武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
07月24日

川崎フロンターレが「2022ファン感謝デー」を等々力陸上競技場で3年ぶり開催、6,523人が来場し選手らの全力ステージに笑顔

川崎フロンターレの「2022年ファン感謝デー」が7月23日に開催されました。

ここ2年は新型コロナウイルスの影響によりオンラインが中心となってきましたが、今回は3年ぶりに等々力陸上での開催となりました。

■3年ぶりに等々力陸上競技場で開催された川崎フロンターレ「2022ファン感謝デー」






川崎フロンターレの「ファン感謝デー」は、選手会の協力のもと、川崎フロンターレ後援会とクラブ主催により毎年夏頃に開催されています。

後援会員限定のイベントで、ファンと選手らの貴重な触れ合いの場として選手らが主体的に企画にも参加しています。

3年ぶりとなる等々力陸上競技場開催では、等々力陸上競技場内外にさまざまなアトラクションやお店が展開されました。

■はしご車体験


メインスタンド前で目を引いたのは、はしご車体験です。

中原消防署の協力によりはしご車が出動し、高く高く伸びたはしごの上からメインスタンド周辺の眺望を楽しむことができました。

こちらが事前抽選で、本サイトでも実際に載せていただいたことがありますがメインスタンドの屋根を見下ろせて壮観でした。

■フロンターレトレイン


■キッズカート


お子さん向けの「乗り物系」では、他に「フロンターレトレイン」や「キッズカート」がありました。

「フロンターレトレイン」は、川崎フロンターレのエンブレムやマスコットキャラクターでラッピングされています。

■アスレチックラン


こちらは30mにおよぶ「アスレチックラン」です。
普段は3分割されているアスレチックが一体になり、よりダイナミックに楽しめるようになっていました。

小さいお子さんですと、「ファン感謝デー」といっても選手にはまだそこまで興味を持っていない場合もあります。

そんなお子さんたちでも、楽しめる企画が満載でした。

■シュートチャレンジ


■等々力陸上競技場のピッチでサッカー




■等々力陸上競技場ピッチでのベンチシート体験


そしてもちろん、せっかく等々力陸上競技場で開催するのですからピッチを使ったイベントもありました。

ピッチでのサッカー体験は、実際やってみると綺麗な芝の上をボールが良く走ってとても気持ち良いです。

またトラックにはベンチシートも置かれ、普段は監督や選手らが座るシートを体験することができました。

■川崎新田ボクシングジムのミット打ち体験


川崎フロンターレは、市内のボクシングジム「川崎新田ボクシングジム」とのコラボレーションを以前から実施しています。

今回のファン感謝デーにも、同ジムによるミット打ち体験の出展がありました。
現役のプロボクサーの皆さんらが、初心者にもやさしく教えてくれました。

■等々力魅力づくりPRブース


■等々力緑地・等々力陸上競技場再編整備のイメージ


■昔の等々力陸上競技場の映像


■七夕願掛け


川崎市では、民間活力を導入した等々力緑地の再編整備を進めており、本サイトでもお伝えした通り、等々力陸上競技場については球技専用スタジアムへの改修が計画されています。

今回のファン感謝デーでは、等々力緑地・等々力陸上競技場の再編整備イメージの展示や昔の等々力陸上競技場の映像展示、時期は少々過ぎていますが七夕の願掛けが行われていました。

再編整備のイメージは、すでに本サイトでお伝えしたものです。
七夕の願掛けでは、やはり多くの方が川崎フロンターレの優勝を願っていました。

■竹を使った工作体験




また「等々力緑地魅力づくりPRブース」では、2024年度に川崎市で開催を予定している「都市緑化かわさきフェア」に向けた啓発活動の一環として、竹を使った工作体験もありました。

こちらも普段はなかなかできない体験ですね。

■明治大学との共同による「フロンタウン生田」模型


■生田周辺地域の地形模型


川崎フロンターレでは、2023年春に複合スポーツ施設「フロンタウン生田」を開業させる予定です。

今回のファン感謝デーでは、明治大学理工学部建築学科山本俊哉研究室と共同で作成したフロンタウン生田の模型と、周辺地域の地形模型が展示されていました。

生田には明治大学のキャンパスがありますので、そのご縁でしょう。

■明治大学のマスコットキャラクター「めいじろう」


そのようなわけで、今回のファン感謝デーには明治大学のマスコットキャラクター「めいじろう」が来場していました。

「めいじろう」は、川崎フロンターレが天皇杯で明治大学と対戦した際にも、等々力陸上競技場に来ていたのを本サイトでご紹介しておりました。

■ふろん太君、たかたのゆめちゃんとめいじろう


「めいじろう」は、川崎フロンターレの「ふろん太」、陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」とも記念撮影していました。

マスコット撮影会をしていた「ふろん太」「たかたのゆめちゃん」に飛び入りしたものです。

■ふろん太


■たかたのゆめちゃん


川崎フロンターレは陸前高田市と友好協定を締結し、相互の課題解決に協力しています。
陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」は、その交流の中で川崎フロンターレのマスコット「カブレラ」と交際しゴールインしました。

今回はかわいらしい浴衣での来場です。

■山根選手のミキティーノ




また「ファン感謝デー」では、スタジアムグルメも注目の一つです。
上記は日本代表・山根視来選手をテーマにした「ミキティーノ」です。

当日は天気も良くかなり暑い日でしたから、冷たいミキティーノが大人気でした。
山根選手が好きだというドライフルーツがたっぷり入っています。

■選手来場が中止になったかわりに、トレカのプレゼント




ファン感謝デーでは、通常はこうした選手ごとの企画に選手本人が登場して販売をします。
しかしながら、今回は開催前に新型コロナウイルス感染症の「第7波」が急拡大してしまい、選手が直接ファンと触れ合うイベントは基本的に中止となりました。

そのかわりにプレゼントされたのが、ファン感謝デー仕様の選手トレカです。

■山村和也選手の「ヤマぜたん」


こちらは山村和也選手をテーマにした「ヤマぜたん」です。
元祖ニュータンタンメン本舗がスタジアムグルメ用に開発した商品です。

ファン感謝デー特別仕様でニンニク味噌ともやしが「ヤマ」盛りになっており、人気で早い時間帯に完売していました。

■二階堂コーチによる試合前ミーティング映像体験(中止)の修了証


■プレゼントのコーチトレカ


■アンカーの充電器もプレゼント


また今回は選手だけでなく、コーチに関してもファンと直接触れ合う企画は中止となりました。
コーチ経由で選手などクラブ内に感染が広がってしまうことを懸念したものでしょう。

