武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2009年
04月30日

フラマンドール武蔵小杉店最終日

hatsushimo.gif

2009/4/14エントリでもお伝えしましたが、東急武蔵小杉駅構内の
フラマンドールが、本日最終日でした。

■最終日のフラマンドール武蔵小杉店
最終日のフラマンドール武蔵小杉店

いつもと同じかな、と思って見てみたら、結構大きな看板が出ていま
した。

■「本日最終営業日」
本日最終営業日

・・・そのままですが、「本日最終営業日」。1文字ずつ級数を極大に
してプリントアウトした看板でした。これで「あ、行かなきゃ」と思うか
どうかはわかりませんが、結構目立っていました。

■閉店のお知らせ
閉店のお知らせ

その上に設置された閉店のお知らせも、以前よりバージョンアップ
していました。実施中のキャンペーンの景品の引き換えは、5月1日
から8日まで、フラマンドール田園調布店で対応しているそうです。
武蔵小杉店がなくなると、最寄りは田園調布店になるわけですね。

さて、最終営業日ということで私も入店してみたりは・・・しませんでし
たが、閉店してしまうと何となく風景が寂しくなったりするのではない
かと思います。
6月上旬にはヴィ・ド・フランスカフェ武蔵小杉店として生まれ変わる
ことになりますが、それまでしばしお休みです。

【関連リンク】
2009/4/14エントリ 武蔵小杉駅構内のフラマンドール閉店、ヴィ・ド・
フランス開店へ

Comment(0)

2009年
04月21日

武蔵小杉のポイントカード「なかよしスタンプ会」

hatsushimo.gif

「なかよしスタンプ会」というものをご存知の方は、どのくらいいらっし
ゃるでしょうか。あまり多くはないのではないかな、と思います。
なかよしスタンプ会は、法政通り商店街を中心とした一部の商店
おいて利用できるポイントカードのシステムのことです。

■なかよしスタンプ会のカード
なかよしスタンプ会のカード

内容はシンプルなもので、加盟店において会計時にこのカードを提
示することで100円ごとに1ポイントが加算され、500ポイントたまると
500円分のお買い物ができる、という形式になっています。

ただし毎週土曜日はポイントが2倍、毎月5日と15日はポイントが5倍
と一気にレートが上がるスペシャルデーになっており、そこが狙い目
なのです。

■ポイント5倍ののぼり(泉心庵)
ポイント5倍ののぼり(泉心庵)

こちらは法政通り商店街の泉心庵ですが、ポイント5倍デーののぼり
が立っています。
この5倍デーが結構あなどれず、比較的まとまった金額の買い物を
この日にすると、あっさりと500ポイントたまってしまいます。1万円で
500ポイント(500円)たまる計算
ですね。

私も最初は「このカード、どのくらい使えるのかしら?」と思っていた
のですが、案外短期間に1枚、2枚と満点になってしまいまして、
ちょっと得した気分になりました。

私になかよしスタンプ会を勧めてくださったのは、もちろん加盟店の
方なのですが、法政通り商店街のメンズカジュアルショップ「nakool
(ナクール)」
のオリハシ店長でした。

■nakool(ナクール) 公式ウェブサイト
http://www.nakool.com/

例えばこのナクールでたまに洋服を購入される方であれば、5倍デー
を狙って買い物をすればすぐに満点になってしまうと思います。この
なかよしスタンプ会は満点になってから2年間有効期限があります
ので
、満点カードを10枚ためて5,000円の買い物、ということも可能
です。

また今度ナクールについてはご紹介したいと思いますが、今回は
なかよしスタンプ会の話、ということで撮影協力いただきました。
オリハシ店長、ありがとうございました。

■なかよしスタンプ会の機械
なかよしスタンプ会の機械

この機械がなかよしスタンプ会のカードに印字をする機械で、加盟店
のレジ付近に置いてあります。

■カードに印字
カードに印字

お店の方がカードを機械に入れて、「ピーッ!」という音が鳴ったら
満点です。そうでない場合も、太陽のマークの印字がポイント分だけ
増えていきます。

■なかよしスタンプ会加盟店の看板
なかよしスタンプ会加盟店の看板

なかよしスタンプ会加盟店にはこの看板が設置されていることが
多いですが、設置されていない店舗もあります。また、現在は加盟
していない店舗に設置されたままになっている場合もありますので、
ご注意ください。

