武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2008年
10月04日

武蔵小杉のカフェ・華かんざしのパスタ3種

hatsushimo.gif

南武沿線道路沿い、御殿町交差点より武蔵中原駅寄りに、2006年に
オープンしたコーヒー屋さん「華かんざし」があります。
2007/6/2エントリでも少し取り上げています)

■華かんざし 外観
華かんざし 外観

このお店、マスターがコーヒー豆にはこだわりがあり、良い豆だけを
一粒一粒厳選して挽いていることから酸味や雑味、苦味が少なく、
すっとさわやかに飲めてしまう
のが特徴です。沢山飲んでも胃にもた
れることもなく、コーヒーそのものの味を堪能するもので、それが本当
のコーヒーなのだそうです。

私は紅茶党でして、コーヒーの苦味や酸味が苦手なものですから、
普段は積極的に飲むことがありません。その私が「武蔵小杉ブレンド」
(軽めのブレンド)でしたらさらっとおいしく飲めてしまうのですから、
「うむむ、確かに・・・」と納得してしまいました。

ですが、今回はコーヒーの話ではありません。
この「華かんざし」、実は食事も結構おいしいのです。今回は、3種の
「こだわりのモチモチ生麺パスタ」をご紹介しましょう。

■和風パスタ(もろみパスタ)
和風パスタ(もろみパスタ)

和風パスタなのですが、生野菜と一緒にもろみがたくさん載っています。
さっぱりと食べられる一品です。

■パルマ風トマトパスタ
パルマ風トマトパスタ

こちらは、パスタにトマトソースがよくからんだパスタです。写真では
わかりませんが、具材として入っているベーコンもなかなか。

■ジェノベーゼパスタ(バジリコパスタ)
ジェノベーゼパスタ(バジリコパスタ)

バジリコ好きな私のお勧めの一品はこちら。バジリコをふんだんに
からめたパスタです。新鮮な香りを楽しめます。

この他、ツナクリームパスタ、挽肉たっぷりパスタ(ラグーパスタ)も
あるのですが、これら全てに共通しているのは、パスタの食感
名前の通り、とっても「モチモチ」しているのです。

これは人によって好き好きはあるのだと思いますが、私はこの食感が
気に入っていて、華かんざしのパスタをたまに食べにいきます。

なお、華かんざしの客席は、1Fと2Fに分かれています。

■華かんざしの客席(1F)
華かんざしの客席(1F)

1Fは喫煙席(ランチタイム禁煙)で、写真のテーブル席のほかカウン
ターもあります。ケーキなどのディスプレイや、コーヒー豆などを売って
いるショップも入口近くにあります。

■華かんざしの客席(2F)
華かんざしの客席(2F)

2Fは禁煙席で、こちらはテーブル席が4組あります。人数に応じて
貸切などもできるようです。

ベビーチェアなどはないのですが、写真右の椅子が強いて言えば
小さい子向きでしょうか。2Fはお客さんが入っていない確率が高い
ので、子ども連れであれば大概2階に通してもらえると思います。

■2Fの窓
2Fの窓

2Fには印象的な円い窓があります。向かい側は南武線の高架です
ので、眺めがいいわけではないのですが、思わず覗いてみたくなり
ます。

■華かんざしの駐車場
華かんざしの駐車場

また、華かんざしには裏手に駐車場も用意されています。2台分と
いうところでしょうか。大概空いていると思います。

場所が微妙なところにあるためか、このお店はあまり混雑していま
せん。平日のランチタイムは、近隣のキヤノンやサントリーなどに
お勤めの方、周辺の主婦の方などが利用されているようですが、
それ以外は概ねすいているのではないでしょうか。

コーヒーも食事(パスタ以外にカレーもあり、これもまたお勧め)も
おいしいお店ですので、結構穴場だと思うんですけどね。クチコミで
の評判も総じて高いようです。

この華かんざしの付近には食事ができるお店があまりないですから、
近隣の方には貴重な存在だと思います。マスターの人柄も非常に
よく、親切にしていただける
ので、いつも気持ちよく利用しています。

■華かんざし マップ
華かんざし マップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ 華かんざし
2007/6/2エントリ 夏のお供

Comment(1)

2008年
09月24日

サライ通りの用水路に・・・

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅の西、サライ通り商店街の歩道を歩いていくと、一部
歩道の下を流れる用水路が露出している部分があります。

■サライ通り商店街の用水路
サライ通り商店街の用水路

写真左側、歩道の隣に用水路が流れています。前方左に見えるのは
野村不動産の分譲マンション、プラウド武蔵小杉です。

■サライ通りの用水路を覗く
サライ通りの用水路を覗く

この用水路はサライ通りの歩道に沿って、渋川まで流れているものと
思いますが、基本的に歩道の下を通っており、はっきりと歩道から
見えるのはこの部分だけです。

■よく水中を見ると・・・
よく水中を見ると・・・

何ということもない用水路ですが、よくよく水中を見てみると・・・。
あら?

