武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2015年
01月18日

綱島街道・元住吉近く「櫓橋」の渋川イルミネーションと、「餃子の王将元住吉店」オープン

【Reporter:はつしも】

綱島街道・元住吉駅近くの「櫓橋」のそばで、イルミネーションが輝いています。
かなり以前からあったのですが、ふと近づいてみることにしました。

■綱島街道の「櫓橋」
綱島街道の「櫓橋」

「櫓橋」は、綱島街道が渋川を渡る橋で、元住吉駅からはオズ通り商店街をまっすぐ進んできた交差点そばにあります。

この橋は長らく綱島街道拡幅のボトルネックでしたが、2013年3月にやっと拡幅工事が完了しました。その後2014年11月のグランツリー武蔵小杉オープンのタイミングに合わせて、綱島街道の片側2車線が供用開始となっています。

■「櫓橋」のイルミネーション
「櫓橋」のイルミネーション

この渋川沿いにはソメイヨシノが植えられていまして、それがご覧の通りイルミネーションツリーになっています。
どなたが点灯させているものでしょうか。

■渋川に映るイルミネーション
渋川に映るイルミネーション

近づいてみると、イルミネーションが渋川に映って綺麗に見えました。

わざわざこのために遠征してくる必要はないと思いますが、通りかかった際には足を止めてみても良いと思います。



■近隣でオープンした「餃子の王将元住吉店」
近隣でオープンした「餃子の王将元住吉店」

■「餃子の王将元住吉店」のお持ち帰りコーナー
「餃子の王将元住吉店」のお持ち帰りコーナー

ところで、2014/10/14エントリで櫓橋近くでの出店をお伝えした「餃子の王将元住吉店」は、2014年11月26日にオープンしていました。
わずか4日前、11月22日には「グランツリー武蔵小杉」のフードコートにも「餃子の王将グランツリー武蔵小杉店」がオープンしていますので、綱島街道沿いに近接して立て続けの出店となりますね。

綱島街道沿いも変わらぬ風景と変わって行く風景が両面ありますので、また見守っていきたいと思います。

【関連リンク】
餃子の王将 店舗情報 元住吉店
餃子の王将 店舗情報 グランツリー武蔵小杉店
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 綱島街道拡幅
2011/4/28エントリ 綱島街道の「櫓橋」拡幅工事
2012/5/13エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因
2012/5/15エントリ 上丸子跨線橋拡幅遅延続報:新幹線への影響軽減のため大幅な工法変更、約27億円費用加算へ
2012/5/22エントリ 上丸子跨線橋拡幅遅延続報:6年間遅延に至るまでの経緯
2013/4/11エントリ 綱島街道拡幅:「櫓橋」4車線化へ工事進む
2013/5/4エントリ 綱島街道拡幅の難所、「櫓橋」が竣工
2014/10/14エントリ 元住吉・綱島街道沿いの「すき家」跡地に「餃子の王将元住吉店」がオープンへ
2013/10/28エントリ 元住吉付近の綱島街道拡幅に伴い、自転車専用レーンが設置へ
2014/11/17エントリ グランツリー武蔵小杉オープン直前、綱島街道の拡幅車線・自転車専用レーンが供用開始

Comment(0)

2015年
01月14日

ブレーメン通り商店街「トクマル」からスピンオフ。人気ブリュレのテイクアウト店「ファッブリカ デルドルチェ」

【Reporter:はつしも】

元住吉・ブレーメン通り商店街に、窯焼きピッツァのお店「ピッツェリア ファッブリカ トクマル(pizzeria fabbrica 1090)」があります。
この「トクマル」で提供されているデザート「ピスタチオのブリュレ」が好評で、すぐ近くにブリュレのテイクアウト専門店「ファッブリカ デルドルチェ」がオープンしています。

■ピッツェリア ファッブリカ トクマル&ドルチェ ウェブサイト
http://r.goope.jp/fabbrica1090

■ブレーメン通りの「トクマル」(左)と「デルドルチェ」(右)
ブレーメン通りの「トクマル」(左)と「デルドルチェ」(右)

「ピッツェリア ファッブリカ トクマル」は、2011年2月にオープンしたお店です。窯焼きピッツァが評判で人気を集め、休日などは予約で一杯になることもあります。

「トクマル」もそのうちご紹介する予定だったのですが、今回はこちらは通り過ぎまして・・・。
「トクマル」の壁面に、「ファッブリカ デルドルチェ」の案内が掲示されています。