今回は二階堂悠コーチが、試合前に選手向けの分析映像を見せながらのミーティングを疑似体験できるイベントが予定されていたのですが、こちらも中止となってしまいました。

そこでイベント当選者には、予定されていた修了証と、二階堂コーチのトレカ、そしてスポンサーのアンカー・ジャパン提供の充電器がプレゼントされました。

■ステージでのグルメPR(ジェジエウ選手)




■インタビューに答えるマルシーニョ選手


■同じくインタビューに答えるチョン・ソンリョン選手


また、選手らは直接触れ合う企画が中止になったものの、ステージでのグルメPRや、インタビューに登場してくれました。

直近で世界的ビッグクラブの「パリ・サンジェルマン」と親善試合で対戦した時の感想など、外国籍の選手らも通訳を介してインタビューに答えました。

焼きそばをPRしたジェジエウ選手は、昨年の負傷からちょうど復帰してきたところで、川崎フロンターレが誇る驚異の身体能力を持つセンターバックとして今後の活躍が期待されます。

■フロンターレ美術王決定戦


■似顔絵の「お題」は鬼木透監督


続いてステージでは、「フロンターレ○○王決定戦」と題して、「クイズ王決定戦」「美術王決定戦」が開催されました。

「美術王決定戦」のお題は「鬼木監督の似顔絵」です。

■お手本の小林悠選手による鬼木監督の似顔絵


こちらは、お手本として紹介された小林悠選手による鬼木監督の似顔絵です。
ポイントはふくらはぎの筋肉ということで、確かに前掲の鬼木監督に写真を見てみると、ふくらはぎがかなりたくましいですね。

顔の特徴などもよくとらえているのではないでしょうか?

■チョン・ソンリョン選手


■チャナティップ選手


■ジェジエウ選手


■ジョアン シミッチ選手


■レアンドロ ダミアン選手


■マルシーニョ選手


「フロンターレ美術王決定戦」に参加したのは、ソンリョン、チャナティップ、ジェジエウ、シミッチ、ダミアンの外国籍5選手です。

いずれも個性あふれる似顔絵になりましたが…、

■美術王に選ばれたシミッチ選手


今回フロンターレ美術王に決定したのは、シミッチ選手です。

シミッチ選手が描いた似顔絵に添えられていた吹き出しのセリフは、鬼木監督が良く言う「丁寧に」という意味なのだそうです。

■洗足学園音楽大学の皆さんによるパフォーマンス










ステージでは、洗足学園音楽大学の皆さんによるパフォーマンスも行われました。
吹奏楽に加えて、ミュージカル科の皆さんによる歌唱も声が良く通って、エネルギッシュでした。

■「フロンタールズ」のパフォーマンス




洗足学園音楽大学に続いて、川崎フロンターレのチアリーダーズ「フロンタールズ」のパフォーマンスです。

こちらも「ファン感謝デー」恒例ですね。

■「激アツLIVE」のトップバッターは吉田社長の「長渕剛」


■チャナティップ選手も登場


そして川崎フロンターレの「ファン感謝デー」のメインイベントは、選手らが歌い踊る「激アツLIVE」です。

トップバッターは今季より藁科氏から社長を引き継いだ吉田社長の「長渕剛」でした。
チャナティップ選手も途中から加わって、想像以上のクオリティです。

■ステージプロデュースは登里享平選手の「ノボP」


ステージ演出は、今年もプロデューサー・登里享平選手の「ノボP」です。
選手が受け身ではなく、主体的に企画してファンを楽しませようとするのも、川崎フロンターレのファン感謝デーの魅力です。

■「Snow Man」の「ブラザービート」


■松井蓮之選手(左)、橘田健人選手(右)


■瀬古樹選手


■遠野大弥選手


■永長鷹虎選手(左)、五十嵐太陽選手(右)


松井蓮之(まついれんじ)、橘田健人(たちばなだけんと)、瀬古樹(せこたつき)、永長鷹虎(えいながたかとら)、五十嵐太陽(いがらしたいよう)の5選手は「Snow Man」の「ブラザーヒート」を歌いました。

橘田健人選手は、昨年ルーキーイヤーながら大活躍し中心選手となりました。
他の4人はそれぞれ新加入選手で、今後の活躍が期待されます。

■「EXILE」ならぬ「FXILE(エフザイル)」


■早坂勇希選手


■佐々木旭選手


■宮城天選手(左)、マルシーニョ選手(右)


早坂勇希(はやさかゆうき)選手、佐々木旭(ささきあさひ)選手、宮城天(みやぎてん)選手、マルシーニョ選手は「FXILE」での登場です。

ファン感謝デー直前に選手の移籍があり、メンバーが少なくなりましたがよく頑張りました。

■宮城天選手はソロでも熱唱


宮城天選手は、歌手になりたかったといいます。
そんなこともあってか、今回はソロでも「BUMP OF CHICKEN」の「天体観測」を熱唱してくれました。

宮城天選手は川崎フロンターレユース出身で、学校は下小田中小学校から井田中、幸高校に通っていました。

「ブレーメン通り商店街最高傑作」とも一部で呼ばれる地元選手です。

■ドラムは安藤駿介選手


宮城天選手のソロ歌唱を支えたのは、ドラムの安藤駿介選手でした。
2週間くらい練習されたそうですが、「ノボP」にうっかり紹介を忘れられる一幕も…。

■小林悠選手による中島みゆき「糸」




小林悠選手が歌ったのは、中島みゆきの「糸」です。

小林選手はこの歌詞を替えて、
「このクラブに入って13年、フロンターレに関わるすべてのみなさんに出逢えたことを」
「僕は幸せと呼びます」
と歌ったのが本日のハイライトでした。

■最後は「いい湯だな」と鬼木監督からのご挨拶


最後のアンコールは全員で「26(フロ)周年」にかけた「いい湯だな」を歌い、エンディングです。
鬼木監督も挨拶に立ち、残るタイトル「J1リーグ」「ルヴァンンカップ」の獲得に向けて全力を尽くすことを誓いました。

