武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2018年
07月08日

川崎市国際交流センターで「インターナショナル・フェスティバルinカワサキ2018」が本日開催、30か国以上の文化が集まりふろん太くんも大道芸に参加

【Reporter:はつしも】

本日、川崎市国際交流センターにおいて「インターナショナル・フェスティバルinカワサキ2018」が開催されました。

約30以上の国と地域に関わる、120団体が参加し、各国の文化の紹介などを行いました。

■「インターナショナル・フェスティバルinカワサキ2018」
インターナショナル・フェスティバル

■中央アジア・シルクロード舞踊
中央アジア・シルクロード舞踊

中央アジア・シルクロード舞踊 

「インターナショナル・フェスティバルinカワサキ」は、かわさき国際交流民間団体協議会と、川崎市国際交流協会が国際交流センターで毎年開催しています。

屋外ステージでは、各国の伝統的な舞踊などが披露されていました。
写真は中央アジア・シルクロード舞踊です。

■クラウン(道化師)のショー
クラウン(道化師)のショー

屋外ステージで続いて披露されたのは、クラウン(道化師)のショーです。

観客参加型で「皿回し」をバトンタッチしていくのですが、最後に控えるのは川崎フロンターレのマスコットキャラクター「ふろん太」くんです。

■ふろん太くんも無事成功
ふろん太君も無事成功

果たして、ふろん太くんも無事に成功しました。
このあともふろん太くんは、観客席でショーを見守っていたほか、インターナショナル・フェスティバルの各企画にもまめに顔を出していたようでした。

■各国のフード類
各国のフード類

国際交流センターの駐車場に展開されていたのは、各国のフード類です。
やはりこういったイベントはフード&ドリンクがあると盛り上がりますね。

■国際交流センターの建物内
国際交流センターの建物内

■ベトナムの笛「サオ」の演奏
ベトナムの笛「サオ」の演奏

■演奏に合わせた舞踊
演奏に合わせた舞踊

国際交流センターの建物内にも、いくつかステージがありました。
写真はベトナムの笛「サオ」の演奏と、それにあわせた舞踊です。

何か心に沁みるような、癒しの演奏でした。

演奏者の方は、将来的にはホテルの経営をするのが夢で、現在勉強中なのだとか。
そんなバックボーンやすてきな演奏などに触れると、今後のご活躍を応援したい気持ちになりました。

■クロアチアの紹介
クロアチアの紹介

館内には、いくつかのパネル展示もありました。
これはクロアチアの紹介で、現在開催中のロシアワールドカップでベスト4に残っていることがピックアップされています。

クロアチアは7月12日、決勝進出をかけてイングランドと対戦します。

日本代表は残念ながらベスト16で敗退となりましたが、ほかの出場国の文化に触れたり、知り合いができたりすると、応援する国が増えてより楽しめるように思います。

■サッカーボードゲーム「フットメザ」
フットメザ

フットメザ

サッカー関連では、ブラジル発祥のボードゲーム「フットメザ」が今回も出展していました。
これはギターピックのようなもので駒を弾いてプレイするサッカーゲームです。

誰でもすぐに覚えられますので、子どもたちが並んで楽しむ姿が印象的でした。

■フットメザ講習会&体験会のご案内
フットメザ講習会&体験会のご案内

このフットメザは、7月22日(日)にも講習会&体験会が開催されます。
ご関心ある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

■生け花づくり
生け花

■博進社のこま・けん玉
博進社のこま・けん玉

「インターナショナル・フェスティバルinカワサキ」では、日本の文化も紹介されています。

こま・けん玉を出展していた「博進社」は、川崎市麻生区の専門メーカーです。

■世界のおもちゃ
世界のおもちゃ

一方、世界のおもちゃは日本人から見るとたいへん新鮮です。
共通する部分もあれば、「一体これは何だろう?」と不思議に思うおもちゃもありました。

■川崎市消費者行政センターの「てるみ~にゃ」
てるみーにゃ

国際交流とは直接関係がないかもしれませんが、会場には川崎市消費者行政センターのキャラクター「てるみ~にゃ」も来ていました。

悪徳商法に騙されないよう、啓発活動の展開です。

■川崎市国際交流センター
川崎市国際交流センター 

本日の川崎市国際交流センターには、たいへん多くの方が集まりました。

さまざまな国々について知ることは、知らないことよりも大きな価値があると思いますし、1日のイベントに終わらず、何かしら継続できるものがあればと思います。

【関連リンク】
川崎市国際交流センター 2018インターナショナル・フェスティバルinカワサキ
博進社 ウェブサイト
2017/7/2エントリ 「インターナショナル・フェスティバル in カワサキ2017」が川崎市国際交流センターで開催、約30の国や地域に関わる100以上のグループが参加 

Comment(1)

2018年
07月07日

川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催

【Reporter:はつしも】

本日7月7日より、川崎市市民ミュージアムにおいて注目の企画展が3つ、スタートしました。

「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」と、「SHISHAMO展」、そして「昔のくらしと家庭の道具」です。

■川崎市市民ミュージアムの企画展
川崎市市民ミュージアムの企画展

本サイトでは、この3つの企画展を順次ご紹介したいと思います。
今回はその第1回目で、「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」をレポートさせていただきます。

なお、本展は一般来場者は一部を除いて撮影禁止ですので、あらかじめご承知ください。
撮影可能なポイントについては、記事中でも説明を付記しておきます。

※本サイトは報道メディアとして撮影許可を得てご紹介をするものです。

■「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」
かこさとしのひみつ展
※一般撮影可

「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などで知られる絵本作家、かこさとしさんは、川崎市で「セツルメント」と呼ばれる紙芝居の読み聞かせ活動などをされていました。