■「ファッブリカ デルドルチェ」の案内
「ファッブリカ デルドルチェ」の案内

「ファッブリカ デルドルチェ」は、「トクマル」の元住吉側の角を曲がってすぐの場所にあります。

■「ファッブリカ デルドルチェ」
「ファッブリカ デルドルチェ」

「ファッブリカ デルドルチェ」は、たいへんこじんまりとした店舗です。
2014年10月25日にオープンし、現在はピスタチオ、バニラ、栗、塩キャラメルのブリュレが290円~350円で販売されています。

■「ファッブリカ デルドルチェ」のブリュレ
「ファッブリカ デルドルチェ」のブリュレ

■バニラのブリュレ
バニラのブリュレ

通常、クレームブリュレをイートインのお店でオーダーした場合、最後の仕上げで表面をバーナーで焼いてカリカリのカラメル層をつくります。
ただ、テイクアウトで提供する場合、時間の経過でどうしても湿気を吸ってカリカリ感が損なわれてしまいます。

そこで「ファッブリカ デルドルチェ」では、カラメル部分を別添えにして、食べるときにふりかけるようにしています。

■カリカリふりかけ前
カリカリふりかけ前

■カリカリふりかけ後
カリカリふりかけ後

この形式ですと、「後のせ カリカリ」でいただくことができます。これはなかなかの工夫ですね。
「トクマル」で評判になるだけあってたいへん美味しくいただくことができました。

■「ファッブリカ デルドルチェ」のキャラクター「カリメロ」
「ファッブリカ デルドルチェ」のキャラクター「カリメロ」

「ファッブリカ デルドルチェ」のキャラクター「カリメロ」

さきほどからお気づきと思いますが、「ファッブリカ デルドルチェ」のマスコットキャラクターは「カリメロ」です。
「カリメロ」はイタリアのキャラクターで、卵の殻をかぶった黒いヒヨコです。

「タマゴ」と「イタリア」つながりということで、同店ではこのキャラクターの権利者からの許諾を受けてパッケージ等に使用しています。
これもまたかわいいですので、手土産品などにも適しているかと思います。

また営業時間は22時までと、この業種としてはかなり遅くまでやっています。これは母体となる「ピッツェリア ファッブリカ トクマル」のサテライトであることによるものでしょう。

表通りからちょっと入った目立たないお店で、あまり大々的なPR等もしていません。
スイーツ好きの方には、ちょっと穴場のいいお店です。

■「ファッブリカ デルドルチェ」の店舗情報
▼所在地:川崎市中原区木月3-9-30
▼営業時間:10:30~22:00(火曜日のみ10:30~20:00)
▼定休日:なし
▼ウェブ:
http://r.goope.jp/fabbrica1090
※当初火曜日定休が営業するようになったりしていまして、初期は変動する可能性があります。

■「トクマル」と「デルドルチェ」のマップ
「トクマル」と「デルドルチェ」

【関連リンク】
カリメロ 公式ウェブサイト(イタリア語)
ブレーメン通り商店街 ウェブサイト

Comment(0)

2014年
11月29日

元住吉の洋食店「1.2.さんきち」の「アゲモノミックス」

【Reporter:はつしも】
 
今回は、久しぶりに元住吉の洋食店、「1.2.さんきち」をご紹介してみたいと思います。

「1.2.さんきち」は、最初読み方を迷いますが、「わんつーさんきち」と読むようです。ブレーメン通り商店街から北側に少し入った、月影学園幼稚園のはす向かいで昔から営業しているお店です。

■「1.2.さんきち」
「1.2.さんきち」

■「調理長自己流」
「調理長自己流」

「1.2.さんきち」の店先には、いろいろなものが掲示されています。
その中にひときわ目立つ「調理長自己流」という看板が光っていまして、このお店は何かある、と感じさせます。

■「アゲノミクス」
「アゲノミクス」

そして今回ふと目に留まってしまったのが、この「アゲノミクス」というメニューのご案内です。
よく見ると小文字を交えて「アゲモノミックス」と書いてありまして、エビ、とんかつ、チキンカツ、アジフライ、メンチカツの5種の揚げ物のミックスとなっています。

お店の方によると、景気を盛り上げるために思いっきり便乗してみました、ということです。

■「アゲモノミックス」の盛り合わせ
「アゲモノミックス」の盛り合わせ

・・・ということで、頼んでしまいました、「アゲモノミックス」。
このほかにサラダと、もちろんご飯とお味噌汁もついて980円です。

揚げ物だけでたいへんなボリュームでして、最後のほうは正直苦しくなりましたが、お店の方の心意気に応えてなんとか完食することができました。

この「1.2.さんきち」は、以前から評判には聞いておりましたが、お店の方がたいへんフレンドリーなのが特徴です。
初めて来店される方でもいろいろ話しかけられますし、昔ながらの定番ジョークなども飛び出し、なんとも懐かしい思いがいたします。

なんとか完食後には「おなか一杯になりましたか?」とお声がけいただきまして。
とにかく量!という若い男子にはありがたいお店なのではないでしょうか?