■用水路のザリガニ
用水路のザリガニ

ザリガニが歩いていますね。
二ヶ領用水にもザリガニは生息しており、夏になるとザリガニ釣りを
する子どもたちの姿をみかけることがあります。割り箸に紐をつけて、
その先にえさをつけるのですが、なつかしい風景です。

水場は思わぬ生物がいたりしますので、たまに通ったときによく見て
みると発見があります。

そういえば、2008/5/21エントリでご紹介した、二ヶ領用水のカルガモ
親子
はその後、元気でしょうかね。

■二ヶ領用水の赤ちゃんカルガモ
二ヶ領用水の赤ちゃんカルガモ

【関連リンク】
2008/5/21エントリ 二ヶ領用水のカルガモ親子
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川

Comment(0)

2008年
09月14日

今井神社祭礼(本宮)とマンションの地域協力

hatsushimo.gif

昨日に引き続き、本日14日は今井神社祭礼の本宮が行われました。
今井上町・今井仲町・今井南町・今井西町の今井四町の神輿が集まり、
奉納を行うものです。

■今井神社祭礼(本宮)
今井神社祭礼(本宮)

これはすでに、今井四町の神輿が集結した今井神社です。各町内の
たくさんの方が集まっています。

■神主さんの祈祷
神主さんの祈祷

各町内の神輿のひとつひとつに、神主さんからの祈祷をいただきます。
なお、今井神社には常駐の神主さんはいないため、本務神社の住吉
神社から来ていただいているのではないかと思います。

■今井西町の子ども神輿
今井西町の子ども神輿

祈祷が終わると、各町内の神輿が順番に今井神社を出発し、町内を
回ることになります。こちらは、今井西町の子ども神輿ですね。

■ガーデンティアラ武蔵小杉エントランスの神輿
ガーデンティアラ武蔵小杉エントランスの神輿

こちらは、2006年12月に竣工した今井上町の大型マンション、ガー
デンティアラ武蔵小杉
のメインエントランスで掛け声をあげる子ども
神輿です。

昨日のエントリでも言及しましたが、この祭礼には近隣のマンションも
協力
をしています。もともと子ども神輿は特に参加者に占める割合が
かなり高いのですが、敷地内の公開空地や、セキュリティエリア内の
中庭などを子ども神輿の休憩所として提供し、飲み物などをふるまって
くださっています。


■ガーデンティアラ武蔵小杉で休憩する子ども神輿
ガーデンティアラ武蔵小杉で休憩する子ども神輿

子ども神輿は小学生以下の小さい子どもたちが参加しますので、
体力的にも途中何回かの休憩が必要です。そんな時、こうして場所を
提供いただいて、飲み物などをいただけると、子どもたちがたいへん
喜びます。

この近辺では、ガーデンティアラ武蔵小杉のほか、アルス武蔵小杉
ニューライフ武蔵小杉が同様に協力をしています。

■女神輿の出発
女神輿の出発

子ども神輿が終わると、続いて女神輿の出発です。こちらは子ども
神輿よりかなり広い範囲を回るもので、かなりハードではないかと
思います。途中休憩は入れているのだと思いますが、四町内を
3時間近く回っていたようです。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

夜店については、本日もプロ演芸大会ともども今井神社に出ていま
すが、昨日とほぼ同じ内容ですので、今日のエントリでは取り上げ
ません。
この今井神社祭礼、全部しゃぶりつくすと朝から晩までずっと続いて
いる形で、なかなか楽しめると思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 今井神社
2007/9/8エントリ 武蔵小杉のお祭り:今井神社祭礼
2007/9/9エントリ 今井神社祭礼に今井4町集結
2008/8/2エントリ 武蔵小杉・今井神社の盆踊り
2008/9/13エントリ 今井神社祭礼(宵宮)の子ども神輿と夜店

Comment(0)

