武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2014年
03月03日

東急武蔵小杉駅南口の「ABC-MART」跡地に「やきとり家すみれ 武蔵小杉店」が2014年4月上旬オープンへ



東急武蔵小杉駅南口の「ABC-MART武蔵小杉店」の跡地に、「やきとり家すみれ 武蔵小杉店」が2014年4月上旬にオープン予定であることがわかりました。

■「やきとり家 すみれ」がオープンする「ABC-MART」跡地

「やきとり家 すみれ」がオープンする「ABC-MART」跡地

■やきとり家すみれ ウェブサイト
http://y-smile.co.jp/
■やきとり家すみれ 店舗情報 武蔵小杉店
http://y-smile.co.jp/shop/index.html#musashikosugi

「やきとり家すみれ」は、祐天寺を本店とするチェーン店です。
東横線沿線や田園都市線沿線に店舗が多く、東横線沿線ではこれまでに祐天寺のほか渋谷、中目黒、学芸大学、綱島に出店しています。

上記ウェブサイトにはすでに武蔵小杉店の店舗情報が用意されており、オープン予定日は4月3日(木)(※変動可能性あり)とされています。
「ABC-MART」が入っていた「コパンビル」の1階~3階ですから、「ABC-MART」の跡地をそのままフルに使う形です。

■「やきとり家すみれ武蔵小杉店」現地のオープン告知
 「やきとり家すみれ武蔵小杉店」現地のオープン告知

「やきとり家すみれ武蔵小杉店」現地のオープン告知

「やきとり家すみれ武蔵小杉店」現地のオープン告知 

「やきとり家すみれ武蔵小杉店」現地のオープン告知
 
オープン予定地の壁面には、すでに「すみれ」のオープン告知が掲示されていました。

「お子様ドリンク無料」ということですが、最近は居酒屋系で家族連れを取り込むケースが増えてきているようですね。

現地の掲示では4月上旬オープン予定とされており、やはり細かい日付は変動する可能性があるようです。

■「所英男のDr.ストレッチ武蔵小杉店」オープン予定地(2階)
「所英男のDr.ストレッチ武蔵小杉店」オープン予定地(2階)

なお、このすぐ隣の「おかしのまちおか」のビル2階には「所英男のDr.ストレッチ武蔵小杉店」も3月末オープン予定です。
こちらも正確なオープン日はまだわかりませんが、「すみれ」と近い時期になりそうです。

新年度を迎えてか、各地で店舗の入れ替わりが増えてきているように思います。

【関連リンク】
2008/6/29エントリ ABC-MART武蔵小杉店オープン
2008/8/4エントリ 「おかしのまちおか武蔵小杉店」オープン
2012/12/18エントリ 西街区の「KOSUGI PLAZA」がエクラスタワー商業施設移転のため閉店
2013/6/15エントリ 東急武蔵小杉駅南口のパチンコ店「百億兆」「CLUB SQUARE」が閉店
2013/7/31エントリ 東急武蔵小杉駅前のゲームセンター「GAME-X」が閉店
2013/8/26エントリ 東急武蔵小杉駅前の旧「KOSUGI PLAZA」「CLUB SQUARE」が解体開始
2013/10/18エントリ 「AOKI武蔵小杉店」が本日オープン、10月27日(日)までセール実施中
2013/12/4エントリ 「ABC-MART武蔵小杉店」が2014年1月中旬閉店へ、「LUCCA7」が「健康パチンコ文間善麓」として12月12日改装オープン
2014/1/5エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「所英男のDr.ストレッチ 武蔵小杉店」が2014年3月末オープンへ
2014/2/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の道路拡幅と、「ABC-MART武蔵小杉店」閉店
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ

Comment(2)

2014年
02月23日

2014年2月28日中原図書館でスタート「なかはら情報発信スポット」イベント情報確定、「ビブリオバトル」の小松さんが2月28日かわさきFM出演

 

2014年2月28日(金)から3月13日(木)にかけて、中原図書館6階の多目的室が「なかはら情報発信スポット」として開放され、各種のイベントが開催されます。

そのうち「第2回中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」(3月1日(土))については2014/1/29エントリでご紹介し、その時点で決定していた他のイベントについても速報版としてお知らせいたしました。

その後開催イベント情報が出そろいましたので、あらためてお知らせしたいと思います。

■「なかはら情報発信スポット」のイベント概要
▼日時:2014年2月28日(金)~3月13日(木)※3月2日(日)を除く
 
  ※平日9:30~21:00、土日祝9:30~17:00
▼会場:中原図書館 6階多目的室
▼ウェブサイト:
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000055647.html

