武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2008年
11月30日

武蔵小杉のイチョウの紅葉

hatsushimo.gif

今週末は、イチョウの紅葉の盛りでした。武蔵小杉の街の各所で、
黄色い葉が日差しを透かして、きれいに輝いていました。

■今井神社のイチョウ
今井神社のイチョウ

このアングルの写真は、過去にも掲載したことがあるのですが、
二ヶ領用水沿いの今井神社のイチョウです。狛犬の背中に黄色い
葉が広がっています。

■ホテル精養軒のイチョウ
ホテル精養軒のイチョウ

ホテル精養軒のイチョウ

今井神社から二ヶ領用水を南下したところの、ホテル精養軒
前のイチョウもきれいです。最初の写真でイチョウの木の右側に
見えるのは、ホテル精養軒のレストランで、その名も「銀杏の木」
です。名前が一番輝く季節ですね。

■市ノ坪神社のイチョウ
市ノ坪神社のイチョウ

市ノ坪神社のイチョウ

最後は、さらに南側、二ヶ領用水からは少しだけ離れますが、法政
通り商店街から裏通りに入ったところにある市ノ坪神社です。ここ
にもイチョウの木があって、青空とのコントラストがきれいです。

神社にイチョウって、よくありますよね。どうしてかはわかりませんが。
鳥居が赤色なので、色彩が鮮やかに見えます。

上記以外にもイチョウの木はたくさんありますが、何となく二ヶ領
用水沿いに探してみました。
なお、武蔵小杉リンクでもご紹介しているのさんぽますたあさんの
ブログ、「武蔵小杉散歩」で見事なイチョウの写真が紹介されて
います。

■武蔵小杉散歩 黄色の絨毯
http://mks.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-2e56.html

等々力緑地の銀杏並木で、落葉が黄色い絨毯になっているもの
ですが、すごいですね。ちょっと散歩してみたくなります。

明日からもう12月で、紅葉も終わりに近づきますが、今しばし、
黄色い色彩を楽しむことはできそうです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 今井神社
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 市ノ坪神社
ホテル精養軒 公式ウェブサイト
2008/11/15エントリ 紅葉の二ヶ領用水と渋川で、耳をすませば

Comment(0)

2008年
11月28日

法政通り商店街のクリスマス

hatsushimo.gif

11月ももう少しで終わりで、街中もクリスマスの飾り付けになって
きましたね。法政通り商店街でも、すでにクリスマスイルミネーション
が設置されています。

■法政通り商店街のクリスマスイルミネーション
法政通りのクリスマスイルミネーション

フロンターレのフラッグがかけられた柱に設置されているもので、
キラキラ光ってきれいです。

西洋菓子フェリシア前のイルミネーション

こちらは西洋菓子 フェリシア前のイルミネーションです。フェリシア
自体もクリスマスケーキシーズンですので、クリスマスモードですね。

■ナイスグランソレイユ武蔵小杉前のイルミネーション
ナクール前のイルミネーション

こちらは分譲マンションのナイスグランソレイユ武蔵小杉前です。
1階に灯りが見えるのは、メンズカジュアルショップのナクール

さて、このイルミネーション、もうお気づきかもしれませんが、拡大して
露光を落として見てみると・・・。

■イルミネーションの拡大
イルミネーションの拡大

これらはすべて、ペットボトルで製作されています。エコをテーマに
したもので、2008/9/6エントリでご紹介した「夜みこし&ストリート
ライブ」
の際にも、ペットボトルの提灯が作られていました。

■「夜みこし&ストリートライブ」の提灯
「夜みこし&ストリートライブ」の提灯

お祭りの提灯でもクリスマスイルミネーションでも、結構ハマるもの
なんですね。

夏祭りからハロウィンを経てあっという間にクリスマス、ということで、
もう今年も終わりに近づいてきた感じです。実際のイベントより飾り
つけはかなり時期が早いのですが、完全に年末モードですね。

【関連リンク】
法政通り商店街公式ウェブサイト
2008/9/6エントリ 「夜みこし&ストリートライブ」の提灯
2008/9/21エントリ ハロウィンのフェリシアで、勇気があるなら

Comment(1)

2008年
11月22日

第3回なかはら子ども未来フェスタ

hatsushimo.gif

本日、中原区役所において「なかはら子ども未来フェスタ」が開催
されていました。これは、小さい子どもが楽しめるようなさまざまな
催し物を集めたイベントで、休日の中原区役所5階を利用して行わ
れていたものです。

