全国都市緑化かわさきフェア・等々力緑地会場の花壇完成形が美麗、撤収進む中で
全国都市緑化かわさきフェアは、2025年4月12日をもって閉幕しました。
コア会場のひとつ、等々力緑地では現在撤収作業が進められているところですが、正面広場の花壇はまだ綺麗な花々を楽しむことができました。
「花壇づくりイベント」はご紹介しておりましたが、花壇の完成形をあまりきちんとご紹介できておりませんでしたので、ここで記録に残しておきたいと思います。
■撤収進む全国都市緑化かわさきフェア まだ楽しめる等々力緑地の花壇
■等々力緑地の正面広場

等々力緑地の正面広場では、全国都市緑化かわさきフェアで見事な花壇が配置されていました。
これは一部市民の皆さんらと協働して作ったもので、この花壇づくりの模様を弊紙でもご紹介しておりました。
全国都市緑化かわさきフェアでは府中街道に面して、パレットを積み上げたウォールが作られていたのですが、これはすでに撤去されています。
■階段を活かして作られた花壇


この花壇は、正面広場の階段の傾斜を利用して作られています。
階段の上から見ても綺麗ですが、階段の下から見ると、花壇が重なって一面の花のように見えます。
また途中の通路に立って、階段下から撮影するとお花畑の中にいるような写真も撮影できます。
(※ある程度望遠レンズがあったほうがより見事に撮れます)
■背後には武蔵小杉の高層ビル群

青いネモフィラの背後には、武蔵小杉のタワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のツインタワーも良く見えました。
お住まいの方であれば、ご自宅と花壇の記念写真にもなりそうです。
少々電線が気になる場合、画像加工で消したくはなりますね。
■ビオラ

■ユリ咲きのチューリップ


■ネモフィラ ペニーブラック

ユリ咲きのチューリップ「バレリーナ」などのほか、ネモフィラは深い紫色の「ペニーブラック」などもありました。
さまざまな花が咲き、正面広場を巡るだけでも十分楽しめるでしょう。
■花のアーチ

■「アクティブガーデン」は撤収工事中

■催し物広場のステージ

■川崎フロンターレサポーターや選手らがペイントしたパレット

メインガーデンの「アクティブガーデン」や、催し物広場のステージが撤収工事中でした。
ステージの前に広げられていたのは、川崎フロンターレサポーターや選手らが青黒にペイントしたパレットですね。
アクティブガーデンの仕掛けはさまざま楽しいものがあり、「2025春」では紹介しきれませんでしたので、これは後日アーカイブとして記事化しておこうと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春
市民らが参加した正面広場の花壇づくりイベントについては、過去記事や武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルをご参照ください。
【関連リンク】
・全国都市緑化かわさきフェア 公式サイト
(全国都市緑化かわさきフェア・今井上町緑道関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
・2025/3/31エントリ 二ヶ領用水で植樹・清掃活動&ゴムボート川下り、全国都市緑化かわさきフェア開催に合わせ
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も
・2025/3/19エントリ 3/22開幕「全国都市緑化かわさきフェア」がプレス向け内覧会開催、等々力緑地会場に「遊べるガーデン」再登場
・2025/3/22エントリ 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春開幕で
・2025/3/23エントリ 「第45回こすぎ花見市」に楽しさ満開、「全国都市緑化かわさきフェア」「にぎわいグルメパーク」など武蔵小杉回遊の1日に
・2023/3/30エントリ ドラえもんパレードで盛り上がり!川崎市市制100周年フィナーレ「未来っていいな☆まつり」が等々力緑地で開催
・2025/4/4エントリ 武蔵小杉の桜の時。全国都市緑化かわさきフェア2025春花壇と「今年だけ」の共演
・2025/4/6エントリ 等々力緑地で夜桜ライトアップ&竹あかり実施、全国都市緑化かわさきフェアで「今だけ」の風景に【動画あり】
・2025/4/15エントリ 全国都市緑化かわさきフェア 等々力緑地アーカイブ:近隣保育園児が描く、アンブレラアートの夜景
コア会場のひとつ、等々力緑地では現在撤収作業が進められているところですが、正面広場の花壇はまだ綺麗な花々を楽しむことができました。
「花壇づくりイベント」はご紹介しておりましたが、花壇の完成形をあまりきちんとご紹介できておりませんでしたので、ここで記録に残しておきたいと思います。
■撤収進む全国都市緑化かわさきフェア まだ楽しめる等々力緑地の花壇