1960年代から絵本作家としての活動を本格化させ、長年にわたって子どもたちに愛されてきました。

最近では2013年には「からすのパンやさん」の続編を、2018年1月には「だるまちゃん」シリーズの続編を刊行するなど、現役であり続けた方でした。

かこさとしさんが亡くなられたのは2018年5月2日で、今回の企画展の準備が進んでいた時期にあたります。
享年92歳でした。

■展示室内
展示室内

展示室内

かこさとしさんの本は、大きく分けて「からすのパンやさん」などの「おはなしの本」、宇宙などを取り上げる「科学の本」、社会の仕組みをわかりやすく説明する「社会の本」、こどもたちの遊びの文化を研究した「研究の本」(大人向け)の4種に大別されます。

今回の企画展では、テーマごとにさまざまな切り口でかこさとしさんの作品のひみつに迫っていました。
スケッチや下絵、複製原画を中心に200点以上が一堂に会しています。

かこさとしさんの絵本には、「とんぼ」「サッカーボール」「丸メガネの男性(ご本人?)」が隠れキャラクターのようによく登場するそうです。

本展に展示されている絵にも出てきますので、会場で探してみるのも楽しいと思います。

■映像コーナー
映像コーナー

映像コーナーでは、川崎市で活動されるかこさとしさんの映像も放送されていました。

かこさとしさんが参加していた古市場のセツルメント活動については、2階のアートギャラリーで資料が展示されていまして、こちらは観覧無料です。

今回紹介する3つの企画展のうち、「かこさとしのひみつ展」だけが有料ですが、同氏の絵本の良さがあらためてよくわかりますので、展示の詳細は是非来場して見てみてください。

■逍遥展示空間のメッセージコーナー
逍遥展示空間のメッセージコーナー 

メッセージコーナー 
 ※一般撮影可
 
 なお、企画展示室外の「逍遥展示空間」では、かこさとしさんへのメッセージコーナーが設置されていました。
このディスプレイは一般撮影可で、メッセージを投函することができます。

ご本人は亡くなられていますが、集まったメッセージは加古総合研究所に届けていただけるそうです。

■川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム  

「かこさとしのひみつ展」は、は、2018年9月9日(日)まで開催されます。

期間中には様々なワークショップも行われますので、下記の川崎市市民ミュージアムのウェブページもご参照ください。 
 
■「かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー」の開催概要
開催期間 2018年7月7日(土)~9月9日(日)
会場 川崎市市民ミュージアム 企画展示室1
休館日 毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)
観覧料 ●一般 600円(480円)
●学生・65歳以上 450円(360円)
●中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳をお持ちの方およびその介護者は無料。
主催 川崎市市民ミュージアム
後援 川崎市教育委員会
備考 開館時間=9:30~17:00(最終入館16:30まで)
※夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)
Web 川崎市市民ミュージアム かこさとしのひみつ展ーだるまちゃんとさがしにいこうー

 【関連リンク】
 ・川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
 ・かこさとし 公式ウェブサイト
 
(川崎市市民ミュージアム関連エントリ)
 ・2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/68/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも

Comment(0)

2018年
07月06日

ブレーメン通り商店街のカフェレストラン「レオナ」の、「からくり時計 森の音楽隊」

【Reporter:はつしも】

ブレーメン通り商店街の一角に、「レオナ」というカフェレストランがあります。
その外壁に取り付けられているからくり時計を、ご紹介したいと思います。

■ブレーメン通り商店街の「レオナ」が入居するビル
ブレーメン通り商店街の「レオナ」が入居するビル

「レオナ」は、ブレーメン通り商店街の中ほど、表通りの北側にあります。
横浜銀行元住吉支店と同じブロックといえば、わかりやすいでしょうか。

■2階壁面の「からくり時計 森の音楽隊」
2階壁面の「からくり時計 森の音楽隊」

「レオナ」が入居しているのは、このビルの2階です。
2階の壁面に、「森の音楽隊」と題されたからくり時計があります。

■動き出したからくり時計
動き出したからくり時計

このからくり時計は、深夜・早朝を除いて毎時0分に動きだします。

ウサギさんやクマさんなど、森の音楽隊がたのしい音楽を奏でてくれます。

■「森の音楽隊」の動画(Youtube)


「森の音楽隊」が動く様子を、Youtube動画にしてみましたので、ご覧下さい。
からくり自体はごくシンプルなものですが、それでもからくり時計が動き始めると、足を止めるお子さんなどがいらっしゃいます。

以前、日中にからくり時計が動く際には、商店の方が路面に小さな太鼓を出してきて、小さなお子さんたちによる即席の音楽隊が結成される姿も見受けられたようです。

ほのぼのした気持ちになる、平和な商店街の風景ですね。

そのようなことから、「森の音楽隊」のからくり時計は、ブレーメン通り商店街に馴染んだ存在になっていることが伺われます。

■カフェレストラン「レオナ」の看板
カフェレストランン「レオナ」の看板

なお、今回は「からくり時計」のご紹介で、カフェレストラン「レオナ」そのものについては深くご紹介はしておりません。

かなり独特な店内でして、万人受けするタイプのお店とはいえないのですが、是非探検してみたい!という方には、2階に入口があります。

関連リンクに記載のグルメサイト等にも情報がありますので、気になる方は参照されると良いかと思います。

【関連リンク】
食べログ レオナ

Comment(0)

2018年
07月05日

伝説のジュニーニョ選手175得点や鬼木達監督の1得点も収録、新規サポーターにお勧めDVD「川崎フロンターレ1000GOALS 1999-2014」

【Reporter:はつしも】

川崎フロンターレの後援会に新規加入される方が増加を続けており、6月30日(土)に開催された「2018ファン感謝デー」には、過去最多の12,253人の方が来場されました。

