東急線アンダーパス「木月トンネル」の武蔵小杉側歩道が供用開始、車道完成から5か月経て「完全体」に
都市計画道路「苅宿小田中線」のⅢ期工事として、東急線の下をくぐる「木月トンネル」が2024年3月28日(木)14時に車道供用開始となりました。
これに続いて6月27日14時に元住吉側の歩道・エレベーターが供用開始になり、さらに6月28日深夜1時をもって踏切が廃止となりました。
そして8月30日をもって武蔵小杉側の歩道が供用開始になり、周辺の一部道路工事を残しつつもトンネルとしては「完全体」となりましたので、お伝えいたします。
■完全体となった「木月トンネル」
こちらが、完全体となった木月トンネルです。
右側が6月27日に供用開始となった元住吉側の歩道で、今回は左側の武蔵小杉側の歩道が供用開始となりました。
■武蔵小杉側の歩道の入口(西側)
■歩行者優先・自転車徐行
こちらが、武蔵小杉側の歩道入口です。
掲示にあるように、あくまでも歩道ですから「歩行者優先・自転車徐行」ということになります。
坂道ですのでどうしてもスピードが出がちでしょうが、注意が必要です。
■2層構造の東急線
木月トンネルがくぐる東急線は、上下2層構造になっています。
そのさらに下をトンネルでくぐる形になりますので、高架・地上・地下の3層構造ということです。
■トンネル部分
■全国都市緑化フェアのポスター
トンネル部分はには、全国都市緑化フェアのポスターが掲示されていました。
なお、元住吉側の歩道には、前回ご紹介した通り、これまでの工事プロセスの写真などが掲示されています。
また元住吉側の歩道にはエレベーターがありますが、今回供用開始になった武蔵小杉側の歩道にはありません。エレベーター利用の場合は、元住吉側の歩道に回りましょう。
■関東労災病院前の歩道
トンネルをくぐると、綱島街道との接続部で一部工事中の部分がありました。
工事の完了に伴い、歩道を再整備するかたちになっています。
こうした周辺エリアまで工事が終わると、「真の完全体」ということになるでしょうか。
■排水ポンプ施設「川崎市木月住吉町ポンプ場」
武蔵小杉側には、降雨時にトンネルからの排水を行うポンプ施設「川崎市木月住吉町ポンプ場」があります。
こちらの看板も設置されていました。
ちょうど台風10号がきていますが、今後集中豪雨に見舞われることもあるでしょう。
そんな時にこの施設が活躍してくれるはずです。
■元住吉側の歩道に展示された工事プロセスや施工会社の皆さんの写真展示
■同じく、元住吉側のエレベーター
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 2024年3月28日車道供用開始!「木月トンネル」現地見学会
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 「武蔵小杉1号踏切」が廃止!木月トンネルの歩道・エレベーター供用開始
【関連リンク】
・フジタ・織戸共同企業体 中原区内都市計画道路苅宿小田中線(Ⅲ期)道路築造(立体交差化)工事ウェブサイト
・川崎市ウェブサイト 事業路線情報 苅宿小田中線(第3期工区)
・2011/5/29エントリ 木月住吉町の自転車専用レーン
・2011/9/5エントリ 苅宿小田中線 東横立体工区の踏切解消計画
・2020/5/7エントリ 三菱ふそう川崎工場第二敷地が商業・スポーツ施設等併設の大規模物流施設開発に向け解体進む、在りし日の姿をアーカイブ
・2020/12/7エントリ 関東労災病院南側「苅宿小田中線」の東急線立体交差化工事が本格着手、2024年3月完成に向けアンダーパス整備
・2021/12/21エントリ 関東労災病院南側の苅宿小田中線・東急線立体交差化事業が専用ウェブサイトで工事情報を発信、2022年2月から4か月間踏切が半日車両通行止めに
・2023/4/17エントリ 木月住吉町「不思議な70m自転車専用レーン」前後に自転車ナビマークが設置、東急線アンダーパスや物流施設完成に向け交通環境整備
・2024/1/20エントリ 関東労災病院南側「苅宿小田中線」の東急線踏切解消アンダーバス構造がお目見え、2024年3月末供用に向け工事終盤に
・2024/3/24エントリ 東急線下のアンダーパス「木月トンネル」が3/28車道供用開始控え現地見学会開催、地下部施工プロセスも写真公開
