武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2023年
05月06日

元祖ニュータンタンメン本舗監修カップ麺の川崎市制100周年応援デザイン「タンタンメン」、「鬼辛まぜタン」が発売

「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」のカップ麺の、「川崎市市政100周年記念特別デザイン版(川崎応援デザイン)」が発売されました。

新発売の「鬼辛まぜタン」とともに、全国のコンビニエンスストア等で販売されています。



■「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」川崎応援デザイン
元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメン川崎応援デザイン

このカップ麺の発売元は、サンヨー食品株式会社です。
同社では「川崎のソウルフード」とも呼ばれる元祖ニュータンタンメン本舗の味を再現したカップ麺を2019年11月に新発売し、その後順次改良や新バージョンの開発を進めてきました。

今回は2024年に市制100周年を迎える川崎市とタイアップし、「川崎市応援デザイン」のパッケージデザインになっています。

■川崎市のブランドロゴ
川崎市のブランドロゴ

■「2024年 もうすぐ市制100周年 川崎応援デザイン」
2024年もうすぐ市政100周年

まずパッケージ前面には、川崎市のブランドロゴとともに、「2024年 もうすぐ市制100周年 川崎応援デザイン」と記載されています。

■裏面は川崎市のPR情報
川崎市のPR情報

また裏面には、成分表示などとあわせて川崎市のPR情報も掲載されていました。
川崎市の市政100周年特設サイトや、川崎市広報のTwitterアカウントのQRコードも掲載されています。

写真は川崎市臨海部の工場夜景ですね。

サンヨー食品株式会社は「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員
会」に参画しており、参画団体が商品を通じて、市制100周年を発信するのはこれが初の取り組みとなります。

川崎市では今後もさまざまな企業や団体と連携して事業を展開し、市制100周年を盛り上げていくということです。

■新発売の「鬼辛まぜタン」
鬼辛まぜタン

鬼辛まぜタン  

そしてこちらは、「川崎応援デザイン」と同時期に発売になった「鬼辛まぜタン」です。

「元祖ニュータンタンメン本舗」では注文するときにタンタンメンの辛さを選ぶことができますし、またまぜそばメニュー「まぜタン」もあります。
「まぜタン」のカップ麺自体は、2022年8月8日に発売され、本サイトでもご紹介していました。

実際の店舗には「鬼辛まぜタン」というバリエーションはないそうなのですが、今回カップ麺で特別に商品化されました。

ざっくりイメージをご説明すると、「辛いカップ麺の焼きそば」というのが一番近いかと思います。

縮れの少ないストレートもっちりした中太麺で、お店の麺を再現し、特製辛味ソースはポーク・チキンの旨味にニンニク・唐辛子を合わせています。

これはとにかく辛いですので、苦手な方には正直オススメしません。
とにかく辛いのが食べたい!という方は、チャレンジしてみてもよいでしょう。

両商品は、とりあえずイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の地下1階食品フロアでは取り扱いがあります。

(はつしも)

■2022年8月発売「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」と「タンタンメン 新もちもち中太麺」
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン&タンタンメン

■「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」
元祖ニュータンタンメン本舗武蔵中原店

■「元祖ニュータンタンメン本舗」の看板のタンタンメン
タンタンメン

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 「川崎市市制 100 周年」応援デザイン「ニュータンタンメン」カップめんが全国で発売
元祖ニュータンタンメン本舗 ウェブサイト
川崎フロンターレ 2016年6月20日付お知らせ 「元祖ニュータンタンメン本舗」等々力陸上競技場店オープンのお知らせ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 元祖ニュータンタンメン本舗新丸子店
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2018/9/2エントリ 川崎フロンターレの田坂祐介選手らも愛好、川崎市のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」
2019/12/1エントリ 川崎フロンターレホーム最終戦イベント「陸前高田ランド・冬」の牡蠣やホタテに賑わい、2020シーズンユニフォームも発表
2020/1/28エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」のカップ麺がイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで発売中
2020/2/17エントリ 「カルビーポテトチップス ニュータンタンメン味」が本日発売、元祖ニュータンタンメン本舗・川崎フロンターレ・川崎市が3者協力
2020/3/14エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店川崎フロンターレグッズショップの「元祖ニュータンタンメン本舗」巨大カップ麺と、2020ユニフォーム販売
2020/9/14エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺が具材増量・麺改良リニューアル、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで本日発売
2021/3/10エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修カップ麵第3弾「メチャ辛」が発売、唐辛子2倍増量でお店の味を再現
2021/11/4エントリ  川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修カップ麵第4弾「タンタンメン再改良版」が発売中、さらにお店の味へ
2021/12/1エントリ 11/15発売「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」の袋めん実食レポート、同監修「ランチパック」も本日発売
2022/2/15エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」がJR武蔵中原駅近く・中原街道沿いに2022年2月下旬オープン決定
2022/2/26エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」が中原街道沿いにオープン、川崎フロンターレサポーターらの祝花が並びお昼時に行列 
2022/3/23エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺の新バージョン「にんにくダブル」が発売、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで売場展開
2022/8/23エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗監修」カップ麺の新バージョン「まぜタン」「タンタンメン 新もちもち中太麵」が発売

Comment(0)

2023年
05月05日

下沼部の「博多禿鷹」跡地に「麺飯食堂たもつ向河原店」がオープン、「伊吹いりこ」の和風出汁ラーメンと定食メニュー提供

南武沿線道路沿い、下沼部の「博多禿鷹」跡地に「麺飯食堂たもつ向河原店」が2023年4月12日にオープンしました。

■「麺飯食堂たもつ向河原店」
麺飯食堂たもつ

カウンター

「博多禿鷹」は、2018年4月1日に「武蔵小杉店」(イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店西側)をオープンさせた博多ラーメン店です。

