武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2014年
01月12日

東急線高架下に連続出店、2月14日の新丸子「ワットマン」、4月の武蔵小杉「NATURA MARKET」

東急線の武蔵小杉駅・新丸子駅付近の高架下に、立て続けに新店舗がオープンします。
2014年2月8月先行オープン・14日グランドオープンの「ワットマン新丸子店」、4月オープンの「(仮称)NATURA MARKET」です。

■「ワットマン新丸子店」のオープン予定地
「ワットマン新丸子店」のオープン予定地 

■オープン告知
 オープン告知

「ワットマン新丸子店」がオープンするのは、新丸子駅の北側の東急線高架下です。同店はすでにウェブサイトに店舗情報がアップされています。

■ワットマン 店舗情報 新丸子店
http://shinmaruko.wattmann.jp/

「ワットマン新丸子店」は、家電とファッション等のリサイクルショップです。
家電のリサイクルが「ワットマンテック」、ファッション等のリサイクルが「ワットマンスタイル」という業態に分かれていまして、新丸子店は「テック」「スタイル」併設店となります。

2014年2月8日(土)が買い取りオープン、2月14日(金)がグランドオープンとなる予定です。

■オープン予定の建物
オープン予定の建物 

オープン予定の建物

「ワットマン新丸子店」オープン予定地は、高架下に以前から建てられていた比較的簡易な建物ですが、細長くそれなりの面積があります。
また北側には駐輪・駐車ができそうなスペースもありました。

これくらいの規模のリサイクルショップは周辺にありませんでしたので、できると便利かもしれません。



さて、もうひとつの「NATURA MARKET(ナチュラマーケット)」は、武蔵小杉の人気イタリアン酒場「ナチュラ」の系列店で、すでに2013/12/19エントリでお伝えしておりました。

前回エントリではオープン予定地は最終確定とはしておりませんでしたが、先般独自に確認が取れ、本サイトの分析通り高架下のマクドナルド隣であることが確定しました。

また店舗名についても、仮称ではありますが「NATURA MARKET」となる見込みです。
同店は4月にオープン予定、110坪・150席を擁し、イタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の5業態による複合店舗となる予定となっています。

■「NATURA MARKET」の建設工事
「NATURA MARKET」の建設工事

「NATURA MARKET」の建設工事

■イタリアン酒場 NATURA 新店舗発表!
http://ameblo.jp/tomonobukawai/entry-11653518045.html
■4月オープン新店舗の全体模型写真
http://ameblo.jp/tomonobukawai/image-11647804800-12724699800.html

「NATURA MARKET」は、オープンに向けてすでに店舗の建設工事が始まっています。
模型写真の通り、高架の柱をうまくかわしたお店の構造になる予定です。

こちらもまた、楽しみな店舗ですね。

■「ワットマン新丸子店」「NATURA MARKET」のマップ
 「ワットマン新丸子店」「NATURA MARKET」のマップ

【関連リンク】
ナチュラ 公式サイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン NATURA(ナチュラ)
2008/11/10エントリ 向河原のイタリアン「NATURA(ナチュラ)」
2010/6/10エントリ 「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」「ナチュラ武蔵小杉店」本日オープン
2010/10/22 イタリアン酒場「ナチュラ武蔵小杉店」レポート
2011/11/12エントリ 「ナチュラ武蔵小杉店」のシラスたっぷりペペロンチーノ
2012/6/8エントリ 「ナチュラ武蔵小杉店別館」2012年6月15日(金)オープン
2013/12/19エントリ 「ナチュラ」が武蔵小杉駅前にイタリアン・バー・ビヤガーデン・和食・寿司の5業態複合店を2014年4月オープンへ

Comment(1)

2013年
12月31日

武蔵小杉周辺の2013年大晦日と、年始行事



2013年も、今年が最終日となりました。大晦日です。
クリスマス終了後、武蔵小杉周辺も駆け足でお正月モードになっています。

■武蔵小杉東急スクエアの門松
 

本サイトは、これまでにも武蔵小杉タワープレイスや武蔵小杉STMビルなどの門松をご紹介してきました。今回は初登場、武蔵小杉東急スクエアの門松です。

最近は一般のご家庭では門松を飾ることも少なくなってきまして、こういった商業施設などで見かけることが多いですね。

■お正月仕様の「のるるん」






武蔵小杉東急スクエアの「東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ」では、「のるるん」もクリスマス仕様からお正月仕様に模様替えをしていました。

東急電鉄のマスコットキャラクター「のるるん」は、今年は知名度も大きくアップした飛躍の年だったのではないかと思います。

■12月27日(金)の東急武蔵小杉駅南口改札のATM


12月27日、多くの方にとって年末最後の平日となった金曜日、東急武蔵小杉駅南口改札前のATMには長い行列ができていました。
これもまた、年の瀬の風景という気がいたします。

■青山フラワーマーケットの黒松
 

反対の北側改札近く、青山フラワーマーケットもお正月モードになっていました。
写真はかわいらしいサイズの黒松です。

      ※      ※      ※

■新丸子・医大モールの年の瀬


■八幡町共進会の年の瀬


東急武蔵小杉駅から東横線・目黒線ですぐ、新丸子駅に降りると、あちこちに「初詣は日枝神社へ」という横断幕が設置されています。

丸子山王日枝神社は平安時代に創建されたとされ、中原区では由緒ある神社です。
丸子地区では、毎年多くの方が初詣に訪れます。

■年の瀬の丸子山王日枝神社


■丸子山王日枝神社の2014年年始行事
 

2014年も丸子山王日枝神社では、恒例の年始行事が行われます。

▼1月1日(水)午前0時~「元旦祭」

▼1月7日(火)11:00~「びしゃ祭」
▼1月12日(日)16:00~「丸子どんど焼き」(多摩川河川敷)

