武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
04月18日

新丸子に「自家製麺88」が本日プレオープン、武蔵小杉駅北口に4/25オープン「豚山」と共に「二郎インスパイア系」連続出店

新丸子の「SHIBACOFFEE」近くに「自家製麺88(はちはち)」が本日2022年4月18日にプレオープンしました。
「二郎インスパイア系」「ジャンク系」の豚骨ラーメンのお店です。

グランドオープンは4月22日(金)で、プレオープン期間中はtwitter・Instagramをフォローすることにより500円でラーメンが提供されます。

また武蔵小杉駅北口では、同じく二郎インスパイア系の「豚山」の内装準備が進み、4月25日(月)にオープンすることとなりました。

■新丸子の「自家製麺88」
新丸子の「自家製麵88」

自家製麺88

「自家製麵88」がオープンしたのは、以前「中華そば もり川」が営業をしていた場所です。
ここは以前からずっとラーメン店が居抜きで入れ替わってきました。

隣の建物には、コーヒーロースタリー「SHIBACOFFEE」やビアバー「THE PINT」があります。

■プレオープン期間中のメニューは2種類
プレオープン中のメニューは2種類

プレオープン期間中のメニューは2種類

プレオープン期間中のメニューは2種類です。
「らーめん“濃厚”」と「らーめん“Light”」で、それぞれニンニク・アブラのトッピングが無料でした。

通常価格850円ですが、twitter・Instagramのいずれかをフォローすることで500円になります。

■「らーめん“濃厚”」
らーめん“濃厚”

今回はおすすめの「らーめん“濃厚”」です。
アブラ・ニンニクトッピングで、スープは豚骨の濃厚な味わいです。

麺は自家製の太麺で、歯ごたえがありました。
これはひとつの特徴で、好みが分かれるところかもしれません。

麺の上に乗っているのは厚みのある豚肉、もやしとキャベツです。
ニンニクは刻みニンニクで、あとのお仕事などに支障がなければ一味加わってよいと思います。

「二郎インスパイア系」とは、三田の本店を総本山とする「ラーメン二郎」から影響を受けたラーメンの総称です。

「二郎」および「二郎インスパイア系」では雰囲気が独特なことも多いですが、「自家製麺88」はソフトな接客です。
また量もごくごく普通ですので、一般に大ボリュームなことが多い二郎系初心者の方でも安心ではないでしょうか。

■「自家製麵88」Instagram
この投稿をInstagramで見る

自家製88(@jikamen88)がシェアした投稿


また「自家製麵88」では、グランドオープンからは「まぜそば」も提供される予定です。
こちらも試してみたいところです。

■「ラーメン豚山武蔵小杉店」
ラーメン豚山武蔵小杉店

ラーメン豚山武蔵小杉店

一方こちらは、武蔵小杉駅北口の「ラーメン豚山武蔵小杉店」です。

同店の出店については2021/12/22エントリで第一報をお伝えし、2022/2/23エントリで出店場所が武蔵小杉駅北口の「華むすび」跡地であることをお伝えしておりました。

そして現在は準備が進み、オープン日が4月25日に決定しました。

「自家製麵88」と同時期のオープンで、「二郎インスパイア系」「ジャンク系」ラーメン店が武蔵小杉駅北口方面に連続出店という形になります。

「豚山」は元住吉にも出店していますし、近頃人気のあるジャンルのようです。

■「自家製麵88」の店舗情報
●中原区新丸子町1-826シャトレKOYO1F A号
●営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
●定休日:不定休
●twitter:https://twitter.com/jikamen88
●Instagram:https://www.instagram.com/jikamen88/

■マップ


【関連リンク】
株式会社ギフト ラーメン豚山
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 豚星
2011/2/2エントリ 「ラーメン二郎武蔵小杉店」が「こじろう」に
2019/9/23エントリ オズ通り商店街に出店の二郎インスパイア系、株式会社ギフトの「ラーメン豚山元住吉店

2019/10/16エントリ 木月4丁目「焼肉交差点」近くにできる行列。人気の二郎インスパイア系ラーメン店「豚星」
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列
2021/12/22エントリ 「二郎インスパイア系」ラーメン店「ラーメン豚山」が2022年3月武蔵小杉出店、元住吉に続き店舗拡大
2022/2/23エントリ 二郎インスパイア系「ラーメン豚山武蔵小杉店」が4月中旬オープンを発表、出店場所はJR武蔵小杉駅北口「華むすび」跡地に

Comment(0)

2022年
04月17日

富士通グループが野村不動産武蔵小杉ビル・武蔵小杉タワープレイスのオフィスを縮小、アフターコロナ需要で跡地の一部がシェアオフィスに転換

野村不動産武蔵小杉ビルや武蔵小杉タワープレイスに入居していた富士通グループがオフィスを縮小し、空き区画が生じています。

その跡地の一部などに、野村不動産の法人向けシェアオフィス「H1T(エイチワンティー)」の出店が相次いでいます。

■野村不動産武蔵小杉ビルN棟
野村不動産武蔵小杉ビルN棟

野村不動産武蔵小杉ビルは、横須賀線武蔵小杉駅駅前に2010年3月に竣工したオフィスビルです。
N棟・S棟の2棟があり、いずれも富士通グループが入居していました。

■富士通グループが退去した高層階
空いたフロア

■富士通グループ退去後のフロアガイド
富士通グループ退去後のフロアガイド

空き区画になったのは、高層階です。
外から見ても、オフィスが退去して空きになっていることがわかります。

退去した跡の9階に、野村不動産のシェアオフィス「H1T」が入居しました。
このビル自体が野村不動産がオーナーですから、自社で空きの一部を埋めた形になります。

■「H1T武蔵小杉新南口」
H1T武蔵小杉新南口

H1T

■2月には内覧会も開催
2月には内覧会も開催

「H1T」は、野村不動産がコロナ禍・またアフターコロナの需要を受けて拡大している法人向けシェアオフィスです。

野村不動産武蔵小杉ビルN棟にオープンした「H1T武蔵小杉新南口」は2月にオープンし、内覧会も開催されていました。

■「H1T武蔵小杉新南口」から見える武蔵小杉のタワーマンション
野村不動産武蔵小杉ビルから見える武蔵小杉のタワーマンション

武蔵小杉のタワーマンション

野村不動産武蔵小杉ビルからは、武蔵小杉の周辺のタワーマンション群が見えました。
正面がリエトコート武蔵小杉イーストタワーです。

■THE KOSUGI TOWERと周辺の公開空地
ザ・コスギタワー

ザ・コスギタワーと周辺の公開空地

こちらは、リエトコート武蔵小杉隣の「THE KOSUGI TOWER」と周辺の公開空地です。

■中原生活環境事業所と横浜・みなとみらい方面
中原生活環境事業所と横浜・みなとみらい方面

みなとみらい方面

また南側を見ると、中原区の清掃車が発着する「中原生活環境事業所」と、遠くには横浜・みなとみらいの高層ビル群が見えました。



■武蔵小杉タワープレイス
ケヤキの紅葉と武蔵小杉タワープレイス

■武蔵小杉タワープレイスのフロアガイド
武蔵小杉タワープレイス

続いてこちらは、武蔵小杉タワープレイスのフロアガイドです。

野村不動産武蔵小杉ビル同様に富士通グループ企業が多く入居していましたが、ご覧の通りフロアガイドから社名が消え、高層階がごっそり空き区画になっていました。

この13階に同じく2022年2月にオープンしたのが、「H1T武蔵小杉北口」です。

■武蔵小杉タワープレイスにオープンした「H1T武蔵小杉北口」
H1T武蔵小杉北口

■武蔵小杉タワープレイスから見た武蔵小杉の高層ビル群
武蔵小杉の高層ビル群

武蔵小杉の高層ビル群

武蔵小杉タワープレイスからは、武蔵小杉東急スクエア上部の「エクラスタワー武蔵小杉」やKosugi 3rd Avenue上部の「Kosugi 3rd Avenue the Residence」など、タワーマンションが多く見えました。