■ステージはYoutubeチャンネルでもアーカイブ配信


なお、ステージの様子は川崎フロンターレのYoutubeチャンネルでもアーカイブ配信されていますので、ご覧ください。

■激アツLIVE客席購入者にプレゼントされたフラッグ


■スタンプラリー参加者にプレゼントされた「26(フロ)周年」仕様トレカ


今回のレポートは、以上です。

当初の予定とは異なり、新型コロナウイルス感染症の急拡大により変更を余儀なくされましたが、それでも多くのファン・サポーターが家族で楽しんでいたと思います。

川崎フロンターレでは、毎年このようなファンとの触れ合いを力にかえて、シーズン後半に臨んでいます。

現在はJ1リーグで3位につけ、まだまだこれから3連覇に向かって戦いが続いていきます。
またカップ戦では「ルヴァンカップ」が残っており、「2冠」を目指していくことになるでしょう。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2019/7/20エントリ 川崎フロンターレ「2019年ファン感謝デー」が本日開催、各選手がサポーターと交流しスキマスイッチ常田さんもゲスト出演
2020/10/24エントリ 川崎フロンターレ「2020年オンラインファン感謝デー」が本日開催、武蔵小杉駅北口「フロカフェ」等でもオフラインイベント開催
2020/12/20エントリ 等々力陸上競技場で18年の川崎フロンターレ人生に花道、「中村憲剛引退セレモニー&優勝報告会」開催完全レポート
2021/1010エントリ 川崎フロンターレが「2021ファン感謝デー」を開催、選手・監督とのオンライン交流に加え武蔵小杉「アズーロ・ネロ」等でオフライン企画も実施

Comment(0)

2022年
07月23日

川崎市7/17~23新型コロナ統計:感染者数が週間17,227人・7/23単日3,291ともに過去最多更新、陽性率50.8%・入院患者病床使用率が33%に

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年7月17日(日)~7月23日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年7月23日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー
川崎市の今週7日間の新規感染者は17,727人(前週比6,805人増)となり、5週連続の増加となりました。

この数字は過去最多となります。

また川崎市集計期間における陽性率は50.8%(前週比+8.4pt)と、5割を超える高水準に至りました。

こうした状況により、入院患者病床使用率が33%、重症患者病床使用率が5.8%にそれぞれ上昇しています。

一方、新型コロナウイルスワクチン接種状況は、4回目接種が対象人口の17.1%に到達しました。

■感染者増加数の推移
感染者増か数の推移 かなり数字が大きくなっていますので、今回は推移グラフもお届けしましょう。

感染者数はご覧の通り、「第7波」と呼ばれる過去最多水準になっています。

週間感染者数の17,227人、また単日でも7月21日の2,841人、22日の2,926人、23日の3,291人はそれぞれ過去最多更新でした。

週間感染者数の5週分推移を見ても、ここのところの急増が著しいことがあきらかです。

■感染者数の推移(1週間移動平均)
感染者数の推移(1週間移動平均)
1週間移動平均のグラフでも、過去最多の水準であることがわかります。
直近では平均2,461人です。

このグラフがこの先上下どちらに向かうものか、注視が必要です。

■陽性率・病床使用率の推移
陽性率・病床使用率の推移 最後にこちらは、陽性率・病床使用率の推移です。
陽性率は2月27日に55.1%でしたので、まだ過去最高ではありませんが上昇が顕著です。

また病床使用率についても、入院患者病床の1/3が埋まりました。
重症患者についてはまだ急上昇の局面にはありません。


こうしたかつてない感染者数の増加がさらに加速するとなると、医療キャパの懸念も生じてきます。

経済活動も維持していくという政策の中、基礎的な感染防止対策は引き続き必要とされるのでしょう。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(6月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/6/4エントリ 川崎市5/29~6/4新型コロナ統計:週間感染者数2,006人(前週比852人減)、重症患者数・病床使用率がゼロに
2022/6/11エントリ 川崎市6/5~11新型コロナ統計:週間感染者数1,474人(前週比532人減)、重症患者数・病床使用率ゼロ継続しワクチン3回目接種は約63%に
2022/6/20エントリ 川崎市6/12~18新型コロナウイルス統計:週間感染者数1,429人(前週比45人減)、減少鈍化も重症患者ゼロを継続
・2022/6/25エントリ 川崎市6/19~25新型コロナウイルス統計:週間感染者数が6週ぶり前週比増加し1,576人(+147人)、中原区除く各区で増加に
2022/7/2エントリ 川崎市6/26~7/2新型コロナ統計:週間感染者数が前週比1.5倍の2,378人に急増、中原区2.3倍など各区で増加
2022/7/9エントリ 川崎市7/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が前週比倍増4,893人で累計20万人突破、陽性率30.7%に急上昇
2022/7/18エントリ 川崎市7/10~16新型コロナ統計:陽性率4割超で週間感染者数が前週比倍増1万人突破、入院患者病床使用率21.2%で「ステージⅢ」相当に

Comment(0)

2022年
07月22日

富士通がスーパーコンピュータ「富岳」によるJR武蔵中原駅前での都市交通や宇宙分野での大規模電磁波解析の有効性を実証

JR武蔵中原駅前に川崎工場・本店を置く富士通は、スーパーコンピュータ「富岳」の開発と、これを活用したさまざまな研究活動を行っています。

このたび、同社は「富岳」で自社の電磁波解析ソリューション「Poynting for Microwave(以下、Poynting)」を動作させ、「最新のX線宇宙望遠鏡における電磁波干渉問題の定量評価」および「5Gを想定した路車間通信の通信品質評価」を2022年1月から3か月間実施し、この7月までにクラウドサービス化の有効性を確認しました。

このうち「5Gを想定した路車間通信の通信品質評価」は、JR武蔵中原駅前の交差点で実施していましたので、ご紹介します。

■「富岳」を活用した路車間通信の通信品質評価が行われていたJR武蔵中原駅前交差点
「興建」がネーミングライツパートナーとなったJR武蔵中原駅連絡通路

JR武蔵中原駅前の交差点
※富士通提供

こちらが、今回「富岳」を活用した通信品質評価が行われていたJR武蔵中原駅前です。
ちょうど富士通川崎工場(本店)の目の前で、お膝元で実験を行ったというわけです。

今回の実験内容は細かく説明するとあまりにも難解に過ぎますので、極力わかりやすく単純化してご紹介したいと思います。

<極力わかりやすく単純化した研究の概要>
●産業界では、電子機器・自動車・宇宙機器に至るまで幅広い分野で機器同士が通信するようになっている
●交通事故防止のために研究が進められている「高度道路交通システム」においても、車と車、車と車路の間での無線通信が行われる
●よって、これらの通信における電磁波干渉や通信品質を評価する電磁波解析需要が高まっているが技術的なハードルが高い
●富士通の「富岳」を利用した電磁波解析ソリューション「Poynting」は、従来手法に比べてこれらの解析を容易に実行できるようにするもの
●今回の実験でその有効性が実証できた


■JR武蔵中原駅前交差点での通信品質解析
JR武蔵中原駅前での電磁波解析

JR武蔵中原駅前での電磁波解析
※富士通提供

難解な詳細は割愛しますが、上記がJR武蔵中原駅前での通信品質解析資料です。

都市空間での車車間、路車間通信の通信品質は、通信距離のほか、周辺の建物や路上設置物、他車両などによって影響を受けます。
その影響は通信速度の向上に伴って大きくなるため、高速な5Gにおける通信安定化の実現に向けた通信品質の評価が重要です。

