武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2025年
05月24日

「国際ソロプチミスト川崎」チャリティバザーでこすぎコアパークに賑わい、国内外の災害支援に貢献&新玉ねぎも美味

「国際ソロプチミスト川崎(SI川崎)」によるチャリティバザーが、2025年5月24日(土)に武蔵小杉駅前のこすぎコアパークで開催されました。

収益金は全て災害支援均等の奉仕資金として活用されます。

■国際ソロプチミスト川崎のチャリティバザー
国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー  

国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー  

国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー  

国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー  

国際ソロプチミストは、平和と女性の地位向上を目的に122の国と地域で、約3,000のクラブ・約7万人の会員が奉仕活動を行っている国際組織です。

ソロプチミストとは、「Soror(ソロ、姉妹)」と「Optima(オプチマ、最適)」というラテン語を組み合わせた造語で、「女性のために最良」であることを意味しています。

「国際ソロプチミスト川崎」は、国際ソロプチミストアメリカの日本東リジョンに所属し、1980年から教育、環境、人権、女性の地位、国際理解など様々の分野で活動してきました。
2001年の「男女平等かわさき条例」施行以降は市の審議会等への委員としての参加や、福祉行政などにも取り組むんでいます。

2024年には認証を受けて45周年を迎え、武蔵小杉においては毎年こすぎコアパークでチャリティバザーを実施しています。

■能登半島地震災害支援チャリティバザーの案内
チャリティバザーの案内 

チャリティバザーは、例年災害支援金等に活用されています。

コロナ禍後の再開から、2022年はウクライナ緊急支援と医療福祉、女性と女児お奨学金等のキャリア支援、2023年はトルコ・シリア大地震の支援、2024年は能登半島地震災害支援でした。

今回も能登半島の水害など国内外の災害支援として、収益金はすべて活用されます。

■地元産などの野菜




チャリティバザーの商品は、国際ソロプチミスト川崎の活動に賛同される企業や地域の皆さんが提供されています。

「宮前トマト」など、地元産の野菜は今年も大好評でした。

■新玉ねぎ


それぞれの野菜は、国際ソロプチミスト川崎の皆さんが丁寧に説明してくださいます。
今回特に食べ方をお勧めいただいたのは、こちらの新玉ねぎです。

■新玉ねぎを3分の1にカットしてラップにくるむ


■電子レンジ500wで4分温め、ポン酢などでいただきます


新玉ねぎは上下をカットして、さらに本体を3分の1にカットします。
それををラップで包み、丼に入れたうえでさらに丼をラップして、電子レンジ500wで4分温めます。

そうすると、トロっと甘く食べられるということで試してみたところ、本当にその通り美味しく仕上がりました。

■加工食品なども






■大師巻きの「中味」


■東照の「東海道宿場駄菓子 野菜かりんとう」


こちらは、川崎市のお菓子等です。
川崎大師の「堂本製菓」の台紙巻きの「中味」、川崎区「東照」の「東海道宿場駄菓子 野菜かりんとう」など、いずれも人気商品です。

「野菜かりんとう」は今回初めて食べてみましたが、あっさりしつつも後を引く美味しさでした。

■福島県・棚倉町のお米やジャム




■雑貨類には「んぽちゃむ」のヘアターバン


雑貨類には、人気のキャラクターグッズも。

「ちいかわ」は今人気絶頂ですので多くの方がご存じでしょう。
また、先日伊藤忠商事による海外進出が発表された「おぱんちゅうさぎ」の作者「可哀想に!」さんの作による別キャラクター「んぽちゃむ」のヘアターバンもありました。

「んぽちゃむ」はヨーグルトの精です。

正確破綻型でさまざまなトラブルに見舞われますが、親友「きみまろ」がどんな時でも助けてくれる…というショートストーリーがYoutubeなどで配信されています。
ご関心ある方は、検索してみてください。

■綺麗なお花も


■楽しく活動されるソロプチミスト川崎の皆さん
川崎市産の野菜など

国際ソロプチミスト川崎の皆さんは、楽しくチャリティーバザーに参加されている姿が印象に残りました。

前述の通り商品について丁寧に説明してくださり、地域の方とも温かく交流されていました。

国際ソロプチミスト川崎では、チャリティ活動のうえ、川崎市立看護大学の学生や、日本語を母語としない学生への奨学金の贈呈、ミャンマー教育支援機構への支援金贈呈など、さまざまな奉仕活動を行っています。

最近ウェブサイトのリニューアルも行っていますので、詳細はそちらもご参照ください。

【関連リンク】
国際ソロプチミスト川崎 ウェブサイト
2020/11/24エントリ 中原平和公園・彫刻展示広場の紅葉が見頃に、紅黄のコントラストも鮮やか
2022/6/4エントリ こすぎコアパークで「まちかどパラアート展」「国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー」が同時開催、イベント活用再開進む
2023/5/20エントリ 女性の奉仕団体・国際ソロプチミスト川崎が「トルコ・シリア大地震支援チャリティバザー」をこすぎコアパークで開催、朝採れ川崎野菜など支援集まる
2024/5/19エントリ 国際ソロプチミスト川崎「能登半島地震災害支援チャリティバザー」に厚意集まる、市内産朝採れ野菜や名物菓子なども人気

Comment(0)