その後近隣2店舗目として2019年4月16日出店したのが「博多禿鷹向河原店」でしたが、こちらは
2022年9月14日をもって閉店となりました。

その跡地は半年以上にわたって空き区画となっていましたが、そこに今回「麺飯食堂たもつ向河原店」がオープンしたかたちです。

店内は居抜きのかたちで「博多禿鷹」のL字カウンターを活かし、DIYでリノベーションをしています。

■「麺屋TAMOTSU」渋谷本店
麺屋TAMOTSU渋谷本店

「麺飯食堂たもつ」は、渋谷に本店がある「麺屋TAMOTSU」の系列店です。

もともと3月オープン予定の情報を得て渋谷本店の事前取材も行っていましたが、その後オープンが延びました。
計画変更などの可能性もゼロではなかったため、オープンを見届けてから記事公開することとしていたものです。

■「麺飯食堂たもつ向河原店」のメニュー
麺飯食堂たもつのメニュー

「麺飯食堂たもつ」は、渋谷本店同様に和風出汁スープが特徴のラーメンを提供しています。
唐揚げやおにぎりを付けられるのも渋谷本店と同じです。

また「食堂」と銘打つだけあって、定食メニューも用意しています。
だし巻きたまご、からあげ、ミックスフライやカレーなど、食堂として利用できるというわけです。

■醬油ラーメン おにぎり・唐揚げ付き(1,000円)
和風出汁のラーメン

おにぎり・唐揚げつき

こちらは基本の醬油ラーメンです。
「あっさり」「こってり」が選べますが、最初はあっさりをお勧めするとのこと。

澄んだスープは和風出汁がよく利いて、このだしは「伊吹いりこ」(伊吹島の沖合で漁獲されたカタクチイワシを用い、伊吹島で加工された煮干魚類で、伊吹漁業協同組合が取り扱うもの)を使っているそうです。

麺は無塩・無かん水で、チャーシューも脂っこくなく、あっさり完食できました。

おにぎり・唐揚げを付けると、おなか一杯になります。

■唐揚げ定食(900円)
唐揚げ定食

唐揚げ定食

こちらは唐揚げ定食です。
唐揚げはふたつですが大きいですので、十分満足感はありました。

味付けもしっかりしてご飯がよく進みます。


「麺飯食堂たもつ向河原店」では、スタンプカードサービスがあります。
3回利用すると、次回ご本人のお会計が半額になるということです。

こちらは向河原店限定で他店舗では使えませんので、ご承知ください。

ロケーションが普段は人通りが少ない場所にありますので、オープンに気づいた方はまだ武蔵小杉エリアでは多くないと思います。

ラーメン店の選択肢もだいぶ多くなってきましたが、またちょっと目先を変えていかがでしょうか。

(たちばな)

■「麺飯食堂たもつ向河原店」の店舗情報
●川崎市中原区下沼部1702-2 トキワハイツ101
●営業時間:平日11:00~15:00、17:00~21:00 日祝11:00~16:00
●定休日:不定
●Instagram:https://www.instagram.com/tamotsu_official/


■マップ


【関連リンク】
2018/4/3エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店向かいの「丼丸」跡地に博多ラーメン専門店「博多 禿鷹」がオープン
2019/8/7エントリ 武蔵小杉の博多ラーメン店「博多禿鷹」が2店舗目「向河原店」をオープン

Comment(0)

2023年
05月04日

武蔵中原の焼き菓子専門店の新星「コンフラン・サント・ノリーヌ」の人気続く、パウンドケーキ・マフィン4種をご紹介

下小田中2丁目に、焼き菓子の専門店「コンフラン・サント・ノリーヌ(Conflans-Sainte-Honorine)」が2023年4月18日にオープンしました。

オープン初日はホールの「バスクチーズケーキ」をご紹介しましたが、今回はパウンドケーキやマフィンをご紹介したいと思います。

■「コンフラン・サント・ノリーヌ(Conflans-Sainte-Honorine)」
 コンフラン・サント・ノリーヌ

コンフラン・サント・ノリーヌ

「コンフラン・サント・ノリーヌ」は、JR武蔵中原駅から徒歩4分ほどの住宅街(沖電線本社ビル)にオープンしました。

シェフは大手洋菓子製造メーカーで製品開発の経験を30年以上積んだのち、大量生産から「こだわりの洋菓子」に転じたいという思いから独立されました。

「コンフラン・サント・ノリーヌ(Conflans-Sainte-Honorine)」とは、シェフがフランスで修業をしていたお店「ジャン・マリー・オスモン」がある街の名前ということです。

シェフはその街のように、「一日の中で少しでもほっとできる時間のお菓子が作れたら」と同店をオープンさせたといいます。

■こだわりの焼き菓子
こだわりの焼き菓子

焼き菓子

■オープン直後の行列
オープン後の行列

シェフの焼き菓子は、大変好評を博しています。
前述の通り大量生産よりも、数が少なくても質にこだわっていることから、オープン以降だいたい14時くらいには完売しています。

焼き菓子を選ぶには早めの来店が必須とあって、オープンの11時には長い行列ができていました。

■パウンドケーキ・マフィン4種
タルト・マフィン4種

今回ご紹介するのは、タルト・マフィン4種です。
いずれもかわいらしく、一見して手がかかっていることが感じられます。

■「ごろごろりんごのパウンドケーキ」(400円)
ごろごろりんごのパウンドケーキ

「ごろごろりんごのパウンドケーキ」は、その名前の通りりんごがたっぷり入っています。

北海道産小麦・バターを使った生地には上品な甘味があり、またしっかりした食感も心地よく満足できました。

■「たっぷりバナナのパウンドケーキ」(400円)
たっぷりバナナのパウンドケーキ

一方こちらは、「たっぷりバナナのパウンドケーキ」です。

前掲の「ごろごろりんご~」のバナナ版で、同様に北海道産小麦・バターを使って焼き上げてあります。
バナナもふんだんに使われていてしっとり美味しく頂けました。

■「米粉のバターマフィン(ブルーベリー)」(360円)
米粉のバターマフィン

こちらの「米粉のバターマフィン(ブルーベリー)」は、秋田県産あきたこまち100%の米粉と、北海道産バターでしっとり焼き上げています。

ブルーベリーの彩りもよく、見た目も楽しめます。

■「米粉のバターマフィン(チョコバナナ)」(360円)
米粉のバターマフィン(チョコバナナ)