2008年
09月13日

今井神社祭礼(宵宮)の子ども神輿と夜店

hatsushimo.gif

本日は、今井上町の今井神社において、今井神社祭礼が行われて
いました。日中、子ども神輿も出まして、大変活気のあるお祭りと
なっていたものです。

■祭礼当日の今井神社
祭礼当日の今井神社

■子ども神輿と太鼓
子ども神輿と太鼓

この祭礼に関しては昨年も取り上げていまして、その際にも言及して
いますが、やはり印象的だったのは、「この地域は子どもが多い!」
ということですね。

■子ども神輿の鳳凰
■子ども神輿の鳳凰

私の田舎の地方都市に帰省しますと、町内の高齢化が進んでおり、
子どもがほとんどいないために子ども会も消滅している状態です。
それに比べ、少子高齢化ってどこの世界の話ですか、と言いたくなる
子どもの多さです。

この近辺にも近年大型マンションが建ったりしていますので、そこに
お住まいのお子さんが多いようです。また、町内の複数の大型マン
ションも敷地内を子ども神輿の休憩場として提供
し、飲み物などを
ふるまったりして祭礼に協力をしています。
祭礼を通じて、新しいマンションを含めた地域のコミュニケーション
促進されているもので、良いことと思います。

■子ども神輿に集まる子どもたち
子ども神輿に集まる子どもたち

こちらの子ども神輿をかつげるのは、年齢的にも人数的にも限られ
ていますので、小さいお子さんなどは太鼓の綱を引っ張ることに
なります。
総勢、よくわかりませんが50人くらいは子どもが参加していたのでは
ないでしょうか。

■夜の今井神社祭礼
夜の今井神社祭礼

さて、夜の今井神社祭礼(宵宮)は夜店が並び、今井四町会による
演芸大会が行われていました。

■カキ氷とたこ焼き
カキ氷とたこ焼き

まずは入口近くに定番、カキ氷とたこ焼きがあります。今日は気温も
そこそこありましたので、カキ氷に行列ができていました。

■射的
射的

射的は2つ出店が並んでいまして、こちらも人気でした。一番価格が
高い景品は、ニンテンドーDSのゲームソフトだったようです。

■風船
風船

普段は決して買わないものの、お祭りになると買ってしまうもの・・・、
風船です。今井神社に近づく途中、風船でできた刀などを持った
子どもたち数人とすれ違い、ああ、お祭りだなあ、と思いました。

■今井四町会演芸大会
今井四町会演芸大会

さて、奥の神楽殿では、今井四町会による演芸大会が繰り広げられ
ていました。今井四町会とは、今井上町、今井仲町、今井南町、今井
西町の各町会のことで、それぞれの町会から出場して歌などを披露
していました。

これまた観客席も埋まり、盛況でした。
なお、この演芸大会、明日(14日)の本宮では演歌歌手によるプロ
演芸大会となります。

■今井神社祭礼(宵宮)の動画


こちらは会場の様子を動画にしたもので、非常に盛況な様子がわかり
ます。演芸大会も少し写っています。

・・・ということで、2008年の今井神社祭礼(宵宮)の様子をご紹介しま
した。9月のお祭りは、酷暑もさすがに一段落していますので、過ごし
やすいのが良いところです。

明日の本宮では、今井四町会の神輿が今井神社に集結し、祭礼の
式典が行われることになります。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 今井神社
2007/9/8エントリ 武蔵小杉のお祭り:今井神社祭礼
2007/9/9エントリ 今井神社祭礼に今井4町集結
2008/8/2エントリ 武蔵小杉・今井神社の盆踊り

Comment(1)

2008年
09月07日

島忠市ノ坪店閉店

hatsushimo.gif

府中街道沿いの大型家具店、島忠市ノ坪店が閉店することとなり
ました。9月6日(土)の新聞折込広告により告知されています。

■島忠市ノ坪店 閉店のお知らせ
島忠市ノ坪店 閉店のお知らせ

閉店理由は「新築移転のため」となっていますが、この「新築」とは、
現在オープン予定が進められている家具・ホームセンター複合の
大型店舗、「島忠ホームズ新川崎店」のことをさしています。

■島忠ホームズ新川崎店オープニングスタッフ募集
http://www.shimachu.co.jp/company/employ_shinkawasaki_
web2.pdf


市ノ坪店はどちらかというと新川崎寄りであり、大型店舗のオープン
により、統廃合されたかたちになります。

■島忠市ノ坪店
島忠市ノ坪店

島忠市ノ坪店も4階建てで、武蔵小杉近辺では(物足りないながらも)
ほぼ唯一の大型家具店だったのですけどね。武蔵小杉再開発による
特需もあまり流れなかったということでしょうか。実際、閑散としている
イメージではありました。

