催となります。

これまで夜は参加しにくかったという方も、この機会に新しいコミュニティに参加してみてはいかがでしょうか。

■第70回こすぎナイトキャンパス「トイレに関する本」を読もう!の開催概要
▼日時:2015年9月27日(日)10:00~12:00
▼会場:COSUGI COBO(旧NEC小杉ビル1階)
▼主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
▼協力:COSUGI CONVIVIAL PROJECT、こすぎトラベラーズサロン
▼ゲスト:白倉正子さん(日本トイレ協会理事)
▼詳細および参加申込:
http://www.kokuchpro.com/event/knc070/

<白倉正子さんプロフィール>
 http://toilet-kyoukai.jp/about/career.html#member12
1973年 群馬県生まれ。
1996年 3月 多摩大学 経営情報学部 卒業。 卒業論文「トイレ空間を巡る企業の経営戦略」の執筆がきっかけで、トイレ専門家になろうと決意。
同年4月 トイレ企画会社「アントイレプランナー」創業。トイレ掃除修行から始める。
1998年 宮城大学 生活指導員に着任(~02年)。
2005年 内閣府企画「感どうする経済館」(東京タワー4階)にて活動展示される。
2009年 日本トイレ協会理事に就任

■こすぎナイトキャンパス(過去開催)
「こすぎナイトキャンパス読書会&デジカメワークショップ」

【関連リンク】
(こすぎナイトキャンパス関連)
こすぎナイトキャンパス facebookページ
こすぎナイトキャンパス(読書会@武蔵小杉)ブログ
2012/1/20エントリ 武蔵小杉で読書会を。「こすぎナイトキャンパス」
2012/9/18エントリ 「こすぎナイトキャンパス」特別版「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」を2012年9月24日開催
2012/11/5エントリ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「ちょっと小さな交流会」11月9日開催、「こすぎナイトキャンパス」11月12日開催
2012/12/6エントリ 「こすぎナイトキャンパス特別版:七味五悦三会を語る会」12月10日(月)開催、「ちょっと小さな交流会」14日(金)開催
2013/11/1エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス」の課題図書が、「SHIBA COFFEE」に勢揃い
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/3/19エントリ 武蔵小杉の読書会「こすぎナイトキャンパス」が2014年3月27日(木)中原図書館で開催、参加受付中
2014/5/12エントリ 5月22日(木)発売「『武蔵小杉Walker2014年版』で地元を語る会」を中原図書館で5月29日(木)開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2014/6/1エントリ 「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」開催レポートと、6月の読書会開催予定
2014/6/18エントリ 著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」が2014年6月23日(月)中原図書館で開催
2014/6/22エントリ 中原図書館読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」が明日6月23日開催、「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」が朝日新聞で紹介
2014/8/2エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス」第50回開催、川崎市と包括協定のピープルデザイン研究所・須藤シンジさんが参加
2014/9/2エントリ 第51回こすぎナイトキャンパス「行く夏を惜しむ わたしが選んだ新潮文庫100冊の1冊」が2014年9月8日(月)開催
2015/1/2エントリ 「第58回こすぎナイトキャンパス読書会&デジカメワークショップ」1月28日(水)開催、新丸子「写真道場」の久門易さんが講師で登場
2015/2/2エントリ 「こすぎナイトキャンパス読書会&デジカメワークショップ」開催レポート/次回「オススメ本紹介大会!」2月10日(火)開催 
2015/8/16エントリ まだ間に合う、夏休みの自由研究。「こすぎナイトキャンパスキッズ編 カメラを手作りしよう!」が8月23日開催、参加申込受付中

(こすぎトラベラーズサロン関連)
こすぎトラベラーズサロン ウェブサイト
こすぎトラベラーズサロン facebookページ

(COSUGI CONVIVIAL PROJECT関連)
COSUGI CONVIVIAL PROJECT
2015/1/15エントリ 三井不動産レジ保有「SIA武蔵小杉ビル」にまちづくりがテーマの複合施設「COSUGI HOUSE」3月オープン、カフェ・ワークショップスペース開設へ
2015/3/9エントリ 武蔵小杉駅北口のコミュニティ施設「COSUGI VILLAGE」が3月13日(金)オープン、「ブックトークカフェ」等イベントを3月21日以降順次開催
2015/3/12エントリ 武蔵小杉駅北口の複合施設「COSUGI VILLAGE」の「COSUGI CAFE」3月13日(金)オープン直前先行レポート
2015/4/3エントリ パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン建設地から、光のエール「COSUGI TOWER OF LIGHT」が毎日5分間点灯中
2015/7/5エントリ 「第5回かわさき地産地消フェア with In Unityコアパークライブ」開催レポート
2015/7/30エントリ COSUGI CAFEに「青空キッズマルシェ」が8月3日登場、子供たちが地元夏野菜を収穫・お店作り・販売体験 