最後は、「米粉のバターマフィン(チョコバナナ)」です。
バターマフィンのチョコバナナ版ですね。

生地は同様に秋田県産あきたこまち100%の米粉と北海道産バターで、バナナもたっぷり使われて満足感のある一品です。

「コンフラン・サント・ノリーヌ(Conflans-Sainte-Honorine)」では、ご紹介の通り小麦、米粉は全て国産を使い、チーズや生クリーム、バターは北海道産を使用しているということです。

またマーガリン・ショートニングは使わず、季節のフルーツ等の具材にもこだわっています。

パウンドケーキやマフィンのほか、タルト、カヌレ、マドレーヌ、フィナンシェ、ブラウニーなどさまざまな焼き菓子があります。

午後になると選択肢が少なくなってきますから、当面はなるべく早めに来店してお好きな焼き菓子を選んでみてはいかがでしょうか。

■「コンフラン・サント・ノリーヌ(Conflans-Sainte-Honorine)」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区下小田中2-8-1 101
●営業時間:11:00~
●定休日:月曜日、火曜日、水曜日、不定休あり
●Web:https://conflans-s-h.com/
●Instagram:https://www.instagram.com/conflans2023/



■マップ


【関連リンク】
2023/4/18エントリ 武蔵中原にフランス仕込みの焼き菓子専門店「コンフラン・サント・ノリーヌ」がオープン、厳選素材でほっとする時間を

Comment(0)

2023年
05月03日

フードフェス「第3回 肉祭」がGWの等々力緑地で大盛況開幕、5/7まで肉料理・クラフトビール出店や大型ふわふわが登場

大規模な肉料理のフードフェス、その名も「第3回 肉祭(ニクマツリ)」が本日より等々力緑地で開幕しました。
本日5月3日(水)から7日(日)までの5日間、等々力緑地の催し物広場にお肉17店舗をはじめ多数の店舗が出店します。

■等々力緑地の「肉祭(ニクマツリ)」


肉祭

「肉祭」は、昨年のGWに日比谷公園で第1回が、続いて10月には代々木公園で第2回が開催されてたいへん盛況に終わりました。

今回は3回目で初めて都内から会場を移し、等々力緑地で5日間にわたって開催されることになりました。

こうしたフードフェスには入場料が必要なものもありますが、ご覧の通り入場は自由です。
共通の食券などもなく、等々力緑地の催し物広場にお店が立ち並び、それぞれに会計をする形式です。

■「第3回 肉祭」の参加店舗
第3回肉祭の参加店舗

入口には参加店舗の一覧が掲示されています。
また同じコンテンツが掲載されたチラシも配布されています。

出店一覧は、記事末尾に掲載しております。
またイベントサイトもありますので、ご参照ください。

■盛況な会場
盛況な会場

盛況な会場 

盛況な会場

本日は初日で好天にも恵まれ、たいへんな盛況ぶりでした。
魁皇の中央などには飲食スペースがあります。

中央飲食スペースはテントなどがないため、本日は結構日焼けされたのではないでしょうか。
奥にはテント付きの場所も少しですがありました。

■牛タン・ハラミ串の「べこべこ」
牛タン・ハラミ串の「べこべこ」

牛タン・ハラミ串の「べこべこ」

牛タン・ハラミ串の「べこべこ」

牛タン・ハラミ串の「べこべこ」

今回は、牛タン・ハラミ串の「べこべこ」にて、ハラミ串(900円)をいただいてみました。
お肉を焼いてタレで食べると、美味しくないわけがないですね。

ただ、11時台で待ち時間は70分くらいかかりました。
もう少し流れの良いお店もあるのかもしれませんが、1店舗で1時間以上かかるのは、少々きついですね。

ですので、普通に来て何店舗か回ろうとするよりも、

●複数人で10時スタートに待機
●イベント開始と同時に全員バラけてひとり1店舗を担当しそれぞれに全員分買い込む
●ひとりが飲食スペースの場所を確保
●全員が集合して各店舗のお肉やドリンクを楽しむ

といった連携プレーで臨むのが効率的かもしれません。

■皆さんが楽しんでいたお肉メニュー
皆さんがタン惜しんでいたメニュー

皆さんがタン惜しんでいたメニュー

皆さんがタン惜しんでいたメニュー

それでも皆さん頑張って並んで、それぞれにお肉メニューを楽しんでいらっしゃいました。

コロナ禍でこれだけの規模のグルメインベントは、武蔵小杉周辺ではなかなか開催が難しい状況が続いていました。

久々の行動制限のないGW、さらにGW後半には天候が崩れる予報もありましたので、本日に来場が集中したという要因もあったかもしれません。


以下、主催者提供の写真・文による出展メニューもご紹介しておきましょう。

■ココロ焦がれ〈特選ハラミステーキ~九条ネギと黒煎り七味を添えて~〉
旨味の濃いハラミを焼き、自家製ダレ・九条ネギ・黒煎り七味がアクセントの絶品ステーキ!
リリース資料

■食匠 なる花<炙り桜ユッケ丼>
上質な馬肉を炙り風味豊かな桜ユッケにいたしました。馬肉のうまみを感じながら、当店自慢の特性たれでごはんと一緒にかきこんでお召し上がりください。
リリース資料

■TAKICHI’KITCHIN<カツ丼>
銀座で創業40年 老舗そば屋のダシを使用したダシ香るかつ丼です。 歌舞伎座近くの為、歌舞伎役者・芸能関係者からも長年愛されている逸品です。
リリース資料

