武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
12月26日

NECレッドロケッツが皇后杯制し中原区に優勝祝賀懸垂幕登場、1/13・14とどろきアリーナリーグ戦には大友愛さん・高橋みゆきさんもゲスト出演

「令和4年度天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会」決勝戦が2022年12月18日に開催されました。
NECレッドロケッツが東レアローズをセットカウント3-1で破り、本大会初優勝を果たしました。

これを受けて、中原区役所ではレッドロケッツの優勝祝賀懸垂幕が掲出されています。

■公益財団法人日本バレーボール協会twitter

■NECレッドロケッツtwitter


■中原区役所の懸垂幕
中原区役所の懸垂幕

NECレッドロケッツの懸垂幕

中原区役所では、これまでにも「かわさきスポーツパートナー」関連の懸垂幕を掲出してきました。
川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダースの優勝祝賀など、本サイトでもこれまでにご紹介しています。

今回登場したのはご覧の通り、「祝皇后杯優勝 NECレッドロケッツ」と書かれた懸垂幕です。

掲出期間は限られていると思いますので、今のうちにご覧ください。

■中原区役所東側玄関のNECレッドロケッツ装飾
NECレッドロケッツ装飾

中原区役所では、川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダースなど「かわさきスポーツパートナー」各チームの装飾が施されています。

東側玄関や玄関内のエレベーターにはNECレッドロケッツの装飾も施されていますので、こちらもついでにご覧になってみてはいかがでしょうか。



■1/13、14のとどろきアリーナでのホームゲーム
NECレッドロケッツのホームゲーム
※NEC提供、以下同じ

皇后杯を制したNECレッドロケッツは、Vリーグ2022-23シーズンの戦いを続けていきます。

年明け1月13日(金)、14日(土)には、川崎市とどろきアリーナで「JTマーヴェラス戦」が開催されます。

■「輝(シャイニング)リング」
シャイニングリング

この2連戦は「住友生命Vitalityスペシャルマッチ」として、シーズンスローガンである「輝 -UNITE ALL ONE'S ENERGY-」 をテーマに開催されます。

日、先着3,000名様に「輝(シャイニング)リング」がプレゼントされ、試合後のセレモニーでは、来場者一人一人の輝きをひとつにして会場に「宇宙一輝く星」を出現させる演出も予定されているということです。

■1月13日(金)のゲスト・大友愛さん
大友愛さん

■1月14日のゲスト・高橋みゆきさん
高橋みゆきさん

また両日、かつてNECレッドロケッツに所属し、日本代表として活躍した大友愛さん、高橋みゆきさんがゲストで始球式を行います。

NECレッドロケッツは、これまでに多くの日本代表選手を輩出してきました。

■選手のサイン入りユニフォームプレゼントも(写真は古賀紗理那選手)
サイン入りユニフォームも

また当日は大抽選会も開催され、前掲の大友愛さん・高橋みゆきさんや現役選手のサイン入りのミニボールやユニフォームなどがプレゼントされます。

■キッズパークがアリーナ場外に登場
キッズパークがアリーナ場外に登場

■キャプテンスティームのステッカープレゼント
アリーナ場外に登場

また当日は学校法人 三幸学園より、東京リゾート&スポーツ専門学校の学生企画としてバレーボールの動きを遊びながら体験できる「キッズパーク」がアリーナ場外に登場します。

キッズパークではNECレッドロケッツの「ストラックアウト」が遊べます。
2球で20ポイント以上獲得すると、マスコットキャラクター「キャプテンスティーム」のステッカーが(中学生以下のお子さんにはもれなく)プレゼントされます。

なお、雨天時にはアリーナ内での開催に変更されますので、あらかじめご了承ください。

その他さまざまな出店がありますので、詳細およびチケット情報は公式ウェブサイトをご参照ください。

■NECレッドロケッツ
NECレッドロケッツ

【関連リンク】
NECレッドロケッツ 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会優勝!
NECレッドロケッツ 1/13の試合・イベント情報
NECレッドロケッツ 1/14の試合・イベント情報
NECレッドロケッツ チケット情報

(NECレッドロケッツ関連エントリ)
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2019/2/7エントリ 女子バレーボール「NECレッドロケッツ」がV・プレミアリーグホーム最終戦を2月9日(土)開催、フードショースライスで割引サービスを実施
2019/6/13エントリ 「第41回 令和元年度多摩川美化活動」が丸子橋周辺など川崎市内5会場で実施、富士通レッドウェーブ・フロンティアーズ・NECレッドロケッツも参加
2019/12/25エントリ 武蔵小杉東急スクエアの2019クリスマス:フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツの3クラブツリーと館内装飾が登場
2020/3/9エントリ ららテラス武蔵小杉でNECレッドロケッツ応援キャンペーンを3月29日まで展開、18選手の等身大パネルを館内各所に設置し暗号クイズラリーも
2020/5/6エントリ 「みんな負けない。ここにまた帰ってくる。」フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツ・レッドウェーブのメッセージが等々力緑地に展示
2020/9/24エントリ 「NECレッドロケッツ×JR武蔵小杉駅マナーアップキャンペーン」が開幕、選手らがパネルで歩きスマホ・かけこみ乗車防止や打倒新型コロナを呼びかけ
2020/1/24エントリ 漫画家・迫稔雄さんが描く中原消防署火災予防ポスターが掲示、フロンターレ田中碧・ブレイブサンダース篠山竜青など地元チーム選手が似顔絵に
2021/2/17エントリ グランツリー武蔵小杉改装仮囲いにNECレッドロケッツ・富士通フロンティアーズ・レッドウェーブ展示が追加、川崎フロンターレと富士通スポーツ揃い踏み 2021/3/14エントリ NEC玉川事業場前に設置された、NECレッドロケッツ・グリーンロケッツ活動費支援の自動販売機 
2021/4/23エントリ 武蔵小杉の川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」でNECレッドロケッツグッズ取扱開始、川崎ブレイブサンダース天皇杯優勝コラボグッズも販売中 
2021/8/5エントリ 武蔵小杉駅近くの案内板に富士通レッドウェーブ・富士通フロンティアーズのビジュアルが登場、中原区がかわさきスポーツパートナーをPR
2021/8/19エントリ グランツリー武蔵小杉で川崎フロンターレ・ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズのユニフォームが展示
2021/9/15エントリ NECレッドロケッツがリブランディングを実施、新エンブレム・ユニフォームデザインのタペストリーが武蔵小杉周辺各商店街に登場 
2021/9/19エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリーが秋冬バージョンに刷新、NECレッドロケッツ・川崎ブレイブサンダースに近い赤色を採用 2021/11/5エントリ V1リーグ2021-22シーズン戦う「NECレッドロケッツ」応援横断幕が中原小学校前・平間銀座商店街に登場
2022/3/21エントリ 中原区役所に川崎フロンターレに加え川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズの装飾が登場、「かわさきスポーツパートナー」一色に
2022/5/6エントリ ららテラス武蔵小杉で「中原区制50周年記念 なかはらの歩み写真展」を5/15まで開催、NECレッドロケッツ応援キャンペーンも
2022/6/16エントリ NECレッドロケッツが社会課題解決プロジェクト「R-CONNECTION」推進、下沼部小学校の交通安全教室・多摩川美化活動やバレーボール教室に連続参加