決して「美食家が唸る逸品」といったものではないと思いますが、地元で名物的に長く続いているお店です。
おなか一杯食べたい夜、オレンジ色の灯りに吸い寄せられる方がいらっしゃるのではないでしょうか。

■「1.2.さんきち」の店舗情報
▼所在地:中原区木月1-4-7
▼営業時間:
月~金11:00~14:00(L.O) 17:00~23:30(L.O.24:00)
土日祝11:00~23:30
▼定休日:火曜日


■「1.2.さんきち」のマップ
「1.2.さんきち」のマップ

【関連リンク】
食べログ 1.2.さんきち

Comment(2)

2014年
11月24日

元住吉の人気ベーカリー「パンドププ」のオリジナルキャラクター名が「ププ丸」に決定

【Reporter:はつしも】

元住吉の「パンドププ(Pan de Pu-Pu)」が、2014年10月22日(水)をもって10周年を迎え、「パンドププオリジナルキャラクター」の名前を募集していました。

このたびキャラクターの名前が「ププ丸」に決定し、同店のFacebookページにおいて公開されました。



応募された名前の中に、「ププ丸」は3件含まれていたそうです。
そのうち抽選で1名様に、ディズニーランドペアチケットがプレゼントされることになりました。

また残念ながら選ばれなかった方にも、全員分プレゼントが行われることが告知されていますので、応募された方は忘れずに受け取りに来店ください。

■店頭ののぼりの「ププ丸」
店頭ののぼりの「ププ丸」

「ププ丸」は、店頭ののぼりや店内のPOPなどにすでに使われています。
ラウンド食パンの体にドーナッツの耳、尻尾もパンでできています。

■ラウンド食パン メープル
ラウンド食パン メープル

■「ラウンド食パン・コーヒー」
 

「ラウンド食パン」は、パンドププの看板ともいえる人気のパンです。
「メープル」「大納言」「コーヒー」(期間限定)などのバリエーションがあります。

これらの「ラウンド食パン」をはじめとした同店のパンたちとともに、「ププ丸」は地域で親しまれていくことと思います。

■「パン・ド・ププ」の店舗情報
▼所在地:中原区木月1-23-14 ピアパレス1階
▼営業時間:9:00~19:00
▼定休日:日曜日

▼Facebookページ: https://ja-jp.facebook.com/pandepupu
▼Twitterアカウント: https://twitter.com/PandePuPu

■「パン・ド・ププ」のマップ
「パン・ド・ププ」マップ

【関連リンク】
2008/6/15エントリ 元住吉のパン・ド・ププ
2010/9/10エントリ パン・ド・ププの「クラップフェン」
2012/6/30エントリ パン・ド・ププの夏季限定「鶏ひき肉キーマカレーパン」
2014/10/21エントリ 元住吉の人気ベーカリー「パンドププ」がオープン10周年、オリジナルキャラクター名募集中

Comment(0)

2014年
11月08日

「第3回関東労災病院 病院祭」レポート:手術室見学から医師・薬剤師体験まで多彩に開催

【Reporter:はつしも】

本日、「第3回関東労災病院 病院祭」が開催されました。
今回は「第1回」以来2年ぶりに参加してまいりましたので、レポートしたいと思います。

なお本取材は、関東労災病院の協力をいただいております。

■関東労災病院
関東労災病院 

■「病院祭」の入口
「病院祭」の入口 

「関東労災病院 病院祭」は、同病院の地域に向けた取り組みです。
2012年に第1回が開催されてから1年に1回継続的に開催されており、病院を一般開放してさまざまな催しが行われています。