■中原区公式ウェブサイト なかはら子ども未来フェスタ
http://www.city.kawasaki.jp/65/65kodomo/home/kodomo03/
kodomo03.htm


■中原区役所
中原区役所

実は、このイベントに参加する予定ではなく、区役所の休日窓口を
利用するために行ったのですが・・・。

■区役所前の模擬店
区役所前の模擬店

区役所のメインエントランス前に、模擬店がいくつか出ていて、あら?
と思いました。焼きそばやクッキーなどを売っていて、客席も用意
されていました。

■エントランスのウサギちゃん
ウサギちゃん

エントランスではウサギちゃんが子どもたちに愛想をふりまき、

■エントランスのワンちゃん
エントランスのワンちゃん

さらには、ワンちゃんが風船でプードルのバルーンアートを作って
くれたりしていました。この歓迎は、催し物のちょっとしたつかみに
なっていて、

■バルーンアート教室
バルーンアート教室

5階の会場に入ると、最初に目に留まるのがこちらのバルーンアート
教室
になっています。カラフルな風船がたくさん用意されていて、
作り方を教えてもらえます。

■バルーンアートのプードル
バルーンアートのプードル

私の子どもがもらったバルーンアートはこちら。なかなかかわいらしく
仕上がっていて、喜んでいました。

そのほかにも、紹介し切れませんがたくさんの催し物がありました。

■がらぽんミュージック
がらぽんミュージック

■こうさくコーナー
こうさくコーナー

■ステージ
ステージ

ステージではオーケストラのコンサートの他、音楽朗読劇、マジック
&ジャグリング、住吉高校チアリーディング部によるチアリーディング、
人形劇
など見ごたえありのプログラムでした。

小さいお子さんはかなり楽しめる内容だったと思いますが、武蔵小杉
ライフではノーマークだったものですから、事前にご紹介しても良か
ったかな、と思いました。

いまどきはお金をかければいろいろなアミューズメント施設があります
が、チェックしておけば無料でそこそこ楽しめるイベントがあります。
ただ、自分で行政のサイトなどを日ごろチェックしておく必要があり
ますので、もう少し情報が入りやすければ良いですね。
(このイベントは、11月11日に中原区のウェブサイトで告知されて
いました)

また、良さそうなイベントがあればご紹介したいと思います。

【関連リンク】
中原区公式ウェブサイト
住吉高校公式ウェブサイト チアリーディング部
武蔵小杉ライフ:生活情報:行政関連施設

Comment(0)

2008年
11月20日

ラ・セゾン・デ・パンのデザートが半分に

hatsushimo.gif

先日近況をお伝えしたフーディアム武蔵小杉のラ・セゾン・デ・パン
ですが、商品にもちょっとした変化がありました。

何かというと、デザート類が以前の半分程度の大きさになり、単価が
引き下げ
られていました。

■ラ・セゾン・デ・パンのフラン・アプリコット
ラ・セゾン・デ・パンのフラン・アプリコット

■ラ・セゾン・デ・パンのフラン・ナチュール
ラ・セゾン・デ・パンのフラン・ナチュール

以前のサイズを知らないとよくわからないと思いますが、1点目の
フラン・アプリコットについては、2008/6/4エントリで取り上げています。

当時の写真を参照すると・・・。

■2008/6/4エントリのフラン・アプリコット
2008/6/4エントリのフラン・アプリコット

■2008/6/4エントリの二等分したフラン・アプリコット
2008/6/4エントリの二等分したフラン・アプリコット

2008/6/4エントリ中の私の記事では、

>このフラン・アプリコット、かなり大きいのでひとりで1個食べるのは
>ちょっと大変です。写真のように二等分するくらいが適当かと思います。

上記のような感想を述べていました。現在のフラン・アプリコットは
丁度半分程度にダウンサイジングされておりまして、うーん、まさに
ニーズに応えていただいた
かたちです。

これに伴ってお値段も320円→150円と半分以下にお安くなってい
ます。サイズも含め、以前より買いやすくなったのではないでしょうか。

イートインのセゾンカフェに続き、ラ・セゾン・デ・パンは武蔵小杉ライフ
で出ているニーズに対応してくれますね(笑)。
まあ、それだけニーズ自体が普遍的な話で、商売をする側がそれに
応じて工夫をするのは自然な流れ、ということではないかと思います。