Comment(0)

2015年
09月18日

東急武蔵小杉駅高架下商業施設5店舗が発表、「Public House」「アジアンビストロDai」「ベル・オーブ」「和食と立ち喰い寿司NATURA」「牛8」が11月下旬オープンへ

【Reporter:はつしも】

東京急行電鉄が、武蔵小杉駅高架下の商業施設および駐輪場を2015年11月下旬をめどにオープンさせ、「Public House」「アジアンビストロDai」「(仮称)ベル・オーブ」「和食と立ち喰い寿司NATURA」「牛8」の5店舗が出店することを発表しました。

■東急電鉄 9月17日付リリース 2015年11月下旬、東横線・目黒線武蔵小杉駅南口高架下に飲食店舗5テナントが入居する新しい商業施設・駐輪場をオープンします
http://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=2315

■東急武蔵小杉駅南口高架下商業施設のイメージパース
東急武蔵小杉駅南口高架下商業施設のイメージパース 

東急武蔵小杉駅南口高架下商業施設のイメージパース 
※パースの店舗名称はダミーであり、実際のものと異なります。

東急武蔵小杉駅高架下の商業施設については、本サイトでかねてから情報をお伝えし、2015/7/23エントリにおいて「アジアンビストロDai」を出店確定第1号としてご紹介しておりました。
加えて「(仮称)ベル・オーブ」「ナチュラ」についても、11月下旬武蔵小杉同時出店をお伝えするとともに出店場所の候補地として高架下をお伝えしていたところです。

これに加えて今回新たにカフェ&ダイニング「Public House」、焼肉「牛8」が新たに判明し、それぞれにジャンルの異なる飲食店5店舗がそろうことになります。

■「東横線・目黒線武蔵小杉駅南口高架下店舗」概要
開業日:2015年11月下旬(予定)
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目44番(住居表示)
店舗数:5店舗
店舗面積:720.54平米(予定)
営業時間:店舗により異なる
併設施設:自転車駐輪場

■「東急武蔵小杉駅南口駐輪場」概要
開業日:2015年11月下旬(予定)
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目44番(住居表示)
収容台数:自転車345台、原付バイク73台(予定)
営業時間:未定
利用料金:未定
※利用料金等詳細は決定次第お知らせいたします。

■店舗一覧
▼Public House
「RE:PUBLIC=コミュニティの再生」をコンセプトに、ファミリーからオフィスワーカーまで多様な方々がそれぞれのスタイルで楽しめるカフェ&ダイニング。豊かな海山素材を活かしたシンプルなイタリアンベー スのお食事は、みんなでシェアして楽しめるアペタイザーからピザやパスタ、肉や魚の本格グリルメニュ ーもご用意。食事によく合うお酒はもちろん、デザートまで豊富に取り揃えています。
●業種/カフェ&ダイニング
●営業時間/11:00〜23:30(予定)
●運営会社/カフェ・カンパニー株式会社
●ウェブサイト:http://www.cafecompany.co.jp/brands/publichouse/

▼アジアン・ビストロ dai
アジアンリゾート風な店内でヘルシーなエスニック料理を中心に、ビール・ワインに合うタパス(小皿料 理)から、新鮮なフレッシュオイスター、季節ごとの美味しい新鮮な貝の白ワイン蒸しに加え、厳選した食 材を使ったシェフ渾身の黒毛和牛のステーキやフォアグラ等のグリル料理までリーズナブルに楽しめま す。オーナーセレクトのコストパフォーマンス抜群のワインが勢揃いのお店。
●業種/エスニック料理・ビストロ料理
●営業時間/未定
●運営会社/株式会社プレジャーカンパニー
●ウェブサイト:http://www.belgaube.jp/

▼ベル・オーブ(仮称)
直輸入の100 種類以上の樽生の中から毎日厳選した最高の味わいであるベルギービールやワインが楽 しめるビストロ、ブラッスリーのお店。直輸入ビールと直輸入ワイン、熟成肉やジビエなどグリル料理を是非ご堪能下さい。
●業種/ビアバル(ベルギービール)
●営業時間/未定
●運営会社/EVER BREW株式会社
●ウェブサイト:http://www.belgaube.jp/

▼和食と立喰い寿司 NATURA(仮称)
和食のダイニングと立ち食い寿司の複合店舗。ダイニング席では市場直送の新鮮な魚介のお造りや、 旬の食材の逸品、そして店内の囲炉裏で焼き上げる炭火焼きをご用意。立ち食い寿司では一貫から旬 のネタをリーズナブルな価格で気軽に楽しめます。お一人さまでもグループでも満足頂ける空間をご用 意しております。
●業種/和食・立ち食い寿司
●営業時間/17:00〜25:00(予定)
●運営会社/株式会社ナチュラ
●ウェブサイト:http://natura-group.co.jp/