Comment(0)

2022年
11月22日

「等々力大橋(仮称)」の東京都側橋脚・護岸工事が着工、接続準備進んだ目黒通りから中原区・遠くみなとみらいを望む

川崎市と東京都では、多摩川に架ける「等々力大橋(仮称、以下省略)」の整備を進めています。

同橋梁は中原区宮内「宮内新横浜線」と世田谷区玉堤「目黒通り」をつなぐもので、川崎市側の橋脚・橋台が先行して完成していました。

そしてこのたび、東京都側の橋台の建設および護岸工事が11月より着工しましたので、お伝えします。

■等々力大橋の断面イメージ図
等々力大橋の断面イメージ図

最初に、等々力大橋の橋脚断面イメージ図をおさらいしておきます。

橋脚は東京側河川敷、多摩川中央、川崎側河川敷に合計3基あり、東京側から順番にP1、P2、P3です。
橋台は両岸の土手に設置され、東京側がA1、川崎側がA2です。

【東京土手】橋台A1-橋脚P1【東京河岸】P2【川崎河岸】P3-橋台A2【川崎土手】

このうち川崎側のP3橋脚・A2橋台は完成済みで、今回着工したのは、東京都側の橋脚「P1」と、それに面した護岸工事です。

■完成済みのA2橋台・P3橋脚
完成済みのA2橋台・P3橋脚

■土手のA2橋台
A2橋台

■河川敷のP3橋脚
河川敷のP3橋脚

最初に、完成済みの川崎市側橋台・橋脚から見ていきましょう。
土手の上にあるのが「A2橋台」、河川敷にあるのが「P3橋脚」です。

この完成の模様は、2022/5/25エントリでお伝えしておりました。

■川崎市側から見た、東京都側の工事
東京都側の工事

そして先般より東京都側での工事が始まり、川崎市側からも対岸に見えるようになりました。

ここから二子玉川経由で、対岸に渡ってみましょう。

■東京都側の工事現場と、武蔵小杉の高層ビル群
東京都側の工事現場

こちらが、東京都側の工事現場です。
河川敷が封鎖され、足場などが組まれていました。

対岸の川崎市側に見えるのは、武蔵小杉の高層ビル群です。

■橋脚建設工事のお知らせ
橋脚建設工事のお知らせ

■橋脚建設工事
橋脚建設工事

東京都側で着工したのは、河川敷の「P1橋脚」の建設と、護岸工事です。
土手の「A1橋台」は今回はまだ未着工で、次工程以降となるようです。

まずは「P1橋脚」建設工事が2013年6月15日まで行われる予定となっています。

■東京都側から見た、川崎市側のP3橋脚・A2橋台
東京都側から見た川崎市側のP3橋脚・A2橋台

東京都側からも、もちろん川崎市側の「P3橋脚・A2橋台」が見えました。
奥には武蔵中原の富士通川崎工場本館ビルが控えています。

■等々力大橋下部工事のお知らせ
等々力大橋下部工事のお知らせ

現地には、「等々力大橋(仮称)下部工事のお知らせ」が掲示されていました。
冒頭に掲載した橋梁断面図は、ここに掲載されていたものです。

■目黒通りへの接続
目黒通りへの接続

さて、せっかく東京都側まできましたので、あわせて将来的に等々力大橋につながる、目黒通りへの接続状況を見ていきましょう。

上記の交通標識の通り、完全ではありませんがすでに道路自体は多摩川沿いの道路まで一応つながっています。

■整備途上の目黒通り
目黒通りへの接続部

目黒通りは整備途上ですが、川崎市側に比べるとかなり用地取得が進み、4車線道路を等々力大橋までつなげるスペースはおおよそ確保されているようでした。

■目黒通りから見た、富士通川崎工場本館ビル
目黒通りから見た富士通川崎工場本館ビル

目黒通りは、環八通りとの交差点にかけて上り坂になっています。
ここで川崎市側を振り返ると、やはり富士通川崎工場本館ビルが見えました。

■環状八号線付近から見たみなとみらいの高層ビル群
環状八号線付近から見た、みなとみらいの高層ビル群

みなとみらいの高層ビル群

目黒通りをさらにのぼって環八通り付近まで来ると、みなとみらいの高層ビル群まで見えました。
一番高いのがランドマークタワーですね。

■環八通りとの交差点
環八通りとの交差点

こちらが、環八通りとの交差点です。
近くには等々力不動尊や等々力渓谷があり、地名も世田谷区等々力です。

もともと川崎市中原区の等々力も東京都側だったものが、「あばれ川」と呼ばれる多摩川が氾濫して川の流れが変わり、川崎市側に取り残されたのが由来とされています。

両地域をつなぐのが「等々力大橋」というのは、まだ仮称ではありますが川崎市側・東京都側両方にとって馴染みやすい名前ではないでしょうか。


さて、今後は今回着工した「P1橋脚」に続いて、東京都側土手の「A1橋台」の建設や、多摩川河川中央の「P2橋脚」の工事などもどこかで着手されるものと思います。

2022年2月4日に発表された川崎市「第2次道路整備プログラム(後期)」では、等々力大橋自体は2025年度までに完成予定とありますが、変動の可能性もあるかもしれません。