「びしゃ祭」は、江戸時代には多摩川流域の神社で盛んに行われていた神事であり、川崎市内では日枝神社が存続している数少ない神社となっています。

毎年1月7日に町内から2組の男の子と父親が選ばれ、古式ゆかしい装束で儀式を行ったのち、境内で矢を放ちます。これは五穀豊穣を祈願するとともに、その年の農業の吉凶を占うものとされています。

■日枝神社の初詣
日枝神社の初詣

■「丸子どんど焼き」

福餅のアルミホイル包み

また、毎年恒例の川崎七福神 新年御開帳についてもご案内しておきましょう。

 

川崎七福神は、以下の7つの寺院をめぐり、ご朱印を集めるとご利益が得られる、とされている縁起ものです。

■「川崎七福神」の寺院
▼恵比寿神 大楽院(上丸子八幡町)
▼大黒天   西明寺(小杉御殿町)
▼毘沙門天 東樹院(宮内)
▼弁財天   宝蔵寺(上小田中)
▼福禄寿   安養寺(上新城)
▼寿老神   無量寺(中丸子)
▼布袋尊   大楽密寺(木月)


■Googleマップ 川崎七福神マップ

「川崎七福神」は、元旦から7日まで御開帳されています。
最初の寺院で台紙を購入し、そこに各寺院でご朱印を押してもらいます。七福神全ての朱印が
揃うと、縁起がよい台紙ができあがります。
ご朱印受付時間は9:00~16:30となっていますので、ご注意ください。

さて、今年の残り時間も少なくなってまいりました。
皆様どうぞ、ごゆっくりお過ごしください。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 丸子山王日枝神社
2008/12/30エントリ 新年御開帳・川崎七福神巡り
2009/12/31エントリ 武蔵小杉の2009年大晦日
2010/1/23エントリ 丸子山王日枝神社の「神猿」
2010/1/11エントリ まるこどんど焼き
2010/4/24エントリ 丸子山王日枝神社と住吉神社の「力石」
2011/1/3エントリ 丸子山王日枝神社と川崎大師の初詣
2011/1/9エントリ 武蔵小杉から見る東京スカイツリー
2011/1/10エントリ 丸子どんど焼き・2011
2011/12/31エントリ 丸子山王日枝神社の年始行事
2012/12/31エントリ 丸子山王日枝神社の2013年始行事と、大楽院の「川崎七福神」
2013/12/29エントリ 武蔵小杉周辺の大型店・スーパーマーケットの年末年始営業時間

Comment(1)

2013年
12月29日

武蔵小杉周辺の大型店・スーパーマーケットの年末年始営業時間

 

いよいよ2013年も、本日を除きあと2日で終了となります。
本日のエントリでは、武蔵小杉の大型店舗・スーパーマーケットの年末年始営業時間をまとめてみたいと思います。

■武蔵小杉周辺の大型店舗・スーパーマーケットの年末年始営業時間
30日 31日 1日 2日 3日
武蔵小杉東急スクエア 平常
10~21時
レストラン
11~23時
10~19時
レストラン
11~19時
10~21時
レストラン
11~21時
10~21時
レストラン
11~21時
マルエツ武蔵小杉駅前店 平常
7~25時
平常
7~25時
平常
7~25時
平常
7~25時
平常
7~25時
イトーヨーカドー
武蔵小杉店
9~22時 9~21時 9~21時 9~21時 9~21時
武蔵小杉東急ストア 24時間 0~21時 10~24時 24時間
新丸子東急ストア 24時間 0~21時 10~24時 24時間
フーディアム武蔵小杉 1階
7~25時
1階
7~25時
1階
7~25時
1階
7~25時
1階
7~25時
デリド武蔵小杉店 平常
7~25時
平常
7~25時
10~25時 平常
7~25時
平常
7~25時
大野屋小杉店 9~22時 9~20時
大野屋元住吉店 9~22時 9~20時
ビーンズ武蔵中原 平常
飲食・物販
10~21時
生鮮等
10~22時
10~20時 10~20時 10~20時
スーパー生鮮館TAIGA 9~20時 8~20時 10~19時
いなげや川崎下小田中店 9~22時 9~20時 10~20時 10~20時

なお、武蔵小杉東急スクエア、ビーンズ武蔵中原など複合型の商業施設は店舗によって営業時間が異なる場合があります。また記載の情報について保証はいたしませんので、各店舗にご確認ください。(※店名から各店舗のウェブサイトにリンクしております)
また、上記はすべての店舗を網羅はしておりませんので、あらかじめご了承ください。