▼イベント内容
<常設展示>
○なかはらフォトコンテスト入賞作品
○区制40周年記念写真集パネル
○なかはらメディアネットワーク紹介

<イベント情報>※各イベント先着50名
2月28日(金)
13:30~15:00
■川崎フロンターレアシストクラブ 伊藤宏樹さんとふれあいトーク■
ホームグラウンド・等々力陸上競技場での思い出、支えてくれたサポーター・家族のこと、休日の過ごし方などお話いただきます。質問コーナーや記念撮影会も行います。
(協力:タウンニュース中原区編集室)
3月1日(土)
11:00~12:00
■ももの節句のものがたり■
「大人とこどもで楽しむお芝居」のソラカフェシアター、季節の物語。11時から川崎市の大学生による「すてきな五人ばやし」11時半から「音戯語り(琵琶と語り)ひなものがたり」を上演します。
(協力:文化創造会議タマジン)
3月1日(土)
14:00~16:00
■ビブリオバトル入門&体験講座■
各自お勧めの本について5分間でその魅力を語り、どの本が一番読みたくなったかを、聴衆らが投票で決めるゲーム形式の書評会。自分の好きな本を1冊持参してください。
(協力:ビブリオバトル普及委員会)
3月3日(月)
15:30~16:30
■人形劇団ひとみ座「花咲かじいさん」■
ひょっこりひょうたん島などの作品を送り出した中原区にある「ひとみ座」の楽しい一人芝居です。
(協力:(公財)現代人形劇センター)
3月4日(火)
13:30~16:30
■折り紙クラフト教室■
子どもから大人まで楽しめる折り紙のクラフト教室を開催します。お気軽にご参加ください。※随時参加可能
(協力:中原区まちづくり推進委員会)
3月4日(火)
18:30~19:30
■ひとつ上いく情報伝達入門■
写真の撮り方・記事の書き方など基本的な技術が学べます。SNSやブログ等にも活かせる講座です。
(協力:NPO法人k-press)
3月5日(水)
10:00~14:30
■寸劇で学ぶ“悪質商法・認知症予防”■
寸劇のほか、消費者被害予防グッズの配布、介護なんでも相談、血圧測定・脳機能チェックなどを行います。
(協力:区内地域包括支援センター)
3月5日(水)
15:00~16:00
■中原図書館のおはなし会■
毎週水曜日(第1~4週)に3~5歳児向けに行っている読み聞かせ、紙芝居等の特別版を開催します。
(協力:中原図書館)
3月6日(木)
13:30~15:30
■地元を知ろう!写真で学ぶ小杉の今昔■
羽田猛さん(区制40周年記念写真集編集委員会副委員長)が、写真を使って、わかりやすく武蔵小杉駅周辺の移り変わりを解説します。
(協力:かわさきFM79.1MHz)

前回エントリではイベント期間は3月6日までとお伝えしましたが、「なかはら情報発信スポット」としての展示は3月13日(木)まで行われることになりました。

武蔵小杉ライフも審査員を務めさせていただきました「なかはらフォトコンテスト」入賞作品の展示も行われていますので、どうぞお気軽にご覧ください。

■なかはらフォトコンテスト優秀賞作品 金子美香さん「丸子橋の下から」


また前回速報版でお伝えした際よりも、開催イベントが多数追加されています。
第1弾は、フロンターレアシストクラブの伊藤宏樹さんのトークイベントです。伊藤宏樹さんは川崎フロンターレで活躍し、昨季限りで引退されました。その後フロンターレにスタッフとして入社をされています。

フロンターレサポーターの方などを中心に、人気を集めそうですね。

■ビブリオバトル首都決戦2013 Youtube動画
 http://youtu.be/_FApVdc6v0U
※埋め込みでは再生されませんので、Youtubeでご参照ください。

そして、2014/1/29エントリでご紹介した「ビブリオバトル」です。
今回の「なかはら情報発信スポット」では、3月1日(土)に「第2回 入門&体験講座」として開催されます。

このたび「ビブリオバトル首都決戦2013」の動画が、Youtubeの東京都公式チャンネルにアップされましたので、ここでご紹介しておきます。
いまひとつイメージがつかめない、という方もいらっしゃると思いますので、参考としてどうぞご参照ください。