普段とはまた違ったアングルで、なかなか新鮮です。

■小杉ビルディングの屋上
小杉ビルディングの屋上

■ユニオンビル
ユニオンビル

また武蔵小杉駅北口駅前の「小杉ビルディング」の屋上や、プラウドタワー武蔵小杉・セントア武蔵小杉隣の「ユニオンビル」なども上から見えました。

■サクセス武蔵小杉ビル・セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉
サクセス武蔵小杉ビル・セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉

最後にこちらは、グランツリー武蔵小杉と綱島街道を挟んで向かい側の「サクセス武蔵小杉ビル」、「セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉」です。

サクセス武蔵小杉ビルは、セブンイレブンや早稲田アカデミーが入居するビル、と申し上げたほうがわかりやすいでしょう。

新型コロナウイルスによってリモートワークの環境整備が進み、各企業でオフィス再編が行われています。

オフィス再編や縮小の中で、シェアオフィスの拡大はまだ当面続いていくのではないでしょうか。

■Kosugi 3rd Avenueの「MID POINT武蔵小杉」
シェアオフィス(3名用)

■JR武蔵小杉駅改札内の「STATION WORK」ブース
JR武蔵小杉駅の「STATION WORK」

■東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地の「エキ de work Kosugi」
東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地の「エキ de work Kosugi」

【関連リンク】
H1T ウェブサイト
2020/7/30エントリ 駅前の交流拠点に。Kosugi 3rd Avenueのシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」、併設「DANTE COFFEE & COCKTAIL」取材レポート
2021/7/9エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「MR.waffle」オープン、東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地にシェアオフィス「エキ de work Kosugi」7/12オープン
2021/8/2エントリ 川崎DICEに蔵書17万冊「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が8/2新業態オープン、併設「シェアラウンジ」が報道機関向けに公開
2021/8/2エントリ  シェアラウンジ・ジム等併設新業態「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が川崎DICEに本日オープン、638坪に蔵書17万冊を展開
2021/10/21エントリ グランツリー武蔵小杉にワーキングスペース「coin space」パーソナルジム「eviGym」が10/28オープン、「北海道ライブマルシェ」11月中旬オープン
2021/12/25エントリ JR武蔵小杉駅改札内にJR東日本のシェアオフィス「STATION WORK」のブース2室が設置、個人・法人で利用可能

Comment(0)

2022年
04月16日

中原区役所のデザイン花壇に春が到来、ビオラや葉ボタン光子プレミアム・アリッサムなどが鮮やか

中原区役所のデザイン花壇に、春が到来しました。
色とりどりの花が咲き、とても美しい花壇に仕上がっています。

■中原区役所のデザイン花壇
中原区役所のデザイン花壇

中原区役所のデザイン花壇

中原区役所の正面玄関脇には、2ブロックに分かれた花壇があります。
この下段は市民活動団体「花クラブ実行委員会」が花壇のデザインや植栽、維持管理を行うとともに、区民向けの花植え体験なども実施しています。

■南側ブロックはビオラを中心にデザイン
南側はビオラを中心にデザイン

ビオラを中心にデザイン

2つに分かれたブロックの南側は、ビオラを中心にデザインされていました。
ビオラは実にさまざまな色がありますので、鮮やかですね。

この花壇にフォーカスして撮影すると、武蔵小杉駅近くの風景とは思えません。

■北側ブロックは、時計のようなデザイン
北側のブロックは、時計のようなデザイン

■花壇の説明も掲示
花壇の説明も掲示

一方、北側のブロックは、時計のようなデザインになっていました。
またこちらには花壇の説明も掲示され、植物の種類がわかるようになっていました。

■南天
南天

■シルバーレース
シルバーレース

■葉ボタン光子プレミアム
葉ボタン光子プレミアム

■ビオラ
ビオラ

■アリッサム
アリッサム

■ロータスプリムストーン
ロータスプリムストーン

説明に沿って名前を確認していくと、上記の通りになります。
中央が「南天」で、このまま生育しますと赤い実がなるでしょう。

また名前からは「葉ボタン光子プレミアム」がやはり気になります。

これは葉牡丹の新種で、「光子」というのは生産者の方のお母様の名前なのだそうです。
光沢のある葉が特徴で、「光子プレミアム」のほか「光子ロイヤル」「光子ポラリス」もあります。

また植え替えなどもあると思いますし、春の日差しの中とてもきれいな花壇になっていますので、近くまで来た際には、ちょっと立ち寄ってみてください。

【関連リンク】

(花クラブ実行委員会関連)
中原区役所 花クラブ実行委員会
2008/3/12エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇
2008/3/15エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・解答編
2009/12/8エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」
2010/7/16エントリ 中原区役所の区民デザイン花壇・2010夏
2010/9/17エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のポーチュラカ
2011/6/5エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」による梅雨時の花々と花植え体験
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2012/7/7エントリ 中原区役所の区制40周年記念デザイン花壇
2014/5/13エントリ 武蔵小杉に、花を植えよう。「花クラブ実行委員会」のデザイン花壇
2014/8/12エントリ  中原区役所の「川崎市制90周年デザイン花壇」
2015/7/21エントリ 中原区役所の「デザイン花壇」の作成プロセス
2018/2/20エントリ 中原区役所で、「花クラブ実行委員会」が中原区人口25万人を記念するデザイン花壇を公開中
2018/12/21エントリ 中原区役所で「花植えボランティア体験講座」による花壇が完成、パンジーなど色とりどりの花が咲く
2019/5/23エントリ 花クラブ実行委員会・中原区役所による「親子の花植え体験」が2019年5月25日(土)に開催
2021/2/10エントリ 中原区役所のデザイン花壇を「花クラブ実行委員会」が整備、パンジー・ビオラが見頃に

(中原区役所関連)
2022/3/21エントリ 中原区役所に川崎フロンターレに加え川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズの装飾が登場、「かわさきスポーツパートナー」一色に
2022/3/28エントリ 中原区役所の3者同時通話電話機「デュエットホン」が区制50周年に向けリニューアル、NTTコラボの防災啓発イベントを開催

Comment(0)

2022年
04月16日

川崎市4/10~16新型コロナウイルス統計:週間感染者数6,417人(前週比815人減)、陽性率45.8%(同1pt上昇)、ワクチン追加接種率48.17%に

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしております。

今回は年始の2022年4月10日(日)~4月16日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年4月9日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は6,417人(前週比▲815人)でした。
前週に8週ぶりの前週比増加となりましたが、今週はふたたび減少しています。