今回の富士通の「Poynting」を用いた大規模電磁波シミュレーションでは、建物や路上設置物、自動車などの複雑な形状の影響を考慮しつつ、交差点に設置された送信機と自動車に搭載された受信機間の路車間通信の通信品質評価を実施できることが実証されたということです。

■JAXAによる宇宙望遠鏡における電磁波干渉評価
JAXAによる実証実験

そしてもうひとつの実証実験が、「最新のX線宇宙望遠鏡における電磁波干渉問題の定量評価」です。

こちらは国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA) 宇宙科学研究所様においてX線宇宙望遠鏡における電磁波干渉問題の定量評価を実施したものです。

JAXAが2022年度中に打ち上げ予定の衛星には広い視野をもつX線撮像器と極低温に冷やされたX線分光器が搭載されていますが、X線分光器は非常にデリケートで地上の通信伝播の混入を極小化する必要があります。

これまでは大気が存在する地上では宇宙空間を想定した実験が困難でしたが、「富岳」のクラウド環境で「Poynting」を活用することで、複雑な衛星の詳細構造をモデル化して地上での大規模電磁波シミュレーションが可能になったということです。

こちらもJR武蔵中原駅前での通信品質評価と同様に、有効性が実証できたことが富士通より発表されました。
■川崎フロンターレとJAXAのコラボイベント(中村憲剛選手とJAXA大西卓哉さん)
 中村憲剛選手登場

■中村憲剛さんの引退セレモニーに登壇、JAXAの大西卓哉さん
JAXAの大西卓哉さん

そういえば、富士通がメインスポンサーをつとめる川崎フロンターレでは、JAXAとのコラボイベント「宇宙スター☆ジアム」を開催し、等々力陸上競技場とISSを中継でつなぐ企画などを行っていました。

そんなご縁もあり、中村憲剛さんの引退セレモニーにも、JAXAの大西卓哉さんが駆け付け、本サイトでもご紹介しておりました。

こういったコラボが実現した背景には、今回の実証実験などにみられるような富士通とJAXAの協力関係があったのかもしれませんね。

■富士通川崎工場本館ビルの「Fujitsu Uvance」ライトアップ
富士通川崎工場本館ビル「Fujitsu Uvance」ライトアップ

富士通川崎工場本館ビル「Fujitsu Uvance」ライトアップ

富士通は「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能(サステナブル)にしていく」ことを目指す新事業ブランド「Fujitsu Uvance(フジツウ ユーバンス)」を2021年10月に発表しました。

同社は今後「Fujitsu Uvance」を旗印に社会課題の解決にフォーカスしたビジネスを推進していくものとしており、2021年12月にはこの新事業ブランドを象徴するライトアップを「富士通フェスティバル2021 A Night of Illumination」として富士通川崎工場で実施していました。

このライトアップでは「Fujitsu Uvance」がめざすサステナビリティや多様性を表現した、レインボーのようなカラーパレットが本館ビルの壁面を使って実施されていました。

富士通では、今回実証された「Poynting」の高精度な電磁波解析能力を活かした電磁波障害対策やコンサルティングなどのサービスを、高度なコンピューティング技術を誰でも容易に利用できる「Fujitsu Computing as a Service」の一つとして2023年度に提供することを目指すということです。

そして、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance」のもと、人と地共存し持続可能な成長を支える「Sustainable Manufacturing」の取り組みを進めていくものとしています。

■富士通川崎工場地下のテクノロジーホールに展示されたスーパーコンピュータ「京」(富岳の前世代機)
スーパーコンピュータ「京」

【関連リンク】
富士通プレスリリース スーパーコンピュータ「富岳」を用いた大規模電磁波シミュレーションのクラウドサービス化の有効性を実証 宇宙分野や都市交通での最新の社会課題解決に寄与
2016/8/18エントリ 川崎フロンターレが等々力陸上競技場で「宇宙スター☆ジアム」を開催、福田市長・中村憲剛選手らがISSとLIVE交信
2020/12/22エントリ 等々力陸上競技場で18年の川崎フロンターレ人生に花道、「中村憲剛引退セレモニー&優勝報告会」開催完全レポート
2021/12/18エントリ 「富士通フェスティバル2021 A Night of Illumination」で川崎工場本館ビルが12/18までライトアップ、新ブランド「Fujitsu Uvance」がめざす多様性・持続可能性を表現

Comment(0)

2022年
07月21日

中原区の多摩川河川敷で、傾くものたち。令和元年東日本台風の爪痕を3年後に振り返る

2019年10月に発生した「令和元年東日本台風(当時の台風19号)」は、武蔵小杉周辺でも大きな爪痕を残しました。

あれから約3年が経過した現在においても、多摩川沿いを歩くとその痕跡をあちこちに見かけます。

■「多摩川遊歩道」の標識
多摩川遊歩道の標識

まずこちらは、中原区宮内付近にある「多摩川遊歩道」の標識です。
かなりしっかりした作りの標識ですが、下流側に大きく傾いています。

令和元年東日本台風による増水時の、きわめて強い水の力がわかります。


ラジコン使用者への注意書き

続いて、ラジコン使用者への注意書きの看板です。
こちらは斜め45度くらい傾いています。

これだけ傾いても、写真左側の柱は地中から抜けていませんので、結構深くまで刺さっていたことがわかりました。

設置は川崎市側で、中原警察署の名前がありますが、連絡先は京浜河川事務所田園調布出張所で、電話番号は東京03です。

■河川占用許可標識
河川占有許可標識

こちらも宮内付近、河川占用許可標識です。
少しですが、下流側に傾いていますね。

この形状から、下流に向かっての力は受けにくいはずですが、それでも流木等が引っ掛かった際などに強い力がかかったのかもしれません。

■火災予防の注意書き
火災予防の注意書き

さらに、火災予防の注意書きも傾いていました。

「注意書きあるある」で、強調したかったであろう赤文字の部分が消えて読めなくなっていますが、枯草による火災を防ぐため、たばこのポイ捨て禁止を呼び掛けているものと思います。

■スポーツ用の柱
スポーツ用の柱

こちらは、河川敷に設置されたスポーツ用の柱です。
ネットを張るためのもののように見えました。

これもあまり多きな力が入るとは思えませんが、やはり下流側に向かって少し傾いているのがわかります。

■最後に、河川敷の木々
河川敷の木々

最後の「傾くもの」は、河川敷の木々です。
これは多くの方がご覧になったことがあるのではないでしょうか。

令和元年東日本台風の際に、多くの木が折れて流されましたが、残った木々も相当数が傾きました。

3年が経過しても、こうした痕跡は消えることなく残っています。

これから夏を迎え、台風などによる集中豪雨の発生も予想されます。
令和元年東日本台風のような災害にならないことを祈りますが、当時の爪痕をあらためて見直して、防災の意識を高めておきたいと思います。