加盟店の名前だけではわからない方も多いと思いますので、各店の
写真を掲載いたします。
(エントリ末尾にマップも掲載しておきます)

■清光園(緑茶)
清光園

■神奈川銀行中原支店
神奈川銀行中原支店
http://www.kanagawabank.co.jp/public/tenpoatm/nakahara.html

■フォトレインボー(DPEショップ)
フォトレインボー
http://www.photo-rainbow.com/

■nakool(ナクール)(メンズカジュアル)
ナクール
http://www.nakool.com/

■泉心庵(和菓子)
泉心庵

■アラセ(レディースファッション)
アラセ

■花よし
花よし

■美容室 髪美衣
美容室 髪美衣

■デンタ商会
デンタ商会

■今井堂薬品
今井堂薬品

■日の出屋商店(八百屋)
日の出屋商店

■小杉クリーニング
小杉クリーニング

■菊一(金物・園芸資材)
菊一(金物・園芸資材)

■おかふじ
おかふじ

上記の店舗の中で、ある程度定期的に利用されるお店がありまし
たら、なかよしスタンプ会に加入されるとお得かと思います。お店に
よりますが、それほど加入を積極的に勧誘はされていないような
気がしますので、お店の方にご確認ください。

なお、上記加盟店舗は、法政通り商店街の公式ウェブサイトを元に
掲載しておりますが、加盟状況が今後の現況と異なる可能性が
ありますので、ご利用にあたっては個々のお店に確認されるのが
よいと思います。

私はたまたま使用頻度が高く、金額もそれなりにまとまって買い物
をしているお店が含まれておりましたので、サクサクポイントがたま
ってお得でしたが、人によっては全くかすりもしない、という場合も
あるでしょう。カードの有効性は非常に個人差があると思います。
個人的には満足できるカードですが、より広く使われるためには、
もっと加盟店が広がってくれるといいな、と思いますね。

なお、法政通り商店街のイベントには、なかよしスタンプ会の加入
者を対象にした抽選会なども恒例で開催されたりもしています。
私はまだ活用したことがありませんが、先日の小杉名物花見市で
も企画されていたようです。

■なかよしスタンプ会加盟店マップ 法政通り商店街周辺
なかよしスタンプ会マップ 法政通り商店街周辺

■なかよしスタンプ会加盟店マップ イマイ通り商店街周辺
なかよしスタンプ会加盟店マップ イマイ通り商店街周辺

【関連リンク】
法政通り商店街公式ウェブサイト なかよしスタンプ会加盟店
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 泉心庵

Comment(0)

2009年
04月16日

「iTSCOMスポット武蔵小杉」駅構内にオープン

hatsushimo.gif

2009年4月10日、東急武蔵小杉駅の南口改札付近に、四角い物体
が登場したのをご覧になりましたでしょうか。東急沿線をカバーする
ケーブルテレビであるiTSCOM(イッツコム)の体験&相談ブース、
「iTSCOMスポット武蔵小杉」です。

先日コメントで情報もいただきましたが、駅構内に突如出現した存在
感のある物体、ということで気になっていたもので、今回訪問してみま
した。

■iTSCOMスポット武蔵小杉
イッツコムスポット武蔵小杉

iTSCOMは再開発等で人口増加の著しい武蔵小杉周辺地区を重視
しているようで、2008年7月に中原支局を開設しています。人口増加
もさることながら最近ではデジタル放送への対応など、中原支局へ
の相談・問い合わせが増加していることもありiTSCOMスポット武蔵
小杉をオープンすることとなったものです。

■イッツコム中原支局 「iTSCOMスポット武蔵小杉」がオープンしました。
http://www.itscom.net/info/branch/nakahara/news/090410.html