さて、市ノ坪店にも確認したところ、具体的な閉店日はまだ決まって
おらず、閉店在庫処分によるはけ具合を見て検討する
とのことです。
在庫売りつくしで2割~5割引となっており、土曜日にはお客さんが
結構集まっていたようです。

安くなっているのは確かでしょうから、何か買いたい家具があるよう
でしたら、ちょっと覗いてみるのもいいかもしれません。

島忠市ノ坪店の跡地ですが、ここは府中街道と新幹線の交点にあり、
マンションを建てるには騒音がどうかな、という面があります。
(近隣にJR東海の社宅がありますが、ちょっと事情が違いますね)
建物ごと売却して、そのまま違う店舗や事業所が入る可能性もある
かもしれません。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:家具・雑貨 島忠市ノ坪店
島忠公式ウェブサイト

Comment(1)

2008年
09月04日

川崎の商店街めぐりスタンプラリー

hatsushimo.gif

昨日のエントリでご紹介した法政通り商店街のイベント、「夜みこし&
ストリートライブ」(エコフェスタin法政)
ですが、川崎商工会議所の
主催する「川崎の商店街めぐりスタンプラリー」に組み込まれています。

■スタンプラリー台紙
スタンプラリー台紙(表)

これは、川崎市内の商店街を中心とした各種イベントでスタンプが
押せるようになっており、スタンプを揃えることで景品抽選権
もらえるというものです。

イベントの概要は以下の通りです。

■開催期間:2008年9月6日~11月23日

■対象イベント(カッコ内は最寄り駅)
①9月6日(土)  エコフェスタin法政 夜みこし&ストリートライブ(武蔵小杉)
http://www.kosugi-houseidori.net/log/eid355.html

②9月13日(土) ダンシングG祭2008(平間)
http://nanbudoori.web.infoseek.co.jp/dansingu2008yotei.html

③10月5日(日) オズ・フェスタ'08(元住吉)
http://www.oz-doori.com/
※更新されていません。昨年のイベント告知が掲載されています

④10月5日(日) ブレーメン・フライマルクト'08(元住吉)
http://www.bremen-st.com/
※更新されていません。昨年のイベント告知が掲載されています

⑤10月19日(日) 禅寺丸柿まつり(柿生)
http://www.asaosyouren.com/kakio_folder/kakio.html
※イベント情報は掲載されていません

⑥10月26日(日) 2008秋エルカジまつり(梶ヶ谷)
http://erukaji.com/
※イベント情報は掲載されていません

⑦11月16日(日) 日本のまつり(浜川崎)

⑧11月23日(日・祝) Buyかわさきフェスティバル(川崎)
http://www.kawasaki-cci.or.jp/kaiin-event__buykwasak-20azeria
-%20bosyu.htm


場所は中原区が多いですが、川崎市の幅広い範囲に散っています。
これは普段行かない市内の商店街に、ちょっと足をのばして買い物を
してほしい
という趣旨で行われるためでしょう。

■スタンプラリー台紙の形式
【武蔵小杉】

エコフェスタin法政
夜みこし&ストリートライブ
【平間】

ダンシングG祭2008
【元住吉】

オズ・フェスタ'08
【浜川崎】

日本のまつり
【ラッキーゾーン】 【元住吉】

ブレーメン・フライマルクト'08
【川崎】

Buyかわさきフェスティバル
【柿生】

禅寺丸柿まつり
【梶ヶ谷】

2008秋エルカジまつり

※中央のラッキーゾーンはすでにスタンプが押されているものと
考え、縦横斜めいずれかにスタンプが並べば景品をもらうことが
できます。
※スタンプが複数列で並んだ場合でも、もらえる景品は1点となり
ますが、抽選権は列の数だけ与えられます。

■法政通り商店街でのスタンプラリー台紙配布場所
フォトレインボー(中原ブックランド隣接)・泉心庵・アラセ
※それぞれの場所については、関連リンクの法政通り商店街の
ウェブサイトをご参照ください。

■景品
ばいぞーくんのハンドタオル
※景品はなくなる場合があります

■抽選会
抽選日時:2008年11月23日(日・祝)
抽選会場:Buyかわさきフェスティバル会場(川崎地下街アゼリア内)
抽選内容:1等 お買物券3,000円(5名)
       2等 お買物券1,000円(20名)
       3等 お買物券500円(50名)
       残念賞 花の種