【関連リンク】
2019/10/11エントリ 大型の台風19号が12日(土)首都圏に接近:JR・東急線が昼頃までに運休、東急ストア・ららテラス・グランツリー等武蔵小杉の商業施設が臨時休業を決定
2019/10/13エントリ 台風19号通過により武蔵小杉周辺が冠水、JR武蔵小杉新駅は設備故障で運行再開後も全列車が通過に
2019/10/14エントリ 台風19号により今井神社など各地で倒木が発生、15号・17号からのダメージ蓄積も注意
2019/10/15エントリ 台風19号:武蔵小杉駅新南口の本日供用開始に長蛇の列、駅前エプロント・サイゼリヤ・ワンズガーデンはビル浸水で当面休業に
2019/10/16エントリ 台風19号:川崎市社会福祉協議会が「川崎市災害ボランティアセンター」をエポックなかはらに開設、10月17日(木)よりボランティア受付を開始
2019/10/17エントリ 10/19・20「コスギフェスタ2019」10/20「なかはら“ゆめ”区民祭」が台風19号影響により中止決定、「武蔵小杉カレースタンプラリー」は続行に
2019/10/19エントリ 「コスギフェスタ2019」中止に伴う「トリックオアトリートスタンプラリー」お菓子引き換えを実施、武蔵小杉に仮装の子どもたちも集まる
2019/10/20エントリ 台風19号による浸水被害地・上丸子山王町周辺の復旧作業続く、川崎市市民ミュージアム休館中の等々力緑地には大量の災害ごみが収集
2019/10/28エントリ 台風19号:今井神社の倒木撤去が完了、直撃で転落した狛犬は無事台座に復旧
2019/11/18エントリ 令和元年台風19号で川崎市市民ミュージアムに72億円の被害、川崎市が収蔵品修復の寄附金を受付開始
2019/11/27エントリ 令和元年台風19号により水没「新丸子東地下通路」が部分復旧で供用開始、エレベーターは交換のため2020年夏頃まで使用停止に
2019/12/19エントリ 「2019年川崎市10大ニュース」が発表:第1位は「台風19号被害」、川崎フロンターレルヴァンカップ初優勝は第2位に
2020/1/3エントリ 「令和元年台風19号」で長期休業、野村不動産武蔵小杉ビルの「サイゼリヤ」「ワンズガーデン」が営業再開、「エプロント」も1/6営業再開へ
2020/1/18エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」が台風19号浸水被害から復活、ギャラリーで「本の帯」がテーマの企画展も開催
2020/1/19エントリ 令和元年台風19号の倒木で損傷、今井神社の手水舎屋根が修復完了し金色に
2020/2/26エントリ 台風19号被災で長期休館中「川崎市市民ミュージアム」の仮囲いに、「INTERNATIONAL STREET FESTIVAL KAWASAKI」のライブペイント作品が展示
2020/3/30エントリ 「令和元年台風19号」による水没損傷から約半年、横須賀線武蔵小杉駅の自動改札機が新調され完全復旧
2020/6/11エントリ 川崎市が「号外!備える。かわさき」第3号を発行、令和元年東日本台風をテーマに当時の記録と今後の備えを特集
2020/6/24エントリ 「令和元年東日本台風」で使用不能から復活、緊急事態宣言解除後の丸子橋グラウンドに笑顔戻る
2020/7/19エントリ 令和元年東日本台風で水没「新丸子東地下通路」のエレベーター供用再開、9か月ぶりに完全復旧
2020/7/20エントリ 令和元年東日本台風被災で長期休館中「川崎市市民ミュージアム」がオンラインショップをオープン、約170種の図録・史料や「のらくろ」オリジナルアイテムセットを販売
2020/8/10エントリ 川崎市が令和元年東日本台風による浸水被害の起点「山王排水樋管」ゲート電動化と排水ポンプ車公開訓練を実施

Comment(1)

2022年
07月20日

「TSUTAYA元住吉店」が2022年9月11日レンタル最終日で閉店、武蔵小杉・新丸子・武蔵中原に続き中原区からTSUTAYA消滅へ

モトスミ・ブレーメン通り商店街の「TSUTAYA元住吉店」が、2022年9月11日(日)を最終レンタル利用日として閉店することになりました。

「TSUTAYA」は近隣で武蔵小杉店、新丸子店、武蔵中原店がいずれも閉店しており、今回の元住吉店閉店により中原区内から消滅することとなりました。

■閉店が発表された「TSUTAYA元住吉店」
TSUTAYA元住吉店

■「TSUTAYA元住吉店」の閉店告知
TSUTAYA元住吉店の閉店告知

「TSUTAYA元住吉店」は、ブレーメン通り商店街中ほど、横浜銀行元住吉店の隣にあります。
23年間にわたる営業ですから、1999年のオープンということになるでしょう。

店頭および店内には、「23年間のご愛顧を賜り、ありがとうございました。」という閉店のご挨拶が掲示されていました。

■定額サービスも終了
TSUTAYAプレミアムサービス終了のご案内

また、TSUTAYA元住吉店の閉店により、同店における「TSUTAYAプレミアムサービス(定額レンタルサービス)」も終了となります。

定額レンタル最終日が8月21日(日)、定額レンタル返却最終日が9月4日(日)となっています。また所定の期間内に解約されない場合は月額料金の支払いが継続するということですので、ご注意ください。

■「TSUTAYA元住吉店」の店内
店内

■マンガレンタルへのシフト
マンガレンタルへのシフト

レンタルビデオ店として市民権を得た「TSUTAYA」でしたが、近年は通信環境の発達により、動画配信サービスが主流となってきました。

そんな中でDVDやブルーレイのレンタルから、マンガのレンタルに一部シフトしてきましたが、各地で閉店が相次いできたところです。

時代の流れは明白ではありましたが、中原区内からついにTSUTAYAが消滅するというのは、感慨深いものがあります。

■「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」
TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店
※カルチュア・コンビニエンス・クラブ提供

■約17万冊の蔵書を有する書店エリア
TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店
※カルチュア・コンビニエンス・クラブ提供

「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、「新しい生活スタイルの情報を提供する拠点づくり」を創業以来のコンセプトとしています。

TSUTAYAは現在は「蔦屋書店」や新業態を強化しており、川崎駅の新業態店舗「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」を本サイトでも2021年にご紹介しておりました。