▼牛8
カジュアルでおしゃれな空間で高品質で美味しい焼肉をよりリーズナブルな価格で提供することを理念と し、取り扱うお肉は厳選された黒毛和牛の雌牛のみを使用しております。友人、家族、恋人などさまざま なシチュエーションで利用いただけるようカジュアルでオシャレな空間をご用意いたします。「コスパ日本 一の焼肉専門店」です。
●業種/焼肉
●営業時間/未定
●運営会社/株式会社パッションアンドクリエイト
●ウェブサイト:http://ushi8.net/



■ナチュラの新業態「NATURA MARKET」(既存店舗)
イタリアンのカウンター

2015/8/19エントリにおいて第一報をお伝えした「ナチュラ」は、「和食と立ち喰い寿司NATURA(仮称)」という新業態になります。

「ナチュラ」は、もともとはイタリアン酒場のお店として2007年に向河原でスタートしました。

その後武蔵小杉に移転、肩ひじ張らずに気軽に食べられるイタリアン酒場として人気を博してきましたが、将来的にはさまざまな業態にチャレンジすることをビジョンとして持っています。

その一環として同店は2014年5月にはイタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の5業態による複合店舗「NATURA MARKET」をオープンさせました。

今回の新店舗もこれに続く「和食・立ち喰い寿司」の新業態複合店舗となります。

比較的「NATURA MARKET」に近く、従来型の和食・寿司店ではなく、スタイリッシュな空間づくりをコンセプトにしているようです。

■「アジアンビストロDai 武蔵小杉店」のイメージパース
「アジアンビストロDai 武蔵小杉店」のイメージパース

■「(仮称)ベル・オーブ武蔵小杉店」のイメージパース
11月下旬同時期出店「(仮称)ベル・オーブ武蔵小杉店」のイメージパース

■東急武蔵小杉駅南口高架下の店舗新設及び駐輪場再整備場所
東急武蔵小杉駅南口高架下の店舗新設および駐輪場再整備場所

高架下のスペースは限られていますが、5店舗であれば1店舗当たりもそこそこのスペースがあるのではないでしょうか。

「(仮称)ベル・オーブ」についてはすでに既存店の取材もしておりますので、近日ご紹介してみたいと思います。

■東急線高架下の店舗新設および駐輪場図
東急線高架下の店舗新設および駐輪場図

(ナチュラ関連)
ナチュラ公式サイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン NATURA(ナチュラ)
2008/11/10エントリ 向河原のイタリアン「NATURA(ナチュラ)」
2010/6/10エントリ 「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」「ナチュラ武蔵小杉店」本日オープン
2010/10/22 イタリアン酒場「ナチュラ武蔵小杉店」レポート
2011/11/12エントリ 「ナチュラ武蔵小杉店」のシラスたっぷりペペロンチーノ
2012/6/8エントリ 「ナチュラ武蔵小杉店別館」2012年6月15日(金)オープン
2013/12/19エントリ 「ナチュラ」が武蔵小杉駅前にイタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の5業態複合店を2014年4月オープンへ
2014/1/12エントリ 東急線高架下に連続出店、2月14日の新丸子「ワットマン」、4月の武蔵小杉「NATURA MARKET」
2014/4/11エントリ イタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の複合店「NATURA MARKET」2014年5月末に武蔵小杉駅北口オープン、6月よりランチ営業実施へ
2014/5/26エントリ イタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の複合店「NATURA MARKET」2014年5月28日(水)武蔵小杉駅北口にグランドオープン
2015/1/6エントリ ナチュラ新業態店舗「NATURA MARKET」のイタリアンランチ
2015/8/19エントリ イタリアン酒場「ナチュラ」が新店計画、「アジアンビストロDai」「(仮称)ベル・オーブ」と共に外食3店舗が11月下旬に武蔵小杉同時出店

(アジアンビストロDai/ベル・オーブ関連)
アジアンビストロDaiのブログ
ベル・オーブ ウェブサイト
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
東急電鉄が武蔵小杉駅南口高架下店舗新設・駐輪場工事を2014年7月着手、2016年1月リニューアルオープンへ
2015/6/28エントリ 六本木発・ベルギービールのフレンチビストロ「ベル・オーブ」が2015年11月下旬武蔵小杉出店決定、豊洲店に続きタワーマンションの街へ
2015/7/2エントリ 武蔵小杉にお茶専門店「ルピシア」今秋出店決定、「アジアンビストロDai」11月出店決定
2015/7/23エントリ 東急武蔵小杉駅南口高架下の新設店舗判明第1号、「アジアンビストロDai」が11月下旬オープン決定

Comment(1)