上記リンク先にレポートがありますが、当日テープカットも行われ、
武蔵小杉周辺再開発協議会の松本会長も参加されていました。

■iTSCOMスポット武蔵小杉の入口
イッツコムスポット武蔵小杉の入口

さて、ブースの内部ですが、大きく分けて体験コーナー相談カウ
ンター
という2つの機能がありました。

■インターネット体験
インターネット体験

体験コーナーでは、iTSCOMの提供するサービスのうち、インター
ネット接続の速度、電話回線の品質、デジタル放送
などを実際に
体験することができるようになっています。

■相談カウンター
相談カウンター

一方、相談カウンターでは、サービスに関する相談や申し込み、デジ
タル放送対応や、機器の設定方法などの相談をすることができます。

■iTSCOMデジタル放送対応機器
イッツコムデジタル放送対応機器

この相談コーナーには、iTSCOMのデジタル放送に対応している
機器(セットトップボックス)が全て用意されており、その接続端子
カウンターに用意されています。

■カウンターに設置された接続端子
カウンターに設置された接続端子

機器の接続が不得意な方も多いそうで、実際にこの接続端子に機器
を接続して、接続方法や操作方法を教えてもらえるようになっていま
す。

ところで、ブース内でちょっと興味を引かれたのは、緊急地震速報
端末でした。

■緊急地震速報の端末
緊急地震速報の端末

これは、気象庁の緊急地震速報をiTSCOMの通信網によりこの端末
に配信することで、揺れる前に警告を発する機器なのだそうです。

■iTSCOM 緊急地震速報
http://www.itscom.net/safety/eew/index.html

iTSCOMスタッフの方によると「地震への不安ををあおるものではない
ので」とのことで割合ひっそりとブースに展示してありましたが、最近
はマンションでも耐震や免振構造がセールスポイントになっており、
地震対策は気にされている方もそれなりに多いのかな、と思いました。

ブース内はだいたいこんなところですが、このブース、営業時間外は
扉が閉まってサイコロのような箱型になっています。

■営業時間外のiTSCOMスポット武蔵小杉
営業時間外のイッツコムスポット武蔵小杉

このブースの形状は、なかなか面白いですね。左側のブースの外側
にモニター画面が設置されていますが、これは営業時間外も映像を
流せるように調整中
とのことでした。

思いつきレベルで、サッカーの代表戦やフロンターレ戦中継などイベ
ント的なものをこの場所でできないのかしら?
 と考えたのですが、
スタッフの方よるとそれはNGとのことでした。
鉄道駅構内でたくさんの人が通行しますし、実際にやった場合には
かなりの人だかりになってしまうでしょうから、安全上の理由で難しい
のでしょう。
以前のエントリでも書きましたが、街にそういう「遊びのスペース」
あると楽しいと思うんですけどね。

先日は同じく東急武蔵小杉駅構内のフラマンドールが閉店し、ヴィ・
ド・フランスになる
という話題を取り上げましたが、駅構内も少しずつ
移り変わっていくのでしょう。

【関連リンク】
イッツコム中原支局 公式ウェブサイト
2009/4/14エントリ 武蔵小杉駅構内のフラマンドール閉店、ヴィ・ド・
フランス開店へ

Comment(0)

2009年
04月15日

二ヶ領用水の八重桜

hatsushimo.gif

4月上旬のソメイヨシノに続いて、現在二ヶ領用水の一部で八重桜
花の盛りになっています。昨年も2008/4/19エントリで取り上げました
が、今年もまた見てみたいと思います。

■二ヶ領用水の八重桜(今井神社付近)
二ヶ領用水の八重桜(今井神社付近)

ここは、二ヶ領用水と南部沿線道路の交点より少し北側、今井神社
の付近
です。二ヶ領用水の水面に向かって垂れ下がるように見事な
八重桜が咲いています。

遠目の写真ではわかりにくいのですが、この八重桜にはピンク色の
強いもの
と、やや白っぽいものが混じっており、一緒に咲いている
白いハナミズキなどとともに水辺をカラフルに彩っています。

■ピンク色の強い八重桜
ピンク色の強い八重桜

■白っぽい八重桜
白っぽい八重桜

こうして比べてみると、色の違いがよくわかりますね。

■二ヶ領用水の八重桜(旧中原消防署付近)
二ヶ領用水の八重桜(旧中原消防署付近)