それぞれのお店が切磋琢磨して、魅力アップしていってくれれば、
消費者としてはありがたいことです。

【関連リンク】
ダイエー公式ウェブサイト foodium武蔵小杉
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区 D・E地区
2008/6/4エントリ ブーランジュリー・ラ・セゾン・デ・パンのスイーツ
2008/11/3エントリ foodiumにカフェ登場? ラ・セゾン・デ・パンのイートイン

Comment(0)

2008年
11月16日

64Cafe+Ranaiでくつろぐ、秋の休日

hatsushimo.gif

そろそろ秋も終わりに近づいてきましたね。まだコートはなくても、と
いう微妙なところではありますが、ちょっとあったかい飲み物などで
くつろぐ場所があるとうれしいものです。
今回は、そんな折に最適な64Cafe+Ranaiに行ってきました。

■64Cafe+Ranaiのストーブと本棚
64Cafe+Ranaiのストーブと本棚

64Cafeの店内には、ストーブが設置されています。これで店内は
ほどよい暖かさになっていました。最近ではエアコンが主流だと
思いますが、このストーブの赤い光がなんともアナログで、64Cafe
の雰囲気に合っています。

■天井のファンとシャンデリア
天井のファンとシャンデリア

天井ではファンが回っていて、店内の空気を回転してくれています。
シャンデリアはどこかのホテルからもらってきたものだそうで、これ
またなかなかいい光を放っていますね。

ところで、ストーブの右側の本棚にはいろいろな本が入っていて、
これは自由に読めるようになっています。
この本棚の中から私が取り出したのは・・・、

■「かいじゅたちのいるところ」「すてきな三にんぐみ」
「かいじゅうたちのいるところ」「すてきな三にんぐみ」

子ども向けの絵本「かいじゅうたちのいるところ」「すてきな三にんぐみ」
でした。・・・このラインナップ、ご記憶にある方はいらっしゃいますで
しょうか?

そう、この2冊はいずれも2008/8/21エントリでご紹介した、中原図書
館の「夏休み映画会」で上映された映画の絵本なんですよね。
夏休み映画会では3本の映画が上映され、残りの1本は元の絵本が
存在しない「吉四六どん」でしたので、映画会の絵本がそろえてある
ことになります。
64Cafeの本棚にはこれ以外にそれほどたくさんの絵本があるわけ
ではないので、このセレクションは偶然ではないような気がします。

64Cafeには子ども向けのお絵かき帳もありますが、絵本を本棚から
取り出して読んであげることも可能です。

■天井のファンとシャンデリア
カウンターの本棚

その他、カウンターの下にも多少本が並んでいます。こちらも自由に
読むことができます。

■フォンダンショコラ+バニラアイス
フォンダンショコラ+バニラアイス

今回私が頼んだのは、フォンダンショコラバニラアイスをトッピング
したものです。以前、ホットケーキにトッピングをしたことがあります
が、ホットケーキのトッピングの多くはそれ以外のメニューにもトッピ
ングすることができます。

このフォンダンショコラ、中にはトロリとした生チョコレートが入って
いて、非常に濃厚な味わいです。ずっとそれだけ食べているとしつこい
のですが、オレンジが添えてあるのがポイント。
時折このオレンジで口の中をクリアにすることで、また濃厚なショコラ
をおいしく食べることができるようになるのです。

■チャイ
チャイ

寒くなってきたらあったかい飲み物を、ということで頼んだのはチャイ
これはスパイスがきいていて、おいしくいただけます。

アナログな雰囲気で、ストーブにあたって、本など読みながらまったり
とくつろぐ・・・。そんなスローな時間が64Cafe+Ranaiには流れている
ような気がします。
そんな秋のある日の週末でした。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ 64Cafe+Ranai
2008/6/2エントリ 64Cafe+Ranai映画ロケ終了、リニューアルオープン
2008/6/26エントリ 64Cafe+Ranaiにケーキ登場、ライブイベント開催
2008/8/1エントリ 64Cafe+Ranaiのホットケーキ
2008/8/21エントリ 中原図書館の「夏休み映画会」
2008/9/5エントリ 64Cafe+Ranaiのバニラアイス
2008/10/10エントリ ハロウィンの64Cafe+Ranaiと「カフェ代官山」
64CAFE+RANAIのんびり日記

Comment(0)