1月1日元旦は、多くの店舗が休店となります。その中でもマルエツ武蔵小杉駅前店、フーディアム武蔵小杉は年末年始を通じて平常営業となっています。

■マルエツ武蔵小杉駅前店
マルエツ武蔵小杉駅前店

■フーディアム武蔵小杉
フーディアム武蔵小杉

また大野屋は3が日は完全休店となりますが、30日、31日は通常10時開店のところ、1時間早めて9時開店となります。

夜は営業時間を短縮する一方で、朝のスタートは早めるスーパーも多いですね。

■武蔵小杉東急スクエアの年末年始営業時間
武蔵小杉東急スクエアの年末年始営業時間

武蔵小杉東急スクエアは、初めて迎える年末年始となります。
現在、館内のデジタルサイネージ等で年末年始の営業時間が告知されています。

1月2日には店舗で福袋の販売等もありますし、またクリスマス同様にたくさんの人が武蔵小杉東急スクエアに「初買い」に集まるのではないでしょうか。
今後「(仮称)LaLaテラス」や「(仮称)アリオ武蔵小杉」がオープンしてくると、武蔵小杉が一層「人が集まる街」になってきそうですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット

Comment(1)

2013年
12月24日

武蔵小杉のクリスマス・2013



本日はクリスマスイブです。
武蔵小杉の街も、すっかりクリスマスモードになっていました。

■東急武蔵小杉駅のクリスマスツリー
東急武蔵小杉駅のクリスマスツリー

クリスマスといえば、やはりクリスマスツリーですね。

最初にご紹介するのは、東急武蔵小杉駅コンコースのクリスマスツリーです。
「電車に乗ってベイサイドクリスマス」…ということで、これは横浜みなとみらい、お台場の観光案内にもなっています。

■レジデンス・ザ・武蔵小杉のクリスマスツリー
 レジデンス・ザ・武蔵小杉のクリスマスツリー

続いてこちらは武蔵小杉再開発地区のマンション、レジデンス・ザ・武蔵小杉のクリスマスツリーです。

■手作りのオーナメント


このツリーには、住民の皆さんの手作りによるオーナメントも飾られています。ツリーを飾るのも、ちょっとしたイベントになっています。

■法政通り商店街・フェリシアのクリスマス
法政通り商店街・フェリシアのクリスマス



個人商店の飾り付けでは、毎年法政通り商店街・フェリシアの飾り付けが綺麗です。
大きなスノーマンは、普段はどこにいるのでしょうね?

■不二家武蔵小杉店のペコちゃん
不二家武蔵小杉店のペコちゃん

不二家武蔵小杉店のペコちゃんは、クリスマスケーキの衣装になっています。

■「SHIBA COFFEE」のサンタさん
「SHIBA COFFEE」のサンタさん

新丸子の「SHIBA COFFEE」には、小さなサンタさんの人形が4種類ありました。
個人的には、背中にプレゼントを隠しているサンタさんがかわいいです。

■中原市民館の手作りのクリスマス飾り
中原市民館の手作りのクリスマス飾り

中原市民館の入口には、手作りのクリスマス飾りがありました。
紙で作ったツリーと、神父さんと、天使でしょうか?

■武蔵小杉東急スクエア「いちごの樹」の行列
武蔵小杉東急スクエア「いちごの樹」の行列

■武蔵小杉東急スクエア「コージーコーナー」の行列
武蔵小杉東急スクエア「コージーコーナー」の行列

そして、本日は武蔵小杉東急スクエアもたいへん盛況でした。
ケーキショップ「いちごの樹」「コージーコーナー」や、フードショースライスの店舗などに、オープン時以来の行列ができていました。

■本日オープン、「餃子の王将武蔵小杉店」
本日オープン、「餃子の王将」武蔵小杉店

■「餃子の王将武蔵小杉店」のメリークリスマス
「餃子の王将武蔵小杉店」のメリークリスマス

本日24日は、南武線ガード下の「餃子の王将武蔵小杉店」のリニューアルオープン日でもありました。店内を覗いてみると、やはりたいへん盛況でした。

店頭に電光掲示板が設置され、「メリークリスマス」のメッセージが表示されていました。

■「DIVIN」のフランボワジエ
 「DIVIN」のフランボワジエ

 
 「DIVIN」のフランボワジエ
 
今年のクリスマスケーキにいただいたのは、元住吉の「DIVIN(ディヴァン)」の「フランボワジエ」です。
10層にもなる生地やクリームを重ねた一品で、薄いチョコレート板で両サイドが装飾されています。

見た目もさることながら味も安定のクオリティで、たいへんおいしくいただくことができました。

皆様はどのようなクリスマスイブをお過ごしでしたでしょうか。
そろそろ日付も変わりそうですので、このへんで。

おやすみなさい。

【関連リンク】
2013/12/11エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がクリスマス仕様に(2013年版)
2013/12/14エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーション、2年ぶりに登場
2013/12/16エントリ 武蔵小杉東急スクエアのクリスマス
2013/12/21エントリ 2013富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2013/12/23エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー2013

Comment(0)

2013年
12月23日

武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー2013



12月に入ってから、街中の飾り付けがすっかりクリスマスモードになりました。
そんな中、以前「武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー」としてご紹介したお宅が、今年もバージョンアップをしています。

■「武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー」
武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー

「武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー」は、個人のお宅ですので残念ながら場所をお伝えすることはできません。ただ、毎年定番のようになっていますので、近隣ではかなり知名度も上がってきているのではないかと思います。