今井神社付近から南部沿線道路をまたいで南下していくと、旧中原
消防署付近
に至りますが、このあたりも同様に八重桜が咲いていま
す。

ソメイヨシノほどではないですが、花見をされたり写真を撮っていらっ
しゃる方が多かったですね。

■八重桜と赤い花
八重桜と赤い花

旧中原消防署付近には、八重桜のほかに赤い花が咲いていました。
これは、桃の花でしょうかね。

昨年のエントリの私のコメントを読み返して思い出したのですが、昨
年の八重桜の盛りの週末はたいへんな強風でした。八重桜は花に
重みがあるために、遊歩道を歩いていたら、風にあおられた八重桜
パンチ
を顔におみまいされた記憶があります(笑)。

気候はどうかわかりませんが今週末あたり、ソメイヨシノほど人の
多くない八重桜の花見など、のんびりいかがでしょうか。

■二ヶ領用水の八重桜ポイント
二ヶ領用水の八重桜ポイント

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園:公開空地 二ヶ領用水
2008/4/19エントリ ふたたび、武蔵小杉の桜の時
2009/1/24エントリ 二ヶ領用水の寒桜
2009/4/9エントリ 武蔵小杉の桜の時。2009(前編)
2009/4/10エントリ 武蔵小杉の桜の時。2009(後編)

Comment(0)

2009年
04月14日

武蔵小杉駅のフラマンドール閉店、ヴィ・ド・フランス開店へ

hatsushimo.gif

東急武蔵小杉駅コンコース内のベーカリーカフェ、「フラマンドール」
4月30日に閉店することになりました。閉店後には、6月上旬より
「ヴィ・ド・フランスカフェ」がオープン
するようです。
本件につきましては情報提供をいただきました。ありがとうございま
した。

■フラマンドール武蔵小杉店
フラマンドール武蔵小杉店

東急武蔵小杉駅コンコースの渋谷方面行きホーム側にフラマンド
ール武蔵小杉店がありますが、店頭に閉店の掲示がありました。

■フラマンドール武蔵小杉店 閉店のお知らせ
フラマンドール武蔵小杉店 閉店のお知らせ

一方、ウェブ上ではヴィ・ド・フランスカフェの求人が行われており、
その内容を確認しますとフラマンドールの後釜であることがわかり
ます。

■タウンワーク ヴィ・ド・フランスカフェ武蔵小杉店
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&rid=08513246
&axc=40&mp=1&cobrnd_id=13000001&st=92


上記求人によると、武蔵小杉駅構内にオープンとされており、連絡
先及び面接場所が現・フラマンドール
となっておりますので、フラ
マンドールが業態はそのままに看板が変わることになるのでしょう。

フラマンドールは、東横百貨店(現・東急百貨店)の製菓部門を前身
とする株式会社サンジェルマンが展開する店舗ブランドのうちのひと
つです。
株式会社サンジェルマンは、その名前の通りベーカリー店「サンジェ
ルマン」
のほか、「メゾンカイザー」「ドゥマゴ」といった有名ベーカリー
を展開しています。

創業以来東急グループに属し、それもあって武蔵小杉駅構内に出店
していたのでしょうが、2002年にJTが買収、2008年にJTグループの
加ト吉に譲渡
されて現在に至ります。
今回のフラマンドールからヴィ・ド・フランスへの店舗変更は、現在で
は東急グループではなくなっていることもハードルを低くしたものと
思います。

なお、ヴィ・ド・フランスは山崎製パンの子会社であり、こちらも東急
グループとは関わりがありません。武蔵小杉周辺ですと、武蔵中原
駅のアルカード武蔵中原内に店舗がありますね。

フラマンドールの閉店からヴィ・ド・フランスの開店までには1ヶ月以上
期間がありますので、店内のリニューアルもなされると思います。
駅の魅力が向上するようなリニューアルになると良いですね。
私はほとんど行ったことがないのですが、最近流行の「駅ナカ」店舗
で便利な立地でもあり、愛用している方もいらっしゃるのではないか
と思います。