但し、川崎市集計期間による陽性率は45.8%(前週比▲1pt)と、上昇しました。

一方、入院患者病床使用率は21.0%(前週比▲4.2pt)、重症患者病床使用率は2.9%(▲1.4pt)と、改善が続いています。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約65.8万回、接種対象者の48.17%に達しました。

■川崎市内の感染者数の推移
川崎市内の感染者数の推移 
■1日の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

以降、各グラフを順番にお伝えしていきます。
前述の通り、週間の感染者数は前週比815人減の6,417人
と減少しました。

但し、前週の8週ぶり増加が868人増ですから、前々週に比べるとまだ多いということになります。
少なくともこの3週、下げ止まり傾向にあるといえるでしょう。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 


週間の感染者数が減少したことにより、1週間移動平均による指標も改善しました。

このグラフの右端の動きをみると、「第6波」からの改善が途中で急ブレーキがかかったことがよくわかります。

■直近1週間の感染経路の内訳
感染経路の1週間移動平均データ 

「直近1週間の感染経路」
では、「不明」「陽性者接触」「家庭内」の3区分でデータ集計が行われています。

ほぼ感染経路は不明となっています。

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

検査人数の推移は、川崎市健康安全研究所の数値と、民間検査機関等による数値を集計しています。
川崎市と民間の検査人数合計はサマリーに掲載の通り12,486人で、前週比2,656人減でした。

■直近1週間の陽性率
直近1週間の陽性率 

また、川崎市発表の直近1週間の陽性率、入院患者および重症患者の病床使用率のグラフ化を実施しています。
陽性率・病床使用率は本サイトとは締め日が異なり、直近発表は「4月4日(月)~4月10日(日)集計データ」です。

直近の陽性率は45.8%(+1pt)と上昇しました。

一方、病床使用率は入院患者病床使用率は21.0%(前週比▲4.2pt)、重症患者病床使用率は2.9%(▲1.4pt)となりました。

入院患者病床使用率が「ステージⅢ」(20%以上)を下回るまで、あと少しです。

■川崎市内の感染者の治療状況推移
川崎市内の死亡者数・退院者数・自宅療養者数 
続いて、「川崎市内感染者の治療状況推移」です。

今週は入院者が92人(前週比▲15人)、内重症患者が5人(前週比+2人)でした。
重症患者はかなり減少してきていますので、この程度の増減は想定されるところでしょう。

■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

こちらは、区別の感染者数です。

今週は川崎市7区では全て前週比減少し、市外等のみ増加しました。

■ワクチン追加接種率(対象人口比)
ワクチン追加接種率の推移

そしてこちらは、新型コロナウイルスワクチンの追加接種率の推移です。
直近では48.17%です。

今回の集計は以上です。
前週8週ぶり増加に転じ、今週連続増加にならなかったのはひとまず良かったです。

オミクロン株の置き換わりの影響が今後出てくる可能性もありますので、引き続き基礎的な感染防止の行動を徹底していきたいところです。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(3月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/3/5エントリ 川崎市2/27~3/5新型コロナ統計:週間感染者数10,812人(前週比145人減)で減少に急ブレーキ、ワクチン追加接種は対象人口の21%突破
2022/3/12エントリ 川崎市3/6~12新型コロナウイルス統計:週間感染者数8,717人(前週比2,095人減)、ワクチン追加接種34.5万回で対象人口の1/4以上が完了
2022/3/19エントリ 川崎市3/13~19新型コロナウイルス統計:週間感染者数5週連続減で病床使用率ステージⅢまで改善、ワクチン追加接種約42万回で対象人口の約1/3が完了
2022/3/26エントリ 川崎市3/20~26新型コロナウイルス統計:週間感染者数6週連続減・重症患者病床使用率微増21.7%、ワクチン追加接種率約38%に
2022/3/27エントリ 川崎市3/27~4/2新型コロナウイルス統計:感染者数は前週比小幅の減少で累計感染者15万人突破、ワクチン追加接種率約43%に
2022/4/9エントリ 川崎市4/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が8週ぶり増加、ワクチン追加接種60万回突破し対象人口接種率44.5%に

Comment(0)

2022年
04月15日

「多摩川スピードウェイ」遺構跡地の堤防強化工事でブロック設置が着手、6月下旬予定の完成時に遺構記念の新プレートも設置へ

多摩川河川敷の東急線鉄橋付近の「多摩川スピードウェイ」メインスタンド遺構跡地において、堤防の強化工事が行われています。

本サイトでは2021/12/8エントリにおいて、かつてのメインスタンド遺構が破砕されている模様をご紹介しておりましたが、その後工事が進捗し、堤防の表面を覆うブロックの設置が進められていました。

■「多摩川スピードウェイ」遺構跡地で進むブロック設置工事


■多摩川スピードウェイ遺構撤去前の堤防
多摩川スピードウェイの遺構

■多摩川スピードウェイ遺構撤去完了後の堤防
多摩川スピードウェイ撤去完了後の堤防

まずこちらは、多摩川スピードウェイのメインスタンド遺構の撤去前と、撤去後の写真です。

階段状のコンクリート座席が破砕のうえ撤去され、2022年2月の段階で土手の成型がおおむね出来上がっていました。

■積み上げられた土手のブロック
河川敷に積み上げられたブロック

積み上げられたブロック

積み上げられたブロック

土手の成型ができたら、次はその上にブロックを組んでいくことになります。
2月末の段階では、土手の目の前の河川敷にブロックが大量に積み上げられていました。

■4月にブロックの設置がスタート
4月にブロックの設置がスタート

そして4月には、重機によるブロックの設置がスタートしました。
重機でブロックを吊り上げて、土手に並べていく作業です。

■クレーンの先端にブロックを取り付け
ブロックの設置がスタート

■吊り上げて土手に設置
ブロックの設置がスタート

吊り上げて土手に設置

クレーンの先端にブロックを取り付けて持ち上げ、順番に土手に並べていく作業が行われていました。

土手の面積を考えると、なかなかに気が遠くなる作業です。

■ショベルカーでの作業
ショベルカーでの作業

ショベルカーでの作業

ショベルカーでの作業

一方こちらは、ショベルカーでの作業です。

つまるところブロックを吊り上げられれば良いわけですので、作業自体はクレーン車と同じものです。

■堤防に並んだブロック
土手に並んできたブロック

なお、当初の工事完了予定は2022年3月末ですが、すでに超過しています。
現段階では6月下旬が工事完了予定となっているそうです。

工事が遅れた主たる要因は、多摩川スピードウェイ遺構のコンクリートの質量が想定を大きく超えていたことです。

何分当時の設計資料なども残っておらず、どの程度の量があるかレーダー探査はしたものの、実際に破壊してみると想定以上の厚みがあったということでした。

■撤去作業当時の多摩川スピードウェイ遺構
解体が着手された多摩川スピードウェイの遺構

本サイトでは「多摩川スピードウェイ」遺構について、2015/10/13エントリにおいて最初にご紹介するとともに、解体工事が本格化する直前、2021/11/2エントリ最後の姿を記録しておりますので、関連リンクをご参照ください。

このメインスタンド遺構については歴史的価値が認められるため、同施設の歴史を伝える「多摩川スピードウェイの会」が、保存に向けた活動を行ってきました。

完全にそのまま保存することは不可能でしたが、11月21日に「多摩川スピードウェイの会」が「約3席分にあたる約3.3m幅を切り出し、新たに築造される堤防の上部に埋め込む」ことで国土交通省京浜河川管理事務所・川崎市と基本的な了解を得たことを発表し、本サイトでも同日のエントリでお伝えしておりました。