病院祭で毎回人気を博しているのが、「病院見学ツアー」です。
まずはこのツアーからご紹介していきましょう。

■「病院見学ツアー」(1)ヘリポート
「病院見学ツアー」(1)ヘリポート

■ヘリポートから見た武蔵小杉の高層ビル群
ヘリポートから見た武蔵小杉の高層ビル群

見学ツアーで最初に向かったのが、ヘリポートです。
病棟は9階建てですが、屋上に出てからさらに階段をのぼっていきますので、11階建てくらいの高さはありそうです。

緊急時など、このヘリポートが使われる可能性があります。

周囲を見渡すと、武蔵小杉の高層ビル群や元住吉駅、中原平和公園、新川崎などがよく見えました。

■「病院見学ツアー」(2)手術室
「病院見学ツアー」(2)手術室

■手術台
手術台

続いて見学したのは、手術室です。
手術台は電気毛布で暖かくなっているほか、素材なども床ずれを防ぐため、たいへん心地よい質感になっています。

■手術道具
手術道具

■使い捨てのメスなど刃物類
使い捨てのメスなど刃物類

この見学ツアーでは、手術台のほか、手術で使用する道具なども自由に触ることができました。

メスなど刃物類は、銀色がキラリと輝くイメージが強いですが、現在はディスポーザブル(使い捨て)になっているのだそうです。

■手術室の時計
手術室の時計

手術室の壁面には、埋め込みで時計が設置されています。
左右には麻酔時間と、手術時間が表示されるようになっています。

手術時間は長いものでは丸1日かかることもあるということです。

■「病院見学ツアー」(3)免震構造
 

「病院見学ツアー」(3)免震構造

見学ツアーで最後に回ったのが、地下の免震構造です。

写真は1枚目がダンパー、2枚目が積層ゴムです。
これにより、縦揺れ・横揺れを吸収するしくみになっています。

関東労災病院は、当然ながら災害に対して強靭でなければなりません。
2011年3月11日の東日本大震災においても、同病院が被害を受けることはありませんでした。

また同病院は免震構造のほか、自家発電等の設備も有しています。

■さまざまな体験企画
さまざまな体験企画

さて、「関東労災病院 病院祭」では、見学ツアーだけでなく、1階においてさまざまな体験企画が開催されています。

■医師体験 超音波診察
医師体験 超音波診察

まずこちらは、医師体験です。
白衣を着て、超音波での診察のほか、AED講習、診察室での記念撮影ができました。

■薬剤師体験
薬剤師体験

続いて薬剤師体験をご紹介しましょう。

最初にもらった処方箋に従って、薬をそろえていきます。

■処方されたお菓子
処方されたお菓子

処方は勿論本物の薬ではありませんで、ひとつはお菓子でした。

薬袋にきちんと内容物などを記入したうえで、処方に従ってお菓子を入れます。このお菓子は体験終了後にもらえるようになっていました。

■もうひとつの処方、インスタントコーヒー
もうひとつの処方、インスタントコーヒー

もうひとつの処方、インスタントコーヒー

もうひとつの処方は、インスタントコーヒーでした。
処方に従って、インスタントコーヒーとグラニュー糖を計測して機械に入れていきます。

■機械に投入
機械に投入

■薬包が出てきました
薬包が出てきました

良く混ぜたインスタントコーヒーを機械に入れると、ほどなくして薬包が出てきました。
実際には粉末状の薬を投入すると、このように回数を分けて使えるように出てくるわけですね。

これはグラニュー糖入りのインスタントコーヒーとして、持ち帰って飲むことができました。

このように、薬剤師さんのお仕事を楽しみながら理解できるようになっていましたので、良い企画と思いました。

■杖・車椅子・リハビリ体験
杖・車椅子・リハビリ体験

■車椅子で、斜面をのぼる
車椅子で、斜面をのぼる

またこちらは、杖・車椅子・リハビリ体験のほか、自助具・介護用品の展示が行われていました。

実際に車いすに乗ってみると、少しの斜面でもたいへんなことがわかります。

■健康チェック
 

会場入口近くで人気を集めていたのが、健康チェックです。
ここでは血圧測定・血糖値測定・骨密度測定・血管年齢測定ができます。

■塩分チェック濃度体験
塩分チェック濃度体験

この会場では、塩分濃度チェック体験などもできました。
病院にお世話にならないように、健康を損なわない生活習慣が大切ですね。

■病院祭コンサート
病院祭コンサート

12時からは、ロビーで病院祭コンサートも開催されました。
普段は病院の中は静かですから、普段はなかなか見られない光景ですね。

■関東労災病院のノベルティ


今回の病院ツアーでは、関東労災病院のロゴ入りノベルティもいくつかいただけました。
写真はマグネット付きクリップと付箋で、このほか2色ボールペンもありました。

またこのほか、お子さん向けにはお菓子袋もプレゼントされていました。


「関東労災病院 病院祭」では、全体を通して関東労災病院の方は皆さんご親切でしたし、地域への理解促進や健康情報の発信などのために、一生懸命取り組まれていたかと思います。