【関連リンク】
東京急行電鉄公式ウェブサイト 東急武蔵小杉駅構内図
ヴィ・ド・フランス公式ウェブサイト
サンジェルマン公式ウェブサイト フラマンドール

Comment(2)

2009年
04月03日

武蔵小杉の桜の開花状況・2009年4月3日

hatsushimo.gif

さて、ソメイヨシノの開花状況を見ておりますと、今週末がいよいよ
お花見シーズンになりそうです。5日(日)には、丸子・小杉桜まつり、
富士通春まつりが同時開催
されますし、イベントの週末ということに
なりますね。

ということで、3月28日に続いて、気になる二ヶ領用水・渋川の桜の
開花状況を確認してみました。

■二ヶ領用水の桜(今井神社付近)
二ヶ領用水の桜(今井神社付近)

今日の時点では、8分咲きといったところでしょうか?
3月中旬くらいの時点では、桜まつりには盛りを過ぎてしまうのでは
ないかな、と思っていたのですが、結果的には丁度良い頃合になっ
たようです。

■間近に見る桜の花
間近に見る桜の花

まだつぼみは残っていますが、きれいですね。ソメイヨシノの花は
青空をバックにするのがきれいに見える気がします。

■二ヶ領用水の桜(総合自治会館付近)
二ヶ領用水の桜(総合自治会館付近)

そしてここは、こすぎ名物花見市のメイン会場となる総合自治会館
付近の桜です。ここにも花見市ののぼりが立っています。

■渋川の桜(サライ通り付近)
渋川の桜(サライ通り付近)

続いて、渋川サライ通りが交差するところですが、ここにはこすぎ
名物花見市の入口の横断幕が設置されていました。

■渋川のテーブルと椅子
渋川のテーブルと椅子

渋川のいいところは、お花見にぴったりの石作りのテーブルと椅子
が遊歩道に設置されていることですね。数箇所しかないので、お花
見シーズンにはまず空いていませんが・・・。
(二ヶ領用水・渋川のお花見スポットに関しては、関連リンクの2008/
3/28エントリ
もご参照ください)

大体こんな感じで、十分お花見できる咲き具合でした。あとは、多少
気温が上がれば一気に満開になるのではないかと思います。週末の
天気を見てみると、多少雨が降るような感じですが、気温は18度位
まで上がるようですね。
さわやかに晴れていると一番良いのですが、とりあえず雨があまり
降らないといいなー、というところです。

【関連リンク】
丸子・小杉桜まつり共同特設ページ
2008/3/26エントリ 武蔵小杉の桜の時。丸子・小杉桜まつり
2008/3/28エントリ 武蔵小杉の桜の時。お勧めスポット編
2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
2009/3/27エントリ 2009年「丸子・小杉桜まつり」特設ページオープン
2009/3/28エントリ 二ヶ領用水の桜の開花状況・2009年3月28日

Comment(3)

2009年
04月02日

武蔵小杉でスープカレー。「シュクル(Syukur)」

hatsushimo.gif

サライ通りの入口近く、府中街道の裏通りにスープカレーのお店が
あります。「スープカレー Syukur(シュクル)」です。

■スープカレー Syukur(シュクル)
スープカレー Syukur(シュクル)

シュクルの場所はわかりづらいと思いますので、関連リンクの公式サイト
をご参照ください。この向かい側には、2008/1/29エントリでご紹介
した焼肉屋さん、「れもん亭」があります。

■シュクルの店内
シュクルの店内

店内にはカウンター席のほか、奥にお座敷のちゃぶ台席があります。
照明をぐっと落とした店内は、独特の雰囲気があります。

■チョリソーとクリームチーズのスープカレー
チョリソーとクリームチーズのスープカレー

今回頼んだのは、チョリソーとクリームチーズのスープカレーです。
クリームチーズ(写真手前)が食べながらとけていく感じで、チョリソ
ーやカレーの辛味と一緒に食べると、チーズの風味が引き立って
なかなかおいしかったです。