■多摩川スピードウェイの歴史を記録した「80周年記念プレート」
多摩川スピードウェイのパネル

多摩川スピードウェイの歴史パネル

メインスタンド遺構には、多摩川スピードウェイの歴史を記録した「80周年記念プレート」が設置されていました。

このプレートも遺構の一部とあわせて切り出され、移設される計画です。

また移設にあたって、新たに観客席について説明する新プレートも設置されることになりました。

新プレートは、メインスタンド遺構が健在だった時点で作成された「80周年記念プレート」を補完し、移設にあたって京浜河川事務所をはじめ多方面の協力により実現したことを伝えるものとなる予定です。

工事の経過等も含め、「多摩川スピードウェイの会」facebookページで情報発信されていますので、あわせてご参照ください。

■多摩川スピードウェイ facebookページ


【関連リンク】
多摩川スピードウェイの会 facebookページ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:生活情報:公園 多摩川緑地
2015/10/13エントリ 中原区にあった、日本初の常設サーキット。 「多摩川スピードウェイ」メインスタンド跡地を歩く
2015/11/21エントリ 「多摩川スピードウェイ・回顧展」が11月21 日(土)・22日(日)開催、第1回レース優勝車「オオタ号」を展示中
2016/7/17エントリ 中原区の、日本初常設サーキットの記録。市民ミュージアム「多摩川スピードウェイ展」が本日スタート、福田市長も観覧/スピードウェイ遺構には記念パネルが設置
2021/11/2エントリ 堤防強化工事により撤去決定の「多摩川スピードウェイ」遺構が一部保存へ、約3.3m切り出し80周年記念プレートとともに新堤防に移設
2021/12/8エントリ 多摩川堤防強化のための「多摩川スピードウェイ」解体が進捗、メインスタンド遺構破砕し「80周年記念プレート」と一部を保存

Comment(1)

2022年
04月14日

ビーンズ武蔵中原に「カルディコーヒーファーム」が2022年6月出店決定、川崎上小田中郵便局が「ビーンズ武蔵中原郵便局」として5月16日移転開局に

ビーンズ武蔵中原に、「カルディコーヒーファーム」が2022年6月上旬にオープンすることがわかりました。

また南武線沿いの「川崎上小田中郵便局」がビーンズ武蔵中原に移転し、「ビーンズ武蔵中原郵便局」として5月16日に開局します。



■JR武蔵中原駅の商業施設「ビーンズ武蔵中原」
ビーンズ武蔵中原

「ビーンズ武蔵中原」は、JR南武線武蔵中原駅高架下の商業施設です。
かつては「アルカード武蔵中原」という名称でしたが2011年にブランド変更され、11年が経過しました。

2021年9月28日に大規模リニューアルが行われ、現在に至ります。

■「ビーンズ武蔵中原」に出店する「カルディコーヒーファーム」(武蔵小杉東急スクエア)
カルディコーヒーファーム

カルディコーヒーファーム

「カルディコーヒーファーム」は、皆さんご存じのコーヒーと輸入食品のお店です。
店名はコーヒーファームですが、入り組んだ店内を回りながらさまざまな輸入食品を探すのが楽しいです。

中原区内では2021年9月19日に「新丸子店」が閉店していましたが、武蔵中原で新規出店ということになりました。

■ビーンズ武蔵中原の「なかはら生鮮市場」
なかはら生鮮市場

なかはら生鮮市場

■「大野屋商店」
大野屋商店

ビーンズ武蔵中原には食品売り場「なかはら生鮮市場」や「大野屋商店」があります。

カルディコーヒーファームの輸入食材が加わると、さらに幅が広がりますね。

■「ビーンズ武蔵中原郵便局」の開局予定地
ビーンズ武蔵中原郵便局の開局予定地

ビーンズ武蔵中原郵便局の開局予定地

一方こちらは、「ビーンズ武蔵中原郵便局」の開局予定地です。
2階の「書房すみよし武蔵中原店」の隣接地にあたります。

■現在の「川崎上小田中郵便局」
川崎上小田中郵便局

川崎上小田中郵便局

こちらは現在の「川崎上小田中郵便局」です。

5月13日まで平常営業し、ATMコーナーは機器の移転のために14日、15日は使えなくなりますので、普段ご利用の方はご注意ください。

■JR武蔵中原駅の「SWEETS BOX」
SWEETS BOX

■JR武蔵中原駅の「ベックスコーヒーショップ」跡地
JR武蔵中原駅のベックスコーヒーショップ跡地

JR武蔵中原駅では、入口脇に「SWEETS BOX」が新規オープンしました。
また反対側の「ベックスコーヒーショップ」跡地も空き区画で、仮囲いに覆われていました。

こちらは現状「ビーンズ武蔵中原」のフロアマップの枠外で、武蔵中原駅の店舗ということのようです。

ただ、従来東急武蔵小杉駅南口にあった「てんや」「東急ストア」などが武蔵小杉東急スクエア開業にあわせて吸収されたように、ビーンズに吸収されることも可能性としてはあるかもしれませんね。

【関連リンク】
ビーンズ武蔵中原 ウェブサイト
2021/9/28エントリ 「ビーンズ武蔵中原」が本日リニューアルオープン、新店舗に加えロッカールーム模した「川崎フロンターレビーンズスクエア」も開設
2022/2/19エントリ JR武蔵中原駅に期間限定入れ替わりスイーツ店「SWEETS BOX」がオープン、大阪「カサネオ」船橋「プラチナベジ」が順次出店

Comment(2)

2022年
04月13日

「音楽のまち・かわさき」も応援、法政通り商店街「泉心庵」のバイオリン型の傘立て

【Reporter:はつしも】

法政通り商店街には、老舗の和菓子店「泉心庵」があります。
ある雨の日、その店頭に「バイオリン型」のかわいらしい傘立てが置いてあるのが目に留まりました。



■法政通り商店街の「泉心庵」
法政通り商店街の「泉心庵」 

泉心庵

和菓子店「泉心庵」は、法政通り商店街の中ほど(武蔵小杉駅方面から歩いて、二ヶ領用水よりも手前)で長年営業を続けてきました。

すでに過去エントリでご紹介した通り、本サイトが所蔵している法政通り商店街の「1958年の七夕祭り」チラシにすでにその名前が確認できます。

■バイオリン型の傘立て
バイオリン型の傘立て 

バイオリン型の傘立て

こちらが、店頭に置いてあったバイオリン型の傘立てです。

形自体はたいへんシンプルなものですが、ちょっとほっこりしました。

■川崎市菓子協議会が「音楽のまち・かわさき」を応援
川崎市菓子協議会が「音楽のまち・かわさき」を応援 

泉心庵の店頭には、「音楽のまち・かわさき」に関するポスターが掲示されていました。
これによると、「川崎市菓子協議会」が「音楽のまち・かわさき」を応援しているということです。

川崎市菓子協議会には、「泉心庵」のほか、武蔵小杉周辺では「おかふじ」「菓心桔梗屋」「岡埜栄泉」などが加盟されています。
同協議会はこれまで、和菓子の包装に「音楽のまち・かわさき」のキャラクター「ミュートン」のシールを貼るなどしてPR支援を行っていました。