私も普段は病院に行くことはあまりないのですが、個人的にもためになる内容が多く、何よりも楽しく参加することができました。

来年以降も継続的に開催されるようですので、また告知させていただきたいと思います。

【関連リンク】
関東労災病院 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:病院
2009/1/8エントリ 関東労災病院の新棟
2009/5/25エントリ 武蔵小杉で出産する:関東労災病院(前編)
2009/5/26エントリ 武蔵小杉で出産する:関東労災病院(後編)
2012/12/5エントリ 関東労災病院が2012年12月9日(日)に病院見学会を初開催
2012/12/9エントリ 関東労災病院の病院見学会レポート:屋上パノラマと多彩な催しで初開催
2013/10/3エントリ 「第2回関東労災病院 病院祭」が2013年10月27日(日)開催
2014/10/27エントリ 「第3回関東労災病院 病院祭」が2014年11月8日(土)開催、病院見学ツアー当日枠あり

Comment(0)

2014年
10月27日

「第3回関東労災病院 病院祭」が2014年11月8日(土)開催、病院見学ツアー当日枠あり

【Reporter:はつしも】

2014年11月8日(土)に、「第3回関東労災病院 病院祭」が開催されます。

■「第3回関東労災病院 病院祭」のご案内


■関東労災病院ウェブサイト 関東労災病院祭のお知らせ
http://www.kantoh.rofuku.go.jp/news/tabid/73/Default.aspx?itemid=606

■「第3回関東労災病院 病院祭」の開催概要
▼開催日時:2014年11月8日(土)10:00~14:00
▼開催場所:関東労災病院
▼イベント内容:
 ○病院見学ツアー(屋上ヘリポート、手術室、地下免震構造)
 ※約40分。天候により内容を変更する可能性があります。
 ○医師体験(エコー、AEDを使った心肺蘇生)
 ○看護体験(手指消毒、バイタルサイン測定、輸液時の患者確認)
 ○骨粗鬆症相談室
 ○糖尿病について学ぼう
 ○健康チェック(血糖値、血圧、骨密度、血管年齢)
 ○かんたん栄養チェック、塩分クイズ
 ○散剤分包体験
 ○リハビリ体験(車椅子体験他)
 ○ボランティアコンサート

■関東労災病院祭の会場

※写真提供:関東労災病院

「関東労災病院 病院祭」は、2012年にスタートした同病院の地域に向けた取り組みです。
本イベントでは同病院が一般に開放され、ヘリポートや手術室などの見学ツアーやさまざまな体験企画などさまざまな催しが行なわれます。

■見学ツアー 屋上ヘリポートから見た武蔵小杉方面
見学ツアー 屋上ヘリポートから見た武蔵小杉方面

■手術室見学・体験
手術室見学・体験

本イベントの目玉の一つは、「病院見学ツアー」です。
このツアーでは屋上ヘリポート・手術室・地下免震構造を約40分で見学して回るツアーで、屋上ヘリポートでは武蔵小杉の高層ビル群など、同病院周辺の風景を楽しむことができます。また、手術室や地下免震装置も普段はなかなか見ることができない場所です。

毎回たいへん人気のツアーになっていまして、すでに事前申込は終了しています。
ただし、第3回11:00~ 第4回12:30~が当日申込枠になっていますので、こちらはまだ参加が可能です。

おそらく病院祭が始まってまもなく定員になってしまうと思いますので、参加を希望される方は当日早めにエントリーをするのが良いと思います。
(詳細は前掲の関東労災病院ウェブサイトをご参照ください。)
 
■AED講習会
AED講習会

 ■転倒予防体操・車椅子体験・松葉つえ体験
転倒予防体操・車椅子体験・松葉杖体験

■血糖値測定
血糖値測定

その他、医師体験・看護体験・車椅子体験などの体験型イベントや、血糖値測定などの健康チェックもできるようになっています。

さまざまな体験をしてみたいお子さんから健康が気になる大人まで、楽しみながらもためになる企画が盛りだくさんです。

昨年は「コスギフェスタ2013」と同日開催となり、関心はあったものの参加が出来なかった方もいらっしゃるかと思います。
今年は関東労災病院祭が11月8日(土)開催と時期がずれましたので、より多くの方が来場されるのではないでしょうか。

こちらも今回で3回目となる新しいイベントですが、参加者の方にはたいへん好評を博しています。
「地域のランドマーク病院」として地域医療を担う関東労災病院に、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

■関東労災病院
関東労災病院

【関連リンク】
関東労災病院 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:病院
2009/1/8エントリ 関東労災病院の新棟
2009/5/25エントリ 武蔵小杉で出産する:関東労災病院(前編)
2009/5/26エントリ 武蔵小杉で出産する:関東労災病院(後編)
2012/12/5エントリ 関東労災病院が2012年12月9日(日)に病院見学会を初開催
2012/12/9エントリ 関東労災病院の病院見学会レポート:屋上パノラマと多彩な催しで初開催
2013/10/3エントリ 「第2回関東労災病院 病院祭」が2013年10月27日(日)開催