同店はもともと川崎DICEで営業していた「TSUTAYA川崎駅前店」をリニューアルする形でオープンしたもので、川崎市で働く・生活する女性をメインターゲットに新しい生活スタイルを提案する店舗でした。

同店は書店・雑貨販売・映像レンタル・シェアラウンジ・セルフエステ・ジムで構成されており、638坪のうち大部分を占めるのが「書店」です。

レンタルビデオ店からの事業転換は、今後も加速していくのではないでしょうか。

■閉店した「TSUTAYA小杉店」
閉店した「TSUTAYA小杉店」

■同じく閉店した「TSUTAYA武蔵中原店」
閉店した「TSUTAYA武蔵中原店」

【関連リンク】
2019/1/20エントリ 「TSUTAYA武蔵中原店」が2月17日(日)最終貸出・2月25日(月)最終返却で閉店決定、「ブックオフ武蔵中原店」がリニューアルオープンへ
2019/3/20エントリ 「ブックオフ武蔵中原店」がTSUTAYA閉店跡地に拡張リニューアルオープン、家電・ホビー・楽器等の取り扱いを開始
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ
2021/4/4エントリ 「TSUTAYA新丸子店」閉店跡地に「ダイソー新丸子店」が2021年4月29日(木)オープン決定、中原区内TSUTAYAは元住吉店のみに
・2021/6/9エントリ 新丸子駅東口・TSUTAYA跡地に「ダイソー新丸子店」がオープン

2021/8/2エントリ 川崎DICEに蔵書17万冊「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が8/2新業態オープン、併設「シェアラウンジ」が報道機関向けに公開
2021/8/2エントリ  シェアラウンジ・ジム等併設新業態「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が川崎DICEに本日オープン、638坪に蔵書17万冊を展開

Comment(3)

2022年
07月19日

「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2022」が武蔵小杉など19駅で3年ぶり開催、東急グループ創立100周年記念でグループ会社のボーナススタンプも設置

東急電鉄による「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2022」が、7月15日(金)から8月31日(水)まで3年ぶりに開催されています。

本企画は東急線19駅をめぐる電車スタンプラリーに加え、今回は東急グループ創立100周年を記念し、グループ会社の伊豆急行・上田電鉄・東急バス・東急グルメフロントと連携したボーナススタンプも5箇所設置されました。
また「1日駅長体験イベント」やスタンプコンプリートによる「キラキラ電車カード」プレゼントなど、これまでにない企画も盛り込まれています。

また本企画にあわせて、6月18日(土)から8月28日(日)の土休日限定で、小児限定で東急線が1日100円で乗り降り自由になる「東急線キッズ100円パス」も発売されています。

■「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2022」
親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2022
※東急電鉄提供

■スタンプ設置場所
東急線19駅のスタンプ設置場所
※東急電鉄提供

まずこちらが、電車スタンプが設置された19駅です。
A~Fの5グループに分かれていまして、まずグループの電車スタンプをそろえると電車カードがもらえます。

武蔵小杉駅はCグループで、日吉駅、菊名駅、横浜駅と4駅でグループになっています。
他のグループは3駅ですので1駅多いですが、その分楽しめるという考え方もあります。

■19駅コンプリートで貰える記念台紙
記念台紙
※東急電鉄提供

■19駅コンプリートで応募できる「Wチャンス賞」
Wチャンス賞
※東急電鉄提供

そしてグループだけでなく東急線19駅のスタンプをそろえると、電車カードを収納できる記念台紙がもらえます。

また抽選で「1日駅長体験」など各種体験イベントに参加できる「Wチャンス賞」に応募できる特典があります。

またさらにグループ会社の伊豆急行(伊豆急下田駅)・上田電鉄(別所温泉駅)・東急バス(目黒営業所)・東急グルメフロント(しぶそば市が尾店・長津田店・綱島店・池上店)、電車とバスの博物館と連携したボーナススタンプも設置されています。

これらのボーナススタンプでもカードがもらえるほか、さらにコンプリートで「キラキラ電車カード」を獲得できます。

さすがに伊豆急下田や別所温泉などまで回るのはかなりハードルが高いですが、それでもコンプリートする方がいらっしゃるのでしょうね。

■東急武蔵小杉駅の電車スタンプ台
東急武蔵小杉駅のスタンプ台

東急武蔵小杉駅のスタンプ台

東急武蔵小杉駅のスタンプ台

■東急武蔵小杉駅の紹介
東急武蔵小杉駅のスタンプ台

そしてこちらが、東急武蔵小杉駅のスタンプ台です。
南武線乗り換え口側の改札外側に設置され、目に留まるように照明が点灯していました。

武蔵小杉東急スクエアの展望スペースの紹介なども掲載されています。

■スタンプ台紙は改札窓口で配布
スタンプ台紙は改札窓口で配布

■武蔵小杉駅のスタンプ
武蔵小杉駅のスタンプ

以前、スタンプ台紙はスタンプ台や駅構内のラックなどに置かれていましたが、今回東急武蔵小杉駅では改札窓口での配布でした。

これはラックなどから必要以上にもっていってしまうことを回避するためではないかと思います。

武蔵小杉駅の電車スタンプは「3020系」車両でした。
他の駅は、お楽しみで回ってみてください。

【関連リンク】
東急電鉄ニュースリリース 「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2022」を7月15日より開催します
2015/6/13エントリ 「東急武蔵小杉駅開業70周年記念入場券」発売および「記念イベント」開催レポート
2015/8/2エントリ 「親子でめぐろう!東急電車スタンプラリー」開催中、武蔵小杉・日吉の2駅を揃えて「オリジナル電車硬券」プレゼント
2017/8/20エントリ 「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2017」が8月31日まで開催、武蔵小杉・目黒の2駅スタンプで「オリジナル電車カード」をプレゼント

Comment(0)

2022年
07月18日

川崎市7/10~16新型コロナ統計:陽性率4割超で週間感染者数が前週比倍増1万人突破、入院患者病床使用率21.2%で「ステージⅢ」相当に

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年7月10日(日)~7月16日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年7月16日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー
川崎市の今週7日間の新規感染者は10,422人(前週比5,529人増)となり、4週連続の増加となりました。

前週比では、前々週が1.5倍、前週と今週は約2倍の増加となり、急速なペースとなっています。

また川崎市集計期間における陽性率は42.4%(前週比+11.7pt)と、前週に続いて大きく上昇しました。

また入院患者病床使用率が倍以上の21.2%となりました。
これは「ステージⅢ」(20%以上)に該当します。

現在のところ重症患者は多くありませんが、今後の医療キャパの推移は懸念されるところです。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、今回より「4回目」接種のデータ集計がスタートしました。