今年も昨年、一昨年に続いてイルミネーションの絵柄でしりとりをしていく「しりとりイルミネーション」なのですが、今回はさらにバージョンアップをしていました。

■スタート地点からの分岐
スタート地点からの分岐

まずは「スタート」からしりとりイルミネーションが始まるのは従来どおり・・・なのですが、なんと進行方向を示す矢印が左右に分かれています。

■「スタート」→「とうもろこし」
「スタート」→「とうもろこし」

■「スタート」→「とんぼ」
「スタート」→「とんぼ」

それぞれ進行方向を見ていくと、「スタート」から、「とうもろこし」へ進むコースと、「とんぼ」へ進むコースに分かれていました。

■分岐するしりとり迷路
分岐するしりとり迷路

その後も各所で分岐があるのですが、進んでいくと行き止まりになっている場所がいくつかあります。

■「ドラえもん」
「ドラえもん」

こちらは行き止まりのひとつ、「ドラえも『ん』」です。
しりとりですので、もちろん『ん』がついたらゲーム終了ですね。

■「まつじゅん」
「まつじゅん」

こちらも同じく行き止まり、「まつじゅ『ん』」です。
作者の方は、ジャニーズ事務所の人気グループ、「嵐」の松本潤さんのファンでいらっしゃるのではないでしょうか。

■「のるるん」
「のるるん」

行き止まりのうちどれがゴールかは明示はされていませんで、基本的にはどのルートでも楽しんでいただければ、ということのようです。
ただ、その中でも玄関正面にあって、大本命らしい終点はこちら。東急電鉄のマスコットキャラクター「のるるん」です。

これまでにも東京スカイツリーの「ソラカラちゃん」が登場したこともありますが、なかなかの再現力ですね。

最近はマンションのバルコニーなど、凝った自宅イルミネーションを楽しまれる方が増えてきました。個人的には、その中でもこちらが随一のクオリティとアイデアではないかと思っています。

■2012年に登場「ソラカラちゃん」
2012年に登場「ソラカラちゃん」

【関連リンク】
2007/12/26エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー
2010/12/20エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー、再び
2011/12/1エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー2011
2012/12/25エントリ 武蔵小杉イルミネーション・オブ・ザ・イヤー2012
2013/12/9エントリ 「2013富士通川崎工場クリスマスイベント」が12月20日(金)・21日(土)開催、ディナー・スマホ講習会申し込みを10日・11日受付
2013/12/11エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がクリスマス仕様に(2013年版)
2013/12/14エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーション、2年ぶりに登場
2013/12/16エントリ 武蔵小杉東急スクエアのクリスマス
2013/12/21エントリ 2013富士通川崎工場クリスマスイベントレポート

Comment(0)

2013年
12月14日

NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーション、2年ぶりに登場



NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーションが、12月に入ってからスタートしています。

■NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーション
 NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーション

NEC玉川ルネッサンスシティは、以前から12月になるとクリスマスライトアップを行っています。ただ、昨年は実施されていなかったようで、今回は2年ぶりの登場となります。
 
■エレベーターの照明
エレベーターの照明

NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマスイルミネーションは、実は比較的簡単な仕組みで実現されています。

元々エレベーターの上下に設置されている照明にカラーフィルムを貼ることで、ご覧のような照明効果が得られるのです。
エレベーターがそれぞれ動くにつれて照明も不規則に動きますので、しばらく眺めていても楽しめます。

■渡り廊下のライトアップ(黄色)


■渡り廊下のライトアップ(青)


■渡り廊下のライトアップ(白)


また、ルネッサンスシティのノースタワーとサウスタワーを中層部でつなぐ渡り廊下も、ご覧の通りライトアップされています。

これは曜日によって色が異なり、今年は黄色、青、白の3色が確認できました。

■公開空地の街路樹ライトアップ
公開空地の街路樹ライトアップ

公開空地の街路樹ライトアップ

2年前は街路樹ライトアップは白1色のみだったのですが、今年は白・青・緑・赤とカラフルなライトアップになっていました。

こちらも従来から設置されている照明に、カラーフィルムを貼ることでこのような色彩を表現しています。

■NEC玉川ルネッサンスシティホールのクリスマスツリー


公開空地に面したNEC玉川ルネッサンスシティホールの1階には、外から見えるようにクリスマスツリーが輝いていました。
こちらのツリーも、以前のものと比べると少し違っているようです。

これらのクリスマスイルミネーションは、毎年12月中の平日17:30~21:30に実施されています。今年は残り2週間ほど楽しめますので、ちょっとした夜のお散歩にいかがでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区 D地区
2007/12/12エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの夜
2008/12/5エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマス・2008
2009/11/14エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマス・2009年
2010/12/19エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマス・2010年
2011/12/6エントリ NEC玉川ルネッサンスシティのクリスマス・2011年
2013/12/9エントリ 「2013富士通川崎工場クリスマスイベント」が12月20日(金)・21日(土)開催、ディナー・スマホ講習会申し込みを10日・11日受付
2013/12/11エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がクリスマス仕様に(2013年版)

Comment(1)

2013年
11月27日

「川崎マリエン」から見る武蔵小杉の高層ビル群と、スバルの自動車

 

今回は、川崎区の湾岸、東扇島にある川崎市の施設「川崎マリエン」に来ています。
川崎マリエンは正式名称が川崎市港湾振興会館といい、社団法人川崎港湾振興協会が指定管理者として管理を行うコミュニティー施設です。

■川崎マリエンのタワー
川崎マリエンのタワー 

川崎マリエンには、ビーチバレー場・テニスコート・体育室のほか、タワー棟に無料の展望室があります。この展望室は地上51mから360度を見渡すことができ、遠く武蔵小杉の高層ビル群の姿も確認できました。

■川崎駅・武蔵小杉駅方面
川崎駅・武蔵小杉駅方面

■武蔵小杉の高層ビル群


こちらが、マリエンから見た武蔵小杉の高層ビル群です。
頭一つ高いパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーなどのタワーマンションや、NEC玉川ルネッサンスシティの姿が見えます。

■展望台のガイド写真「川崎駅周辺ビル群」?
「川崎駅周辺ビル群」?