「泉心庵」のバイオリン型の傘立てはたまたまかもしれませんが、長年見慣れたお店でも、ふと視点を変えると新しい発見があったりします。

雨の日に傘で出歩いてみるのも、たまに良いかと思いました。

■泉心庵のご当地和菓子「桃の彩」
泉心庵の「桃の彩」 

【関連リンク】
泉心庵 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 泉心庵
2009/2/21エントリ 「太郎の夢」泉心庵バージョン
2016/2/28エントリ 「中原区の木・モモ」をテーマにしたオリジナル和菓子「桃の彩」が、「泉心庵」「桔梗屋」など区内7店舗競作により販売開始
2017/11/10エントリ 武蔵小杉・法政通り商店街の1958年七夕祭りのチラシを公開!当時の全店舗がわかる絵図を掲載、映画館「有楽座」では「無法松の一生」などを上映
2019/3/3エントリ 法政通り商店街のひなまつり。泉心庵の桜餅・道明寺と、ひなまつり仕様のニカッパ君

Comment(0)

2022年
04月12日

川崎フロンターレU-18が初挑戦・高校年代最高峰「高円宮杯プレミアリーグ」で2連勝、等々力陸上競技場ホーム開幕戦レポート

川崎フロンターレアカデミー「U-18」は、今シーズンから「高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグEAST」に挑戦しています。

U-18プレミアリーグは、クラブユース(プロサッカークラブの下部組織)と高校サッカーが混合で戦うトップリーグで、「高校年代最高峰」とされます。

川崎フロンターレU-18は第1節で「大宮アルディージャU18」に勝利し、4月10日の第2節で「流通経済大学付属柏高校」と対戦しました。

この試合が川崎フロンターレU-18にとってはホーム開幕戦にあたり、等々力陸上競技場で有観客(入場無料)で開催されました。

■プレミアリーグ「流経大柏高校戦」が開催された等々力陸上競技場


等々力陸上競技場 

一般に高校サッカーというと、お正月の「全国高校サッカー選手権大会」をイメージされる方が多いと思います。

直近ではFC東京に加入した松木玖生選手を擁した青森山田高校が優勝しており、地上波でテレビ中継が行われるために一般の知名度が高くなります。

ただ、こちらはあくまでも高校の部活動の大会であり、クラブユースが参加していません。

「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ」はプレミアリーグ・プリンスリーグ・都道府県リーグの3階層で構成され、高校サッカー・クラブユースが混合で戦い毎年降格・昇格があります。

前述の青森山田高校はプレミアリーグEASTに所属し、全国高校サッカー選手権大会に加えてプレミアリーグEASTも制しています。
(通常はプレミアリーグEAST・WEST優勝者による優勝決定戦が開催されますが、2020・2021は中止されました)

川崎フロンターレは2021シーズンのプリンスリーグ関東で優勝したことで、2022シーズンからプレミアリーグEASTへと昇格を果たしました。

プレミアリーグは、「毎試合が全国高校サッカー選手権の決勝戦レベル」ともいわれる、高校サッカーとクラブユースのそれぞれのトップがしのぎを削るリーグです。

■「流経大柏高校戦」ホームゲームイベント「プレミアキッズランドミニ」
ホームゲームイベント「プレミアキッズランドミニ」 

一方、プレミアリーグは全国高校サッカー選手権大会ほどには一般の知名度が高くありません。

そこで今回は川崎フロンターレU-18のプレミアリーグ初挑戦、また等々力陸上競技場でのホーム開幕戦とあって、「U-18を応援しよう!」とのプロモーションが組まれました。

通常はホームゲームイベントなどはありませんが、今回、プロモーションの一環として開催されたのが「プレミアキッズランドミニ」です。

上記はキックターゲット「ファンタジスタ」ですが、絵柄がトップチームの選手ではなく、「未来のファンタジスタ」としてU-18の選手になっていました。

■「ICONパスマシーン」
ICONパスマシーン

もうひとつのミニゲームは「ICONパスマシーン」です。
円筒の中で、順番に光る壁面にボールを当てて、川崎フロンターレが誇る「止める・蹴る」の技術を磨くトレーニングができました。

「プレミアキッズランドミニ」は、この2種のみでしたが、ほかにもアカデミーのグッズ販売や、一部スタジアムグルメの出店もありました。

■等々力陸上競技場バックスタンドの観客
等々力陸上競技場の観客

■同じく、メインスタンドの観客
メインスタンド

■入場者数は1,867人
入場者数

川崎フロンターレがプロモーションをかけたこともあって、当日は1,867人の入場がありました。

サポーター有志の応援団が集まる通称「Gゾーン」には人が集まり、太鼓と手拍子で応援しました。

■ふろん太も応援に登場
ふろん太も応援に登場

カブレラとたかたのゆめちゃんも

またマスコットキャラクターの「ふろん太」も応援に登場しました。
当日は来場できなかった「カブレラ」と、陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」もポーチと小さな人形で同伴です。

■流通経済大学付属柏高校ののぼりも
流通経済大学付属柏高校ののぼりも

ビジター側のゴール裏には、流通経済大学付属柏高校ののぼりも設置されていました。
また少数ですが、応援の方もバックスタンドに来場されていました。

■試合は川崎フロンターレU-18が勝利
試合は川崎フロンターレU-18が勝利

川崎フロンターレU-18が勝利

■盛り上がるサポーター
盛り上がるサポーター

■終了間際にコーナーで「鹿島る」U-18
コーナー際で「鹿島る」U-18

試合は川崎フロンターレが効果的にボールを刈り取って優位に進めました。

1-1で迎えた後半、U-17日本代表の10番・大関友翔選手のスルーパスから17番・尾川丈選手がミドルシュート。このこぼれ球を2年生の11番・岡野一恭平選手が詰めて2-1で勝利しました。

試合終了間際には、Jリーグで鹿島アントラーズが勝つためにコーナーでボールを動かさずに時間を使う、俗に「鹿島る」と呼ばれる戦術も使うなど、勝利へのこだわりを見せました。

プレミアリーグは高校年代最高峰に相応しく、非常に強度が高くスピード感がありました。

■2-1で試合終了
2-1で試合終了

■お互いの応援団に挨拶
お互いの応援団に挨拶

■勝利した川崎フロンターレU-18の皆さん
勝利した川崎フロンターレU-18の皆さん

勝利したU-18の皆さん

トップチーム(Jリーグ)の試合終了後と違うのは、選手が両チームの応援団に挨拶するところです。
これは天皇杯で大学のチームと対戦する場合も同様で、部活動・体育会のカルチャーのようです。

そしてもちろん、川崎フロンターレU-18の皆さんはサポーターに順番に挨拶をして回ります。

どんなときでもきちんとファンサービスができるマインドを根付かせることも、川崎フロンターレのトップチーム選手を育成するうえではきわめて重要な要素でしょう。

さて、これにより川崎フロンターレU-18はプレミアリーグEASTで2連勝を飾り、「勝ち点6」で青森山田高校などと並んで首位に立っています。

ここから12月4日の「第22節」までリーグ戦が続いていきます。

<今後のプレミアリーグ日程>
●4/16(土) vsJFAアカデミー福島U-18 14:00 時之栖スポーツセンター 時之栖Aグラウンド
●4/24(日) vs横浜F・マリノスユース 13:00 川崎フロンターレ麻生グラウンド
●5/1(日) vs青森山田高校 11:00 青森山田高校グラウンド
●5/8(日) vs柏レイソルU-18 13:00 等々力陸上競技場
●5/15(日) vs前橋育英高校 11:00 前橋育英高校高崎グラウンド
●5/22(日) vs市立船橋高校 13:00 神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場