川崎市側で等々力大橋と接続される接続道路「宮内新横浜線」の用地取得はまだまだ進んでおらず、同プログラムでは宮内新横浜線の整備は2029年度においても完成はしていない想定となっていました。

最終的に目黒通りから宮内新横浜線につながるまでには、まだ相応の時間がかかりそうですね。

■宮内新横浜線の4車線開通部分(西下橋交差点)
宮内新横浜線と府中街道の交差点

■宮内新横浜線と等々力大橋の整備マップ
宮内新横浜線と等々力大橋の整備マップ

【関連リンク】
川崎市 第2次川崎市道路整備プログラムについて【計画期間:平成28年度から令和11年度】
2008/12/8エントリ 宮内新横浜線と多摩川新橋
2010/8/31エントリ 二ヶ領用水・西下橋交差点から等々力緑地付近
2015/5/31エントリ 武蔵小杉駅東口に新設「キヤノン玉川事業所直行バス」で行く、下野毛の工場街(前編)
2015/6/1エントリ 武蔵小杉駅東口に新設「キヤノン玉川事業所直行バス」で行く、下野毛の工場街(後編)
2015/9/11エントリ 「デスノート」「ドS刑事」などロケの定番、宮内の「廃工場スタジオ」
2019/2/25エントリ  「(仮称)等々力大橋」建設の護岸設置工事が着工、目黒通りと宮内新横浜線を接続する橋梁イメージ写真が現地に掲示
2021/11/25エントリ 中原区宮内と目黒通りを接続「等々力大橋(仮称)」の橋脚・橋台が着工、11/19発表川崎市道路整備プログラム案で2029年度も事業継続見通し
2022/2/9エントリ 中原区と目黒通りを接続「等々力大橋(仮称)」の橋脚がお目見え、工事現場13m地下泥岩から貝の化石も発見
2022/5/25エントリ 中原区と目黒通りを接続「等々力大橋(仮称)」の川崎側橋脚・橋台躯体が完成、近隣保育園の見学会も開催

Comment(2)

2022年
11月11日

「なかはら子ども未来フェスタ2022」がグランツリー武蔵小杉で開催、3年ぶりにワークショップ復活

第17回「なかはら子ども未来フェスタ2022」が、2022年11月4日、5日の2日間にわたってグランツリー武蔵小杉で開催されました。



■「なかはら子ども未来フェスタ」会場となったグランツリー武蔵小杉
 なかはら子ども未来フェスタ

「なかはら子ども未来フェスタ」は、中原区の子育て支店グループなどが集まる子ども向けのイベントです。

2019年までは中原区役所で開催されてきましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大がはじまった2020年からグランツリー武蔵小杉で開催されるようになりました。

2020年、2021年は集客型で人が触れ合うようなイベント開催が困難であったため、パネル展示中心でしたが、今回は3年ぶりにワークショップが再開されました。

■「国際子育てひろば『コアラ』」による「外国語deワークショップ」
絵本の読み聞かせ

まずこちらは、「国際子育てひろば『コアラ』」による「外国語deワークショップ」です。
読み聞かせしている絵本は名作「きんぎょがにげた」ですが、韓国語を使って話しています。

外国語を勉強、ということでなくても、小さい頃から色々な言葉や文化に触れることは大切なことと思います。

■「SNG児童家庭支援センター」によるクリスマスリース・帽子作り
クリスマスリース・帽子作り

クリスマスリース・帽子作り

クリスマスリース・帽子作り

こちらは、SNG児童家庭支援センターによるクリスマスリース・帽子作りです。
これからクリスマスを迎えるにあたって、素敵なリースや帽子ができると楽しいですね。

SNG児童家庭支援センターは、児童養護施設「新日本学園」が運営する、子どもや家庭の悩みを相談できる場所です。

詳細は関連リンクより公式ウェブサイトをご参照ください。

■「NPO法人キーアセット」のオリジナルバッグ作り
NPO法人キーアセットのオリジナルバッグ作り

こちらは、NPO法人キーアセットのオリジナルバッグ作りです。

NPO法人キーアセットは、さまざまな事情で両親から離れて生活している子どもたちを育む「養育里親」を支援しています。

■「にじの会」の顔ハメパネル
「にじの会」の顔ハメパネル

にじの会の顔ハメパネル

顔ハメパネル

保育ボランティアグループ「にじの会」の顔ハメパネルです。
これは中原区の子育て支援キャラクター「ミミ」と「ケロ」ですね。

この絵は、川崎市のメーカー「日本理化学」による、環境にやさしいマーカー「キットパス」で描かれていました。

■グランツリー武蔵小杉内のパネル展示
グランツリー武蔵小杉内のパネル展示

■ミミケロクイズラリー
ミミケロクイズラリー

今回のなかはら子ども未来フェスタでは、お楽しみ企画として「ミミケロクイズラリー」がありました。

これは中原区とその周辺の子育て情報について知りながらクイズを楽しめるというものでした。

■「川崎市子ども夢パーク」
「川崎市子ども夢パーク」

「川崎市子ども夢パーク」

上記クイズの「子ども夢パーク」は、高津区久地ですが本サイトでもご紹介しておりますので、関連リンクをご参照ください。

「子ども夢パーク」は、「子どもが安心してありのままの自分でいられる場所」として、やりたいと思ったことがチャレンジできるように、なるべく禁止事項をつくらないことをコンセプトにしています。