Comment(0)

2014年
10月21日

元住吉の人気ベーカリー「パンドププ」がオープン10周年、オリジナルキャラクター名募集中

【Reporter:はつしも】

元住吉の「パンドププ(Pan de Pu-Pu)」が、2014年10月22日(水)をもって10周年を迎えます。

同店では10周年記念キャンペーンの一貫として、10月31日(金)まで700円以上お買い上げの方に10%割引券をプレゼントしており、またこれに加えて「パンドププオリジナルキャラクター」の名前を募集しています。

お名前が採用された方にはディズニーペアチケットがプレゼントされるほか、採用されなかった方にも抽選でスープなどの賞品が当たるチャンスがあります。

■パンドププ Facebookページ「パンドププオリジナルキャラクター名前大募集」
https://www.facebook.com/pandepupu/posts/656109571172064

■パンドププのオリジナルキャラクター
 

「パンドププ」ファンの方でしたら、このキャラクターを見てすぐにピンとくるのではないでしょうか。

これは同店の名物的なパン、「ラウンド食パン」をもとにデザインしたものです。

■ラウンド食パン メープル
ラウンド食パン メープル

「パンドププ」はブレーメン通り商店街の北側、住吉書房元住吉店の裏手にあるベーカリーで、多彩な温かみのあるパンで地元で愛されています。

また最近では、子供向けのパン教室も開催されていました。
これは休日に半日をかけて開催していたもので、かける労力とコストを考えるとほぼボランティアに近いような、地域貢献の取り組みでした。


今回の「パンドププオリジナルキャラクター」は同店の公式Twitterのアカウントですでに使われていまして、今後長くシンボルとして定着していくものと思います。
私も個人的に応募してみようかしら・・・という気持ちになりました。

応募用紙は店内に用意されていまして、10月31日(金)までにレジで応募いただくことになります。メールやウェブサイト等では受け付けておりませんので、あらかじめご了解くださいませ。

■パン・ド・ププ(Pan de Pu-Pu)
パン・ド・ププ(Pan de Pu-Pu)

そういえば、「パンドププ」といえば、店先にあるパン職人のおじさん(上記写真左手)がイメージキャラクターだと思っておりました。

こちらのおじさんも、引き続き店先に立ち続けるのではないかと思います。

■「パン・ド・ププ」の店舗情報
▼所在地:中原区木月1-23-14 ピアパレス1階
▼営業時間:9:00~19:00
▼定休日:日曜日

▼Facebookページ: https://ja-jp.facebook.com/pandepupu
▼Twitterアカウント: https://twitter.com/PandePuPu

■「パン・ド・ププ」のマップ
「パン・ド・ププ」マップ

【関連リンク】
2008/6/15エントリ 元住吉のパン・ド・ププ
2010/9/10エントリ パン・ド・ププの「クラップフェン」
2012/6/30エントリ パン・ド・ププの夏季限定「鶏ひき肉キーマカレーパン」

Comment(0)

2014年
10月14日

元住吉・綱島街道沿いの「すき家」跡地に「餃子の王将元住吉店」がオープンへ

【Reporter:はつしも】

元住吉駅近くの綱島街道沿い、旧「すき家」跡地に「餃子の王将元住吉店」がオープンすることがわかりました。

■旧「すき家」跡地の「餃子の王将元住吉店」


■「餃子の王将元住吉店」周辺マップ


「餃子の王将元住吉店」がオープンするのは、元住吉駅からオズ通り商店街を進み、綱島街道で少し中原平和公園側に歩いた場所です。

ここにはかつて「すき家元住吉店」が営業していましたが、2014年2月8日に強盗が入る事件が発生し、その後閉店していました。

■産経新聞 川崎のすき家に強盗 刃物突き付け店員脅す
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140208/
crm14020811590004-n1.htm


その後釜店舗となるのが「餃子の王将元住吉店」で、すでに内装工事が始まっています。

■「餃子の王将武蔵小杉店」
「餃子の王将」武蔵小杉店

「餃子の王将」は、中原区においては武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城の南武線ガード下にそれぞれ既存店舗があります。
また、さらに2014年11月22日(金)には「グランツリー武蔵小杉」のフードコートにも新店舗がグランドオープンする予定です。

ここに「元住吉店」が加わると、これまで南武線沿線に集中していた中原区内の「餃子の王将」のカバーエリアがさらに広がることになります。

「餃子の王将」は大衆中華料理店としてたいへん人気があり、既存の「武蔵小杉店」も行列ができていることが多いですね。
「元住吉店」オープンもまた、同店愛好家の皆様には嬉しいニュースではないでしょうか。