ビブリオバトル普及委員であり、中原図書館で第1回からファシリテーターを務める小松さんも登場しています。

また小松さんは、2月28日のかわさきFM「Enjoy★なかはら」にも出演することが決定していまして、本イベントの告知されるようです。

■かわさきFM 2014年2月28日11:00~11:30放送「Enjoy★なかはら」
第2回中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座について(3/1開催)
(※再放送 午後9時00分~9時30分)
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000052067.html

ご関心ある方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
最後に、「第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」のご案内を再掲しておきます。

■「第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」のご案内
 「第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」のご案内

■第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座の開催概要
▼開催日時:2014年3月1日(土)14:00~16:00(13:30開場)
▼会場:中原図書館 6階多目的ルーム
▼参加条件:中学生以上
(※お子さんの見学は可能です。また、見学のみでもOKです)

▼参加費:無料
▼定員:先着50名
▼持参物:お気に入りの本1冊(漫画でも文学でも本であれば何でもOKです)
▼タイムテーブル:
13:30 開場
14:00 開会挨拶&6名によるビブリオバトル実演
14:50 ビブリオバトルの解説・説明
15:00 休憩
15:10 4人一組でビブリオバトル体験
15:40 閉会の挨拶、以降フリートーク

▼事前申込:不要、当日参加OK
※ただし、冒頭の6名によるビブリオバトル実演に参加を希望される方は、メールまたは下記facebookページよりお申込くださいませ。
(現状すでに枠が少なく、先着順で定員満了となる見込みです。あらかじめご了承ください)

▼お問い合わせ:
○メール:komatsu16yuya※hotmail.co.jp
「※」印を@に置き換えてください。
 ○facebookページ:https://www.facebook.com/events/267093406787361/

■「第1回 ビブリオバトル入門&体験講座」
「第1回ビブリオバトル入門&体験講座」

【関連リンク】
知的書評合戦 ビブリオバトル 公式ページ
中原区テレビ番組 なかはらスマイル
まめとら.com ビブリオバトル書評合戦に体験参加して感じた勝敗を決めるメリット
しのジャッキーの雑記~ブログ ビブリオバトル入門&体験講座@川崎市中原図書館に参加した!
2013/12/18エントリ 中原図書館で「ビブリオバトル入門&体験講座」が2013年12月21日(土)開催
2014/1/7エントリ 中原図書館の「ビブリオバトル入門&体験講座」開催レポート
2014/1/9エントリ 武蔵小杉の朝活「こすぎ朝学」開催中、「ビブリオバトル体験入門」を2014年1月11日(土)実施
2014/1/14エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2014/1/29エントリ 「第2回中原図書館ビブリオバトル&体験講座」が3月1日(土)開催、川崎純情小町の前田薫里さん参戦へ

Comment(0)

2014年
02月19日

法政通り商店街の「ニカッパ君」ひとときのノーマル仕様と、ひなまつり仕様



節分が終わり、法政通り商店街の「ニカッパ君」がひとときノーマル仕様になっていました。

■法政通り商店街の「ニカッパ君」ノーマル仕様
法政通り商店街の「ニカッパ君」ノーマル仕様 

「ニカッパ君」は、法政通り商店街のマスコットキャラクターです。
二ヶ領用水の水車から供給される電力によってLEDが輝き、季節ごとのコスチュームチェンジが行われています。

年間を通して何らかのコスチュームを身にまとってることが多いため、今回のような季節の狭間のノーマル仕様を見ると、かえって新鮮に感じます。

節分終了後、武蔵小杉はたいへん冷え込みが厳しくなりました。
そんな中に「節分の鬼の衣」を脱いだニカッパ君が寒そうに見えました。なぜか片手だけ、青い手袋をはめています。

■数日後、「ニカッパ君」のひなまつり仕様


「ニカッパ君」がノーマル仕様だったのは数日間のことで、すぐにご覧の「ひなまつり仕様」になりました。
これは昨年と同じもので、お内裏様の冠をかぶっています。

■お内裏様の冠
お内裏様の冠

法政通り商店街の「ニカッパ君」は、エコをひとつのテーマとして展開されています。
周辺のぼんぼりなどはペットボトルで作られていまして、このお内裏様の冠もやはりペットボトル等を再利用して作られているようです。