■なるとキッチン<若鶏半身揚げ>
60年以上変わらぬ伝統の味。小樽名物「若鶏半身揚げ」。モモ・ムネ・手羽先をはじめ、全体を覆うパリパリの鶏皮、鶏の半身ならでは鶏の全てが味わえる小樽のソールフードです。
リリース資料

■北海道ハーベスト〈牛タン焼フレーク丼(ウニ乗せ)〉
北海道の自然の中で育った牛肉のタンをトローリと仕上げた絶品です。
リリース資料

■北海道豚丼屋〈北海道豚丼屋〉
北海道の畜産と農産がコラボして生産された、北海道の魅力がふんだんに盛り込まれている豚肉(ゆめの大地)に、秘伝のたれを絡めた渾身の豚丼です!
リリース資料

■フリースタイル〈松坂牛肉寿司〉
ブランド和牛の中でも最高級の和牛、松坂牛を軽く炙って旨味を引き出した肉寿司。肉質がきめ細やかで網目のような霜降りが特徴です。口の中で広がる肉と脂の旨味を最高の1貫をご賞味下さい。
リリース資料

■いろり茶屋 火処〈和牛カルビ串〉
大きめにカットした旨味たっぷりの和牛を、酒どころ新潟・魚沼の銘酒を豪快に焼き上げた一品使ってです。
リリース資料

■クラフトビールやスイーツも!
クラフトビールやいまSNSで話題の「10円パン」も登場!
イベントオフィシャルドリンクはパーフェクトサントリービール!「うまいものは、うまいビールでしょ」
リリース資料



リリース資料


リリース資料


リリース資料

なお、上記のうち「なるとキッチン」の若鶏半身揚げは、武蔵小杉駅前の「なるとキッチン武蔵小杉北口店」でも購入できます。

武蔵小杉にお住まいの方であれば、他の店舗に並ぶのに時間を使ったほうが合理的かもしれません。

■会場中央のやぐらではDJが盛り上げ
DJ

さて、続いて飲食店舗以外の部分をご紹介していきましょう。
会場中央にはやぐらが組まれ、DJが音楽で会場を盛り上げました。

■ゲームコーナー
ゲームコーナー

ゲームコーナー

また会場奥には、ゲームコーナーがありました。
射的ゲーム「アリゾナハンティング」も子どもたちに人気でしたね。

■ふわふわエリア
ふわふわコーナー

ふわふわコーナー

ふわふわコーナー

ふわふわコーナー

またこちらは、ふわふわエリアです。
こちらも子どもたちに大人気で、賑わっていました。

ご家族で来場の場合は、フード調達班と別れて、待機中の時間帯はこちらでお子さんが遊ぶというのも良いかもしれません。

■エコステーション
エコステーション

飲食等で発生したごみは、会場入り口近くの「エコステーション」で分別して捨てましょう。
近年のイベントでは、こういったブースが標準装備になっていますね。

「第3回 肉祭(ニクマツリ)」のレポートは、以上です。

5月7日(日)まで毎日開催されていますので、今後天候見合いなどで多少落ちついた日もあるかもしれません。

近場GWのご参考になりましたら幸いです。

■「第3回 肉祭(ニクマツリ)」の開催概要
日時 2023年5月3日(水)~7日(日)10:00~20:00
※最終日は18:00まで
会場 等々力緑地 催し物広場(入場無料)
出店店舗

●食匠なる花(炙り桜ユッケ丼)
●ホルモン将軍(ホルモン焼き)
●TAKICHI'KITCHEN(かつ丼)
●なるとキッチン(若鶏半身揚げ)
●べこべこ(伊勢甘たれからあげ)
●べこべこ(厚切り牛タン串)
●北海道ハーベスト(牛タン焼フレーク丼(ウニのせ))
●あづまジンギスカン本舗(塩コロジンギスカン)
●和食にし山(ダブルチーズの氾濫チーズバーガー)
●吉笑家(博多ホルチャン)
●四国屋台村(塩からあげ)
●BANH MI VIETNAM(バインミー)
●フリースタイル(松坂牛肉寿司)
●黒キング(黒豚とんとろ生フランク)
●いろり茶屋火処(和牛カルビ串)
●ココロ焦がれ(特選ハラミステーキ)
●北海道豚丼屋(北海道豚丼)
●TAISETSU BEER(空知ピルスナー)
●T.Y.HARBOR Brewery(クラフトビール)
●百年珈琲(金澤クラフトブレンド珈琲)
●明洞Style(10円パン)
●オフィシャルドリンク(パーフェクトサントリービール)
●PREMIUM WATER(PREMIUM WATER)
●おうちCO-OP(無料試食会)
●パルシステム生活協同組合連合会(宅配サービスのご案内)
●株式会社クリエイトグループ(太陽光パネル・蓄電池)
●縁日(ゲームセンター・アリゾナハンティング)
●ふわふわエリア

主催 肉祭 実行委員会 / 川崎とどろきパーク株式会社
WEB 肉祭 イベントページ
●肉祭 Twitter
●肉祭 Instagram

■肉祭Twitter

■肉祭Instagram

Comment(1)

2023年
05月02日

「こどもの日」迎え江川せせらぎ遊歩道・今井さくら公園・今井仲町公園にこいのぼりが登場、菓心桔梗屋には練り切りも

GWも本番を迎え、これから5連休に入ります。

5月5日の「こどもの日」を控えて、江川せせらぎ遊歩道や今井さくら公園、今井仲町公園など中原区各地にこいのぼりが登場しました。

■江川せせらぎ遊歩道のこいのぼり
江川せせらぎ遊歩道のこいのぼり

「江川せせらぎ遊歩道」は、中原区と高津区の境界近くに整備された親水遊歩道です。

例年GW頃にこいのぼりが飾られてきたのですが、一度ロープを切られる被害を受け、2016~2020年にかけて安全面の懸念から中止になってしまいました。

それが2021年から規模を縮小して再開され、また恒例のお楽しみとなっています。

■江川せせらぎ遊歩道の空を泳ぐこいのぼり
江川せせらぎ遊歩道の空を泳ぐこいのぼり

■遊歩道に設置されたこいのぼり
江川せせらぎ遊歩道のこいのぼり

江川せせらぎ遊歩道では、せせらぎの空を泳ぐこいのぼりのほか、遊歩道に並んだこいのぼりもあります。

お散歩しながら楽しめるのも良いですね。

■江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子
江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