■近隣で閉店「なんでもオークション」




なお余談ですが、「餃子の王将元住吉店」すぐそばの「なんでもオークション」も、9月30日をもって閉店していました。

こちらもそのうち何かしら、店舗が入るかもしれませんね。

【関連リンク】
王将フードサービス 公式サイト
2008/3/19エントリ 餃子の王将武蔵小杉店で風営法違反
2008/5/20エントリ 餃子の王将武蔵小杉店に3ヶ月営業停止処分
2008/5/24エントリ 餃子の王将武蔵小杉店、営業再開
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表

Comment(1)

2014年
10月05日

本日開催予定「フライマルクト2014」「オズフェスタ2014」が雨天中止決定

【Reporter:はつしも】

本日10月5日(日)に開催予定だった、ブレーメン通り商店街「第10回フライマルクト2014」およびオズ通り商店街「第12回オズフェスタ2014」は、雨天のため中止となりました。



上記の商店街青年部Facebookページによると、駅での演奏会は開催される模様です。

まことに残念ではありますが、上記の通りお伝えいたします。

■ブレーメン通り商店街「フライマルクト」
ブレーメン通り商店街「フライマルクト」

■オズ通り商店街「オズフェスタ」
オズ通り商店街「オズフェスタ」

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 公式ウェブサイト
モトスミ・オズ通り商店街 公式サイト
2010/10/5エントリ 「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回オズ・フェスタ'10」開催レポート
2011/10/2エントリ 「ブレーメン・フライマルクト」「オズフェスタ」2011開催
2012/10/6エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト2012」10月6日、7日開催、「オズフェスタ2012」7日開催
2013/10/19エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2013開催レポート
2014/10/2エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2014年10月5日(日)開催、中原区「秋のイベントラリー」スタート

Comment(0)

2014年
10月02日

元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2014年10月5日(日)開催、中原区「秋のイベントラリー」スタート

【Reporter:はつしも】

今年も秋のイベントの時期になりました。
2014年10月5日(日)に、ブレーメン通り商店街「第10回フライマルクト2014」、オズ通り商店街「第12回オズフェスタ2014」が開催されます。

■ブレーメン通り商店街「フライマルクト」
ブレーメン通り商店街「フライマルクト」

■第10回フライマルクト2014の概要
▼開催日:2014年10月5日(日)※雨天中止
▼会場:ブレーメン通り商店街
▼URL:
http://www.bremen-st.com/event/freimarkt/freimarkt2014/index2014.html

<“がんばろう”ふくしま応援フェア>
▼東京三菱UFJポケットパーク
 ●JA全農福島

<駅内コンサート>
▼元住吉駅コンコース11:00~
 ●11:00~住吉小学校
 ●12:15~Bトワラーズ
 ●12:30~住吉中学校吹奏楽部
 ●13:00~住吉高校吹奏楽部
 ●13:45~バンザイライフ
 ●14:30~LiLi
 ●15:15~ブレーメンバンド
▼リーフ整骨院前12:00~
 ●12:00~バンザイライフ
 ●13:00~LiLi

■ストリート演奏(LiLi)
街角コンサート

<人形劇>
▼川崎信用金庫ポケットパーク
 12:30、13:30、14:45、16:00
 ●ひとみ座公演「ブレーメンの音楽隊」他

■人形劇「ブレーメンの音楽隊」
人形劇「ブレーメンの音楽隊」

<ふれあいコーナー>
▼住吉書房正面
 ●子供ファンド
 ●ブレーメン通郵便局(横浜銀行周辺)
 ●ボーイスカウト
 ●関東労災病院
 ●東急元住吉駅
 ●折りの楽しみ
 ●千賀革工芸
 ●アプリ工房
 ●アンペルマンショップ

■東急車輌 電車市場
東急車輌 電車市場

■旧東ドイツの信号機の「アンペルマン」
ドイツ統一のシンボル「アンペルマン」

<ちびっ子遊園地>
▼住吉神社12:00~16:00
 ●木工クラフト
 ●絵付け体験
 ●ガールスカウト(ヨーヨー釣り)
 ●アジのつかみ取りコーナー(先着200名様 12:00~整理券配布、13:30開始)
 ※1人1匹まで持ち帰れます