子どもたちが自分で決めたり、自由な発想でものづくりをしたりして遊べることを大切にしています。

■おもちゃ病院
おもちゃ病院

おもちゃ病院

おもちゃ病院

最後は、アカチャンホンポ前で開催されていた「おもちゃ病院」です。

「なかはら子ども未来フェスタ」恒例の取り組みで、壊れたおもちゃを、できるだけ直してくれます。

勿論万能ではありませんが、お気に入りのおもちゃを直して、大切に長く使うのはとても良いことと思います。

これらのほか、今回の「なかはら子ども未来フェスタ」ではミミケロが登場したり、中原区の人形劇団「ひとみ座」の人形劇などさまざまな催しがありました。

3年ぶりにワークショップも復活し、またひとつ中原区のイベントが帰ってきました。

■なかはら子ども未来フェスタInstagram
この投稿をInstagramで見る

@nakahara.kodomo.miraiがシェアした投稿



【関連リンク】
SNG児童家庭支援センター ウェブサイト
保育ボランティアグループ にじの会
2017/7/21エントリ 子どもたちがありのままの自分でいられるように。禁止事項をなるべく作らない「川崎市子ども夢パーク」

(なかはら子ども未来フェスタ関連エントリ)
2008/11/22エントリ 第3回なかはら子ども未来フェスタ
2010/11/27エントリ 「なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート
2011/11/26エントリ 「第6回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート
2014/12/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/11/26エントリ 「第11回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:ふろん太くん・太助・ロジーちゃんなどが中原区役所に集結
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/11/26エントリ 「第13回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:保育所への絵本寄贈活動「絵本のまち・かわさき」に314冊の絵本が集まる
2019/11/29エントリ 「第14回なかはら子ども未来フェスタ」が11月30日(土)中原区役所で開催、川崎パパ塾による「スーパーカー消しゴム選手権」が開催
2020/12/2エントリ 「なかはら子ども未来フェスタ2020」がグランツリー武蔵小杉で12/6まで開催、子どもたちの巨大アートと子育て支援団体紹介展示しSNSも発信中
2021/11/29エントリ 「なかはら子ども未来フェスタWEEK2021」がグランツリー武蔵小杉で11/30~12/5開催、参加型アート企画やワークショップ等を順次開催
2021/12/2エントリ グランツリー武蔵小杉で開催中「なかはら子ども未来フェスタWEEK2021」でフォトスポットに願い事集まる、子育て支援情報なども各所に掲示

Comment(0)

2022年
10月27日

川崎市内ブルワリーのクラフトビールイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が10月29日(土)こすぎコアパークで開催

川崎市内で醸造を行うブルワリーが集まるクラフトビールのイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が2022年10月29日(土)にこすぎコアパークで開催されます。

川崎駅の「東海道BEER」「T.T BREWERY」、鹿島田の「鍵屋醸造所」、溝の口の「みぞのくち醸造所」、久地の「ブリマーブルーイング」、佐賀の「佐賀アームストロング醸造所」、本厚木の「サンクトガーレン」が参加し、それぞれのビールを提供します。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」
「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND」

KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND

本イベントは、川崎駅の「東海道BEER」のタノウエサトシさんが中心となって、有志で立ち上げられたイベントです。

「東海道BEER」はもちろん、川崎市内で醸造を行うブルワリー、また他地域からもゲストでブルワリーの参加があります。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)11:00~18:00
会場 東急武蔵小杉駅南口駅前 こすぎコアパーク
内容 川崎発のクラフトビールが集結!
川崎市内で醸造を行っている5つのビール醸造所が参加。ビール食品によって造られるローカルカルチャーを味わいつくせます。
その他川崎発のアートカルチャーをピックアップ。川崎から始まる川崎のイベントです。
主催 川崎クラフトビール協会
共催 こすぎコアパーク管理運営協議会
後援 川崎市(告知開始時点において申請中)、株式会社DREAMBEER
主催 城南信用金庫溝ノ口支店
Web ●facebookページ

■参加ブルワリーとTAPROOM
東海道BEER 東海道BEER川崎宿工場(川崎駅徒歩10分、京急川崎駅徒歩6分)
https://tokaido.beer/
T.T BREWERY T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店(川崎駅徒歩5分)
https://t.ttbrewery.jp/
鍵屋醸造所 cafe CLUB KEY鹿島田店(鹿島田駅徒歩1分)
https://www.keycorporation.co.jp/
みぞのくち醸造所 みぞのくち醸造所タップルーム(溝の口駅徒歩8分、高津駅徒歩3分)
https://mizonokuchibrewery.com/
ブリマーブルーイング Brimmer Beer Station Kuji(久地駅徒歩1分)
https://www.brimmerbrewing.com/ja/
佐賀アームストロング醸造所 タップルームなし
https://www.facebook.com/SAGA.Armstrongbrewing/
サンクトガーレン(ゲスト) サンクトガーレン(小田急本厚木駅徒歩1分)
https://www.sanktgallenbrewery.com/

上記のうち、「東海道BEER」「T.T BREWERY」「鍵屋醸造所」「みぞのくち醸造所」「ブリマーブルーイング」は、川崎市内で醸造を行うブルワリーです。

「TAPROOM(タップルーム)」の「タップ」とはビールサーバーの注ぎ口のことで、「タップルーム」とはブルワリー併設または直営のバーのことを指しています。
川崎市内から参加のブルワリーは、いずれもタップルームがあります。

「佐賀アームストロング醸造所」は遠方で川崎市とは無縁に見えますが、実は戦前から川崎で営業をしている「コトブキテレックス」が佐賀につくったブルワリーです。
製造所は佐賀、製造者は川崎ということで、一応川崎のブルワリーということでした。

「サンクトガーレン」は本厚木からのゲスト参加です。
本厚木のタップルームでしか飲めないという「ヴァイツェン」や、厚木のチーズ工房で作られたホエイによる乳酸発酵の希少なサワーエール「ホエイサワーエール ブルーベリー」などを出してくれるということです。

ブルワリーの詳細は、上記から公式ウェブサイトもご参照ください。

■多摩川丸子橋河川敷「SOUND&CHAIR」に出店した「みぞのくち醸造所」
みぞのくち醸造所

■同じく「鍵屋醸造所」
鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

10月8日、9日には、多摩川丸子橋河川敷において、多摩川流域の10のブルワリーが集まるクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が開催されました。