スープ自体は非常にあっさりとさらさらしていまして、いわゆる普通の
「一晩たったカレーの深み」とは全く異なった味わいです。

■スープカレーの食べ方
スープカレーの食べ方

なお、壁を見ると、スープカレーの食べ方が掲示されています。

1.ご飯をスプーンですくう。
2.スープにひたして食べる。
3.残り少なくなったらご飯をスープに全部入れて食べる。

※基本的に自由。

・・・ということです。
私は大体、1.と2.だけで食べてしまいますね。

さて、今回はセットで頼みましたので、サラダとデザートがついてい
ます。

■サラダ
サラダ

■デザート
デザート

デザートはヨーグルト入りのアイスクリームですが、アイスの下に
フレークが入っています。私はフレークのサクサクした食感が好き
なものですから、おいしくいただきました。
サラダにも、細かいチップスのようなものがかかっています。

全体の価格帯はカレー単品で千円前後というところで、セットに
したりドリンクを頼むと千数百円にはなるかな、という感じです。
その他、辛さも調節が可能です。

ところで、「スープカレー」とは、現在では割合ポピュラーになって
きた料理ですが、もともとは2002年頃から北海道の札幌でブーム
になった
ものですね。
札幌の「ご当地カレー」としてメディアで紹介され、日本国内に広ま
ったのですが、「スープカレー シュクル」も北海道出身の店主さん
がオープンされたお店です。
武蔵小杉のほか、自由が丘にも2号店をオープンされていますが、
私はそちらは食べたことがありません(公式ウェブサイトを見る限り、
基本的にメニュー等は同じのようです)。

いわゆる普通のカレーとは少々勝手が違いますので、好みはある
と思いますが、スープカレーの専門店はなかなかないですので、
スープカレーファンの方は要チェックですね。

【関連リンク】
スープカレー シュクル 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン Syukur soup curry(スー
プカレーシュクル)

2008/1/29エントリ 武蔵小杉の焼肉店「れもん亭」

Comment(1)

2009年
03月28日

二ヶ領用水の桜の開花状況・2009年3月28日

hatsushimo.gif

昨日のエントリで「丸子・小杉桜まつり」について取り上げましたが、
気になる桜(ソメイヨシノ)の開花状況を二ヶ領用水で確認してみま
した。

■二ヶ領用水の桜(2009年3月28日撮影)
二ヶ領用水の桜(2009年3月28日撮影)

ここは、二ヶ領用水南武線高架の交点よりも少し南側にあたる場
所ですが、多少開花の早い桜が1本ありました。

■桜と青空
桜と青空

まだまだつぼみは多いのですが、これは五分咲きくらいだったと
思います。

■桜の花弁
桜の花弁

よく咲いている枝を近くで撮影したものです。これだけ見ると、もう
見ごろになっているような気がしてしまいますね。

■三~四分咲きの桜
三~四分咲きの桜

ただ、全体的にはまだまだといったところで、多少日当たりの状況
によってムラはありますが全体的に三~四分咲き程度ではないか
と思います。
丁度、ここ数日気温が急に下がっていたことも影響しているものと
見られ、もしここで気温が上がっていれば一気に開花して、今週末
がある程度見ごろになっていたかもしれません。

ただ、その分「丸子・小杉桜まつり」が開催される来週末に桜が残り
そう
ですね。今週末は花見の方もまばらでしたが、来週末はイベント
開催もあいまって多くの方で二ヶ領用水、渋川がにぎわうことになり
そうです。

【関連リンク】
丸子・小杉桜まつり共同特設ページ
2008/3/26エントリ 武蔵小杉の桜の時。丸子・小杉桜まつり
2008/3/28エントリ 武蔵小杉の桜の時。お勧めスポット編
2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
2009/3/27エントリ 2009年「丸子・小杉桜まつり」特設ページオープン

Comment(0)

2009年
03月26日

中原警察署管内死亡事故ゼロ記録が700日に

hatsushimo.gif

2009年3月24日、中原警察署の府中街道沿いに設置されている
電光掲示板に「700」の数字が点灯しました。

■交通事故に関する電光掲示板
交通事故に関する電光掲示板

ご存知の方も多いと思いますが、これは中原警察署管内および
神奈川県内の交通事故件数と、その死亡者数・負傷者数をデイリー
で表示している掲示板です。

これまでに何度かローカルで記事になっていますが、中原警察署
管内においては交通死亡事故ゼロがずっと続いており、それが3月
23日までの累計で700日に到達したものですね。