江川せせらぎ遊歩道では、ちょうどカルガモが子育てシーズンを迎えています。
こいのぼりとあわせて、そっと見守るのも良いと思います。



■今井さくら公園のこいのぼり
今井さくら公園のこいのぼり

今井さくら公園のこいのぼり

今井さくら公園のこいのぼり

もう少し武蔵小杉駅の近くでは、今井西町の「今井さくら公園」のこいのぼりも毎年見事です。
旧三菱商事社宅「レシオン武蔵小杉」や法政大学グラウンドの隣接地にあります。

■地上から捕まえることも
地上から捕まえることも

このこいのぼりは、たいへん大きいためタイミングが良ければ地上から捕まえることができます。

ただ引っ張ると危ないですから、その点は保護者の方が気を付けてあげてください。



■今井仲町公園のこいのぼり
今井仲町公園のこいのぼり

今井仲町公園のこいのぼり

そしてぐっと小規模ですが、南武線沿いの「今井仲町公園」にもこいのぼりが設置されていました。

2匹だけですが、それでもなかなかこいのぼりがみられなくなった近頃、比較的駅の近くにあって貴重な存在です。

■「菓心 桔梗屋」のこいのぼり練り切り
こいのぼり練り切り

最後は「菓心 桔梗屋」のこいのぼりの練り切りです。
新丸子・iDAiモールの老舗和菓子屋さんですね。

美味しく食べられるこいのぼりもまた、嬉しいですね。

■江川せせらぎ遊歩道のマップ


■今井さくら公園のマップ


■今井仲町公園のマップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 今井さくら公園
2017/5/2エントリ 武蔵小杉に、GW到来。今井西町「今井さくら公園」に、大きなこいのぼりが登場
2023/4/10エントリ 江川せせらぎ遊歩道にカルガモの子育てシーズンが早めに到来、地域住民の手による「水琴窟」の音色も響く
2023/4/28エントリ JR武蔵中原駅のキャラクター「ムナマズ」が乗るこいのぼりが登場、南武線・鶴見線各駅にキャラクター増殖中

Comment(1)

2023年
05月01日

東急武蔵小杉駅の旧定期券売り場が週替わり催事場に転換、5/1~10「北海道フェア」皮切りに北陸物産など順次出店

東急武蔵小杉駅には、旧定期券売り場が未活用のまま残されていました。
その区画が週替わりの催事スペース(イベントショップ)となり、本日5月1日より10日まで「北海道フェア」として北海道物産販売がスタートしました。

■東急武蔵小杉駅の旧定期券売り場でスタートした「北海道フェア」
イベントショップ

東急武蔵小杉駅には、JR側の改札口外側にかつて定期券売り場がありました。

しかしながら、東急電鉄は定期券売り場の廃止を進めており、武蔵小杉の定期券売り場も2021年4月30日をもって営業終了となりました。

その後この区画はコロナ禍のニーズを捉えたシェアオフィス「エキ de work Kosugi」として7月21日に生まれ変わりましたが、約1年後の2022年7月31日に閉店となりました。

閉店後は10か月ほど空き区画になっていたところ、今回催事スペースに転換されたというわけです。

■「じゃがポックル」「Oh!焼きとうきび」
じゃがポックル

■「プリングルスほたてバターしょうゆ味」「オホーツクの塩ポテト」
オホーツクの塩ポテト・北海道限定ほたてバターしょうゆ味

■「白いブラックサンダー」
白いブラックサンダー

■「北海道限定アポロ」
北海道限定アポロ

■「札幌農学校」「夕張メロンポッキー」
「札幌農学校」「夕張メロンポッキー」など

■「ハッカ飴」「バター飴」「いももち」など
「バター飴」「ハッカ飴」など

売場は冷蔵などはありませんので、商品は北海道限定のお菓子などが中心になっています。
多くの方が知っている定番のお菓子がたくさんありますので、帰り道などについつい買ってしまいそうですね。

なお、出店スケジュールは東急ストアのウェブサイトに掲載されています。

●5月1日(月)~10日(水) 北海道物産
●5月11日(木)~17日(水) レディースシューズ
●5月23日(火)~29日(月) 北陸物産

東急武蔵小杉駅のJR線側改札を利用される方は毎日通行されるでしょうし、週替わりでお店が変わるのはよいかもしれませんね。


■東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地で営業していた「エキ de work Kosugi」
東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地の「エキ de work Kosugi」

【関連リンク】
東急ストア 業態紹介 ワゴン販売
※各駅の出店スケジュールが掲載されています。
2021/7/9エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「MR.waffle」オープン、東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地にシェアオフィス「エキ de work Kosugi」7/12オープン

Comment(1)

2023年
04月30日

東野圭吾さんの著作100作目「魔女と過ごした七日間」表紙に武蔵小杉が登場、多摩川が舞台に

人気作家・東野圭吾さんの新作「魔女と過ごした七日間」が2023年3月17日に発売されました。

同作では重要な舞台として多摩川が登場し、二子玉川あたりから見た武蔵小杉の高層ビル群が表紙に登場しています。

■東野圭吾さんの新作「魔女と過ごした七日間」
 魔女と過ごした七日間

東野圭吾さんは、1985年に「放課後」で江戸川乱歩賞を受賞し、ミステリー作家としてデビューしました。

その後作品の幅を広げつつヒットを連発し、「白夜行」(2000年)などでたびたび候補に挙がりながら取れなかった直木賞を、「容疑者Xの献身」(2006年)でついに受賞します。