上記が今後のプレミアリーグ日程ですが、試合により保護者のみ観戦など制限があります。
レギュレーションは関連リンクより、プレミアリーグのウェブサイトをご確認ください。

5月8日(日)の柏レイソルU-18戦がまた等々力陸上競技場で開催されます。
おそらくこの試合はまた今回のように有観客で開催されるのではないでしょうか。

新型コロナウイルスの感染状況等により変更される可能性がないとはいえませんので今後の確認は必要ですが、一度「未来のファンタジスタ」の姿を見に行ってみるのも良いと思います。

■ユースからトップ昇格した五十嵐太陽選手(2021年のU-18壮行会)
五十嵐太陽選手

■ユース出身の田中碧選手・三笘薫選手(JR川崎駅コンコース)
田中碧選手・三笘薫選手

【関連リンク】
高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ ウェブサイト
川崎フロンターレ U-18を応援しよう!「4/10 流通経済大学付属柏高校戦」について

(川崎フロンターレユース関連)
2016/12/17エントリ 川崎フロンターレの20周年事業。川崎市に寄贈された「等々力第1サッカー場」の人工芝と、夜間LED照明設備
2017/12/9エントリ 年内、まだ等々力でフロンターレを応援できる!「高円宮杯U-18プリンスリーグ」最終節前橋育英高校戦が12月10日(日)開催/田中碧選手が出場した昨年最終節を振り返る
2018/12/7エントリ 等々力陸上競技場の2018年最終戦。高円宮杯最終節「川崎フロンターレU-18対東京ヴェルディユース戦」が12月9日(日)13時キックオフ
2019/1/12エントリ 川崎フロンターレU-18の2018最終戦を振り返る:U-19日本代表・宮代大聖選手がプロでの活躍に向け挨拶
2019/10/6エントリ 川崎フロンターレが湘南ベルマーレとのU-18・J1「湘南2DAYS」で連勝、トップ昇格内定・宮城天選手が活躍 2019/12/12エントリ 川崎フロンターレU-18が帝京高校戦制しプリンスリーグ残留、今季トップチーム登録・宮城天・有田恵人選手らが卒団の挨拶
2021/12/6エントリ 川崎フロンターレ「J1優勝報告会&U-18壮行会」完全取材レポート:サポーター5千人前にシャーレ掲げ等々力陸上競技場に青覇テープが舞う

Comment(0)

2022年
04月11日

川崎市キングスカイフロントと羽田空港を繋ぐ新橋梁「多摩川スカイブリッジ」レポート:海抜20mから武蔵小杉の高層ビル群を望む

川崎市臨海部の「キングスカイフロント」と羽田空港を結ぶ「多摩川スカイブリッジ」が、2022年3月12日に開通しました。

2022/4/6エントリでは、「多摩川スカイブリッジ開通記念 かわさき彩々(カラフル)弁当」をご紹介しましたが、今回は多摩川スカイブリッジそのものと、橋梁から見た武蔵小杉の高層ビル群をご紹介したいと思います。

■多摩川スカイブリッジから見た、武蔵小杉の高層ビル群
多摩川スカイブリッジから見た武蔵小杉の高層ビル群

■最寄りの京急大師線「小島新田駅」
小島新田駅

多摩川スカイブリッジの最寄り駅は、京急大師線の終点である小島新田駅です。
武蔵小杉駅からは南武線経由で、川崎駅-京急川崎駅の乗り換えを含めて35分程度で到着します。

■駅近くのシェアサイクル「ハローサイクリング」
駅近くのシェアサイクル「ハローサイクリング」

ハローサイクリング

小島新田駅は最寄りですが、多摩川スカイブリッジまでは道のりで1.3キロほどの距離があります。

徒歩では少々時間がかかりますので、駅前のシェアサイクル「ハローサイクリング」を利用するのもお勧めです。

■小島新田駅前の陸橋からの風景
小島新田駅前の陸橋からの風景

■川崎市臨海部のキングスカイフロント
キングスカイフロント

キングスカイフロント

キングスカイフロント

キングスカイフロント

■東急REIホテル
キングスカイフロント

多摩川スカイブリッジは、川崎市が先端技術等の企業誘致を進める国際戦略拠点「キングスカイフロント」(川崎区殿町)と、羽田空港をつなぐ橋梁です。

小島新田駅から陸橋を渡ると、ほどなくキングスカイフロントに到着します。
キングスカイフロントには、すでにさまざまな先端研究施設等や、東急REIホテルなどが立地していました。

多摩川スカイブリッジで羽田空港とつながることでキングスカイフロントの利便性が高まり、さらなるオープンイノベーション拠点として発展することが見込まれています。

■多摩川河口から1キロ
海から1キロ

■多摩川沿いには野鳥の姿も
多摩川沿いには野鳥の姿も

このあたりは、多摩川の河口から1キロの道標が立てられています。
川沿いには遊歩道が整備され、野鳥の姿も見受けられました。

■多摩川スカイブリッジ
多摩川スカイブリッジ

多摩川スカイブリッジ

多摩川スカイブリッジ

キングスカイフロントを通り抜けて、多摩川スカイブリッジに到着です。
ここから大田区の羽田空港側に渡ることができます。

■自転車専用道は一方通行
自転車専用道は一方通行

多摩川スカイブリッジには、車道の両側に歩道と自転車専用道があります。
自転車専用道は西側(内陸側)が大田区方面、東側(河口側)が川崎区方面への一方通行です。

行って戻る場合は反対側の自転車専用道を使うことになりますので、ご注意ください。

■海抜20mに及ぶ多摩川スカイブリッジ
高さ20mに及ぶ多摩川スカイブリッジ

多摩川スカイブリッジ

多摩川スカイブリッジは、渡河部の最大支間長が240mに及ぶ日本最大級の複合ラーメン橋です。
高さは海抜20mに及び、ご覧の通り長い坂道をのぼるような道路になっています。