展望フロアには眺望ガイドも掲示されているのですが、そこに、
「川崎駅周辺ビル群」
と書かれた上記写真がありました。

…これは、どう見ても武蔵小杉駅周辺ビル群の間違いですね。

■スバル車が並ぶ東扇島物流センター
スバル車が並ぶ東扇島物流センター

もうひとつ、川崎マリエンからの眺望で個人的に注目したのが、こちらの東扇島物流センターです。この物流センターは富士重工業のグループ企業で、同社製のスバル車が保管されています。

■ぎっしりと並ぶスバル車
ぎっしりと並ぶスバル車

物流センターのウェブサイトを参照すると、2011年度にはこの物流センターで198,244台のスバル車を取り扱ったということです。

■東京湾の向こうに見える千葉県
東京湾の向こうに見える千葉県

また、マリエンの展望台からは、東京湾の向こうに遠く千葉県の房総半島も見ることができました。
そういば川崎区と千葉県木更津市は、東京湾アクアラインで結ばれていましたね。

11月下旬に入って気温もだいぶ下がってきまして、富士山が見える日が増えてきました。
平均的に空気が澄んできますので、冬の晴れた日にマリエンを訪れてみるのも良いと思います。
川崎駅からバスで30分と結構遠いのですが、先日紹介した「川崎みなと祭り」など、イベントを開催していることもあります。

■川崎市営バスのシートのマリエンの絵柄
川崎市営バスのシートのマリエンの絵柄

なお余談ですが、川崎市営バスのシートには、他の市内名所とともに川崎マリエンの絵柄が描かれているものがあります。
今度機会がありましたら、シートに注目してみてください。

【関連リンク】
川崎マリエン ウェブサイト
株式会社東扇島物流センター ウェブサイト
2010/8/28エントリ 川崎市営バスのシートの模様
2013/10/13エントリ 「第40回川崎みなと祭り」に「KSG48」登場、10月27日「コスギフェスタ2013」に向けて練習中

Comment(0)

2013年
11月06日

「第35回 なかはら“ゆめ”区民祭」が2013年11月10日(日)開催

 

2013年11月10日(日)に、等々力緑地で「第35回 なかはら“ゆめ”区民祭」が開催されます。
昨年の区制40周年に続いて今年は川崎市民ミュージアム開館25周年にあたり、館内では「食・アート・音楽」をテーマにした催しが行われます。

また同館では昨年に引き続き、「第4回なかはらフォトコンテスト」の写真展が開催され、参加者の皆様による投票が行われる予定です。

■中原区ウェブサイト なかはら“ゆめ”区民祭プログラム(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/
contents/0000050/50512/kuminsai-naka.pdf


■「なかはら“ゆめ”区民祭」の入口
「第39回なかはら“ゆめ”区民祭」

----------------------------------------------
<なかはら“ゆめ”区民祭の開催概要>
■日時:2013年11月10日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行
■会場:等々力緑地
■主催:中原区民祭実行委員会 044-744-3124
 ※当日問合せ先 044-711-5297

<プログラム>
■ステージ
10:00 開会式 ※手話通訳あり
10:35 吹奏楽演奏(住吉中学校)
10:50 民謡踊り(中原区老連)
11:40 チアリーディング(レインボーズ)
11:55 乙女文楽(ひとみ座乙女文楽教室修了生)
12:10 和の祭典(中原区文化協会)
12:25 フロンターレ人形劇(川崎フロンターレ中原アシストクラブ)
12:45 吹奏楽演奏(宮内中学校)
13:00 洋の祭典(中原区文化協会)
13:15 陽光太鼓(陽光太鼓クラブ)
13:35 大正琴演奏(琴伝流 琴藤会)
13:50 吹奏楽演奏(平間中学校)
14:05 和太鼓演奏(どんどこ)
14:20 フラダンス(ケ アロハフラグループ)
14:35 吹奏楽演奏(大西学園中学校・高等学校)
14:50 閉会式
15:00 キッズダンス(チョコチップス)

■パレード
▼音楽パレード
10:45 お祭りひろば ⇒ 会場内パレード
ボーイスカウト・ガールスカウト中原区協議会(横断幕)、川崎フロンターレ中原アシストクラブ、大西学園、役員・来賓、中原地区少年消防クラブ、平間中学校、ボーイスカウト・ガールスカウト中原区協議会(行進)、ガールスカウト神奈川県第17団・40団、中原区文化協会、上丸子小学校音楽クラブ、中原防犯指導員連絡会、西中原中学校、社会を明るくする運動中原区推進委員会、中原交通安全児童指導員、宮内中学校
▼みこし・はやしパレード
10:30 今市橋 ⇒ 13:00 お祭りひろば