こちらにも「T.T BREWERY」「みぞのくち醸造所」「鍵屋醸造所」は出店していました。

「SOUND&CHAIR」は多摩川流域に点在するクラフトビールブルワリーのプロジェクト「TABA(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE:略称タバ)」主催でした。

今回は「東海道BEER」を発起人とした有志ということで形態は異なりますが、川崎市内のクラフトビールが、盛り上がってきていますね。

(はつしも)

【関連リンク】
TABA ウェブサイト
2022/10/8エントリ 多摩川丸子橋河川敷でクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が10/8-9開幕、多摩川流域の10ブルワリーが集結

Comment(0)

2022年
10月25日

アートフェス「街ナカアート2022」が中原平和公園で10月29日(土)開催、謎解きイベント「街ナカアート探偵団」やダンス体験など新企画満載

市民参加型のアートフェスティバル「街ナカアート2022」が、中原平和公園の野外音楽堂周辺で10月29日(土)に開催されます。

「街ナカアート」は、「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔て内接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的として2021年にスタートしました。

今回は目玉企画として、謎解きイベント「街ナカアート探偵団~平和公園の謎を解け~」が実施されます。

■「街ナカアート2022」
街ナカアート2022 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。 

■「街ナカアート2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)10:00~19:00
※雨天順延10月30日(日)
会場 中原平和公園 野外音楽堂&彫刻広場(中原区木月住吉町33-1)
料金 入場無料
※謎解き・ワークショップ参加は有料あり
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ

■街ナカアート探偵団&折染めアート体験
街ナカアート探偵団・折染めアート体験

本イベントは、中原市民館でアートイベントを開催してきた「コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会」の主催により実施されます。

昨年に行き続き野外音楽堂での音楽やダンスなどのパフォーマンスと、周辺でワークショップが展開されるほか、今回は上記の「街ナカアート探偵団」折染めアート体験」も実施されます。

「街ナカアート探偵団」は、「謎解きラリー」と「ネイチャークラフトウォーキング」の2つの企画で構成されています。

中原平和公園内に設置されたポイントを回って謎解きをし、キーワードを集めていくのが「謎解きラリー」。
問題は「むずかしい」「やさしい」の2パターン用意され、平和公園の謎に迫ります。

そして「謎解きラリー」で公園を回るのにあわせて、公園内でクラフトパーツを集めてオリジナルアート作品を作るのが「ネイチャークラフトウォーキング」です。

■コスギアート・ラ・ファブリカfacebookページ


本イベントを主催するコスギアート・ラ・ファブリカのfacebookページには、「街ナカアート探偵団」の謎解きサンプルも掲載されていました。

解答も載っていますので、トライしてみてください。

■ステージパフォーマンスのタイムテーブル(野外音楽堂)
9:50~ ●オープニング(MC:しるこもるげん)
10:00~ 野川种太鼓(和太鼓)
野川中学校の支援級を卒業した仲間で作っている和太鼓サークルです。皆さんに応援していただけるとありたがいです。
野川太鼓
10:45~ ●Bloomove Dance Studio(ダンス)
今年6周年を迎えた、地元密着・アットホームな小杉のダンススクール!ダンスで笑顔に!

11:25~ ●丸子キッズ(一輪車演技)
曲に合わせて一輪車に乗りながらみんなで楽しく演技をします。いろいろな技と手作りの衣装に注目ください。

ステージ
13:10~ ●紙芝居屋ゆうことぴっぴ(紙芝居)
親子の紙芝居屋です。手作りの紙芝居で、クイズやゲームを取り入れた参加型の紙芝居ショーをしています!

紙芝居屋ゆうことぴっぴ
13:50~ ●スイートハンド(子供も大人も楽しめる音楽会)
子供も大人も楽しめる音楽会♪自分だけのオリジナル楽器を作って、鳴らして、一緒にセッションしちゃおう!

 スイートハンド
14:35~ ●和太鼓祗園(和太鼓)
私たちは幅広い年齢層で、毎回楽しく練習をしています。日頃の成果を発揮できるよう、楽しんで演奏します!
和太鼓祗園
 
15:20~ ●しるこもるげん(ダンス・大道芸・歌)
『観れば明日への活力に』をコンセプトに、歌、ダンスと大道芸で、エンタメを発信しています!Youtubeチャンネルで検索!

しるこもるげん
16:00~ ●CHOCOCHIPS(ダンス)
武蔵小杉周辺で活動中、今年で設立15周年を迎えたキッズダンスサークル【CHOCOCHIPS】です!

CHOCOCHIPS
16:35~ ●CHOCO WED(ダンス)
ダンスサークル【CHOCOCHIPS】からもっと活動したいメンバーで結成しました。【CHOCOCHIPS】と合同でパフォーマンス!

CHOCOWED
17:15~ ●地域活動応援隊YAMABAN(バンド演奏)
コドモもオトナも!あなたのお誕生日会も大ホールも!いつだって楽しい音楽と笑顔をお届けします♪

YAMABAN
18:00~ ●nice and sunnydays(バンド演奏)
どことなく情緒を感じさせ懐かしく響くジャマイカン・スカを中心としたサウンドで最後は大人も楽しめるアフターパーティをお過ごしください。


■噴水広場体験型ワークショップ
11:20~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
12:45~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
13:25~ ●CHOCOCHIPS
HIP HOPのステップやってみよう!
13:55~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験
14:25~ ●CHOCOCHIPS
BTSのPermission to Dance踊っちゃおう!
15:10~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験

また野外音楽堂でのステージパフォーマンスは、今回も実施されます。

さらに今回は、野外音楽堂のパフォーマンス出演団体の一部が、噴水広場で体験型ワークショップを開催します。

太鼓やヒップホップ、タップダンスを実際に体験できる企画です。

■ステージパフォーマンスが行われる野外音楽堂
野外音楽堂

■歌とダンスの「しるこもるげん」
しるこもるげん

■「和太鼓衹園」
和太鼓祗園

ステージプログラムでは、「しるこもるげん」「和太鼓衹園」など、2021で出演したグループも含め、地域で活動するグループが多数出演します。

■ワークショップ・パフォーマンス
ワークショップ 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。

さらに野外音楽堂周辺では、さまざまなワークショップも開催されます。
楽器作りからハロウィンランタン作り、占いなど、楽しい出店が並びます。

イベントの規模は前回よりも大きくなっていますので、1日楽しめるのではないでしょうか。

秋深まる休日、アートに触れながら中原平和公園を回り、ちょっと体を動かしてみるのも良いと思います。

【関連リンク】
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/12/11エントリ 「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演
2022/2/13エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2022」開催レポート:「紙芝居ゆうことぴっぴ」など好演、昭和テイストの参加型ステージにSDGsアートも