直近発表では4回目が約10%になっています。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(6月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/6/4エントリ 川崎市5/29~6/4新型コロナ統計:週間感染者数2,006人(前週比852人減)、重症患者数・病床使用率がゼロに
2022/6/11エントリ 川崎市6/5~11新型コロナ統計:週間感染者数1,474人(前週比532人減)、重症患者数・病床使用率ゼロ継続しワクチン3回目接種は約63%に
2022/6/20エントリ 川崎市6/12~18新型コロナウイルス統計:週間感染者数1,429人(前週比45人減)、減少鈍化も重症患者ゼロを継続
・2022/6/25エントリ 川崎市6/19~25新型コロナウイルス統計:週間感染者数が6週ぶり前週比増加し1,576人(+147人)、中原区除く各区で増加に
2022/7/2エントリ 川崎市6/26~7/2新型コロナ統計:週間感染者数が前週比1.5倍の2,378人に急増、中原区2.3倍など各区で増加
2022/7/9エントリ 川崎市7/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が前週比倍増4,893人で累計20万人突破、陽性率30.7%に急上昇

Comment(0)

2022年
07月17日

都市部で流行する「手ぶらで野菜作り」。今井上町の「シェア畑武蔵小杉」で夏野菜が生育中

近年、都市部でも小規模に野菜作りなどが楽しめる「シェアリングファーム」が流行しています。
武蔵小杉周辺においても、駅から離れた場所を中心に点在していまして、多くの方が参加しています。

今回はそんなシェアリングファームのひとつ「シェア畑武蔵小杉」をご紹介したいと思います。

■「シェア畑武蔵小杉」
シェア畑武蔵小杉 

シェア畑武蔵小杉

シェア畑武蔵小杉

「シェア畑武蔵小杉」は、今井上町の大型マンション「ガーデンティアラ武蔵小杉」の北側にあります。

南武沿線道路沿いの「武蔵小杉住宅展示場」の北側がガーデンティアラ武蔵小杉、そのさらに北側と申し上げたほうが分かりやすいかもしれません。

武蔵小杉駅から徒歩15分ほどで、シェアリングファームの中では比較的武蔵小杉駅から近く、アクセスが良いといえるでしょう。

「シェア畑」では菜園アドバイザーがついて、初心者でもサポートを受けながら野菜などを育てることができます。

■見本区画
見本エリア

見本区画

シェア畑武蔵小杉の手前には、見本区画があります。

現在はピーマンやミニパプリカ、サンチュ、ナスなどが育てられていました。

■「シェア畑武蔵小杉」の菜園
シェア畑武蔵小杉の菜園

シェア畑武蔵小杉の菜園

菜園

トウモロコシ

区画を申し込まれている方の菜園では、ご覧の通りナスやミニトマト、トウモロコシなどが元気に育っていました。

つやつやして、美味しそうですね。

■肥料置き場
肥料置き場

■道具置き場
道具置き場

道具置き場

道具置き場

道具置き場

菜園のそばには、肥料やさまざまな道具が整理されて用意されていました。
こうした道具を運営側で用意しれくれるのも、シェアリングファームの手軽さですね。

基本、手ぶらで来られるということです。

■栽培ガイド
栽培ガイド

栽培ガイド

こちらは、栽培ガイドです。
野菜の育て方は、最近はネットなどでも調べられますがポイントを掴んで教えてもらえると助かります。

アドバイザーは週4回以上出勤し、定期的に講習会も開催されているということです。


なお、「シェア畑武蔵小杉」はアクセスが良く人気があるため、空き区画は要相談となっています。予めご了承ください。

詳細は下記の関連リンクより、公式ウェブサイトをご参照くださいね。
周辺には「シェア畑等々力緑地」などもあります。

【関連リンク】
シェア畑ウェブサイト シェア畑武蔵小杉

Comment(0)

2022年
07月16日

小杉ビルディングの美容室「イメージア武蔵小杉店」が7月1日に店舗統合閉店、JR東日本による再開発に向け徐々に退去進む

武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」は、JR東日本による将来的な再開発を控えて入居テナントが順次契約満了を迎えて退去しています。

2022年7月1日をもって、2階の美容室「イメージア」が店舗統合により閉店しました。

■「イメージア」が閉店した小杉ビルディング
 イメージアが閉店した小杉ビルディング

小杉ビルディングは、今から約10年前、ドン・キホーテグループの「日本商業施設」が「有限会社レナ・ホールディングス」から2012年8月に取得しました。
その後証券化され、信託受益権の形で同グループの「日本アセットマーケティング」が保有をしていました。

同グループは、小杉ビルディングを改修し、新たなテナントを誘致するなどして、駅前の商業ビルとしてのバリューアップを行ってきましたが、2016年9月23日付で本物件を売却したことを発表しました。

本サイトが2016/9/29エントリでこれをお伝えした時点においては売却先は「非公表」とされていましたが、2017年3月31日付で本物件の引き渡しが行われたことで、売却先がJR東日本であることが確認でき、2017/4/1エントリで本サイトが特報として同社による再開発計画をお伝えしました。

小杉ビルディングには多くのテナントが入居しており、基本的には契約満了をもって順次退去してきています。

■「イメージア」店舗統合のお知らせ
イメージア武蔵小杉店店舗統合のお知らせ

今回退去するのは、2階の美容室「イメージア武蔵小杉店」です。
6月30日を最終営業日として、7月1日をもってイメージア綱島店、イメージア溝の口店に統合するかたちです。

■1階のスパニッシュバル「バルサバルサ」跡地
バルサバルサ跡地

また1階ではスパニッシュバル「バルサバルサ」も閉店しています。
こちらは2021年6月30日閉店で、すでに1年以上経過しています。

看板等もそのままで、これは除却する予定は当面ないようですね。

■サクセス武蔵小杉ビルに移転した「早稲田アカデミー」
サクセス武蔵小杉ビルのテナント群

また小杉ビルディングからは、学習塾の「早稲田アカデミー」も移転しました。
現在は綱島街道沿いの「サクセス武蔵小杉ビル」にメインの校舎があります。

■小杉ビルディングから移転した「衣通(イッツ)武蔵小杉店」
3階の「衣通武蔵小杉店」

またこちらは、小杉ビルディングから法政通り商店街に移転した貸衣装・フォトスタジオ「衣通(イッツ)武蔵小杉店」です。

他にも多くの店舗が、小杉ビルディングから武蔵小杉周辺のビルに移転しました。

小杉ビルディングにはまだまだ入居テナントがあり、各店舗の契約内容はわかりません。

退去が完了して実際に再開発が行われるまでにはまだまだ時間がかかるとは思いますが、今後徐々に空き区画が増えていくのではないでしょうか。

【関連リンク】
2017/4/1エントリ 武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」買収企業はJR東日本と判明、駅舎も含めた駅ビル開発を計画
2018/6/12エントリ 法政通り商店街の「KOUTOビルディング」に貸衣装・フォトスタジオ「衣通(イッツ)」が小杉ビルディングから移転、全6店舗がオープン完了
2019/5/16エントリ サクセス武蔵小杉ビル1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」が本日オープン、小杉ビルディングから移転の「早稲田アカデミー」新校舎も稼働中