・・・と、だいたいこんな企画なのですが、いかがでしょうか。

武蔵小杉目線でスタンプを揃えようとした場合、「夜みこし&ストリ
ートライブ」
を起点に考えると、

①武蔵小杉+平間+元住吉+川崎(アゼリア・抽選のため)
②武蔵小杉+ラッキーゾーン+梶ヶ谷+川崎(アゼリア・抽選のため)
③武蔵小杉+川崎(アゼリア)+浜川崎(桜本)

上記の3種類の揃え方があります。①②のようにBuyかわさきフェス
ティバル
を絡めない場合、景品の受け渡しと抽選のためにアゼリアに
行かなくてはなりません。

この企画の肝は、イベント自体と、イベントが行われる地域にどれ
だけ「わざわざ行く」魅力・理由があるか
、ということにつきると思い
ます。もしくは、スタンプを集める行為そのものにコレクター的な
楽しみを見出すか、ですね。

合理性だけですと、ハンドタオル1枚と労力・コストがつりあわない
のは自明ですから、参加されるの場合はせっかくですから、普段は
行く機会のない地域のイベントなどを楽しめればいいのではないか
と思います。

【関連リンク】
2008/9/3エントリ 法政通りの「夜みこし&ストリートライブ」
法政通り商店街 川崎の商店街めぐりスタンプラリー

Comment(1)

2008年
08月31日

向河原のパン屋さん「小麦工房みのや」

hatsushimo.gif

えーと、おそらく初の向河原の話題ということで。実はまた情報提供
いただいたもので、向河原駅近くのパン屋さん「小麦工房みのや」
ご紹介したいと思います。

私も、「向河原においしいパン屋があるらしい」という話は何となく聞い
たことがあったのですが、何分パン屋さんですから、そうそう遠距離を
エンヤコラと買いに行くことはありませんでした。今回はいい機会だっ
たものですから、取材に行ってみることにしました。

■小麦工房みのや 外観
小麦工房みのや 外観

小麦工房みのやは、向河原の改札を出て、NEC玉川ルネッサンス
シティを背に南部沿線道路側に少し歩いたところにあります。見ての
通りお店の名前も大きいですから、私もすぐにわかりました。

■小麦工房みのやの店内
小麦工房みのやの店内

店内にはたくさんのパンが並んでいます。道沿い、ガラス張りなので
外からのぞくこともできます。タイミングによりますが、おおよそ80種類
ほどのパンがここで売られているようです。

■小麦工房みのやの冷水
小麦工房みのやの冷水

店内には冷水器が設置されていて、自由に飲むことが出来ます。
そういえば、元住吉のパン・ド・ププにも、お買い物をされたお客さん
限定でコーヒーのサービスがありました。

■焼きあがり時間表
焼き上がり時間表

これもパン・ド・ププと同じように、各種パンの焼きあがり時間が掲示
されています。やっぱりどんなパンでも焼き上がりは格別おいしい
ですからね。

■特大キャラクターパンの案内
特大キャラクターパン

これは店外ですが、小麦工房みのやでは特大キャラクターパン
作ってくれるようです。

実物大イメージはアンパンマンですが、作ってほしいキャラクターの
切り抜きや写真を持ち込んで予約すれば、甘い記事にチョコレートで
デコレーションしてくれるようです。
ケーキ屋さんのオリジナルバースデーケーキみたいなものでしょう
かね。

■通常のキャラクターパン
通常のキャラクターパン

店内では、通常の大きさのキャラクターパンが販売されていました。
これはドラえもんとアンパンマンですね。掲示されていた特大キャラ
クターパンの仕上がりは、左側のドラえもんが大きくなったイメージ
ではないかと思います。

まあ、これを見ると「これはすごい!」というものではなさそうですが、
小さいお子さんは十分喜ぶのではないかと思います。

さて、それはともかく、今回私が購入したのは・・・。

■みのやのアンパン
みのやのアンパン

「みのやのアンパン」(税込み110円)です。いわゆる普通のアンパン
ですが、なぜこれにしたかというと、唯一(多分)商品名に「みのや」と
店名が入っていたからで、きっと代表的なものであろう、という単純な
推測でした。