そんな中、著作100作目として刊行されたのが「魔女と過ごした七日間」です。

同作は、東野圭吾さんの作家デビュー30周年記念作品として2005年に出版された「ラプラスの魔女」のシリーズで、2作目「魔力の胎動」に続く3作目にあたります。

■「魔女と過ごした七日間」の表紙に登場した武蔵小杉
魔女と過ごした七日間

「魔女と過ごした七日間」では、AIによる監視システムが強化された日本において、指名手配犯探しのスペシャリストだった元刑事が殺害されます。
不思議な女性・円華に導かれて、父を亡くした少年の冒険が始まります。
(※帯で紹介されているストーリー範囲より)

その中で前述の通り、重要な舞台として多摩川が登場します。
武蔵小杉周辺が直接的な舞台になることはありませんが、会話の中で「丸子橋」なども出てきます。

なお、「魔女と過ごした七日間」では、ストーリーを理解するのに必要な第1作「ラプラスの魔女」の前提情報はほとんど説明されません。

第2作「魔力の胎動」は読んでいなくても大丈夫ですが、「ラプラスの魔女」を読んでいないとストーリーの重要な要素が理解できない構造になっていますので、ご注意ください。

「ラプラスの魔女」は、櫻井翔さん、広瀬すずさんの共演により映画化もされていました。

■有隣堂武蔵小杉東急スクエア店の売り場展開
有隣堂武蔵小杉東急スクエア店

「魔女と過ごした七日間」は、発売後有隣堂武蔵小杉東急スクエア店など各書店で大きく売場展開されていました。

これはまあ、表紙が武蔵小杉というよりは、人気作家の東野圭吾さんの新作だからという理由の方が大きいでしょう。

■2019年「高校事変」(松岡圭祐作・角川文庫)
高校事変

2019年に刊行された「高校事変」は、その名も「武蔵小杉高校」が登場し、かなりしっかりと「武蔵小杉が舞台」の作品でした。

それに比べると「魔女と過ごした七日間」は純粋な地域ネタとしては弱いですが、東野圭吾さんの作品だけに読みやすくエンターテイメントとして楽しめるかと思います。

■フラワーカンパニーズのCDアルバム「たましいによろしく」に登場した武蔵小杉
フラワーカンパニーズのアルバム「たましいによろしく」

■丸子橋や武蔵小杉が登場する香取慎吾さん・草彅剛さんの「KISS my life.」

※3:49あたりに丸子橋・武蔵小杉が登場。該当部分から直接映像をご覧になりたい場合は、【こちら】から別ウインドウを立ち上げて再生してください。

【関連リンク】
2009/3/19エントリ CDジャケットに、武蔵小杉の高層ビル群登場
2015/9/11エントリ 「デスノート」「ドS刑事」などロケの定番、宮内の「廃工場スタジオ」
2016/5/31エントリ ゴジラシリーズ最新作「シン・ゴジラ」で武蔵小杉が戦場に。川崎市市民ミュージアムの公開連動企画で過去の川崎市ロケ作品を6月19日(土)より連続上映
2016/6/19エントリ 7/29公開「シン・ゴジラ」が武蔵小杉を席巻!本日よりスタンプラリー・市民ミュージアムでの過去作品上映がスタート、グランツリーには1/60サイズシン・ゴジラ像が登場
2016/6/25エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ1stステージ初優勝を惜しくも逃す、フロンパークでは「シン・ゴジラ」スタンプラリーを開催
2016/6/29エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの公式ウェブサイトが武蔵小杉に襲来する「シン・ゴジラ」仕様に
2018/5/6エントリ 「新しい地図」香取慎吾・草彅剛の新ユニット「SingTuyo」の新曲「KISS is my life.」のMVが公開、武蔵小杉のタワーマンションと丸子橋が登場
2018/5/9エントリ 元住吉が舞台の漫画・アニメ作品「恋は雨上がりのように」の完結巻が発売、実写映画版パネル展がブレーメン通り商店街で5月14日からスタート
2019/2/26エントリ 深田恭子さん主演「初めて恋をした日に読む話」で登場、田園調布の高台から武蔵小杉の高層ビルを望む
2019/6/23エントリ 「神奈川県立武蔵小杉高校」と武蔵小杉周辺が舞台の小説「高校事変」が発売中、住吉書房新丸子店には特設コーナーが設置

Comment(0)

2023年
04月29日

開店42周年「城南信用金庫中原支店」が地元スポーツを応援、川崎フロンターレ・ブレイブサンダース・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズなど展示更新続け

武蔵中原駅近くの中原街道沿いに「城南信用金庫中原支店」があります。

同店は今年で開店42周年を迎え、中原街道に面したショーウインドウでは川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダース、富士通レッドウェーブやフロンティアーズなど、「かわさきスポーツパートナー」を中心とした展示を行っています。

■城南信用金庫中原支店
城南信用金庫中原支店

城南信用金庫中原支店

城南信用金庫中原支店は、中原街道沿いの「コメダ珈琲店」のすぐ隣にあります。
中央が店舗入口、その両側がショーウインドウになっています。

金融機関であれば金融商品等のPRに使われることも多いと思いますが、同支店ではほぼ「かわさきスポーツパートナー」に関する展示となっています。

■川崎フロンターレのふろん太、フーラン
ふろん太、フーラン

こちらは、川崎フロンターレのふろん太と、妹のフーランです。
等々力陸上競技場も近いだけにやはり川崎フロンターレ関連の展示は昔から多めですが、そういえばここでは不思議とカブレラは登場しないように思います。

そのかわりに比較的レアキャラクターのフーランがいました。
フーランはふろん太やカブレラ、ワルンタのように着ぐるみがないので、写真のようなぬいぐるみやイラストなどに登場シーンが限られますが、両親の「フロンパ」「フロンマ」同様にしっかりと公式キャラクターです。