■音楽パレード
音楽パレード

■大西学園の吹奏楽部
大西学園の吹奏楽部

■ちびっこサッカーひろば(サッカー場)
10:30~12:00 川崎フロンターレサッカー教室
協力:中原区商店街連合会青年部

■お祭りひろば(とどろきアリーナ前)
11:45 リズム体操
11:55 スクエアダンス
12:10 民謡踊り
12:40 フォークダンス
13:00 みこし・はやしパレード(お祭りひろば入場)※前掲
14:00 阿波踊り
14:30 川崎市消防音楽隊(演奏・ドリル)

■お祭りひろばの阿波踊り
とどろきアリーナ前の阿波踊り

■ふれあいひろば(野球場)
ボールあそび、昔遊びコーナー、輪なげ、アメリカンフットボール体験コーナー

■野球場の「ふれあいひろば」(昔あそび)
野球場の「昔遊び」

■市民ミュージアム ※入館・常設展は無料
▼開館25周年フェスティバル
 ~食とアートと音楽と~ 開催中!
 ◆小原孝氏によるピアノコンサート 15:00~
  会場:1階 逍遥展示空間 観覧料:無料
 ◆映画「タンポポ」上映 11:30~/14:00~
 会場:1階 映像ホール
  観覧料:一 般 600円
  65歳以上・大学生・高校生 500円
  小・中学生 400円
※他に、食に関するアート作品の展示、食品サンプル(パフェ)の制作体験、カフェスペース(中庭)も。
▼企画展示
 ◆カワサキ・シティ 日本を牽引する街(企画展示室1)
 ◆‒アニメ化40周年‒ルパン三世展(企画展示室2)
 観覧料(それぞれ必要になります。)
 ・ 一 般 800円
 ・65歳以上・大学生・高校生 600円
 ・中学生以下 無  料
▼第4回なかはらフォトコンテスト写真展&投票
 会場:2階(逍遥展示空間上)

■「なかはらフォトコンテスト」展示会場
「なかはらフォトコンテスト」展示・投票会場

■とどろきアリーナ
▼メインアリーナ1階
○体力測定 ○相談コーナー(行政・登記・相続等) ○富士通・環境活動の紹介 ○マナー・モラルアップポスター展 ○展示「もっと知ろう中原」

▼サブアリーナ棟
 ○1階:認知症を知ろう(もの忘れチェック)
 ○2階:こどもフェスタ(ゲーム・クラフト工作・お茶席)

■サブアリーナ2階の「こどもフェスタ」
サブアリーナ2階の「こどもフェスタ」

■体験ひろば
○ウルトラマンふあふあ ○ちびっこ小動物園 ○交通安全コーナー ○ミニ白バイ乗車体験 ○災害派遣車両の展示 ○南極の氷ふれあいコーナー ○火災予防啓発コーナー ○選挙コーナー ○起震車体験 ○水道コーナー ○消防団コーナー ○ガスコーナー ○郵便コーナー ○古着・古布の回収

■ウルトラマンふあふあ
ウルトラマンふあふあ

■ちびっこ小動物園
ミニ動物園

■地震体験車
地震体験車

■模擬店ひろば
○やきそば ○ソフトドリンク・ビール ○やきとり ○野菜・花の即売会 ○かき氷・わた菓子 ○もちつき実演 ○大道芸コーナー ○木工教室 ○防犯相談 ○歯科相談 ○岩手、宮城、福島県の物産販売 ○不動産相談 ○住宅相談 ○認知症相談 ○福祉コーナー(手づくり製品の展示・販売) ○バザー ○川崎フロンターレグッズの展示・販売

■模擬店エリア
模擬店エリア

■献血
10:00~15:00 400ml献血
運営:日本赤十字社神奈川県横浜赤十字血液センター

■献血のキャラクター「けんけつちゃん」
献血のキャラクター「けんけつちゃん」

----------------------------------------------

イベントプログラムは、以上です。昨年と比べての大きな違いは、もちろん同時開催の「のど自慢」がないことです。
これにより昨年使用できなかったメインアリーナが使えるようになり、「マナー・モラルアップポスター展」に加えて「体力測定」「行政、法律相談」「富士通・環境活動の紹介」「展示『もっと知ろう中原』」が実施されます。

■「なかはらフォトコンテスト」の展示
「なかはらフォトコンテスト」展示・投票会場

さて、冒頭に申し上げた通り、今回も市民ミュージアムでは「第4回なかはらフォトコンテスト」写真展が開催されます。
このコンテストは、中原区の魅力を発見・共有することを目的として、市民のみなさんから中原区の写真を募集し、すぐれた作品を表彰するものです。

■第4回なかはらフォトコンテスト 特設サイト
http://nakahara-machi.mitte-x.phj.jp/contest.html?cn=1

写真の応募は10月10日をもって終了していますが、インターネット経由で応募された写真は上記の特設サイトで閲覧することができます。
区民祭の写真展では、郵送等で応募された写真も加えたすべての応募作品が展示され、来場者が良いと思う写真に投票をすることができます。

「なかはらフォトコンテスト」では、この来場者投票に加えて審査員による審査を行い、入賞作品を決定します。
第4回も引き続き、武蔵小杉ライフは審査員審査をさせていただく予定です。また今年も、皆様に中原区の魅力がつたわる写真をご紹介できれば幸いです。

「なかはら“ゆめ”区民祭」は、毎年約20万人の方が来場される区内最大のイベントです。
新しく育ちつつある「コスギフェスタ」に続いて、ご家族で楽しめる秋の休日の定番ですね。

