武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2025年
07月15日

東住吉サッカークラブに公式マスコットのオオカミ「LUPPO(ルッポ)」が誕生、子どもたちに仲間想いのパッション伝え

中原区で活動する「東住吉サッカークラブ(東住吉SC)」に、公式マスコットキャラクター「ルッポ(LUPPO)」が登場しました。

InstagramなどのSNSからスタートし、今後活動の幅を広げそうです。

■東住吉SCの公式マスコット「ルッポ」登場
東住吉SC

■東住吉サッカークラブの仲間たち
東住吉サッカークラブ無料体験会
※東住吉SC提供、以下同じ

東住吉サッカークラブは、1983年に創立され、以来40年以上、川崎市立東住吉小学校を主な拠点として活動してきたジュニアサッカークラブです。

東住吉SC、東住(とうすみ)SCとも呼ばれ、キンダー(幼稚園)世代から小学生年代を対象に、多くの卒団生を送り出してきました。

出身者の中には、Jユースや大学なども経由してJリーグでプロとして活躍する選手も誕生しています。

そんな東住吉SCに、創立以来(おそらく)初のマスコットキャラクターが誕生しました。

■マスコットキャラクター「ルッポ(LUPPO)」
東住吉SCのマスコットキャラクター「ルッポ」

東住吉SCのマスコットキャラクター「ルッポ」

東住吉SCのマスコットキャラクター「ルッポ」

そしてこちらが、今年誕生したマスコットキャラクター「ルッポ(LUPPO)」です。
東住吉SCのエンブレムを胸に、背番号は00。負けず嫌いで仲間想いのオオカミです。

オオカミは「勇気」「勝利」「家族」を象徴しているということです。

口癖の「パッション!」は、何となく現監督でいらっしゃる徳永監督のキャラクターが投影されているような気がいたします。

こうしたメッセージはいずれも東住吉SCが大切にしている、子どもたちに求めたいものを、マスコットキャラクターに乗せたそうです。

今後は選手、地域に認知され愛されるキャラクターになるべく活動していく予定です。

■東住吉SC 新入部員募集中
東住吉SC団員募集

■東住吉SC 新入部員募集概要
概要 川崎市中原区にあるサッカークラブです。200名を超えるたくさんの子どもたちが日々元気に活動しております。体験も随時受付中!一緒に楽しくサッカーを始めてみませんか。
主な活動場所 川崎市立東住吉小学校グラウンド
川崎市立小杉小学校グラウンド
活動日 土・日・祝日
※平日木曜日(小学生のみ)
対象 幼児(年中~年長)
小学1年生~6年生
スタッフ 30名以上の公認資格を取得したスタッフがサポートします。
費用 月謝3,000円(幼児半額)
年会費3.300円
※ユニフォーム購入費用・遠征費など別途必要な場合があります。
Web 東住吉サッカークラブ ウェブサイト
Instagram
facebookページ

東住吉サッカークラブでは、新入部員募集を行っており随時体験もできます。
詳細は公式ウェブサイトなどからお問い合わせください。

■「コスギんピック2019」の綱引きで優勝した東住吉SC
コスギんピック

■東住吉SC Instagram


【関連リンク】
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2019/6/2エントリ 武蔵小杉の地域運動会「コスギんピック2019」で法政大学オレンジ・東住吉SCが連覇、こすぎコアパークではパラスポーツや高校生企画に賑わい

2019/12/12エントリ 川崎フロンターレU-18が帝京高校戦制しプリンスリーグ残留、今季トップチーム登録・宮城天・有田恵人選手らが卒団の挨拶
2020/9/1エントリ 川崎駅北口通路に川崎フロンターレと市内U-12サッカークラブのユニフォームが一斉展示、FC中原・東住吉SCなど中原区の各クラブも登場
2025/1/20エントリ おともだちつくろう!東住吉サッカークラブが年長・年中さん向け無料体験会を1/26(日)小杉小で開催
2025/2/10エントリ 親子で体験できる!東住吉サッカークラブが新年中~新1年生向け第2回無料体験会を2/16(日)開催

Comment(0)