近年新たにフロンターレを応援するようになった方にお勧めのDVDとして、「川崎フロンターレ1000GOALS 1999-2014」があります。

■「川崎フロンターレ1000GOALS 1999-2014」DVD
川崎フロンターレ1000ゴールズ

川崎フロンターレがJリーグの舞台で初めてゴールを記録したのは、1999年3月28日のJ2 第3節、モンテディオ山形戦です。
雪が降る中で試合終了間際に、当時の浦田尚希選手がゴールマウスを揺らしました。

そして15年後の2014年、同じ3月28日に、現在はジュビロ磐田に移籍した大久保嘉人選手がリーグ戦1,000ゴール目を記録しました。

これを記念して発売されたのが、このDVD「川崎フロンターレ1000GOALS 1998-2014」です。
本DVDには、リーグ戦全1,000ゴールに加えて、特典としてヤマザキナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の123ゴールの映像が収録されています。

得点の記録

パッケージの裏側には、15年間のゴールスコアラーの記録が掲載されています。
ひときわ目を引くのが、川崎フロンターレの伝説的選手、ジュニーニョ選手の175得点です。

■鬼木達現監督の1得点も収録
鬼木達現監督の1得点も収録

スコアラー一覧を最後まで見ていくと、現在川崎フロンターレを率いる鬼木達監督の名前も掲載されていました。

この貴重な1得点の映像も、もちろん収録されてされています。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で放送中(中村憲剛選手)
中村憲剛選手

このDVDは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の川崎フロンターレオフィシャルグッズショップのテレビモニターでいつも放送されています。
(※ここで販売はされておらず、小杉町2丁目の「アズーロ・ネロ」で販売されています)

少し立ち止まって観てみるとどのようなDVDかすぐにわかると思いますが、川崎フロンターレの歴史を「いいとこ取り」でさかのぼって体験できるのが新しいサポーターの方にはおすすめポイントです。

現在の大黒柱、中村憲剛選手のフロンターレ一筋の活躍(54得点)も通しで観られます。

当時のプレイを振り返ると、弾丸ミドルシュートが結構多く、現在よりも「プレースタイルが若い」 ように思えて新鮮です。
 
■伝説の10番、ジュニーニョ選手
ジュニーニョ選手
 
川崎フロンターレで日本人で背番号10番を初めてつけたのが、日本代表の大島僚太選手です。
それまではすべて外国人選手が10番をつけていまして、その中でも伝説的なのが 175得点を挙げたジュニーニョ選手です。

DVDの映像を見ると、J2時代、J1時代を通じて同選手がいかに圧倒的であったか、よくわかると思います。

同選手は中村憲剛選手など、川崎フロンターレの多くの中心選手を育てたともいわれています。

■鄭大世選手
鄭大世選手

なお、副音声では、中村憲剛選手、井川祐輔選手(現在は香港に移籍)、伊藤宏樹元選手(現在は川崎フロンターレ職員)、スキマスイッチの常田真太郎氏のトークが収録されています。

当時のプレイをひとつひとつよく覚えていて、当時のエピソードなども聞けますので、副音声ありでの視聴をお勧めします。

■川崎フロンターレ J1リーグ優勝記念ブルーレイディスク
川崎フロンターレ 優勝記念ブルーレイディスク

本DVDと、「J1優勝記念ブルーレイディスク」あたりが揃いますと、2015~2016が飛びますが川崎フロンターレの歴史をそれなりにカバーできるように思います。

新たにフロンターレを応援されるようになった方も、過去の歴史を知るとより楽しみが増えると思いますから、まずはイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店でDVD映像を眺めてみるとよいと思います。

※試合放送中など、DVDを流していない時もありますので、あらかじめご承知ください。
※またアズーロ・ネロで在庫切れになる可能性もあります。

 
【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト オフィシャルグッズショップ アズーロ・ネロ
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スポーツ関連 アズーロ・ネロ 

2018/5/28エントリ 川崎フロンターレ「2017明治安田生命J1リーグ優勝記念グッズ」発送出揃う、ブルーレイ・優勝記念切手・トートバッグなどをご紹介

Comment(1)

2018年
07月04日

武蔵小杉新駅ロータリーの指定喫煙所ではみ出し喫煙が常態化、川崎市が注意書きの掲示や監視員による指導を実施

【Reporter:はつしも】

現在の武蔵小杉新駅周辺においては、2010年3月の新駅開業をはじめとした都市基盤整備が進み、2014年3月1日に「路上喫煙防止及び散乱防止の重点区域」(以下、重点区域)の指定が行われました。

この重点区域指定と同時に、武蔵小杉新駅ロータリーには「指定喫煙所」が設置され、現在まで供用されています。

新駅の乗降客数とともにこの指定喫煙所の利用者も増加したことで、朝ラッシュ時などには喫煙エリアからはみだして喫煙をされる方が多く、現地では注意書きの掲示や監視員による指導などが行われています。

■武蔵小杉新駅ロータリーの指定喫煙所
武蔵小杉新駅の指定喫煙所

武蔵小杉駅の指定喫煙所は、武蔵小杉新駅ロータリーの南側に設置されています。

この設置にあたっても各方面からの異論があり、川崎市としてもなかなか苦労されたようですが、一帯を重点区域として指定する一方、喫煙ができる場所がないと制度の実効性とバランスに疑念が生じます。

ただ、ご覧の通り利用希望者がキャパシティを上回る状況で、衝立の外側にもかなりのひとが溢れてしまう時間帯があります。

■指定喫煙所の注意書き
指定喫煙所の注意書き

指定喫煙所の注意書き

指定喫煙所の注意書き

この現状については周辺からのクレームもあったようで、指定喫煙所の衝立に注意書きが多数掲示されていました。

利用希望者が多く喫煙所がいっぱいになることもあると思いますが、その場合は外で喫煙するのではなく、順番待ちをしていただきたいということです。

駐車場が空いていなかったら路上に停めていいわけではないのと、同じことですね。

また、混雑していなくても外側で喫煙をしている姿が見受けられます。
このあたりはモラルの問題といえましょう。

■監視員による指導
監視員による指導

その他、ごくたまにではありますが、監視員の方が周りを囲んで、外側で喫煙しないよう指導を行っているときもありました。
これは指定喫煙所内にいても、少々落ち着かないかもしれませんね。