2008年
11月15日

紅葉の二ヶ領用水と渋川で、耳をすませば

hatsushimo.gif

先日コメントで教えていただきましたが、二ヶ領用水渋川の桜が
紅葉しています。

■二ヶ領用水の紅葉
二ヶ領用水の紅葉

こちらは、法政通り商店街付近の二ヶ領用水です。このあたりは
用水が細くなっているのですが、階段で一応水辺におりることが
できるようになっています。

■渋川の紅葉
渋川の紅葉

こちらは、二ヶ領用水との分岐点付近の渋川です。さきほどの二ヶ
領用水より赤味が強い気がします。

■渋川の落葉
渋川の落葉

ついつい紅葉の桜の木を見上げてしまいますが、足元を見ると、きれ
いに色づいた落葉が落ちています。

■渋川の遊歩道
渋川の遊歩道

ここは、二ヶ領用水の分岐点からもう少し南のサライ通り商店街方面
に歩いたところですが、この付近はまだ緑色が多く、紅葉の盛りでは
ありませんでした。

■渋川のせせらぎ
渋川のせせらぎ

しかし、この付近は広めの遊歩道になっていて、石のテーブルと
ベンチなどもありますので、水辺近くでくつろげるのがいいところです。

また、このあたりのせせらぎは岩場や少し流れに傾斜がついた部分が
あり、そこを流れる水音を聞きながら散歩するのもなかなか良いもの
です。

■渋川のせせらぎの水音


こちらは動画、というか音がメインなのですが、水音ってころころと
転がる玉のように心地よいですよね。
動画中、水音だけでなく野鳥の鳴き声も聞こえます。確認しにくい
かもしれませんが、前方の石橋の上を丁度野鳥が歩いてわたって
いるところです。

まだ日によっては少し暖かいときもありますので、ちょっとした散歩
には良いと思います。関連リンクに昨年の二ヶ領用水の紅葉に関す
るエントリもありますので、ご参照ください。

【関連リンク】
2007/11/24エントリ 武蔵小杉の紅葉2:二ヶ領用水
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園:公開空地 二ヶ領用水
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川

Comment(0)

2008年
11月14日

法政通りのお蕎麦屋さん「蕪庵」

hatsushimo.gif

法政通り商店街の元住吉寄り、以前ご紹介した「博多ラーメンとんき
ち」の隣に、「蕪庵(かぶらあん)」という名のおそば屋さんがあります。
武蔵小杉では比較的名の知れたお店なのですが、ご紹介してみた
いと思います。

■蕪庵 外観
めん処 蕪庵 外観

このお店でおそばを出しているのは、法政通り商店街のイベント、
「全長80m大そうめん流し」でも腕をふるっているジンさん。アルジェ
リア出身で、来日後、割烹料理店で日本料理の修行を10年以上
積まれたのち、小田原の著名なお蕎麦屋さんで蕎麦の修行を
さらに積まれたそうです。

割烹での修行も長いためか、蕎麦以外の料理もなかなかの評判です。

■法政通り商店街 全長80m大そうめん流し!
http://www.kosugi-houseidori.net/log/eid308.html

店内はこじんまりとしていて、テーブル席とお座敷席が左右に分かれ
ているかたちです。奥には蕎麦打ち台がガラス張りで見えるように
なっています。

■蕪庵の蕎麦打ち台
蕪庵のそば打ち台

さて、とりあえず基本メニューから攻めてみよう、ということで・・・。

■蕪庵の鴨せいろ
蕪庵の鴨せいろ

私が頼んだのは、蕪庵の看板メニューである鴨せいろ。この鴨は
フランス直送で、とてもやわらかい食感です。味もよくしみこんで
いますので、おいしかったです。

蕪庵の蕎麦は、独特の細麺で、割合コシが強いタイプですね。
お値段は1,360円で、決して安くはないですが、そこそこ納得できる
レベルではないかと思います。

お腹いっぱい食べたい方には、量が少々物足りないかもしれません
が、だし巻き玉子などの料理も評判が高いようですので、試して
みるといいと思いますよ。なんとなく、ビールが進みそうな料理が
そろっています。

この蕪庵、メディアでも取り上げられていたり、ブログでレビューを
している方も多く、武蔵小杉圏外から食べに来る方もいらっしゃる
ようです。

■つれづれ蕎麦'08 武蔵小杉「蕪庵」
http://chibiyukarin.blog4.fc2.com/blog-entry-725.html

こちらは首都圏各地のお蕎麦を相当食べ歩きされている方のブログ
で、詳細にご紹介されていますので参考になります。

やっぱり、近場でおいしいお蕎麦屋さんが1店あると、いいですよね。
蕪庵は初めて食べましたが、とりあえず手持ちのカードに入れて
おきたいお店でした。

■蕪庵 マップ
蕪庵 マップ

【関連リンク】
蕪庵 公式ウェブサイト
2008/10/30エントリ 法政通り商店街の「博多ラーメンとんきち」

Comment(2)