【関連リンク】
(なかはら“ゆめ”区民祭)
2008/10/22エントリ なかはら“ゆめ”区民祭レポート
2011/10/16エントリ 「第33回なかはら“ゆめ”区民祭」参加レポート:「コスギフェスタ2011」広報活動実施
2012/10/21エントリ 「第34回なかはら“ゆめ”区民祭」レポート:「なかはらフォトコンテスト」審査と「NHKのど自慢」予選会

(なかはらフォトコンテスト)
中原区まちづくり推進委員会公式ブログ なかまちブログ
2011/12/29エントリ 「第2回なかはらフォトコンテスト」入選作品発表
2012/7/12エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」作品募集スタート
2013/1/21エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入賞作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2013/4/18エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」に向けた「写真講座」が2013年5月8日(水)開催
2013/9/5エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」10月10日(木)まで作品応募受付中

Comment(0)

2013年
09月22日

「とどろき水辺の楽校」の多摩川河川敷での「昆虫調べ」



多摩川河川敷では、2002年から「とどろき水辺の楽校」という活動が続けられています。
「とどろき水辺の楽校」では、川崎市からの認可を受け、地域の学校や市民団体、民間企業などと連携により多摩川の水辺を活用した体験学習や環境学習等の活動を行っています。

■2013年4月の開校式での活動
2013年4月の開校式での活動

■ライフジャケットなどを装備した活動
ライフジャケットなどを装備した活動
※上記2点の写真提供: @smitchK さん

「とどろき水辺の楽校」では、毎年4月に開校式が行われ、毎月季節に応じたテーマ等で学習が行われています。
今年の開校式は4月29日に行われ、河川敷の植物の調査や、「ガサガサ」と呼ばれる水辺に入っての生物調査体験などが行われました。

■とどろき水辺の楽校 開校式活動報告
http://www.todoroki.org/2013_report/2013_0429_01_report.php

本エントリでは、本日9月22日に河川敷で行われた「昆虫調べ」をご紹介してみたいと思います。

■「とどろき水辺の楽校」のテント
「とどろき水辺の楽校」のテント

「とどろき水辺の楽校」の活動場所は、主に等々力緑地北側の多摩川河川敷です。活動日に設置されるこちらの水色のテントと、のぼりが目印になっています。

■川崎自然調査団の中臣先生
川崎自然調査団の中臣先生

今回のテーマは「昆虫調べ」です。多摩川河川敷で虫取りをするのですが、川崎自然調査団の中臣先生が専門家としてガイドをしてくれました。

■「昆虫調べ」開始
 「昆虫調べ」開始

さあ、先生からのレクチャーを受けた上で、皆さんで「昆虫調べ」開始です。

■河川敷の昆虫たち
河川敷の昆虫たち
 
河川敷の昆虫たち 

河川敷の昆虫たち

河川敷の昆虫たち

河川敷の草むらを歩いていくと、足元からピョンピョンと跳ねるバッタ類の姿がまず目につきます。一生懸命探さなくてもすぐに見つかりますので、その数の多さに驚きました。

元気よく動き回っていた黒い昆虫はエンマコオロギです。
写真のものは尾の部分に産卵管があり、メスだということがわかります。
(…と、ガイドの先生が教えてくださいました)

■昆虫調べ終了後のレクチャー
昆虫調べ終了後のレクチャー 

昆虫調べ終了後のレクチャー 

一通り昆虫調べをしたのちに、皆さんが捕獲した昆虫を持ち寄って、テントの中で先生からレクチャーを受けました。捕獲した昆虫の名前も教えてもらえます。

■今回捕獲した昆虫リスト
今回捕獲した昆虫リスト

今回捕獲した昆虫は、
ツマグロヒョウモン、モンキチョウ、アカトンボ、クサカゲロウ、イナゴ、ススメガの幼虫、ツユムシ、トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、シジミチョウ、エンマコオロギ、クビキリギス、ベニシジミ、ヤマトシジミ の14種でした。
探したのはほんの狭い範囲の草むらだけでしたが、本当にいろいろな昆虫がいるものですね。

■イラガの幼虫
イラガの幼虫

■「羊たちの沈黙」に出てきた人面蛾の標本
「羊たちの沈黙」に出てきた人面蛾の標本 

なお、中臣先生は、蛾や芋虫などが本当の専門なのだそうで、毛虫や蛾の標本なども参考として説明してくださいました。
イラガの幼虫は毒があり、触るとかぶれて直るまで10日ほどかかるそうですので、取り扱いには注意が必要です。

■標本に注目する子どもたち
 標本に注目する子どもたち

毛虫や標本に大人たちはやや引き気味でしたが、子供たちはたいへん喜んでいたように思います。

■草で作ったバッタ
 草で作ったバッタ

また、「とどろき水辺の楽校」には草を使ったバッタの人形を器用に作ることができる方もいらっしゃいました。
元々バッタは草にまぎれるような姿をしていますが、かなりリアルにできていますね。

