等々力緑地近くに並ぶ、なんとなくプロレス風味のマンション。「ビューリー千秋」と「グレートとどろき」
府中街道沿い、等々力緑地の近くに「ビューリー千秋」「グレートとどろき」という、なんとなくプロレス風味の名前のマンションが並んでいます。
■府中街道沿いの「ビューリー千秋」
まずこちらが、「ビューリー千秋」です。
これは公益財団法人秋田県育英会の学生寮で、全室個室で80名が入居可能です。
入寮費50,000円・寮費月額44,000円(電気代・水道代実費)で、朝食260円・夕食460円のまかないつきとなっています。
「ビューリー」=「Beauty」、つまり「美しき千秋」といったところでしょうか。
おそらく秋田県の「秋」が入った女性名で「千秋」、また「秋田美人」で「ビューリー」ということなのではないかと想像します。
または秋田市中心部に「千秋(せんしゅう)」という地区があり、それが由来かもしれません。
そんな名前に沿ってか、銘板がや建物全体がピンク色のデザインになっています。
■「グレートとどろき」
そして「ビューリー千秋」の隣にあるのが「グレートとどろき」です。
こちらは1992年に建てられた、2階建ての木造アパートとなっています。
家賃は5万円台中心ですから、隣の「ビューリー千秋」は秋田県育英会の学生寮だけあってリーズナブルに感じられます。
最初、以前ご紹介したマンション「キックオフ」「ノーサイド」のように、ひょっとしたら両賃貸住宅はオーナーが共通なのではないかと想像しましたが、「グレートとどろき」は通常の民間アパートでしたので、名前がプロレス風味なのは単なる偶然のようです。
武蔵小杉周辺には、ユニークな名前のマンションが点在しています。
これまでにご紹介したものを関連リンクにまとめておりますので、ご関心ある方は参照ください。
■小杉御殿町の「キックオフ」
■同じく小杉御殿町「ノーサイド」
■小杉御殿町の「青いリボン」
■小杉御殿町の「赤いリボン」
■小杉御殿町の「(武蔵)小杉」
■井田杉山町の「カーサ チョコラテ」
■木月大町の「アクロス8」
■木月大町の「アーカス5」
■木月大町の「カロス30」
■木月大町の「エリス27」
【関連リンク】
・公益財団法人秋田県育英会 各学生寮の概要
・2008/2/15エントリ 武蔵小杉の空に、謎の人影
・2008/3/20エントリ 今井上町・サントリーのサントリー
・2009/1/16エントリ 小杉駅南部地区A地区にも自転車マナー看板
・2009/2/1エントリ 洗っていいとも!中原店
・2009/2/13エントリ いつもポケットに、武蔵小杉ライター
・2009/5/20エントリ 等々力緑地の竹林で、許されざる・・・
・2009/9/30エントリ 今井上町の二宮金次郎、地上に降り立つ
・2009/10/11エントリ 「(武蔵)小杉」
・2010/5/31エントリ 等々力緑地の猫
・2010/6/12エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」
・2010/6/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首
・2010/7/26エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・その後
・2011/1/4エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・さらにその後
・2011/4/2エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」、その後
・2011/5/17エントリ 小杉御殿町の「青いリボン」と「赤いリボン」
・2012/8/23エントリ 武蔵小杉の不動産屋さん「帝観ホテル」と、「ビジネスホテル小杉」
・2014/4/19エントリ 法政通り商店街に「シャチハタタワー武蔵小杉」が登場
・2014/11/21エントリ 下平間のバス停「住宅前」と、「武道館前」
・2018/1/7エントリ 井田杉山町の、板チョコレートマンション。「カーサ チョコラテ」
・2018/8/29エントリ 木月大町に集中する、ギリシャ語名住宅。「アクロス8」「アーカス5」「カロス30」「エリス27」「アガトス武蔵小杉」