■川崎ブレイブサンダースの「ロウル」
川崎ブレイブサンダースの「ロウル」

こちらの左端は川崎ブレイブサンダースの「ロウル」です。
川崎ブレイブサンダースのホームもとどろきアリーナですので、おひざ元ですね。

なお、川崎ブレイブサンダースは京急川崎駅近くに1万人規模のアリーナを建設する計画を発表していますから、いずれホームは等々力から川崎駅に移ることになるでしょう。

■富士通フロンティアーズ・富士通レッドウェーブ
富士通フロンティアーズ・富士通レッドウェーブ

■富士通レッドウェーブの藤本愛妃選手
富士通レッドウェーブの藤本選手

こちらはアメリカンフットボールの富士通フロンティアーズ、女子バスケットボールの富士通レッドウェーブの展示です。

富士通レッドウェーブの藤本愛妃(あき)選手のアクリルパネルもありました。

■JR武蔵中原駅前の藤本愛妃選手の装飾
藤本愛妃選手の装飾

■バスケットボール教室での藤本愛妃選手(2022年11月12日開催)
藤本愛妃選手

バスケットボール教室(パス)

藤本愛妃選手といえば、JR武蔵中原駅前の装飾でも起用されていました。

また弊紙が2022年に取材させていただいた、中原区制50周年記念のバスケットボール教室にも参加されていましたね。

富士通も武蔵中原駅前に川崎工場がありますので、おひざ元のチームといえるでしょう。

■中原区50周年・中原支店41周年(2022年の展示)
中原区50周年・中原支店41周年

■大谷翔平選手の展示(2022年)
大谷翔平選手の展示

■川崎フロンターレデザインのガンダム(2022年)
川崎フロンターレデザインのガンダム

城南信用金庫中原支店の展示は、時折内容が更新されています。
昨年は中原区制50周年にあわせて、「中原支店41周年」の展示も行われていました。

また大谷翔平選手が達成した、ベーブ・ルース以来の「2桁勝利・2桁本塁打」を祈念する展示など、時節にあわせた内容が登場することもあります。

前を通る機会がありましたら、ご覧になってみてください。

■川崎フロンターレ2連覇の展示(2021年)
城南信用金庫中原支店

【関連リンク】
城南信用金庫 店舗情報 中原支店
2021/8/5エントリ 武蔵小杉駅近くの案内板に富士通レッドウェーブ・富士通フロンティアーズのビジュアルが登場、中原区がかわさきスポーツパートナーをPR
2022/3/21エントリ 中原区役所に川崎フロンターレに加え川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズの装飾が登場、「かわさきスポーツパートナー」一色に
2022/4/5エントリ 武蔵小杉駅・武蔵中原駅周辺の案内サインに富士通フロンティアーズ・富士通レッドウェーブの装飾が追加に、中原警察署の制服で交通安全啓発も
2022/5/15エントリ 中原区役所に富士通フロンティアーズ・レッドウェーブ装飾が追加、かわさきスポーツパートナー5チームのPRが完成
2022/11/12エントリ 「中原区制50周年記念 富士通レッドウェーブバスケットボール教室」を開催、10選手・小学生59人が参加
2023/1/12エントリ 富士通フロンティアーズがライスボウル連覇しアメフト日本一の栄冠、グランツリー武蔵小杉での優勝報告会で「川崎市スポーツ特別賞」贈呈 2023/1/22エントリ JR武蔵中原駅前の富士通レッドウェーブ装飾が藤本愛妃選手に更新、オコエ桃仁花選手の海外移籍受け

Comment(0)

2023年
04月28日

JR武蔵中原駅のキャラクター「ムナマズ」が乗るこいのぼりが登場、南武線・鶴見線各駅にキャラクター増殖中

今年もGWに突入しました。

久しぶりに行動制限のない大型連休と「こどもの日」を控えて、JR武蔵中原駅には駅キャラクター「ムナマズ」の乗ったこいのぼりが登場しています。

■JR武蔵中原駅の「ムナマズ」が乗ったこいのぼり
ムナマズが乗ったこいのぼり

JR武蔵中原駅では、駅キャラクター「ムナマズ」が2021年に登場し、以来駅各所に登場して親しまれています。

今回のこいのぼりは、昨年同様改札口の上部に設置されました。
左から順番にムナマズが乗った子ども、お母さん、お父さんのこいのぼりです。

■ムナマズが乗ったこどものこいのぼり
ムナマズが乗った子どものこいのぼり

■お母さんこいのぼり
お母さんこいのぼり

■お父さんこいのぼり
お父さんこいのぼり

こいのぼりに乗ったムナマズは、折り紙で作った兜をかぶっています。
改札口の上を飛び、楽しそうですね。

■反対側もしっかり絵柄があり
反対側もしっかり絵柄が

反対側もしっかり絵柄

昨年はご紹介していませんでしたが、こいのぼりとムナマズは反対側もしっかり絵柄があります。

電車に乗るときも、帰り道もお迎えをしてくれます。

■JR武蔵中原駅の各所に登場するムナマズ
各所に登場するムナマズ

各所に登場するムナマズ

JR武蔵中原駅では、駅の各所にムナマズが登場します。
今回のこいのぼりのように季節に合わせた演出もあって、駅でも力を入れているのがわかります。

■南武線・鶴見線エリアの駅キャラクターシール
駅キャラクターシール

駅キャラクターシール

JR東日本横浜支社では、南武線・鶴見線エリアの駅キャラクターシールを3月に武蔵小杉駅や武蔵中原駅などのNEWDAYSで配布(現在は配布終了)していました。

こちらにも勿論、武蔵中原駅の「ムナマズ」や武蔵小杉駅の「むさっこあら」もシールになっています。

●武蔵小杉駅「むさっこあら」
●武蔵中原駅「ムナマズ」
●鎌倉車両センター中原支所「ナハニャン」
●武蔵溝ノ口駅「はむみン」
●登戸駅「ノトちゃん」

●川崎駅「カワバラさん」
●尻手駅「ツテジロウ」
●鶴見駅「つるっく」
●川崎運輸区「カワッサー」
●鶴見線オフィス「つるチャン」

各キャラクターの中でも、「ムナマズ」は特にデザインの完成度が高い気がいたします。

ただ「よんれつ」の系譜を受け継いだような武蔵小杉駅の「むさっこあら」の手作り感もまた味わいがありますね。

■JR武蔵中原駅に登場したキャラクター「ムナマズ」「ナハニャン」「カワッサー」
JR武蔵中原駅に登場したムナマズ・ナハニャン・カワッサー

■「輝く未来へ出発進行!」
輝く未来へ出発進行!