Comment(0)

2022年
08月13日

JR武蔵中原駅前に人気ラーメン店の冷凍自販機「ヌードルツアーズ」が設置、24時間各地のラーメンを販売中

JR武蔵中原駅の駐輪場前に、全国の人気ラーメン店の冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」が2022年8月2日に設置されました。

武蔵小杉周辺各地で、冷凍食品の自動販売機設置が拡大しています。

■JR武蔵中原駅前の駐輪場


JR武蔵中原駅前の駐輪場

■冷凍ラーメンの自動販売機「ヌードルツアーズ」
冷凍ラーメンの自販機「ヌードルツアーズ」

ヌードルツアーズ

JR武蔵中原駅前の武蔵新城側には、駅直結の2階建て駐輪場があります。
冷凍ラーメンの自動販売機「ヌードルツアーズ」が設置されたのは、その入り口前です。

この自動販売機では当然ながら非対面で、24時間冷凍ラーメンを購入することができます。

■武蔵中原の「ヌードルツアーズ」の参加店舗

武蔵中原のヌードルツアーズの参加店舗

武蔵中原の「ヌードルツアーズ」では、5店舗のラーメン・餃子を販売しています。

●王道家監修 家系ラーメン
●らーめんバリ男 らーめん
●凌駕IDEA ニボガッツ
●つじ田 濃厚つけ麺
●雷神 雷神餃子

料金は一律1,000円です。

「ヌードルツアーズ」の参加店舗は20店舗以上ありますので、今後入れ替わりもあるのではないでしょうか。

■冷凍ラーメンのセット
冷凍ラーメンのセット

冷凍ラーメンのセットは、レシピ・スープ・麺・トッピングです。
麺は茹で、スープは湯煎で温めるだけで食べることができます。

2022/8/5エントリでご紹介した、向河原「白湯」の冷凍ラーメンは麺も湯煎でしたので、少し違いますね。

ただこれまでにご紹介してきた通り、新丸子の「マドラスミールス」、武蔵小杉「目黒五十番」、向河原「白湯」「串ぎゅう」、そして今回武蔵中原の「ヌードルツアーズ」と、冷凍メニューの自動販売機が急速に拡大してきています。

まだ今後も増えていくのではないでしょうか。

■新丸子「マドラスミールス」
上丸子八幡町の「マドラスミールス」

■武蔵小杉・法政通り商店街の「目黒五十番」
目黒五十番

■向河原の「本牧錦町坦々麺 白湯」
本牧錦町坦々麺 白湯

■向河原「串ぎゅう」
串ぎゅう

【関連リンク】
ヌードルツアーズ ウェブサイト
2022/6/17エントリ 新丸子の南インド料理店「マドラスミールス」が冷凍カレー・ビリヤニ・レモンライス等の自動販売機を設置、24時間テイクアウト可能に
2022/8/5エントリ 向河原「白湯」「串ぎゅう」、法政通り商店街「目黒五十番」で冷凍自動販売機「ど冷えもん」が供用開始、「マドラスミールス」に続き導入拡大

Comment(1)

2022年
06月22日

「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」が等々力緑地で開催、中原区15チームが熱戦

「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」が、6月19日に等々力緑地の催し物広場で開催されました。
中原区内15チームが参加し、好天のもと熱戦が繰り広げられました。

■「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」
ドッジボール大会

令和4年度中子連夏季ドッジボール大会

中子連夏季ドッジボール大会

「中子連」とは、「中原区子ども会連合会」の略称です。
同連合会の主催により、かねてから春・夏・秋の年3回、ドッジボールの「中原区大会」が開催されてきました。

現地の横断幕は古いもので、「全中原少女ドッジボール大会」とありますが、選手は女子小学校6年までに加えて、3年生までの男子も参加することができます。

■円陣を組んで試合開始
円陣を組んで試合開始

■守備ターンは密集してブロックを形成
守備ターンは密集してブロックを形成

守備ターンは密集してブロックを形成

ブロックを形成

ドッジボールは内野と外野に分かれてゲームを行います。
攻撃対象は内野となりますので、相手がボールを持った際は内野が守備ターンとなります。

チームによって少しずつ戦術は異なりますが、守備ターンにおいては腰を低く落とし、密集してブロックを形成するのが一般的です。
特に上級生が前に出て壁となり、下級生を守る役目を果たします。

これは下級生は投げる力が弱く、一旦外野に出ると内野に戻ることが難しいのが大きな理由です。
上級生はアウトになって外野に出ても、相手にヒットさせて戻ることもできるというわけです。

■ボールを回して陣形を崩す
ボールを回して陣形を崩す

ボールを回して陣形を崩す

ブロックの陣形を崩し、また外野から内野に戻ってくるために内外野でパスを回します。
素早く攻撃方向をチェンジするのが効果的です。

■パス回数をカウント
投げる回数をカウント

■5回目までに攻撃
5回目までに攻撃

ただ、延々とパスを回していると試合が進みませんので、ドッジボールの公式ルールではパスは4回までとされています。

5回目には攻撃しないといけませんので、この回数を間違えないよう、みんなで指を立てて回数をコールしながらパスを回すチームが多く見受けられました。

ただゲーム中攻撃よりも盛り上がるのは、守備ターンで相手の攻撃を見事キャッチしたときですね。
相手に向かって気迫をぶつけるようにガッツポーズをする姿が印象的でした。