Comment(0)

2022年
07月15日

中原消防団中原分団小杉班器具置場が建て替えにより女性消防団員にも対応、シャッターが川崎フロンターレ装飾に

「中原消防団中原分団小杉班器具置場」のシャッターに、川崎フロンターレデザインの装飾が実施されました。

川崎市消防局のキャラクター「太助」、中原消防団の「翔太」とともに、マスコットのふろん太が描かれています。

■中原消防団中原分団小杉班器具置場
中原消防団中原分団小杉班器具置場

中原消防団中原分団小杉班器具置場

中原区では、川崎市消防局とともに中原消防団が連携して防火・消化活動を行なっています。

中原消防団は中原消防署内に本部を置き、中原・大戸・住吉・玉川・丸子の5つの分団で構成されています。

このうち中原分団は小杉班・宮内班に分かれていまして、今回ご紹介する器具置場は「小杉班」の施設です。

従来の施設が老朽化していたものが2022年4月に建て替え完了し、これにあわせて川崎フロンターレデザインの装飾が実施されました。

■「小杉班」のシャッター装飾
小杉班のシャッター装飾

こちらが、今回川崎フロンターレデザインに装飾されたシャッターです。

中央に川崎フロンターレ、川崎市消防局、中原消防団のキャラクターが配置されています。

■川崎フロンターレ「ふろん太」
ふろん太

手前から、川崎フロンターレの「ふろん太」です。
川崎フロンターレのホームゲームだけでなく、地域イベントなどでもお馴染みのイルカのキャラクターです。

■川崎市消防局「太助」
太助

続いて川崎市消防局の「太助」です。

「太助」は、犬をモチーフにした川崎市消防局のキャラクターです。

犬は嗅覚・聴覚に優れ、川崎市消防局によると家人に火事を知らせるケースも多く、火災の早期発見や救出活動に貢献しているそうです。

■中原消防団「翔太」
翔太

最後は中原消防団の「翔太」です。
中原区の花、パンジーをモチーフにしています。

たくましく頼りがいを感じさせつつも、可愛らしいキャラクターになっています。

■消防出初式に登場した中原消防団「翔太」
中原消防団のマスコットキャラクター「翔太」

「なかはら子ども未来フェスタ」に登場した川崎消防局「太助」
中原消防署の「太助」

「翔太」「太助」は、川崎市消防局や中原消防団が参加する地域イベントにも登場しています。

本サイトでもこれまでにイベントレポートでご紹介してまいりました。

■「中原消防団は川崎フロンターレを応援しています!」
川崎フロンターレの応援メッセージ

中原消防団中原分団小杉班器具置場のシャッターには、マスコットキャラクターとともに「中原消防団は川崎フロンターレを応援しています!」というメッセージが添えられていました。

■器具置場における啓発ポスターの掲示
啓発ポスターの掲示

川崎フロンターレと川崎市消防局・中原消防団は、消防活動のPRや啓発活動においてホームゲームイベントなどにおいて相互に協力を行ってきました。

今回のシャッター装飾も、その一環といえます。

消防団の施設は非常時に備えるもので、普段はシャッターが閉まっている比率の方が高いでしょう。

そこに地域に親しまれる、明るいデザインを導入するのは良い取り組みと思います。

■中原消防団中原分団小杉班器具置場の柱
器具置場の柱

器具置場の柱

2階建ての器具置場には、建物よりも高い柱が設置されていました。
登れば周囲をある程度見渡せるほか、訓練などにも活用できそうです。

なお、この器具置場は建て替えに伴って新たに消防車両を導入するとともに、女性用トイレや更衣室も整備されました。

女性も消防団として活躍する、新しい時代に対応しています。

■藁科社長退任にあたっての中原消防署前での記念撮影
中原消防署前での記念撮影 

■藁科社長(左)と飯田署長(右)
藁科社長(左)と飯田署長(右)

川崎フロンターレと中原消防署・中原消防団の協力関係構築に尽力された川崎フロンターレ藁科社長(当時)の退任時には、藁科さんが中原消防署を表敬訪問されました。

当時の取材レポートは、関連リンクよりご参照ください。

地域の安全に資する取り組みを、今後も継続されることを期待しております。

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 中原消防団
川崎フロンターレ 中原区装飾「中原消防団中原分団小杉班器具置場 シャッター装飾」実施のお知らせ

(中原消防署×川崎フロンターレ関連)
2019/7/20エントリ 川崎フロンターレ「2019年ファン感謝デー」が本日開催、各選手がサポーターと交流しスキマスイッチ常田さんもゲスト出演
2019/7/31エントリ 「なつやすみ中原区こども交番スタンプラリー」開催中、川崎フロンターレ・東急バス記念品や「小杉らぁめん夢番地」割引サービスを提供
2020/1/24エントリ 漫画家・迫稔雄さんが描く中原消防署火災予防ポスターが掲示、フロンターレ田中碧・ブレイブサンダース篠山竜青など地元チーム選手が似顔絵に
2020/12/22エントリ 等々力陸上競技場で18年の川崎フロンターレ人生に花道、「中村憲剛引退セレモニー&優勝報告会」開催完全レポート
2021/11/3エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ連覇、ホームゲームイベント「坂本九ランド」に中村憲剛さんや川崎市消防局「レッド・ウイングス」も登場

(中原消防団関連)
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR
2016/4/22エントリ 夜の東住吉小学校で、中原消防団が消防ホースの巻き取り訓練を実施
2017/6/5エントリ 「第46回中原消防団消防大会」が等々力緑地で開催、中原区の各分団が救助・出動・消火の技を競い合う
2019/1/6エントリ 「平成31年中原地区消防出初式」が等々力緑地で開催、消防航空隊ヘリ「そよかぜ2号」も登場
2020/7/6エントリ 中原消防団住吉分団の「住吉東器具置場」が公有地に拡張移転、女性団員受け入れにも配慮した施設に
2021/10/4エントリ 川崎市中原消防団が日本医科大学武蔵小杉病院の解体予定旧棟で訓練を実施、首都直下地震に備え災害対応力強化
2022/3/5エントリ 川崎フロンターレ藁科社長が中原消防署に退任挨拶訪問、長年の協力に署員がサプライズの花道【社長・署長取材あり】

Comment(0)