■「レトロベーカリーふく福」のムナマズパン
合格祈願ムナマズパン

【関連リンク】
2021/10/17エントリ 「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」イベントが武蔵中原駅で開催、南武支線・鶴見線連結車両停車させ駅キャラクター投票も実施
2022/1/19エントリ JR武蔵中原駅に「武蔵中原神社」登場、駅キャラクターに決定「ムナマズ」をご神体に受験生のメッセージ絵馬を募集
2022/5/8エントリ JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」が駅構内に全面展開、5月末までこども用Suica購入で限定電車カードのプレゼントも
2022/6/7エントリ JR武蔵中原駅のキャラクター「ムナマズ」が本日6月7日誕生日に駅構内をジャック、記念入場券台紙もプレゼント
2022/11/29エントリ JR武蔵中原駅に駅キャラクター「ムナマズ」、鎌倉車両センター中原支所「ナハニャン」、川崎運輸区「カワッサー」が集結
2022/12/8エントリ JR武蔵中原駅に来駅記念駅スタンプ台紙「駅名標」「御朱印風」2種が新登場、駅スタンプは等々力陸上競技場
2023/1/14エントリ JR武蔵中原駅に受験生応援メッセージが登場、「レトロベーカリーふく福」が駅キャラコラボ「合格祈願ムナマズパン」を1/15まで限定発売

Comment(1)

2023年
04月27日

「川崎市中原区パズル」に続きご紹介、地図パズル屋・小栗信太郎さんの「神奈川県パズル」と「中原区キーホルダー」

地図パズルを専門に製作する「古社工芸」(現在は「地図パズル屋・小栗信太郎」さんとして活動)が、中原区など川崎市各区の地図パズルを完成させ、発売したことを2020/11/30付記事でご紹介しました。

今回は「神奈川県パズル」と、パズルとセットで販売されている「中原区キーホルダー」をご紹介したいと思います。

■「神奈川県パズル」
神奈川県パズル

地図パズル屋・小栗信太郎さんは、木製の地図パズルを約450種類制作・販売されています。

都道府県レベルのパズルは市区町村単位で、市町村レベルのパズルは町名単位でピースが作られ、楽しみながら地理に親しむことができます。

こちらは「神奈川県パズル」です。
政令指定都市の横浜市・川崎市・相模原市は色で識別され、区単位でピースが作られています。

■川崎市・横浜市
川崎市・横浜市付近

川崎市・横浜市周辺エリアです。
湾岸の一部埋め立て地以外は忠実に再現されています。

川崎市の細長さ、区ごとの広さの違いがよくわかりますね。
麻生区にある飛び地「岡上」も、しっかり再現されていました。

■川崎市のピース
川崎市のピース

川崎市のピースを取り外して、並べてみました。
やはり川崎区が広く、湾岸の埋め立て地が角ばった形状になっています。

中原区は川崎市ではもっとも人口が多いですが、面積は小さいほうです。

■「川崎市中原区パズル」
川崎市中原区パズルの完成

そして中原区を町名別にパズルにしたのが、前回ご紹介した「川崎市中原区パズル」です。
こちらも本サイトでご紹介したのちにかなりの数が売れたようです。

■「中原区キーホルダー」
中原区キーホルダー

地図パズルはハンドメイド品のオンラインショップ「minne」で販売されています。
前回ご紹介したのちに、地図パズル屋・小栗信太郎さんは「地図キーホルダー」も商品化されました。

「minne」で地図パズルを購入する際に、セットで追加できるようになっています。
上記写真は「川崎市中原区キーホルダー」です。

川崎市中原区パズルが1,100円、神奈川県パズルが1,800円、キーホルダーがひとつ300円ですから、ついでに購入するのも良いと思います。

ものが良いわりにお値段がそう高くないのも、小栗信太郎さんの地図パズルの良いところです。

■地図パズル屋・小栗信太郎さんTwitter

地図パズル屋・小栗信太郎さんは、5/7に溝の口ポレポレ通りにイベント出店も予定
されているということです。

現物を確認したい方は、こちらを覗いてみるのもよいでしょう。



■「武蔵小杉」のiPhoneケース
武蔵小杉のiPhoneケース

武蔵小杉の表面

2023/2/25付記事では、「クロスフィールド」による武蔵小杉の地図デザインのiPhoneケースをご紹介しました。

こちらも元住吉、武蔵中原、武蔵新城などさまざまなバリエーションがあります。

まちに注目するローカルメディアとしては、こういった地図グッズは楽しいものです。

【関連リンク】
地図パズル屋 小栗信太郎 ウェブサイト
minne 神奈川県パズル
minne 川崎市中原区パズル
クロスフィールド ウェブサイト
クロスフィールド スマートフォンケース 武蔵小杉
Amazon クロスフィールド
2020/11/30エントリ 地図パズル専門「古社工芸」が中原区など川崎市の各区パズルを発売、7区合体で川崎市全地図が完成
2023/2/25エントリ 地図グッズ「クロスフィールド」が武蔵小杉など川崎市内各所地図デザインのiPhoneケースを発売中、受注生産で各機種に対応

Comment(0)