■試合終了
試合終了

学校のドッジボールでは、どちらかの内野がいなくなるまで続くルールもありましたが、本大会ではタイムアップ時に内野の数が多いチームが勝利となりました。

並んで挨拶をして、ゲーム終了です。

どのチームも気迫いっぱいで、好天の日差しのもとで良く戦っていたと思います。

なお、子どもたちの大会とあわせて、「母親の部」の大会も同時開催されていました。

■決勝戦は陣一と下新城
決勝戦は陣一と下新城

■各チームのフラッグ
各チームのフラッグ

さて、会場となった等々力緑地の催し物広場には、参加各チームのフラッグが掲示されていました。
これがなかなか個性があって楽しいものでしたので、ここでご紹介したいと思います。

■今井仲町こども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■陣一ドッジボール部
各チームのフラッグ

■宮内子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■八幡町子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■木月住吉町子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■苅宿ドッジボール部
各チームのフラッグ

■陣屋2丁目ドッジボール部
各チームのフラッグ

■丸子通一丁目ドッジボール部
各チームのフラッグ

■大谷戸東町ドッジボール部
各チームのフラッグ

■大谷戸上町ドッジボール部
各チームのフラッグ

■新城中央ドッジボールクラブ
各チームのフラッグ

■下新城ドッジボールクラブ
各チームのフラッグ

■下小田中第一ドッジボール部
各チームのフラッグ

フラッグには伝統を感じるものもあれば、新しいものもありますね。

中原区にはかつては50チームものドッジボール部があったそうで、それに比べると減少はしていますが、ドッジボールの熱気を十分に感じることができました。

■「木月住吉町こども会ドッジボール部新入部員募集中」
木月住吉町こども会ドッジボール部

2022/4/30エントリでは、木月住吉町子ども会ドッジボール部の新入部員募集をご紹介しました。

4月から14人の入部があり、人数の心配なく大会に出られるようになったということです。
東住吉小、住吉小の児童を中心に随時部員募集中とのことですので、希望される方は問い合わせてみてください。

■木月住吉町子ども会ドッジボール部 Instagram

【関連リンク】
川崎市こども会ドッジボールCh. facebookページ
中原区子連ドッヂボールのページ
2016/10/8エントリ 中原区は県内でもレベルが高い!小学生に人気のドッジボール大会レポート
2022/4/30エントリ 木月住吉町こども会ドッジボール部が「即レギュラー」新入部員を絶賛募集中、Instagramで活動情報も発信

Comment(0)

2022年
06月20日

川崎市6/12~18新型コロナウイルス統計:週間感染者数1,429人(前週比45人減)、減少鈍化も重症患者ゼロを継続

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年6月12日(日)~6月18日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年6月18日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー
川崎市の今週7日間の新規感染者は1,429人(前週比▲45人)と、5週連続の減少となりました。
ただ減少幅がかなり小さくなり、川崎区・中原区・多摩区・麻生区・市外では前週比増加となりました。

また川崎市集計期間における陽性率は21.2%で、前週比▲2.3pt改善となりました。
重症患者病床使用率も前週に引き続きゼロです。

入院患者病床使用率も3.1pt改善し、5.8%でした。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約87.1万回、対象人口接種率63.73%となりました。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(4月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/4/9エントリ 川崎市4/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が8週ぶり増加、ワクチン追加接種60万回突破し対象人口接種率44.5%に
2022/4/16エントリ 川崎市4/10~16新型コロナウイルス統計:週間感染者数6,417人(前週比815人減)、陽性率45.8%(同1pt上昇)、ワクチン追加接種率48.17%に
2022/4/23エントリ 川崎市4/17~23新型コロナウイルス統計:週間感染者数5,030人(前週比1,387人減)と2週連続減、ワクチン追加接種が対象人口の過半数を突破
2022/4/30エントリ 川崎市4/24~30新型コロナ統計:週間感染者数4,408人(前週比622人減)と3週連続減、病床使用率は入院患者19.1%(同3.3pt増)と改善足踏み
2022/5/8エントリ 川崎市5/1~7新型コロナ統計:週間感染者数2,561人(前週比1,847人減)と約42%減、GWによる検査人数約43%減と連動
2022/5/14エントリ 川崎市5/8~14新型コロナ統計:週間感染者数4,108人(前週比1,547人増)とGW前水準に戻る、陽性率40.4%(+3.2pt)に上昇 2022/5/22エントリ 川崎市5/15~21新型コロナ統計:週間感染者数3,343人(前週比765人減)、陽性率改善(31.5%、前週比▲8.9pt)などが寄与
2022/5/28エントリ 川崎市5/22~28新型コロナ統計:週間感染者数2,858人(前週比485人減)、ワクチン3回目接種率が6割を突破
2022/6/4エントリ 川崎市5/29~6/4新型コロナ統計:週間感染者数2,006人(前週比852人減)、重症患者数・病床使用率がゼロに
2022/6/11エントリ 川崎市6/5~11新型コロナ統計:週間感染者数1,474人(前週比532人減)、重症患者数・病床使用率ゼロ継続しワクチン3回目接種は約63%に

Comment(0)

2022年
05月01日

武蔵小杉ライフ:15周年のご挨拶

武蔵小杉のローカルメディア「武蔵小杉ライフ」は、本日をもって15周年を迎えました。

非営利・無所属を原則にここまで継続するにあたりまして、地域の多くの皆さまのご支援をいただきました。
この場で改めて御礼申し上げます。

武蔵小杉ライフ15周年

引き続き地域情報の発信につとめてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

●武蔵小杉ライフ:https://www.musashikosugilife.com/
●Twitter:https://twitter.com/musashikosugi
●Instagram:https://www.instagram.com/musashikosugi/
●Facebook:https://www.facebook.com/musashikosugilife
●Youtube:https://www.youtube.com/c/musashikosugilife
●note:https://note.com/musashikosugi/

Comment(5)

2022年
02月27日

武蔵小杉周辺の公共空間を活用する社会実験「Kosugi Lab. Week」が3月1~6日開催、歩行者天国で街の回遊性高め古本市・屋外映画も

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅周辺において、地域住民が公共空間を使いこなし、楽しむための社会実験「Kosugi Lab. Week」が2022年3月1日(火)~6日(日)まで開催されます。