ただ、常時監視をするのは不可能ですから、現実には日常的にはみ出しが生じています。
拡張をするにも、現状でもバス停まで煙がくるという意見もありますから、なかなか根本的に解決するのは難しいところです。

【関連リンク】
2009/3/22エントリ 武蔵小杉のタバコのマナー
2010/8/4エントリ am/pm武蔵小杉駅前店の灰皿撤去と駐輪問題
2010/12/31エントリ 武蔵小杉駅の指定喫煙場所が移動
2011/4/23エントリ 中原郵便局の武蔵小杉駅周辺の清掃活動
2011/5/13エントリ パークシティ武蔵小杉のam/pm前の禁煙化と中原市民館裏手の喫煙所設置
2011/7/8エントリ JR武蔵小杉駅北口の路上喫煙・ポイ捨て防止キャンペーンと、過料徴収への動き
2011/11/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区に暫定喫煙所設置
2011/11/21エントリ ロイヤルパークス武蔵小杉のローソンの灰皿と、喫煙マナー
2012/1/22エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー公開空地に禁煙標示塔設置
2012/6/21エントリ 「まなびの森保育園武蔵小杉」の、「タバコ」すてないで」のメッセージ
2012/7/5エントリ 「まなびの森保育園武蔵小杉」の「タバコすてないで」のメッセージ、ふたたび
2012/11/11エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の暫定喫煙所が移転
2013/2/1エントリ JR武蔵小杉駅北口の指定喫煙所がリニューアル
2013/10/15エントリ 武蔵小杉駅周辺の路上喫煙防止及び散乱防止の重点区域拡大に関するパブリックコメント募集開始
2014/1/28エントリ 武蔵小杉駅周辺の路上喫煙・散乱防止重点区域を3月1日拡大、パブリックコメント反映し一部区域追加
2014/2/22エントリ 3月1日重点区域拡大を控え、横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに指定喫煙所が登場
2014/3/1エントリ 武蔵小杉駅周辺の重点区域が本日拡大、福田市長参加による「大掃除大会&ポイ捨て・散乱防止キャンペーン」開催レポート
2016/4/16エントリ 武蔵小杉駅周辺等にフロンターレ・大久保嘉人選手の「ポイ捨て禁止」啓発看板が掲示/グリーンバードによるごみ拾い活動が4月17日(日)実施予定

Comment(10)

2018年
07月03日

梅雨明けの中原警察署・KDX武蔵小杉ビルに七夕飾りが登場。署員による地域安全への決意や、平間幼稚園の園児たちの願い事が集まる

【Reporter:はつしも】

7月に入り、七夕の時期がやってまいりました。
今年は関東地方において、6月29日に観測史上もっとも早い梅雨明けとなりまして、中原警察署などの七夕飾りが明るい青空のもとに輝いています。

■中原警察署の七夕飾り
中原警察署の七夕飾り

中原警察署の七夕飾り

中原警察署では、毎年周辺地域との協力により、大きな七夕飾りを出しています。
今年も6月27日、平間幼稚園の園児たちが中原警察署を訪問し、警察署正門の両脇にひとつずつ七夕飾りを設置しました。

■副所長の願い事
副所長の願い事

七夕飾りには、中原警察署や平間幼稚園の園児の皆さんの願い事を書いた短冊が飾られています。
こちらは「副所長」の署名がありまして、

「犯罪者に恐れられ、住民に頼りにされる警察官像を目指し、積極果敢、創意工夫、融和団結の精神で治安のプロとして警察責務を完遂する」

と、たいへん頼もしいメッセージが書かれていました。
これは天への願い事というよりは、中原警察署として任務を遂行していきたいという決意表明といえるかと思います。

■中原警察署員の短冊
中原警察署員の短冊

こちらは、一般の署員の方の短冊のようです。
やはり、地域の安全を願うものが全体に多かったです。

■園児の願い事
園児の願い事

一方こちらは、園児の願い事です。
おじいちゃんの怪我や地域の安全を思いやる、心温まる1枚です。

■中原警察署のキャラクター「むさしくん」
中原警察署のキャラクター「むさしくん」

■神奈川県警のキャラクター「ピーガルくん」
神奈川県警のキャラクター「ピーガルくん」

また今年も、中原警察署のキャラクター「むさしくん」や、神奈川県警のキャラクター「ピーガルくん」などの塗り絵が飾られていました。
これらは平間幼稚園の園児のみなさんが色塗りをされたものと思います。



■KDX武蔵小杉ビルの七夕飾り
KDX武蔵小杉ビルの七夕飾り

続いてこちらは、武蔵小杉駅東口駅前広場に面した「KDX武蔵小杉ビル」の七夕飾りです。
本サイトでは、はじめてご紹介します。

■「7月達成」
7月達成

■「大金が手に入る!」
大金が手に入る

こちらはオフィスエントランスだけに、中原警察署の七夕飾りよりもビジネス寄りの、現世的な願い事も目に留まりました。
これはこれで、すがすがしいです。

■様々な願い事
様々な願い事

勿論それ以外にも、様々な願い事の短冊が飾られていました。
それぞれに天に届くと良いですね。

今年はすでに梅雨明けしていますので、七夕当日も例年よりも天候が良いことが期待されます。
七夕が終わると、海の日を待たずして本格的な夏が到来しそうですね。

■新丸子の「iDAiモール」の七夕祭り(2016年)
新丸子の「iDAiモール」 

【関連リンク】
平間幼稚園ウェブサイト 日々の活動のお知らせ
中原警察署 シンボルマスコットプロフィール
神奈川県警 シンボル・マスコット「ピーガルくん」「リリポちゃん」
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 中原警察署