■多摩川スカイブリッジから見える武蔵小杉の高層ビル群
多摩川スカイブリッジから見える武蔵小杉の高層ビル群

そしてこちらが、今回最大の目的であった、多摩川スカイブリッジから見える武蔵小杉の高層ビル群です。

この角度からは、下丸子のキヤノン本社ビルがタワーマンション(リエトコート武蔵小杉)に重なって見えるのが新鮮です。

■新川崎駅付近
新川崎駅付近

■川崎駅付近
川崎駅付近

■臨海部の工業地帯
臨海部の工業地帯

■キングスカイフロント
キングスカイフロント

また多摩川スカイブリッジからは、新川崎駅や川崎駅周辺、臨海部の工業地帯やキングスカイフロントも良く見えました。

周辺にさえぎるものが少なく、非常に眺めの良い橋梁です。

■羽田空港
羽田空港

羽田空港

そしてもちろん、多摩川スカイブリッジが目指す目的地である羽田空港も、よく見えます。
カメラを持った航空ファンの方の姿もこのとき見受けられました。

■多摩川スカイブリッジに設置された現在地ガイド
現在地ガイド

■風景ガイド
現在地ガイド

現在地ガイド

また多摩川スカイブリッジには、足元の舗装に現在地や、風景ガイドが設置されていました。
こちらも参照しながら、風景を楽しみましょう。

■多摩川の生物ガイド
多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

多摩川の生物ガイド

そしてこれらは、多摩川の生物ガイドです。
鳥、魚、カニから植物までさまざまな生命が多摩川にはいます。

上記は全体の一部で、このほかにも多数のガイドが設置されていますので、是非ひとつひとつ見ながら橋を往復してみてください。

■多摩川スカイブリッジから見えたヨシ群落
多摩川の生物ガイド

魚はなかなか見えませんが、一番わかりやすいのはヨシ群落でした。
野鳥なども、望遠レンズがあれば比較的よく見えると思います。

そしてもちろん、多摩川スカイブリッジから羽田空港まで行ってみるというのも良いでしょう。
武蔵小杉の高層ビル群を望みつつ、ちょっとした観光気分になりそうです。

■「かわさき彩々(カラフル)弁当」
かわさき彩々弁当

そして前回ご紹介した、崎陽軒×川崎市「多摩川スカイブリッジ開通記念 かわさき彩々(カラフル)弁当」も、武蔵小杉東急スクエアなどの崎陽軒11店舗で4月25日まで発売中です。

こちらもあと2週間ほどですので、召し上がりたい方はお早めにどうぞ。

■多摩川スカイブリッジのマップ


【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 多摩川スカイブリッジ開通
崎陽軒ウェブサイト 多摩川スカイブリッジ開通記念 かわさき彩々(カラフル)弁当
川崎市報道発表資料 川崎市×崎陽軒「多摩川スカイブリッジ開通記念 かわさき彩々(カラフル)弁当」が発売されます!
2022/4/6エントリ 崎陽軒×川崎市「多摩川スカイブリッジ開通記念 かわさき彩々(カラフル)弁当」が武蔵小杉東急スクエアなどで4/25まで販売、市の多様性を表現

Comment(0)

2022年
04月10日

川崎フロンターレの柏戦ホームゲームイベント「陸前高田ランド・春」の物産販売や餅まきに賑わい、藁科前社長に勝利で花道

2022明治安田生命J1リーグ第8節川崎フロンターレvs柏レイソル戦」が4月9日に等々力陸上競技場で開催されました。

この試合、川崎フロンターレは従来のフォーメーション「4-3-3」を変更し、ボランチ(中盤の守備的なポジション)を1名増員する「4-2-3-1」を中心に臨みました。
「4-3-3」でワンボランチ(アンカー)をつとめてきた橘田健人選手と、ジョアン シミッチ選手のダブルボランチにより守備の安定がみられたように思います。

そしてマルシーニョ選手の突破から完璧なラストパスが供給され、昨年のMVP・得点王のレアンドロ ダミアン選手が得点して川崎フロンターレが1-0で勝利しました。

■JリーグTwitter 川崎Fvs柏 得点者 レアンドロ ダミアン

またこの日は、ホームゲームイベントとして恒例の「陸前高田ランド・春」が開催されましたので、ご紹介いたします。

■等々力陸上競技場周辺で開催された「陸前高田ランド・春」


陸前高田ランド・春

■「Mind-1ニッポンプロジェクト」のヒストリー展示
Mind-1ニッポンプロジェクトのヒストリー展示

2011年3月11日発生の東日本大震災以来、川崎フロンターレは「Mind-1ニッポンプロジェクト」のもとに継続的な被災地支援を行ってきました。

すぐに実施された街頭募金活動にはじまり、現地の課題として明らかになってきた学校教材の不足に応えるかたちで「川崎フロンターレ算数ドリル」の寄贈、現地でのサッカー教室などに取り組み、2015年9月11日には友好協定「高田フロンターレスマイルシップ」を締結しました。

この協定に基づいてさらに選手らによる訪問、現地でのパブリックビューイング、陸前高田市の子どもたちを川崎市に招待する「かわさき修学旅行」などにも取り組んできています。

この活動の一環として継続してきたのが「陸前高田ランド」です。
陸前高田ランドにおいては、等々力陸上競技場ホームゲーム開催時のイベントとして陸前高田市の物産等の販売を行ってきました。

メイン会場となった等々力緑地の児童公園では、ジャングルジムにこれまでの活動ヒストリー展示がありました。

■2022年の活動ヒストリー展示パネル
2022年の活動ヒストリー展示パネル

毎年展示パネルが加わり、今回は2022年についてもパネルが追加されていました。

2022年はまだ始まったばかりですが、東日本大震災が発生した「3.11」には溝の口駅ペデストリアンデッキで街頭募金活動が行われ、翌日のホームゲームでも選手会による募金活動などが行われていました。

■「Mind-1ニッポンプロジェクト」による溝の口の街頭募金活動
溝の口駅ペデストリアンデッキの街頭募金活動

溝の口駅での街頭募金活動については、本サイトでも同日のエントリでお伝えしておりますので、詳細は関連リンクよりご参照ください。

■陸前高田ランド・春での物産販売
陸前高田ランドでの物産販売

■三陸産商品販売
三陸産商品販売

タオルマフラー型の昆布

さて、「陸前高田ランド」といえば、陸前高田市を中心とした物産販売です。

川崎フロンターレのホームゲームイベントということで、応援グッズ「タオルマフラー」を模した昆布は定番商品になっています。

このブースではほかにも「陸前高田おやつこんぶ」「浜焼きほたて」「三陸産カットわかめ」「手摘み岩のり 」「雪っこオールインワンジェル」など、さまざまな三陸産部さんが販売されていました。

■「神田葡萄園」の蛇口ワイン・ジュース
神田葡萄園の蛇口ワイン・ジュース

神田葡萄園の蛇口ワイン・ジュース

アップルジュース

続いてこちらは「神田葡萄園」です。
昨年は「マスカットサイダー」「リアスワイン」をご紹介しましたが、今回は「蛇口ワイン・ジュース」が目に留まりました。

この日は少し汗ばむほどの陽気でしたので、蛇口からワインやジュースを注いでその場でいただけるのが有難かったです。

■ひころいちファームの米粉パスタスナック
ひころいちファームの米粉パスタスナック

米粉パスタスナック


米粉パスタスナック

こちらも定番となった「ひころいちファーム」の「米粉パスタスナック」です。
カレー味・エビせんレモン風味・牡蠣味・えびせん風味・のりしお味・ソルト味・コンソメ味の中から4種類選んで、袋詰めしてもらえます。

■袋詰めの米粉パスタスナック
米粉パスタスナック

■米油で美味しさも長持ち
美味しさも長持ち

米粉パスタスナックは、米粉・米油により「グルテンフリー」「アレルゲンフリー」「化学調味料フリー」で作られています。

米油で揚げることで油臭さがなく、さらに酸化しにくいことで美味しさが長持ちするのだそうです。

■八木澤商店の「奇跡の醤油」
奇跡の醤(ひしお)

こちらは、「八木澤商店」の「奇跡の醤(ひしお)」です。

同商店は東日本大震災により壊滅的な損害を被りましたが、震災前の「もろみ」奇跡的に無事な状態で見つかりました。
これを拡大培養して仕込み、夏を二度経過させて熟成させたのが「奇跡の醤」となっています。