■みのやのアンパンのこしあん
みのやのアンパンのこしあん

!!
確かにこれはおいしいですよ。こしあんのさらっとした舌触りと味わ
いがなかなか良いです。パン生地もふんわりやわらかくて、本当に
ごく普通のアンパンですが、これであれば他のパンも期待できそう
です。

いろいろなブログなどの評判も読みましたが、皆さん高評価ですね。
昭和23年創業ということで、向河原ではかなりパイオニアなお店
なのではないでしょうか。

向河原駅というと武蔵小杉の隣駅ですが、現在再開発が進められて
いるレジデンス・ザ・武蔵小杉シティハウス武蔵小杉あたりからは、
実は歩いてもすぐの距離なんですよね。

■小麦工房みのや マップ
小麦工房みのや マップ

再開発地区のパン屋さんといえばフーディアム武蔵小杉ブーラン
ジュリー・ラ・セゾン・デ・パン
がありますが、価格がやや高めです。
その他の駅西側の評判のいいパン屋さんとなると、距離が遠くなり
ますので、再開発地区のうち、小杉駅東部地区、中丸子地区からは
最寄のおいしいパン屋さん、ということになるかもしれません。

今回ご紹介した小麦工房みのや、武蔵小杉ライフの広域マップに
ぎりぎり入っています。近日中にタウンガイドにも掲載を行いたいと
考えています。
情報提供くださった方、ありがとうございました。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ベーカリー・ブーランジュリー
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット フーディアム武蔵小杉

Comment(2)

2008年
08月29日

多摩川増水

hatsushimo.gif

今週は天候が悪いですね。昨日から朝にかけて、首都圏でも各地で
集中的な豪雨となり、大雨洪水警報なども出ていました。そんな状況
で、今朝の多摩川はかなり増水していました。

■増水した多摩川(東急線橋梁より)
増水した多摩川(8時頃、東横線橋梁より)

これは、東急線の橋梁から撮影したものです。多摩川が茶色い濁流
になっていますね。電車が徐行していたような気がします。

多摩川を東京都側に渡ったところは、多摩川駅の直前で線路が急
カーブになってスピードを落とす場所ですから、平常通りの運行
だったのかもしれませんが。

以前、集中豪雨による増水でここのホームレスの方のテントが流さ
れてしまい、行方不明者が出たことがあったのですが、今回はそこ
までは危険な水域には達していません。

■増水が落ち着いた多摩川(17時頃、東急線橋梁より)
増水が落ち着いた多摩川(17時頃・東急線橋梁より)

こちらは17時頃、増水の落ち着いた多摩川です。方角は反対側で、
水色の丸子橋が見えています。

なお、多摩川の水位が気になる場合は、京浜河川事務所の設置して
いるライブカメラが便利です。

■京浜河川事務所 ライブカメラ 多摩川-田園調布
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/05.htm

ライブカメラの位置は、丸子橋より海側ですね。本エントリの2枚目の
写真の正面奥、丸子橋に隠れた向こう側あたりだと思います。

夜でも結構明るいので、24時間水位を確認できます。更新は10分
おき
で、平常時の写真も掲載されていますから、それと比較して見る
ことになります。

最近雷雨が多く、このエントリを書いている現在も雷鳴がとどろいて
います。21:20頃に落雷の影響により、東横線・目黒線が運転を見合
わせ
ています。武蔵小杉で停電となったことによるもののようです。

これから台風の季節でもありますから、皆様どうぞお気をつけて。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 多摩川緑地

Comment(6)

2008年
08月14日

バスに乗って、IKEA港北へ(後編)

hatsushimo.gif

さて、昨日の前編に引き続き、IKEA港北をもう少し見ていきましょう。

■IKEA公式ウェブサイト IKEA港北
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku

IKEAといえば安さが売りですが、店内のところどころに特に安売りの
商品がピックアップされて置いてあります。

■IKEA港北 マグカップ
IKEA港北 マグカップ

■IKEA港北 単3電池
IKEA港北 単3電池

■IKEA港北 クッション
IKEA港北 クッション

金額は写真を見ての通りで、これらの商品、いずれもおかしなもの
ではないのですが、安いですね。とりあえず必ず使うであろう単3電池
は思わずまとめ買いをしてしまいました。

続いてレストランを見てみましょう。

■IKEA港北 レストラン
IKEA港北 レストラン

IKEA港北 レストラン

IKEA港北にはレストランが併設されていて、スウェーデン料理を
食べることができます。

IKEA港北は大変広く、回るのに時間がかかるため、お昼を挟んで
回る方が多いようです。IKEAの周辺には食事ができるような場所は
ほとんどなく、実質的にここしか選択肢がありません。