■住吉神社のちびっこ遊園地
住吉神社のちびっこ遊園地

<子供コーナー>
▼川崎信用金庫横
 ●公文式元住吉西口教室
 ●小学館アカデミー

<飲食コーナー>
▼コミュニティーセンター前
 ●木月1丁目子供会
 ●高座豚手作りハム
 ●ブレドッグ
 ●モトスミ・ブレーメンビアー

■生ハムのカット
生ハムのカット

<福祉コーナー>
▼城南信用金庫前
 ●夢屋
 ●おかし工房しいの実
 ●拡大写本WA
 ●オアシス井田
 ●進和学園



■オズ通り商店街「オズフェスタ」
オズ通り商店街「オズフェスタ」

■第12回オズフェスタ2014の概要
▼開催日:2014年10月5日(日)※雨天中止
▼会場:オズ通り商店街
▼協賛:東京急行電鉄(株)・中原区商店街連合会・川崎市商店街連合会

▼後援:川崎市・川崎市国際交流協会

<4大パレードが練り歩く!!>
▼パレードはオズ通り歯科前からスタート
 ●12:00~お神輿
 ●13:30~牛深ハイヤー
 ●14:00~エイサー隊
 ●15:00~サンバ
 ●16:00~エイサー隊

■エイサー隊パレード
エイサー隊パレード(2010年)

<駅内コンサート>
▼東急元住吉駅11:00~
 ●住吉中学校ブラスバンド
 ●住吉高等学校ブラスバンド
 ●チビッコバトントワラー

<被災地応援即売会・動物乗り場>
▼オズっちょ広場12:00~
 ●オズっちょ・オズっぺたわしがもらえるアンケート「宮城さざほざ」
 ●道の駅「ふるどの」
 ●いいだて「かーちゃんの力・プロジェクト」
 ●ふるさと「いも煮の会」

<東急元住吉駅前イベント>
▼東急元住吉駅前
 ●12:00~ネッツトヨタ神奈川
 ●12:00~中原保健所健康相談
 ●12:00~三井住友銀行ライフプラン相談
 ●福島応援フェア「りんご園」「養蜂場」「りょうぜん漬」

「ブレーメン通り商店街」「オズ通り商店街」は、元住吉駅の東西に広がる大きな商店街です。特にブレーメン通り商店街は普段から賑わっていまして、毎年「フライマルクト」の日にはたいへんな人出があります。

両商店街でさまざまな催しがありますので、天候がよければ1日楽しめるのではないでしょうか。



ところで今秋のイベントシーズンにおいては、中原区役所が「秋のイベントラリー」を開催します。
これは地域メディア6社と連携した「なかはらメディアネットワーク」の企画の一環として、秋に開催される中原区の各種イベントにおいてスタンプラリーを実施するものです。

■中原区ウェブサイト なかはらメディアネットワーク企画「秋のイベントラリー」
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000061525.html

10月5日の「フライマルクト」「オズフェスタ」を皮切りに、「コスギフェスタ」「なかはら“ゆめ”区民祭」など、数多くのイベントがスタンプラリーの対象となっています。

■「秋のイベントラリー」の対象イベント
10/5 フライマルクト(モトスミ・ブレーメン通り商店街)
10/5 オズフェスタ(モトスミ・オズ通り商店街)
10/10~12 iDAiモールまつり(医大通り商栄会商店街)
10/12~13 BRA-BA!2014 かわさきアートフェスティバル(市民ミュージアム)
10/13 いちばん祭り(新城北口一番街)
10/13 体育の日記念事業(とどろきアリーナ)
10/19 なかはら"ゆめ"区民祭(等々力緑地)
10/25 コスギフェスタ 2014(武蔵小杉駅周辺)
10/25~26 びっくり市(新丸子東栄会商店街)
11/1~3 KIDSフェスタ!(SUUMO住宅展示場武蔵小杉)
11/1 なかはら福祉健康まつり(中原区役所)
11/2 新丸子阿波おどり(新丸子駅前及び周辺商店街)
11/8 なかはら子ども未来フェスタ(中原区役所)
11/9 丸子の渡しまつり (多摩川河川敷 丸子橋周辺)

スタンプを3つ集めると抽選で景品がもらえますので、まずは「フライマルクト」「オズフェスタ」で集めておくと良さそうです。
詳細は前掲の中原区ウェブサイトをご参照くださいね。

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 公式ウェブサイト
モトスミ・オズ通り商店街 公式サイト
2010/10/5エントリ 「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回オズ・フェスタ'10」開催レポート
2011/10/2エントリ 「ブレーメン・フライマルクト」「オズフェスタ」2011開催
2012/10/6エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト2012」10月6日、7日開催、「オズフェスタ2012」7日開催
2013/10/19エントリ 元住吉の秋の祭典「フライマルクト」「オズフェスタ」2013開催レポート

Comment(0)