(中原警察署関連)
2008/4/27エントリ 中原警察署、新庁舎に移転
2008/10/6エントリ 中原警察署新庁舎で、免許更新
2009/3/26エントリ 中原警察署管内交通事故死亡者ゼロ記録が700日に
2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2012/7/3エントリ 中原警察署の巨大七夕飾りが再登場
2013/7/7エントリ 梅雨明けの武蔵小杉の、七夕飾り
2015/5/2エントリ 中原警察署のマスコットキャラクター「こすぎタワーくん」「むさしくん」「せせらぎ巡査」「ドロもぐら」が登場
2016/7/1エントリ 中原警察署の巨大七夕飾りが登場、同署オリジナルキャラクター「こすぎタワーくん」などに願いを託して
2017/7/6エントリ 中原警察署の巨大七夕飾りが久々の青空に登場、警察署員と平間幼稚園の子どもたちの願いをのせて

(その他七夕関連)
2015/7/4エントリ 「消五郎」が見守る中原消防署の七夕飾り短冊募集と、消防風鈴・消防車カード・ペーパークラフト配布中
2017/10/11エントリ 武蔵小杉・法政通り商店街の1958年七夕祭りのチラシを公開!当時の全店舗がわかる絵図を掲載、映画館「有楽座」では「無法松の一生」などを上映

Comment(0)

2018年
07月02日

イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」が、2018年度の講座を連続的に開催しています。

その第2回講座として、「怒らない子育て(イライラしない子育てとは?)」が7月25日(水)に開催されることとなり、このたび参加申込がスタートしました。

■「川崎パパ塾」2018年度講座の開催概要
開催回数 全10回予定
会場 武蔵小杉駅周辺を予定
ウェブ ●ウェブサイト
●facebookページ
主催 川崎パパ塾
協賛 ナイス株式会社/小杉ママのチャリティーリユース/はり・きゅう・マッサージ治療院alto
協力 かわさき市民活動センター/武蔵小杉ライフ
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

■第2回「怒らない子育て(イライラしない子育てとは?)」のプログラム
日時 2018年7月25日(水)19:30~21:30
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容

あなたは、こんな子育ての悩みを持っていませんか?

•子どもが言うことを聞いてくれない。
•イライラして子育てが楽しくない。
•ついつい怒鳴ってばかりで後悔してしまう。

もちろん、赤ちゃん期であれば、こんな悩みは少ないと思うのですが、子どもの成長に伴い、子どもの「心」も育ち、反発が出てくものです。

今回の講座では、そんなあなたと一緒に「怒らない子育て」について、考えてみたいと思います。

ガミガミ怒らなくても子どもが自分から動くようになり、心に余裕を持って子育てを楽しむためのコツをお伝えします。

講師

●織田パパ
織田パパ

<プロフィール>
 織田パパは、地域のパパ向けの講座には、ひっぱりだこ!

「パパが輝けば社会が変わる!」をミッションに、子育て中のパパ(プレパパ)、ママ向けに講演やセミナー講師として活動中なんです。

心理学をベースにした男性の子育て、夫婦のパートナーシップ、絵本の読み聞かせや弾き語りライブなど、講座やイベントを多数開催しています。

※2児の子育てを楽しむレインボーパパ。(二児のパパ⇒虹のパパ)

◆主な講師実績
楽しもう!パパの子育て ~川崎市男女共同参画センター~
•イクメンを楽しむコツと家事シェアの大切さについて ~川崎市ワークライフバランスセミナー~
•夫婦de子育てを楽しもう ~高津市民館~
•パパ・ママの違いを知って子育てを100倍楽しもう ~宮前市民館自主学級~
•イクメンプロデュース~ママが知りたいパパのホンネ ~幸区市民自主学級~
•パパの絵本読み聞かせ ~多摩区ままとんきっず~
•パパママ講座 ~中原区中原市民館~
•パパの子育て ~児童発達支援事業所エミール~
•パパと遊んで!絵本読み聞かせのススメ ~座間市男女共同参画講座~
•パパ&ママの’働く!’を考えよう~理想の家族になるために ~相模原市共働き家庭の両立応援セミナー~
•こんなにスゴイ!パパ育児のメリット ~大田区男女平等推進センター~
•パパのための夫婦パートナーシップ講座 ~川崎パパ塾~

対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※ママも大歓迎!
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。
「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

■6月27日開催「初心者の写真講座『家族写真の撮り方&楽しみ方』」
市川パパによる「初心者の写真講座」 

2018年度は第1回講座が6月27日に開催されまして、「市川パパ」による 「初心者の写真講座『家族写真の撮り方&楽しみ方』」が開催されました。

地域のパパだけでなく女性も2名参加されまして、「なぜ、家族写真を撮るのか」をスタートにユーモアあふれる講座となりました。

■市川パパによる家族写真アルバム
市川パパによる家族写真アルバム 

市川パパはセミプロのように地域カメラマンとして活動されていますが、特別な方というわけではありません。

「大先生からご高説を拝聴」するのではなく、毎回地域のパパが登壇するのが現在の「川崎パパ塾」の講座の特徴です。

■グループでの懇親
グループでの懇親

グループでの懇親

グループでの懇親 

講座の進行のしかたは毎回少しずつ異なりますが、共通しているのは参加するパパ・ママ同士の交流を重視していることです。

第1回「初心者の写真講座」では、2グループに分かれたうえで、席替えも行いつつ家族写真をテーマにした会話が弾んでいました。

大人になると、何もない状態では初対面の方と話す内容が浮かばなくなりますが、事前に市川パパからの情報インプットがあったり、また共通するテーマが設定されることで、グループトークが盛り上がりやすくなるわけです。

このように流動性を持たせた小グループでディスカッションをしたり、情報共有を進めるファシリテーションは「ワールドカフェ」と呼ばれる手法で、各種ワークショップなどで盛んに取り入れられています。