・・・が、個人的な感想として、ここの食事はあまりおいしくありません。
IKEA一押しのミートボールは、お肉にソースがかかっているだけの
ものがまずくなるはずもなく、まあ普通です。

■食べログ IKEAレストラン 港北店
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14004799/

食べログの評価を見ても、いずれもいまいちな評価ですね。折角の
おでかけにおいしい食事を求める方は、お昼は外して新横浜などで
食べるのもアリだと思います。
ちょうど、(前編)でご紹介したキュービックプラザ新横浜が駅ビルと
してオープンしていますので、そちらのレストラン街なども良いかも
しれません。

このIKEAレストラン、他に選択肢がないために土日のピークタイムは
混雑しますので、ちょっと早めにレストランに入っておくのがポイント
です。

■IKEA港北 チャイルドプレイスペース
IKEA港北 チャイルドプレイスペース

レストランの入口近くに、子ども用のプレイスペースがあり、ここでは
靴をぬいで遊ぶことができます。なお、写真中央にある遊具は、ここ
以外に店舗内にも設置されていました。

なお、IKEA港北では4~10歳児を対象に、最長60分のお子さまお預
かりサービス
を実施しています。

■IKEA港北 セルフサービスエリア
IKEA港北 セルフサービスエリア

IKEAは、セルフサービス・セルフ持ち帰り・セルフ組み立てを基本と
していまして、それが低価格の前提になっています(別料金で配送
サービスを受けることも可能です)。
商品ディスプレイエリアでタグに記載された情報をメモしておいて、
このセルフサービスエリアで梱包された商品をピックアップします。

IKEAで買った家具の組み立てに関しては、いくつかブログエントリが
あります。

■横浜発!おいしいもの! IKEA横浜 家具の組み立て・体験記
http://masatoshi-blog.seesaa.net/article/27308690.html
■おもにパソコンのこと IKEAの家具を組み立てる
http://rihi.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/ikea_e933.html
■東京日記 IKEA家具の組み立て
http://blog.dabu.jp/tokyo/01415/3736.html

私はいつもIKEAでは組み立ての必要のないものを購入しているの
で、やったことがないのですが結構大変そうですね。東急ハンズ等で
打っている組み立て家具と違って、IKEAは必ずしも「簡単組み立て」を
追求しているわけではない
、ということは留意しておく必要があるよう
です。

組み立てがお好きな方にはお勧めですね。私はどちらかというと
好きな方ですが。組み立て代行サービスを提供している会社も
いくつかあるようですが、そこまでいくとそもそも結局安いかどうか
わからなくなりますし、IKEAである必要性が薄くなるような気が
します。

セルフサービスエリアを過ぎると、レジに並んで会計をすることに
なります。

■IKEA港北 スウェーデン輸入食品売り場
IKEA港北 スウェーデン食品売り場

IKEA港北 スウェーデン食品売り場

レジを出ると、スウェーデンのお菓子やお酒などを売っているエリアが
あり、いったん会計はすませているのですがついつい買い物をして
しまいます。

下の写真の右側に見える赤い箱は、これは馬の形をしたチョコレート
で、1箱500円もするものでした。「う~ん、どうだろう?」と思って買い
ませんでしたが、おいしいのでしょうか。

長くなりましたが、レポートは以上です。

総評としては、やはり広い店舗に非常にたくさんの商品があるので、
大きな買い物をしなくても楽しめるお店だと思います。家具を買う
場合に留意すべきポイントは、「組み立てが苦ではないか」という
一点でしょうか。

武蔵小杉の大きめの家具店というと、市ノ坪にある島忠くらいですが、
これだけ大規模マンションの入居があると、家具の購買ニーズが
相当高いと思います。

新しくマンションを購入して転居する場合、カーテンなども含めて
大抵何らかの家具は購入すると思うのですが、仮にパークシティ
武蔵小杉
の1,500戸の方が平均10万円購入すると、1億5,000万円
売り上げが立つことになります。
(平均10万円は安く見た仮定になると思います)