本イベントは武蔵小杉周辺エリアの企業・団体・行政等により構成される「武蔵小杉エリアプラットフォーム」が主催します。
こすぎコアパークなど、駅周辺のオープンスペースに加えて市道を歩行者天国にし、さまざまなイベントを展開します。

■「Kosugi Lab. Week」(川崎市ウェブサイトより)
Kosugi Lab. Week 
※クリックで拡大します。

■「Kosugi Lab. Week」の開催概要
日時 2022年3月1日(火)~6日(日)11:00~16:00
会場 ●武蔵小杉駅西側周辺~中原区役所
●グランツリー武蔵小杉
●丸子橋
内容 <こすぎコアパーク>
●テラス席の使い方表示
●木製椅子の設置
●まちづくりガチャの設置
●東電地上基を装飾

<市道小杉町21号線(こすぎコアパーク前道路)>
●歩行者天国(3月6日)
●横断防止柵を一部撤去(3月6日)

<市道小杉町210号線(イトーヨーカドーとKosugi 3rd Avenueの間の道路)>
●古本市(本箱市)の開催(3月4~6日)
※3/1まで一定のテーマに沿って古本を受付、詳細後記

●歩行者天国(3月5~6日)
●椅子やベンチ等の設置
●イトーヨーカドー外壁の装飾

<中原区役所前道路>
●足跡サインの設置

<中原区役所芝生ひろば>
●ソファー・ベンチ等の設置
●壁(防火倉庫・NTT)の装飾
●朝のラジオ体操(3月2~3日11時)
●屋外映画上映(3月4日)
●コーヒーキッチンカー(3月4日)
●木育ひろば(3月6日)

<グランツリー武蔵小杉>
●キッチンカー(3月2日)

<丸子橋>
●野外映画上映(3月6日)
主催 武蔵小杉エリアプラットフォーム
構成団体:イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店、NEC玉川事業場、三井不動産レジデンシャル、武蔵小杉東急スクエア、コスギサードアヴェニュー施設管理組合、グランツリー武蔵小杉、ららテラス武蔵小杉、協同組合武蔵小杉商店街、ナチュラ、東京電力パワーグリッド、無印良品、明治大学大学院理工学研究科小林先生、日本大学理工学部土木工学科大澤先生、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント、川崎市
Web ●川崎市中原区 Kosugi Lab. Week~武蔵小杉が歩いて楽しい街になるための社会実験を行います
●facebookページ

■「本箱市」の古本募集のご案内(武蔵小杉エリアプラットフォーム提供)
本箱市のご案内

武蔵小杉では、中原区役所や周辺企業・地域団体から構成される「武蔵小杉エリアプラットフォーム」が2021年4月の発足しました。

このプラットフォームでは交流を通じた地域の文化・愛着の醸成およびアフターコロナに対応した居場所作りなど、魅力あるまちづくりを推進しています。

今回は2020年11月に中原区役所などが実施した社会実験「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」の結果も踏まえて、さらにエリアや企画内容を拡充して新たな社会実験「Kosugi Lab. Week」が企画されました。

■2020年に市道21号線で開催された「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」
「まなぶ」コーナー

お絵描きスペース

こちらは、2020年11月に開催された「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」です。

この時は、小杉町3丁目の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」のまちびらきイベントとして、目の前の都市計画道路「市道小杉町21号線」を歩行者天国にして、自由に遊べる会場にしました。

この道路は今回も歩行者天国になります。

■横断防止柵の一部撤去
道路横断も可能に

今回の「Kosugi Lab. Week」の開催概要にある「横断防止策の一部撤去」は、「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」でも実施されていました。

駅周辺の回遊性を高めることでどのような効果が得られるか、交通量調査も含め実験を行うものです。

■普段の市道21号線
普段の市道21号線

■同じく、市道小杉町210号線
市道小杉町210号線

今回は市道小杉町21号線(こすぎコアパーク前の道路)だけでなく、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店とKosugi 3rd Avenueの間の市道小杉町210号線でもイベントが開催されます。

ここでは3月4~6日に古本市(本箱市)が開催されるということです。
開催にあたっては一定のテーマに沿って、古本を3/1まで募集しています。

詳細は前掲のご案内を参照ください。

■中原区役所へのルート
中原区役所へのルート

中原区役所へのルート

■中原区役所の芝生の広場
中原区役所の芝生の広場

また今回のコンセプトの一つは、武蔵小杉駅前だけでなく、周辺地域まで回遊を広げるということです。

Kosugi 3rd Avenueから中原区役所までのルートに「足跡サイン」を設置し、その先には中原区役所の芝生の広場があります。

ここでは朝のラジオ体操や屋外映画上映、コーヒーキッチンカー販売や木育広場などが予定されています。

■2022年1月「PARK&」での屋外映画上映
等々力球場が遊び場として開放

屋外映画といえば、2022年1月に開催された等々力緑地での実証実験イベント「PARK&」でも実施されていました。

この時は等々力球場での開催で、コンテンツは「シーズンズ 2万年の地球旅行」でした。

今回の「Kosugi Lab. Week」では、中原区役所の芝生の広場に加えて、丸子橋近くでも開催される予定ということです。

イベント情報は前掲の武蔵小杉エリアプラットフォームのfacebookページでも発信されていますので、ご参照ください。

【関連リンク】
2019/9/27エントリ 蔵小杉の勤労者応援「ストレス解消!駅前スタンド」が開催、プロレスリング・ノア大原はじめ選手のストレス解消体操などユニーク企画で賑わう
2020/11/7エントリ 中原区役所の社会実験「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」開幕、11/8(日)まで武蔵小杉駅前道路を歩行者天国化・くつろぎの空間に
2022/1/14エントリ 等々力緑地の魅力づくり実証実験イベント「PARK&」が本日開幕、1/16までフード・ワークスペース・エンタメ・スポーツ等展開し再編整備後の将来像を創造
2022/1/16エントリ 等々力緑地再編整備の実証実験「PARK&」が3日間のイベント終了、土日は大道芸・BBQ・トークセッション・川崎フロンターレサッカー教室など実施

Comment(0)