さて、第2回目は「織田パパ」による「怒らない子育て(イライラしない子育てとは?)」です。

「怒ることも必要」というご意見が出てくるかと思いますが、カッコ内で補足されているように、負の感情をため込んで制御不能になったりするのはデメリットが大きいということですね。

メンタルのコントロールは、ある程度ノウハウとテクニックで向上する部分がありますから、ヒントとして取り入れてみるのもよいと思います。

【関連リンク】
川崎パパ塾 ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/9/25エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2017年度スケジュールを公開、第1回「夫婦のパートナーシップ」(10月25日開催)の参加者募集をスタート
2017/10/17エントリ 「川崎パパ塾」の2017年度第2回講座「紙飛行機作り」(11月16日)が参加受付スタート、「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ準備活動を実施
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2017/12/27エントリ 「川崎パパ塾」2017年度第3回講座「胎内記憶で学ぶ、子育ての神秘」が2018年1月20日(土)開催、夫婦参加歓迎で申込受付中
2018/1/2エントリ 「川崎パパ塾」が1月8日(月・祝)「お正月deミュージアム」に参加、1月31日(水)第4回講座「パパカメラ:家族写真を撮ろう」の参加申込スタート
2018/1/15エントリ パパの子育てを考える「川崎パパ塾」の第5回講座「頭の良い子が育つ家とは?」(2月8日開催)が参加受付スタート
2018/1/27エントリ 「川崎パパ塾」の第6回講座「パパも知っておきたい薬のはなし」(2月15日開催)が参加受付開始、薬剤師パパが子供向けの薬の知識をレクチャー
2018/3/14エントリ 「川崎パパ塾」が2017年度最終講座「パパの新しい働き方・生き方を考える『育休・ライフシフト』」を3月29日(木)開催、参加申込受付中
2018/6/10エントリ 「川崎パパ塾」が2018年度講座をスタート、第1回「初心者の写真講座『家族写真の撮り方&楽しみ方』」(6月27日開催)の参加申込を受付中

Comment(0)

2018年
07月01日

グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯店舗「こすぎペット」が2018年7月29日(日)閉店決定、17年の歴史に幕

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯のペットショップ「こすぎペット」が、2018年7月29日(日)をもって閉店することになりました。

再開発地区の比較的利便性の高い場所にありますので、今後のテナント活用が注目されます。

■グランツリー武蔵小杉向かいの商業施設
グランツリー武蔵小杉向かいの商業施設

グランツリー武蔵小杉と綱島街道を挟んだ向かい側には、武蔵小杉新駅や高層マンションに囲まれた三角地帯があります。

この三角地帯にはセントラルフィットネスクラブ武蔵小杉のほか、上記写真の2階建ての商業施設がかねてから営業を続けてきました。

「こすぎペット」が入居しているのは、この1階部分です。

■1階部分の「こすぎペット」
1階部分の「こすぎペット」

こすぎペット 

■閉店のお知らせ
閉店のお知らせ

「こすぎペット」の店先や店内には、閉店のお知らせが複数個所に掲示されていました。

閉店日は前述の通り2018年7月29日(日)で、17年以上にわたる歴史に幕を下ろすことになります。

同店は同区画のオーナー店舗であるという話を聞いたことがありますが、今後はまた別のテナントを入れる形になるのかどうか、現段階ではわかりません。

■1階の「ジーンズメイト」
1階の「ジーンズメイト」

■同じく「ドコモショップ」
1階の「ドコモショップ」

2階建ての商業施設の顔ぶれは、1階が「こすぎペット」のほかに「ジーンズメイト」と「ドコモショップ」です。
2階では「藍屋」「あさくま」が営業しています。

このうち一番新顔なのが「ドコモショップ」で、従来は1階の当該部分が駐車場だったものを建物に増築し、2014年に出店しました。

今回の「こすぎペット」の閉店は、それ以来の店舗の異動ということになります。

■三角地帯の店舗・オフィス複合ビル建設地
グランツリー武蔵小杉向かいの店舗・オフィス複合ビル建設地 

また、2018/6/25エントリなどでお伝えした通り、この三角地帯の北端では、5階建ての店舗・オフィス複合ビルが建設される計画です。

武蔵小杉再開発地区の中央部にあって、これまではあまり動きのないエリアでしたが、この数年で少しずつ変わってきています。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
2014/7/27エントリ 中丸子地区三角地帯の商業施設を増築しドコモショップ出店、旧セントラル駐車場は@Parkに一体化
2016/7/27エントリ セントラルフィットネスクラブ前の「タイムズ武蔵小杉第2」が閉鎖、跡地にゴールドクレストのマンション販売センターがオープンへ
2016/10/20エントリ 「ニッポンレンタカー武蔵小杉横須賀線口営業所」「トヨタレンタリース神奈川武蔵小杉駅前店」オープン、ニッポンレンタカーの建物は車両タイプの移動式
2017/3/10エントリ 武蔵小杉新駅ロータリー前「セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉」の駐輪場がリニューアル、一般利用が可能な時間貸し駐輪場として本日供用開始
2018/3/15エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯、ゴールドクレストマンションギャラリー用地にサクセス・プロが6階建ての店舗・オフィス複合ビルの建設を決定
2018/6/25エントリ グランツリー武蔵小杉向かいに建設、サクセス・プロの店舗・オフィス複合ビル計画が公示。5階建てに変更し2019年3月完成へ

Comment(0)

2018年
06月30日

川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

【Reporter:はつしも】

本日、等々力陸上競技場において川崎フロンターレの「2018年ファン感謝デー」が開催されました。
川崎フロンターレのほとんどの選手が集まり、過去最多の12,253人の来場者と交流しました。