このあたりの一連の消費活動ををどこが吸収していくのか、IKEA
港北にも一部は流れると思いますが、よくよく考えれば相当金額の
桁の大きい話ですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:家具・雑貨 島忠市ノ坪店
2008/3/4エントリ バスに乗って、ラゾーナへ(前編)
2008/3/5エントリ バスに乗って、ラゾーナへ(後編)
2008/4/5エントリ グリーンラインで、ノースポートへ(前編)
2008/4/6エントリ グリーンラインで、ノースポートへ(後編)
2008/7/19エントリ バスに乗って、トレッサ横浜へ(前編)
2008/7/20エントリ バスに乗って、トレッサ横浜へ(後編)
2008/8/13エントリ バスに乗って、IKEA港北へ(前編)

Comment(3)

2008年
08月13日

バスに乗って、IKEA港北へ(前編)

hatsushimo.gif

「バスに乗って、・・・」シリーズ第3弾ということで、今回は横浜市
港北区の「IKEA港北」に行ってきました。IKEAはスウェーデンの大手
家具店で、専属デザイナーによる家具を格安で販売するのが特徴
です。

■IKEA公式ウェブサイト IKEA港北
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku

これまた車で行くのが便利な郊外の大型店なのですが、武蔵小杉
から公共交通機関を利用する場合、

①武蔵小杉駅→(東横線)→菊名駅→(横浜線)→新横浜駅→(バス)→IKEA
②武蔵小杉駅→(東横線・目黒線)→田園調布駅→(バス)→IKEA


という非常に迂遠なルートになります。しかも、菊名駅の乗り換えは
エレベーターもエスカレーターもなく
、車椅子・ベビーカーでの移動は
なかなか大変なもの。
ですが、公共交通機関派の私としては、それでもガタゴトと乗っていく
わけで、今回採用したのはのルートでした。

■新横浜駅と再開発ビル「キュービックプラザ新横浜」
新横浜駅とキュービックプラザ新横浜

新横浜駅に到着すると、再開発ビル「キュービックプラザ新横浜」
完成していました。この中には高島屋の新業態であるタカシマヤ
フードメゾンや、ビックカメラ、三省堂書店などが入っています。

■キュービックプラザ新横浜 公式ウェブサイト
http://www.cubicplaza.com/

この新横浜駅ロータリーのちょっと離れたところに、IKEA港北への
シャトルバスの発着所があります。

■IKEA港北へのシャトルバス
IKEA港北へのシャトルバス

土日は15分間隔で運行されていて、この青いシャトルバスが到着
します(タイプが違うときもあるようです)。

■IKEA港北 外観
IKEA港北 外観

シャトルバスに15分程度揺られると、IKEA港北の前に到着します。
この写真ですとわかりませんが、大きな建物です。

■IKEA港北 店内
IKEA港北 店内

IKEA港北の店内は大体こんな感じで、広いスペースに家具がたくさん
並んでいます。面積は広大なのですが、一本道の順路を歩いていけば
基本的にすべての売り場を回ることができるようになっています。

順路をすべて回るのは大変ですので、必要に応じてショートカット
通路を利用することもできます。

■IKEA港北のディスプレイ
IKEA港北のディスプレイ1





ジャンル別に商品が普通に並んでいる売り場のほか、広大なスペース
を利用して、各種商品で実際の部屋を構成したシチュエーションディス
プレイ
(とでも言うのでしょうか)を見ることで、家具を揃えたイメージを
つかむことができます。

それなりに良さそうに見えるディスプレイで、「この部屋の家具全部で
なんと●●円!」
という表示がサプライズ要素となり、安さをアピール
するかたちになっています。

■IKEA港北 ぬいぐるみ売り場
IKEA港北 ぬいぐるみ売り場

その他、子ども用家具のコーナーにあわせてぬいぐるみ売り場や、

■IKEA港北 照明売り場
IKEA港北 照明売り場

照明売り場や、

■IKEA港北 絵画売り場
IKEA港北 絵画売り場

お部屋に飾る絵画売り場もあったりします。

本当に広いので、見て回るだけでも結構楽しいものです。小さい
お子さんは体力がもたないかもしれませんが、ショッピングカートに
乗せられるのは体重15kgまでですのでご注意ください。

さて、少々長くなりましたので、(後編)に続きます。

【関連リンク】
2008/3/4エントリ バスに乗って、ラゾーナへ(前編)
2008/3/5エントリ バスに乗って、ラゾーナへ(後編)
2008/4/5エントリ グリーンラインで、ノースポートへ(前編)
2008/4/6エントリ グリーンラインで、ノースポートへ(後編)
2008/7/19エントリ バスに乗って、トレッサ横浜へ(前編)
2008/7/20エントリ バスに乗って、トレッサ横浜へ(後編)

Comment(3)