■八木澤商店の各種醤油やぽん酢・ごまだれなど
八木澤商店の昆布りんご醤油や味付ぽん酢柚子・ごまだれ

■八木澤商店の味噌
八木澤商店の味噌

■八木澤商店の「味噌フランク」
味噌フランク

「奇跡の醬」のほかにも、八木澤商店には昆布醤油やぽん酢、ごまだれなどさまざまな商品があります。

またスタジアムグルメとしては、しっかり味付けの「味噌フランク」が人気でした。

■「カフェフードバーわいわい」
「カフェフードバーわいわい」

■カキバター焼き
カキバター焼き

カキバター焼き

そして三陸といえば、やはり牡蠣は外せませんね。

「カフェフードバーわいわい」では、カキのバター焼きをいただきました。
大粒の柔らかいカキが、とても美味しかったです。

■さんまメンチ
さんまメンチ

「カフェフードバーわいわい」では、「さんまメンチ」や、納豆をちくわに詰めた「なっちく」も人気でした。

行列ができますので、早めに確保しておくのがポイントです。

■恒例の「もちまき」
恒例のもちまき

餅まき

こちらも「陸前高田ランド」恒例の「もちまき」です。

昨年の「陸前高田ランド」同様、事前に整理券を配布したうえでの「着席」での実施となりました。

ただし、今回は整理券を配布した専用エリアの外側にも餅をまいていたため実質的に自由参加も可能で、当初予定よりも規制緩和されていたようです。

専用エリア以外は着席ではありませんが、特に騒いだり押すな押すなのような状態にはならず、皆さん飛んできた餅は深追いせずに落ち着いた運用になっていたかと思います。

■餅まきにはマスコットや藁科前社長も参加
Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動

■藁科前社長
藁科前社長

藁科前社長

この餅まきは4回行われまして、それぞれ参加者は異なりますが、この初回はマスコットキャラクターのふろん太・カブレラ・陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」のほか、川崎フロンターレの社長を退任された藁科前社長も登場しました。

藁科前社長は在任中の7年間、陸前高田市の支援とパートナーシップの発展に力を尽くしてきました。

■カブレラ×ゆめちゃんチアソングを歌う「Charat」の皆さんらも参加
Charat

Charat

Charat

Charat

また今回は、カブレラ×ゆめちゃんチアソング「GO FRONT!」を歌う「Charat」の皆さんらも参加していました。

餅まきの前には、ステージでミニライブも実施しています。

■「Mind-1ニッポンプロジェクト」募金活動
Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動

Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動

そして餅まき終了後には、「Mind-1ニッポンプロジェクト」募金活動が実施されました。

こちらは餅まきと異なり、事前に整理券を配布した専用エリアの方のみでした。

■餅まき最終回には武井壮さんらも参加
最終回には武井壮さんらも参加

■武井壮さんと吉田新社長
武井壮さんらも参加

餅まき最終回には、元陸上競技選手のタレント・武井壮さんや、川崎フロンターレの吉田新社長らも参加していました。

■ワルンタも吉田新社長の隣で募金活動に参加
ワルンタも参加

ワルンタのレアなサムアップ

そして餅まき最終回には、イベントにはあまり出てこない「ワルンタ」まで登場しました。

相変わらずダルそうながら募金活動に参加し、募金された方に親指を立ててサムアップしたのは、なかなかレアなシーンです。

■藁科前社長への寄せ書き
藁科前社長への寄せ書き

藁科前社長への寄せ書き

「陸前高田ランド・春」のレポートは、以上です。
最後に、当日実施されていた藁科前社長への寄せ書きをご紹介します。

この寄せ書きは、当日のホームゲーム「柏レイソル戦」終了後に、サポーター有志から藁科社長にプレゼントされていました。

寄せ書きの写真は、2022シーズンの新体制発表会において、「藁科ジャクソン」としてダンスで登場した時のものですね。

藁科さんが発展させてきた陸前高田市とのパートナーシップは、今後も吉田新社長をはじめクラブの皆さんに引き継がれていくことと思います。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 第8節
川崎フロンターレ Mind-1日本プロジェクト ウェブサイト

(川崎フロンターレの東日本大震災復興支援活動)
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる街頭募金活動
2016/2/24エントリ 2月28日(日)「いっしょにおフロんた~れ」を前に、武蔵小杉周辺銭湯めぐり。「今井湯」「丸子温泉」の煙突と、「祇園湯」営業終了
2017/6/6エントリ 支援は、ブームじゃない。川崎フロンターレが東日本大震災復興支援の街頭募金活動を継続中:JR武蔵小杉駅では6月8日、22日、7月20日に実施
2018/4/22エントリ 川崎フロンターレが「陸前高田ランド・春」を開催、昨季J1優勝を争った鹿島アントラーズに4-1で快勝
2019/3/11エントリ 東日本大震災から8年の武蔵小杉:この1年も川崎フロンターレ「Mind-1」、ナクール「洋服ポスト」など支援活動が継続
2018/12/1エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ最終戦「ジュビロ磐田戦」に2-1勝利、リーグ最多得点・最少失点で現行制度初の完全優勝
2019/3/11エントリ 東日本大震災から8年の武蔵小杉:この1年も川崎フロンターレ「Mind-1」、ナクール「洋服ポスト」など支援活動が継続
2019/3/27エントリ 川崎フロンターレ公式カフェ「川崎モアーズの湯」が期間限定で本日オープン、陸前高田の食材メニュー提供しパブリックビューイングも実施へ
2019/6/1エントリ J1リーグ第14節・川崎フロンターレvs浦和レッズ戦は1-1ドローで10戦無敗、「陸前高田ランド」では餅まきに賑わい
2019/12/1エントリ 川崎フロンターレホーム最終戦イベント「陸前高田ランド・冬」の牡蠣やホタテに賑わい、2020シーズンユニフォームも発表
2020/3/11エントリ 東日本大震災から9年の武蔵小杉:川崎フロンターレが「ReMind-1」募金を実施、新型コロナ対応で街頭活動に代えて銀行振込で受付
2020/4/15エントリ 川崎フロンターレが新型コロナウイルス対策でオリジナルマスク販売、需要急減の陸前高田市・キャンプ地等の物産紹介にビデオ会議背景画像を配布
2020/10/12エントリ 川崎フロンターレ×陸前高田市「ふろん田」発の日本酒「青椿」がフロカフェ等で好評、被災地支援から地域課題解決のパートナーに
2020/11/3エントリ 川崎フロンターレが札幌戦で等々力陸上競技場を中村憲剛一色に演出、「陸前高田ランド」ではご当地グルメに賑わい
2021/3/11エントリ 東日本大震災から10年の武蔵小杉:川崎フロンターレ選手らが募金活動実施、サポーターが「ニュータンタン」カップ麺にメッセージ添え仙台に差入れ
2021/11/28エントリ 川崎フロンターレが2021リーグホーム最終戦で「陸前高田ランド冬」開催、着席型もちまき・東日本大震災復興支援募金活動・ご当地グルメに賑わい復活
2022/3/11エントリ 東日本大震災から11年:溝の口では川崎フロンターレの街頭募金活動に厚意集まる、中原区役所では弔意の半旗を掲揚

Comment(1)