■「2018年ファン感謝デー」の行列
ファン感謝デーの行列

■等々力陸上競技場内の賑わい
等々力陸上競技場内の賑わい

本日のファン感謝デーは、12:00入場開始でした。
朝7時に待機列をつくることが可能だったため、早くから等々力陸上競技場に駆け付けた方もいらっしゃったようです。

入場開始時間前後には、ご覧の通りたいへん長い行列ができ、競技場内も多くの方で賑わいました。

入場するには川崎フロンターレの後援会会員であることが条件で、当日競技場前で入会される方の姿も見受けられました。

■井川祐輔選手(左)の挨拶と、中西哲生さん(右)の司会
井川祐輔選手の挨拶と、司会の中西哲生さん

本日のファン感謝デーには、川崎フロンターレから移籍した選手も来場しました。

こちらは昨シーズンをもって契約が終了し、現在は香港プレミアリーグの東方蹴球隊に所属する井川祐輔選手です。
 
川崎フロンターレに2006シーズンから2017シーズンまで長年にわたって所属した選手で、多くのサポーターから契約終了を惜しむ声がありました。

■ジュビロ磐田に移籍した大久保嘉人選手
ジュビロ磐田に移籍した大久保嘉人選手

そしてこちらは、このたびジュビロ磐田に移籍した大久保嘉人選手です。

同選手は川崎フロンターレで2013~2015シーズンにかけて3年連続得点王を獲得したのち、2017シーズンはFC東京に移籍。ご存知の通り、川崎フロンターレはこの2017シーズンでJ1初優勝を飾りました。

そして2018シーズンはまた川崎フロンターレに「出戻り」移籍となりましたが、小林悠選手や知念慶選手などフォワード陣の成長もあり、あまり多くの出場機会を得られませんでした。

「出戻りで戻ってきて、半年でまた出ていくのは申し訳ないと思いましたけれど、この年で止まれない、前に進みたい」

大久保選手本人がそう語った通り、出場機会を求めて移籍を決断するに至りました。
メディアでの報道が先行しましたが、やはりサポーターにはきちんと自分から話したいという思いもあり、本日の特別出演となったものです。

■ジュビロ磐田仕様のマトリョーシカ
マトリョーシカ

本日の大久保選手は、ジュビロ磐田のユニフォームを着た同選手のマトリョーシカと一緒に登場しました。

これは、同選手が2018シーズンの川崎フロンターレの新体制発表会でお披露目されたときに、このようなマトリョーシカの中から登場するという演出を行ったもので、今回はそのジュビロ磐田版を作製したのでした。

ファン感謝デーに他チームのユニフォームが登場するというのもなかなかないと思います。
川崎フロンターレが同選手をこころよく送り出そうとする思いを感じる演出でした。

■サポーターに手を振る大久保選手
サポーターに手を振る大久保嘉人選手

挨拶終了後、サポーターに手を振りながら退場する大久保選手です。
サポーターからも、同選手には温かい声援が送られました。

■大久保選手のキシリトールガム配布
大久保選手のキシリトールガム

大久保選手のキシリトールガム
 
会場では、大久保選手のキシリトールガムが配布されていました。
これは…、もう今後使えなくなるものですから、在庫整理に良かったかもしれません。

 ■川崎フロンターレ選手の登場
川崎フロンターレ選手の登場

川崎フロンターレ選手の登場

そして、ステージにいよいよ川崎フロンターレの選手が登場です。

■ライブ配信を行う中村憲剛選手
ライブ配信を行う中村憲剛選手

ステージで挨拶が行われる中、川崎フロンターレのバンディエラ(チームの旗頭)、中村憲剛選手は何やら自撮り棒でスマートフォンを操作していました。

どうやら動画配信を行っていたようです。

同選手は試合終了後にロッカールームでいちはやくtwitterを更新するなど、チームのSNS発信も牽引しています。

■つかみの芸は新加入選手から
つかみの芸は新加入選手から

つかみの芸は、新加入の守田英正選手、脇坂泰斗選手です。

最近サッカー界隈で話題になっている「大迫半端ないって」をアレンジして、中村憲剛選手と大久保嘉人をいじる芸がまずまずの受けを取っていました。

このつかみは例年「滑る」こともありますが、一安心です。

■長谷川竜也選手の「壁ドンでうどん」
長谷川竜也選手の「壁ドンでうどん」

長谷川竜也選手の「壁ドンでうどん」

川崎フロンターレのファン感謝デーは、選手との交流が魅力です。
選手がスタジアムに来場後は、競技場内外の各店舗等に選手が登場して企画を盛り上げました。

最初にご紹介するのは、長谷川竜也選手の「壁ドンでうどん」です。
ご覧の通り、長谷川選手が壁ドンをしながらうどんを提供してくれるというものです。

長谷川選手といえば、小柄ながらも切れ味鋭いドリブルが特徴で、「かわいい」と女性人気が高い選手です。

本企画は限定300名でしたが、あっという間に整理券がなくなりました。
参加された女性は照れながらも、たいへん満足されていたように思います。

■登里選手の乾杯
登里選手の乾杯

「Hub」のテントに登場したのは、登里享平選手です。
写真はメインスタンドの2階から、乾杯の音頭をとってくれたものです。

■田坂祐介選手の「タッピング」
田坂祐介選手の「タッピング」

等々力陸上競技場では、ホームゲーム開催時にニュータンタンメン本舗の「まぜタン」が販売されています。

同店をこよなく愛するのが田坂祐介選手(愛称:タッピー)であり、本日は同選手が「まぜタン」へのタッピング(トッピング)をしてくれました。

■家長昭博選手のサイン会(商品完売後)
家長昭博選手のサイン会(完売後)