2008年
11月12日

三井住友銀行武蔵小杉支店を2009年1月19日開設

hatsushimo.gif

タイトルの通りですが、三井住友銀行武蔵小杉支店が2009年1月に
開設
されることになりました。東急武蔵小杉駅構内の改札口付近に
広告が掲示されています。

東急武蔵小杉駅構内の広告

これによると、2009年1月19日に、武蔵小杉駅北口ロータリーの
小杉ビルディングの地下1階にオープンするようです。

■小杉ビルディング
小杉ビルディング

ここの地下1階というと、

■小杉ビルディング地下への階段
小杉ビルディング地下への階段

コンビニエンスストア近くの下り階段が現在工事中で封鎖されて
います。ここに三井住友銀行ができるのでしょうか。

武蔵小杉は中原区の中核であることから多くの金融機関の支店が
ありますが、都市銀行の中でも三井住友銀行は、元住吉支店
中原支店、その他出張所を有しつつも武蔵小杉に支店がありません
でした。今回、そのエアポケットを埋めるかたちになります。

一方、武蔵小杉再開発では、三井住友グループの関与率が高い
のが現状です。

パークシティ武蔵小杉:     三井不動産レジデンシャル
武蔵小杉駅南口地区東街区: 三井不動産レジデンシャル
THE CLASSY TOWER:    住友商事、三井不動産レジデンシャル
シティハウス武蔵小杉:     住友不動産


このように三井住友の存在感は大きいのですが、三井住友銀行の
支店がないのでは格好がつきませんし、実利的にも再開発で流入
する口座を逃してしまいます。今回の出店はそういった背景もあるの
ではないでしょうか。

しかしながら、銀行の出店としては後発の悲しさか、都市銀行の支店
がビルの地下1階(しかも、あまり入りやすい印象でない)というのは、
場所がすでになく、やむなし、という感じだったのではないかと思い
ます。
永続的な配置とはあまり思えないですから、武蔵小杉駅南口地区
東街区(小杉駅南部地区C地区)の商業施設
に支店を入れるつもりで、
それができるまでの当座のツナギでは、という気もします。

なお、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階にはam/pmがオー
プンしますが、am/pmは三井住友銀行とATMで提携しており、ここ
には三井住友銀行のATM(アットバンク)が設置されるものと思います。
これもある程度は三井住友グループの背景があってのコンビニ選定
になっているのでしょう。

とりあえず、三井住友銀行がメインバンクで不自由されていた方には
朗報ですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:金融機関

Comment(0)

2008年
11月03日

foodiumにカフェ登場? ラ・セゾン・デ・パンのイートイン

hatsushimo.gif

さて、今日は久しぶりにフーディアム武蔵小杉内の話題から。
フーディアム武蔵小杉の1Fにはパン専門店「ラ・セゾン・デ・パン」が、
最近になってイートインを始めていました。

■ブーランジュリー・ラ・セゾン・デ・パン
ブーランジュリー・ラ・セゾン・デ・パン

一見、以前と何も変わらないように見える店内ですが・・・。

■イートインの告知
イートインの告知

お店の外側に、イートイン開始の告知が掲示されています。

■イートイン用のテーブル
イートイン用のテーブル

店内には、イートイン用のテーブルが2つ、椅子が合計6席用意され
ていました。テーブルにはジャムなども置いてあります。

これには、「セゾンカフェ」という名前が付いていまして、最初にパンの
代金およびドリンク(コーヒーまたは紅茶)代金150円
をレジで支払い、
席につく形式になっています。
かばんなどの荷物を収納するボックスも用意されているとのことで、
ここで飲食をしてから帰ることができます。

・・・つまり。
フーディアム初の飲食店、ということになるのでしょうか。

以前のフーディアム武蔵小杉に関する満足度調査では、飲食店が
全くないことが残念というご意見が多く、また私の周囲でもカフェ待望
論がよく聞かれます。
一応、曲がりなりにもこれは「セゾンカフェ」ということで・・・。