■タウンニュース 交通死亡事故ゼロ・過去10年で最長の316日
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2008_
1/03_07/naka_top1.html


上記の記事は1年以上前、まだ316日の段階での記事ですが、それ
によると取り締まりやパトロールの強化、民間レベルでの活動などが
寄与しているとのことです。
記録が始まる前の10年間で、交通死亡事故は年平均6件くらいあっ
たそうですので、もう2年近く人が亡くなっていない、というのは非常
に良い状況が続いているものと思います。

昨年、免許の更新のために中原警察署に行きました。そこで講習
ビデオを久しぶりに見まして、儀式とはいいながらもそれなりに交通
安全についてちょっと考えたりしたものでした。

■中原警察署と府中街道沿いの電光掲示板
中原警察署と府中街道沿いの電光掲示板

府中街道沿いのこの電光掲示板は時折前を通りますが、これだけ
記録が伸びてくると、ちょっと気になって確認してしまいます。記録
を目的とするものではありませんが、交通安全の願いをこめて、
4桁では足りなくなる先まで、このままずっと続いていってほしいと
思います。

■事故なしキャンペーン
事故なしキャンペーン

【関連リンク】
中原警察署 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 中原警察署
2008/4/27エントリ 中原警察署、新庁舎に移転
2008/10/6エントリ 中原警察署新庁舎で、免許更新

Comment(2)

2009年
03月23日

「麺屋まつき」のつけめん(とんこつ)

hatsushimo.gif

さて、本日は久しぶりにラーメン屋さんをご紹介したいと思います。
つけめんなのですが、最近話題の新しいお店ではありません。新丸
子駅と武蔵小杉駅の中間くらいにある「麺屋まつき」というお店です。

実は半年ほど前にクチコミをいただいたのですが、ようやく記事化に
いたりました。ありがとうございました。

■麺屋まつき
麺屋まつき

場所は東急線の東側、京浜伏見稲荷神社の向かい側で、赤い暖簾
と提灯が目印です。

■おしながき
おしながき

メニューは、らーめん・味噌らーめん・辛味噌らーめんの3種に加え、
つけめんとんこつしょうゆの2種があります。つけめんをお勧め
いただいておりましたので、今回はとんこつのつけめんをチョイス
してみました。

■とんこつのつけめん
とんこつのつけめん(麺)
とんこつのつけめん(つゆ)

とんこつのつけめんは、魚介とんこつ醤油のつけめんで、具には
チャーシュー・わかめ・たまねぎ・キャベツ・海苔が入っています。
つけめんといえば、人気の大勝軒が思い浮かびますが、これは
ちょっと印象が違います。

スープは家系ほどはこってりしておらず、もちろん魚介系の味付け
はそれなりに存在感があるのですが、割合あっさりと食べられまし
た。チャーシューは柔らかくて脂が乗っていました。
また、自家製麺が独特で、麺に非常にコシがあったのが特徴的で
した。

最近ラーメンの終盤がきつくなってきたのですが、これは個人的な
もので、つけめんとしておいしく食べられたのではないかと思います。
つけめんの宿命で、終盤少し冷えてしまう、というのはありますから、
「熱盛り」(麺が熱い状態で盛ってもらうこと)できるといいのですが。

この麺屋まつき、以前は中目黒にあったものが移転してきたようです。
店主さんは比較的若めの方で、接客の印象が明るくて好感が持て
ました。厨房前のカウンターに座ったときに、お湯がかなり飛び跳ね
て思いっきり服に被弾したことがありますが、それはアクシデント、と
いうことで・・・。

もう1種のしょうゆのつけめんは「広島風辛味つけめん」となっていま
したが、辛いのも合いそうだな、と想像いたしました。また今度チャレ
ンジしてみたいと思います。

■麺屋まつき マップ
麺屋まつき マップ

【関連リンク】
グルメウォーカー らーめん麺屋まつき

Comment(2)