一方、試合では数多くの正確なクロスを提供している家長昭博選手は、今回はロッテ―ガーナブラックを使用した「男のブラックチョコチーノ」を販売していました。

当日がたいへん暑かったこともあってかこれが大人気で、かなりの行列を残して完売してしまいました。

長時間並んでいた方が気の毒ということで、そのまま家永選手による、即席のサイン会が行われました。

■エドゥアルド選手とサッカー
エドゥアルド選手とサッカー

さらに、等々力陸上競技場のピッチでは、エドゥアルド選手も加わったミニサッカーが行われていました。
本イベントは事前申し込みが必要で、抽選で当選した子どもたちが参加しています。

昨年のこの役回りは、エドゥアルド・ネット選手でした。
言葉の壁がある外国人選手でも、サッカーを通じたコミュニケーションができることからこのような選手配置になっているような気がします。

■「SHISHAMO」
SHISHAMO

昨年のファン感謝デーでは、川崎フロンターレを応援する人気バンド「SHISHAMO」が登場しましたが、今年は着ぐるみでの登場となりました。

川崎市市民ミュージアムでは「SHISHAMO展」が開催されますので、その時には本人が来場するタイミングがあるようです。

■ドリブルタイムアタック
ドリブルタイムアタック

■子ども向けアトラクション
アトラクション

■はしご車体験
はしご車体験

■ASTACOと記念撮影
ASTACOと記念撮影 

これら以外にも、等々力陸上競技場の内外でさまざまなアトラクションが用意されていました。
ご紹介しきれませんが、一部だけ掲載しておきます。

■洗足学園音楽大学のパフォーマンス
洗足学園音楽大学のパフォーマンス

■「激アツDance&LIVE!」
激アツDance&LIVE!
 
 さて、ステージでは洗足学園音楽大学のパフォーマンスに続いて、ファン感謝デーの目玉である「激アツDance&LIVE!」がスタートしました。

これは川崎フロンターレ選手が練習を重ね、仮装とダンスパフォーマンスを披露するというものです。

■クオリティの高いパフォーマンス
激アツDance&LIVE 

■田中碧選手のバブリーダンス
バブリーダンス

■「TRF」パフォーマンス
「TRF」パフォーマンス
 
■一体感溢れるステージ
 一体感あふれるステージ
 
 この「激アツDance&LIVE!」のクオリティの高いステージと、サポーターとの一体感は川崎フロンターレのファン感謝デーの名物といわれています。

今回の女装の中では、特に脇坂泰斗選手の評価が高かったようですし、またユース出身の星・田中碧選手もソロの「バブリーダンス」を披露するなど、存在感を見せていました。
  
 選手にとっても、シーズンを戦い抜く力になっているということで、サッカークラブとしても決して無駄なことではないと選手自身がよく語っています。

今年はワールドカップ開催のためにJ1リーグは長い中断期間となっていますが、また7月以降、熱い試合を見せてくれることを楽しみにしております。

■ファン感謝デーでもらえるカード
ファン感謝デーでもらえるカード

ファン感謝デーでもらえるカード

なお、ファン感謝デーでは、各所の企画に参加することで特別仕様のトレーディングカードがもらえます。

ファン感謝デーで見られる、試合とはまた違う選手たちの素顔が魅力ですね。

【関連リンク】
川崎フロンターレ 6/30「2018ファン感謝デー」開催のお知らせ
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2017/10/26エントリ 川崎フロンターレ協力「親子サッカードリーム教室」2017開催レポート:大島僚太選手・三好康児選手が交流会に登場

Comment(0)

2018年
06月29日

グランツリー武蔵小杉1階に「自然食品の店 F&F」が2018年9月中旬頃出店決定

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉に、「自然食品の店 F&F」が2018年9月中旬頃に出店することがわかりました。

■「自然食品の店 F&F」
自然食品の店F&F

「自然食品の店 F&F」は、契約農家直送の野菜やお米、無添加の調味料やお惣菜など、さまざまな食材のセレクトショップです。

都内を中心に神奈川県、埼玉県の1都2県に20店舗を出店させています。

武蔵小杉周辺では日吉とアトレ川崎に店舗がありますので、ご覧になったことのある方もいらっしゃるかもしれません。

■契約農家の野菜
契約農家の野菜

■玄米やお米など
玄米やお米など 

■ごまや乾物など
ごまや乾物など

■はちみつやシロップ
はちみつやシロップ

■シャンプーなど
シャンプーやソープ類

「F&F」は、武蔵小杉にあるお店では「大野屋商店」が一番近いような気がいたします。

また食材以外にも、肌に優しいシャンプーやソープ類なども取り扱っていました。

■グランツリー武蔵小杉1階の「グランツリーマルシェ」
グランツリーマルシェ

さて、「F&F」の出店場所は、グランツリー武蔵小杉の1階であることがわかっています。

食品セレクトショップですから、普通に考えれば食品スーパーエリアの「グランツリーマルシェ」に近接した場所の方がフィットしやすいでしょう。

■「久世福商店」
久世福商店

現在、グランツリーマルシェに隣接した区画には「久世福商店」があります。
こちらは日本食に特化した食品セレクトショップで、若干「F&F」と近い業態です。

■「Deluxe&chouette gallery」跡地


 

現在、1階の空き区画といえば、ワインショップ「エノテカ」隣の「Deluxe&chouette gallery」があります。

個々も一応、食品エリアつながりといえそうです。

「自然食品の店 F&F」は9月中旬オープン予定ですので、空き区画への出店以外にも、現在営業している店舗と入れ替えになる可能性も否定できません。

また時期が近くなれば、グランツリー武蔵小杉から正式にリリースがでてくるかと思います。

「関連リンク」
グランツリー武蔵小杉 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
2015/5/10エントリ グランツリー武蔵小杉の、「和」の食材セレクトショップ。「久世福商店」
2018/6/16エントリ グランツリー武蔵小杉で4店舗が相次ぎ閉店し入れ替え、「1st class」は第2期オープンを夏に延期し「comodoz」がゾーン完成を待たず閉店に

Comment(0)