もっとも、仕切りのないスーパーの中ですし、いつ近所の方が買い物
で通りかかるかも知れません。そうでなくても、座席の周りではパンを
買い求める方が歩き回る状況です。
カフェに大切な「くつろぎ」という点で考えると、望まれているカフェとは
ちょっと違うかも知れませんね。

しかし、とりあえずカフェがほしい、というニーズが届いたのでしょうか。
現状のフーディアムでカフェを設けるとしたら、これくらいしかやりようが
ないとは思います。

まだ利用されている方を見たことがありませんが、今度試してみよう
かと思います。

【関連リンク】
ダイエー公式ウェブサイト foodium武蔵小杉
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区 D・E地区
2008/5/24エントリ フーディアム武蔵小杉本日オープン
2008/5/26エントリ フーディアム武蔵小杉の各種サービス
2008/5/31エントリ フーディアム武蔵小杉とトップバリュ
2008/6/4エントリ ブーランジュリー・ラ・セゾン・デ・パンのスイーツ
2008/7/25エントリ フーディアム武蔵小杉に関するアンケート結果

Comment(5)

2008年
10月30日

法政通り商店街の「博多ラーメンとんきち」

hatsushimo.gif

先日帰り道に、また丸仙のラーメンでも食べようかな・・・と思って
お店の前まで来たところ、残念ながら定休日で閉まっていました。

うーんでも、一旦ラーメンを食べたいモードになると、なかなか方向
転換が難しい私。しかしながら、この付近では他のお店を下調べして
おらず、どうしたものか・・・、と法政通り商店街を武蔵小杉駅方面に
戻っていったところ、向こうから法政通り商店街ウェブサイトの田中
さん
がやってくるではありませんか。

田中さんは、先日のなかはらオープンカフェでもお会いしましたが、
法政通り商店街の地元住民かつ、法政通り商店街のウェブサイトを
運営する案内人でもあります。

これは、「捨てる神あれば拾う神あり」では?

「ああ、今日定休日だよね。じゃあ、とんきちで食べてってあげてよ」

これは、頼もしいお言葉。ぜひぜひ行ってみましょう。

■博多ラーメンとんきち 外観
博多ラーメンとんきち 外観

田中さんに案内してもらったのは、丸仙よりも法政通り商店街をずっと
進んだところで、法制二高への分岐点あたりでした。ラーメン屋さん
定番の赤い看板が輝いています。

なるほど、博多ラーメンですか。博多ラーメンといえば一風堂が有名
ですが、私の好きなタイプです。麺の固さが選べるのが特徴だよ、と
教えていただいて、早速中に入ってみます。
席はカウンターのみで、お水はセルフサービスです。

■博多ラーメン
博多ラーメン

さて、とりあえず基本の博多ラーメンを頼みました。博多ラーメン特有
の細麺に、玉子とチャーシュー、青ネギと海苔が乗ったシンプルな
ものです。細麺にとんこつスープとネギがよく合って、こってりした味
ですがするする食べられます。

麺の固さは5段階で、それぞれゆで時間が店内に明記されています。

・はりがね    7秒
・ばり      15秒
・かため     30秒
・ふつう      60秒
・やわらかめ  90秒


私はちょっと歯ごたえのあるくらいの固い麺が好きなので、今回は
「ばり」。これは人によってお好み次第ですが、私には丁度よかった
です。替え玉も100円で頼めますので、「はりがね」を試してみました
が、こちらはちょっと私には固過ぎました。
(でも、これが好きという方もいらっしゃるんですよね)

普通の博多ラーメンに飽きたら、100円で高菜などのトッピングが
できますので、味に変化をつけてみるのもいいでしょう。

なお、とんきちの営業時間は17:00~深夜01:15で、夕方から深夜
のみの営業(日曜日定休)となっています。終電近くに帰って思わず
一杯、という方も多いのでしょうか。
時間帯にもよるのかもしれませんが、いつもお客さんの数は多くは
なく、すいていることが多いと思います。

丸仙で空振りした私のラーメンモードがどうなることかと思いましたが、
とりあえず満足して帰ることができました。法政通り商店街でも割合
奥の方にありますので、お勧めいただかなかったら入らなかったと
思うのですが、やはりいろいろ聞いてみるに限りますね。
(田中さん、ありがとうございました)

■博多ラーメンとんきち マップ
博多ラーメンとんきち マップ

【関連リンク】
法政通り商店街 牛角&とんきち

Comment(6)