■等々力緑地の正面広場


等々力緑地の正面広場では、全国都市緑化かわさきフェアで見事な花壇が配置されていました。
これは一部市民の皆さんらと協働して作ったもので、この花壇づくりの模様を弊紙でもご紹介しておりました。
全国都市緑化かわさきフェアでは府中街道に面して、パレットを積み上げたウォールが作られていたのですが、これはすでに撤去されています。
■階段を活かして作られた花壇


この花壇は、正面広場の階段の傾斜を利用して作られています。
階段の上から見ても綺麗ですが、階段の下から見ると、花壇が重なって一面の花のように見えます。
また途中の通路に立って、階段下から撮影するとお花畑の中にいるような写真も撮影できます。
(※ある程度望遠レンズがあったほうがより見事に撮れます)
■背後には武蔵小杉の高層ビル群

青いネモフィラの背後には、武蔵小杉のタワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のツインタワーも良く見えました。
お住まいの方であれば、ご自宅と花壇の記念写真にもなりそうです。
少々電線が気になる場合、画像加工で消したくはなりますね。
■ビオラ

■ユリ咲きのチューリップ


■ネモフィラ ペニーブラック

ユリ咲きのチューリップ「バレリーナ」などのほか、ネモフィラは深い紫色の「ペニーブラック」などもありました。
さまざまな花が咲き、正面広場を巡るだけでも十分楽しめるでしょう。
■花のアーチ

■「アクティブガーデン」は撤収工事中

■催し物広場のステージ

■川崎フロンターレサポーターや選手らがペイントしたパレット

メインガーデンの「アクティブガーデン」や、催し物広場のステージが撤収工事中でした。
ステージの前に広げられていたのは、川崎フロンターレサポーターや選手らが青黒にペイントしたパレットですね。
アクティブガーデンの仕掛けはさまざま楽しいものがあり、「2025春」では紹介しきれませんでしたので、これは後日アーカイブとして記事化しておこうと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春
市民らが参加した正面広場の花壇づくりイベントについては、過去記事や武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルをご参照ください。
【関連リンク】
・全国都市緑化かわさきフェア 公式サイト
(全国都市緑化かわさきフェア・今井上町緑道関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
・2025/3/31エントリ 二ヶ領用水で植樹・清掃活動&ゴムボート川下り、全国都市緑化かわさきフェア開催に合わせ
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も
・2025/3/19エントリ 3/22開幕「全国都市緑化かわさきフェア」がプレス向け内覧会開催、等々力緑地会場に「遊べるガーデン」再登場
・2025/3/22エントリ 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春開幕で
・2025/3/23エントリ 「第45回こすぎ花見市」に楽しさ満開、「全国都市緑化かわさきフェア」「にぎわいグルメパーク」など武蔵小杉回遊の1日に
・2023/3/30エントリ ドラえもんパレードで盛り上がり!川崎市市制100周年フィナーレ「未来っていいな☆まつり」が等々力緑地で開催
・2025/4/4エントリ 武蔵小杉の桜の時。全国都市緑化かわさきフェア2025春花壇と「今年だけ」の共演
・2025/4/6エントリ 等々力緑地で夜桜ライトアップ&竹あかり実施、全国都市緑化かわさきフェアで「今だけ」の風景に【動画あり】
・2025/4/15エントリ 全国都市緑化かわさきフェア 等々力緑地アーカイブ:近隣保育園児が描く、アンブレラアートの夜景