・2024/7/5エントリ 東急線アンダーパス「木月トンネル」の歩道・エレベーター供用開始、「武蔵小杉1号踏切」が廃止に
これに続いて6月27日14時に元住吉側の歩道・エレベーターが供用開始になり、さらに6月28日深夜1時をもって踏切が廃止となりました。
そして8月30日をもって武蔵小杉側の歩道が供用開始になり、周辺の一部道路工事を残しつつもトンネルとしては「完全体」となりましたので、お伝えいたします。
■完全体となった「木月トンネル」
こちらが、完全体となった木月トンネルです。
右側が6月27日に供用開始となった元住吉側の歩道で、今回は左側の武蔵小杉側の歩道が供用開始となりました。
■武蔵小杉側の歩道の入口(西側)
■歩行者優先・自転車徐行
こちらが、武蔵小杉側の歩道入口です。
掲示にあるように、あくまでも歩道ですから「歩行者優先・自転車徐行」ということになります。
坂道ですのでどうしてもスピードが出がちでしょうが、注意が必要です。
■2層構造の東急線
木月トンネルがくぐる東急線は、上下2層構造になっています。
そのさらに下をトンネルでくぐる形になりますので、高架・地上・地下の3層構造ということです。
■トンネル部分
■全国都市緑化フェアのポスター
トンネル部分はには、全国都市緑化フェアのポスターが掲示されていました。
なお、元住吉側の歩道には、前回ご紹介した通り、これまでの工事プロセスの写真などが掲示されています。
また元住吉側の歩道にはエレベーターがありますが、今回供用開始になった武蔵小杉側の歩道にはありません。エレベーター利用の場合は、元住吉側の歩道に回りましょう。
■関東労災病院前の歩道
トンネルをくぐると、綱島街道との接続部で一部工事中の部分がありました。
工事の完了に伴い、歩道を再整備するかたちになっています。
こうした周辺エリアまで工事が終わると、「真の完全体」ということになるでしょうか。
■排水ポンプ施設「川崎市木月住吉町ポンプ場」
武蔵小杉側には、降雨時にトンネルからの排水を行うポンプ施設「川崎市木月住吉町ポンプ場」があります。
こちらの看板も設置されていました。
ちょうど台風10号がきていますが、今後集中豪雨に見舞われることもあるでしょう。
そんな時にこの施設が活躍してくれるはずです。
■元住吉側の歩道に展示された工事プロセスや施工会社の皆さんの写真展示
■同じく、元住吉側のエレベーター
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 2024年3月28日車道供用開始!「木月トンネル」現地見学会
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 「武蔵小杉1号踏切」が廃止!木月トンネルの歩道・エレベーター供用開始
【関連リンク】
・フジタ・織戸共同企業体 中原区内都市計画道路苅宿小田中線(Ⅲ期)道路築造(立体交差化)工事ウェブサイト
・川崎市ウェブサイト 事業路線情報 苅宿小田中線(第3期工区)
・2011/5/29エントリ 木月住吉町の自転車専用レーン
・2011/9/5エントリ 苅宿小田中線 東横立体工区の踏切解消計画
・2020/5/7エントリ 三菱ふそう川崎工場第二敷地が商業・スポーツ施設等併設の大規模物流施設開発に向け解体進む、在りし日の姿をアーカイブ
・2020/12/7エントリ 関東労災病院南側「苅宿小田中線」の東急線立体交差化工事が本格着手、2024年3月完成に向けアンダーパス整備
・2021/12/21エントリ 関東労災病院南側の苅宿小田中線・東急線立体交差化事業が専用ウェブサイトで工事情報を発信、2022年2月から4か月間踏切が半日車両通行止めに
・2023/4/17エントリ 木月住吉町「不思議な70m自転車専用レーン」前後に自転車ナビマークが設置、東急線アンダーパスや物流施設完成に向け交通環境整備
・2024/1/20エントリ 関東労災病院南側「苅宿小田中線」の東急線踏切解消アンダーバス構造がお目見え、2024年3月末供用に向け工事終盤に
・2024/3/24エントリ 東急線下のアンダーパス「木月トンネル」が3/28車道供用開始控え現地見学会開催、地下部施工プロセスも写真公開
・2024/7/5エントリ 東急線アンダーパス「木月トンネル」の歩道・エレベーター供用開始、「武蔵小杉1号踏切」が廃止に