・2021/4/21エントリ 新丸子のマンション「トワ ドゥ キュイーブル(銅の屋根)」の屋根を観測、隣接「キュイーブル2」と下新城「キュイーブル3」も探訪
■府中街道沿いの「ビューリー千秋」
まずこちらが、「ビューリー千秋」です。
これは公益財団法人秋田県育英会の学生寮で、全室個室で80名が入居可能です。
入寮費50,000円・寮費月額44,000円(電気代・水道代実費)で、朝食260円・夕食460円のまかないつきとなっています。
「ビューリー」=「Beauty」、つまり「美しき千秋」といったところでしょうか。
おそらく秋田県の「秋」が入った女性名で「千秋」、また「秋田美人」で「ビューリー」ということなのではないかと想像します。
または秋田市中心部に「千秋(せんしゅう)」という地区があり、それが由来かもしれません。
そんな名前に沿ってか、銘板がや建物全体がピンク色のデザインになっています。
■「グレートとどろき」
そして「ビューリー千秋」の隣にあるのが「グレートとどろき」です。
こちらは1992年に建てられた、2階建ての木造アパートとなっています。
家賃は5万円台中心ですから、隣の「ビューリー千秋」は秋田県育英会の学生寮だけあってリーズナブルに感じられます。
最初、以前ご紹介したマンション「キックオフ」「ノーサイド」のように、ひょっとしたら両賃貸住宅はオーナーが共通なのではないかと想像しましたが、「グレートとどろき」は通常の民間アパートでしたので、名前がプロレス風味なのは単なる偶然のようです。
武蔵小杉周辺には、ユニークな名前のマンションが点在しています。
これまでにご紹介したものを関連リンクにまとめておりますので、ご関心ある方は参照ください。
■小杉御殿町の「キックオフ」
■同じく小杉御殿町「ノーサイド」
■小杉御殿町の「青いリボン」
■小杉御殿町の「赤いリボン」
■小杉御殿町の「(武蔵)小杉」
■井田杉山町の「カーサ チョコラテ」
■木月大町の「アクロス8」
■木月大町の「アーカス5」
■木月大町の「カロス30」
■木月大町の「エリス27」
【関連リンク】
・公益財団法人秋田県育英会 各学生寮の概要
・2008/2/15エントリ 武蔵小杉の空に、謎の人影
・2008/3/20エントリ 今井上町・サントリーのサントリー
・2009/1/16エントリ 小杉駅南部地区A地区にも自転車マナー看板
・2009/2/1エントリ 洗っていいとも!中原店
・2009/2/13エントリ いつもポケットに、武蔵小杉ライター
・2009/5/20エントリ 等々力緑地の竹林で、許されざる・・・
・2009/9/30エントリ 今井上町の二宮金次郎、地上に降り立つ
・2009/10/11エントリ 「(武蔵)小杉」
・2010/5/31エントリ 等々力緑地の猫
・2010/6/12エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」
・2010/6/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首
・2010/7/26エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・その後
・2011/1/4エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・さらにその後
・2011/4/2エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」、その後
・2011/5/17エントリ 小杉御殿町の「青いリボン」と「赤いリボン」
・2012/8/23エントリ 武蔵小杉の不動産屋さん「帝観ホテル」と、「ビジネスホテル小杉」
・2014/4/19エントリ 法政通り商店街に「シャチハタタワー武蔵小杉」が登場
・2014/11/21エントリ 下平間のバス停「住宅前」と、「武道館前」
・2018/1/7エントリ 井田杉山町の、板チョコレートマンション。「カーサ チョコラテ」
・2018/8/29エントリ 木月大町に集中する、ギリシャ語名住宅。「アクロス8」「アーカス5」「カロス30」「エリス27」「アガトス武蔵小杉」
・2021/4/21エントリ 新丸子のマンション「トワ ドゥ キュイーブル(銅の屋根)」の屋根を観測、隣接「キュイーブル2」と下新城「キュイーブル3」も探訪