      ※      ※      ※

さて、この「とどろき水辺の楽校」、本年度もまだまだプログラムが続いていきます。

■「とどろき水辺の楽校」ウェブサイト
http://todoroki.org/

■「とどろき水辺の楽校」開催概要
▼活動場所:別途指定以外、とどろき水辺の楽校フィールド
  ※等々力緑地北側の多摩川河川敷
▼参加費:3歳以上1人200円(保護者もカウントされます)
  ※活動によって金額が変わる場合があります。
  ※小学3年生以下のお子さんは、保護者同伴でご参加ください。
▼服装:長袖・長ズボン・帽子
▼持ち物:参加費、飲み物、敷物、着替え、ビニール袋、タオルと、替えの靴など各回必要なもの

■「とどろき水辺の楽校」の今後のスケジュール
▼9月23日(月・祝)10:00~12:00 植生調査 
 
▼10月6日(日)10:00~15:00 川の日関東大会 ※参加費無料
 
▼10月20日(日)10:00~15:00 多摩川流域セミナー ※参加費無料
 
▼10月26日(土)12:00~15:30 高津区「二子の渡し体験」 ※参加費無料
 
▼11月10日(日)10:00~15:00 なかはら“ゆめ”区民祭出店 ※参加費無料
 
▼11月17日(日)10:00~12:00 植生調査
 
▼11月30日(土)13:00~16:00 夢ワカメ・ワークショップ ※参加費無料、申込必要
 
▼12月23日(月・祝)10:00~12:00 野鳥観察
▼1月19日(日)凧揚げ・昔遊び・雑煮
▼2月22日(土)多摩川流域水辺の楽校発表会
▼3月30日(日)クリーンアップ大作戦 焼き芋&じゃがバター

開催内容の詳細については、下記をご参照ください。
http://www.todoroki.org/2013_plan/2013_0903_01_plan.php

今回は「昆虫調べ」でしたけれども、毎回テーマはさまざま変わります。
武蔵小杉の近場でのこういった体験学習は貴重な機会かと思いますので、関心を引かれる内容がありましたら参加してみてはいかがでしょうか。

集合場所は河川敷とは限らず、毎回異なりますのでご注意くださいませ。
※23日開催は等々力保育園前集合です。

■「とどろき水辺の楽校」活動場所
 「とどろき水辺の楽校」活動場所
 
■「とどろき水辺の楽校」会場の多摩川河川敷


【関連リンク】
とどろき水辺の楽校 ウェブサイト
NPO法人 かわさき自然調査団

Comment(0)

2013年
09月18日

JR東海が中央リニアのルートを公表、環境影響評価準備書説明会を中原区で3回開催へ

 

JR東海が中央リニア(中央新幹線 東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書を作成し、本日付で自社のウェブサイトでも開示しました。
これにより、 中央リニアのルートおよび駅の配置等があきらかになりました。今後JR東海では各自治体での環境アセスメント手続きを進め、今回開示された「準備書」の説明会を各地で開催します。

■JR東海ニュースリリース 中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■JR東海 中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書(平成25年9月)
http://company.jr-central.co.jp/company/others/prestatement.html

環境影響評価準備書の提出に先立って、2011年10月にはJR東海による環境アセスメント説明会が中原区で開催されていまして、本ブログでもご紹介しておりました。その段階では、まだ大まかなルートのみが開示されていませんでした。

■2011年の説明会資料(環境影響評価方法書要約)
2011年の説明会資料(環境影響評価方法書要約)

そこから2年近くが経過し、中央リニアによる環境への影響評価を行う前提として、具体的なルートが各自治体ごとに示されました。

■中央リニアの中原区内ルート
中央リニアの中原区内ルート

今回の環境影響評価準備書では、多くの情報が開示されて全国メディアでも報道されています。起点となる品川駅は現在のJR品川駅の地下40mに配置され、神奈川県の駅は、相模原市緑区のJR橋本駅付近に設置される計画です。
本サイトはあくまでもローカルサイトですので、中原区内ルートのみを取り上げることとします。

中原区内はすべて大深度の地下トンネルで、地上部はありません。
大田区・世田谷区の丁度境界部から多摩川をくぐり、等々力緑地・富士通川崎工場の地下を経由して武蔵新城駅の南を抜けていくコースです。

このうち中原区の入口となる等々力緑地付近に、地上への非常口が設置されることになります。この非常口は、中原区内でリニア中央新幹線の存在を確認できる数少ない存在となりそうです。
非常口はこの先、宮前区の梶ヶ谷操車場付近まで計画されていません。

■中原区の非常口設置予定地付近

大きな地図で見る

     ※     ※     ※

さて、冒頭に申し上げた通り、JR東海は今回開示された環境影響評価準備書の説明会を各自治体で開催します。
中原区においては、下記の日程で開催される予定です。

■JR東海 ニュースリリース別紙 準備書説明会の実施について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000019525.pdf

■中原区内における環境影響評価準備書説明会開催予定
9 月30 日(月) 18:30 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) ホール
10 月12 日(土) 18:15 中原市民会館 多目的ホール
10 月15 日(火) 18:45 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)ホール

2011年の説明会は参加者もあまり多くありませんでしたが、今回の準備書の説明会はどうでしょうか。
中央リニアはこれから14年後、2027年の開業を目指して今後意見募集など環境アセスメントの手続きが進んでいくことになります。

【関連リンク】
JR東海 事業紹介 超電導リニアによる中央新幹線の推進
2011/9/27エントリ JR東海がリニア中央新幹線の環境アセスメント手続を開始:中原区内の事業区域縦覧と説明会開催
2011/10/20エントリ リニア中央新幹線の環境アセスメント説明会(中原区)開催

Comment(1)