■雪の残るニカッパ君周辺
雪の残るニカッパ君周辺

ニカッパ君を撮影した日は、大雪の翌日で雪が残っていました。
3月のひなまつりまではまだかなり日数がありまして、まだまだ寒い日が続くかと思います。

ひなまつり仕様のニカッパ君は着物を着ていませんので、早く暖かくなるといいですね。

【関連リンク】
2011/9/13エントリ 法政通り商店街の「二ヶ領用水発電所」
2011/11/10エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童がクリスマス仕様に
2011/11/18エントリ 法政通り商店街に太陽光発電のLED雪だるまが登場
2012/1/5エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童がお正月仕様に
2012/1/26エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童が節分仕様に
2012/2/6エントリ 法政通り商店街の河童がひな祭り仕様に/雪だるまのソーラーパネルが盗難
2012/3/12エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童がお花見仕様に
2012/3/30エントリ 「こすぎ名物花見市」を控え、「二ヶ領用水発電所」の河童がバージョンアップ
2012/4/22エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童がこどもの日仕様に
2012/5/26エントリ 法政通り商店街の新河童ねぶた「ニカッパ君」登場
2012/6/15エントリ 法政通り商店街のプレミアム商品券を2012年6月29日、30日にワイルドに発売
2012/7/2エントリ 法政通り商店街のグルメガイド
2012/7/14エントリ 7月21日(土)大そうめん流しを控え、法政通り商店街の「ニカッパ君」がお祭り仕様に
2012/7/28エントリ 法政通り商店街の「全長80m大そうめん流し」2012
2012/9/26エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がハロウィン仕様に
2012/10/31エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が七五三仕様に
2012/11/4エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」の七五三仕様バージョンアップと、ペットボトル回収カッパ
2012/11/19エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がクリスマス仕様に
2012/12/8エントリ 2012年12月10日(月)法政大学野球部優勝パレード、9日(日)相撲部もちつき大会開催
2013/1/8エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がお正月仕様に
2013/1/30エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が節分仕様に/フロンターレ新春報告&サイン会を2月1日(金)開催
2013/2/6エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がひなまつり仕様に
2013/3/6エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が入学式仕様に
2013/4/21エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がこどもの日仕様に
2013/6/17エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が梅雨時仕様に
2013/7/20エントリ 法政通り商店街の「全長80m大そうめん流し」2013
2013/8/29エントリ 法政通り商店街「ストリートライブ&夜みこし」2013年8月31日開催、ニカッパ君はお祭り仕様に
2013/10/10エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がハロウィン仕様に、リトルマーメイドではクリスマスケーキの予約開始
2013/11/9エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」が七五三仕様に(2013年版)
2013/12/11エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がクリスマス仕様に(2013年版)
2014/1/4エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」がお正月仕様に、「ナクール」でアートパフォーマンスを11日(土)開催
2014/2/3エントリ 法政通り商店街の「ニカッパ君」節分仕様と、2月4日(火)フロンターレ新年ご挨拶回り

Comment(0)

2014年
02月18日

2月14日の大雪により、二ヶ領用水の八重桜が倒れる



2014年2月14日の大雪が、まだ武蔵小杉の街の各所に残っています。今回の大雪は関東地方ではかつてないもので、各地に大きな影響を及ぼしました。

武蔵小杉においても、二ヶ領用水の八重桜が倒れたり、枝が折れるなど爪痕が残されていました。

■二ヶ領用水で倒れた八重桜
二ヶ領用水で倒れた八重桜

■倒れた八重桜の根元


ここは二ヶ領用水のうち、南武沿線道路の北側のエリアです。
二ヶ領用水沿いにはソメイヨシノが多いですが、ここは八重桜が一定区間植えられています。

このうち完全に根元から折れている八重桜が、1本ありました。

■一部が折れた八重桜
一部が折れた八重桜

一部が折れた八重桜

このほか、各所で八重桜の枝が折れているのが見受けられました。
足元の遊歩道には、あちこちに折れた枝が落ちていました。

■八重桜のナンバリング
八重桜のナンバリング

一体の八重桜には、それぞれホチキス止めでナンバリングがしてありました。

昨年、南武沿線道路沿いの街路樹が倒れた際にも、川崎市の調査によってこういったナンバリングがされていました。
おそらくは今回も、大雪の後にすでに川崎市による現地調査が行われたのではないでしょうか。

一体の八重桜がもともと弱っていたりということもあるかもしれませんし、倒木リスクがないかどうか、当然検証が必要かと思います。

■二ヶ領用水の三毛猫
二ヶ領用水の三毛猫

【関連リンク】
2013/5/7エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の街路樹が倒れ、南武沿線道路が一時不通に
2013/5/10エントリ 武蔵小杉タワープレイスの街路樹倒木後、川崎市が南武沿線道路の街路樹を調査
2013/5/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、川崎市が街路樹剪定作業を実施
2013/5/24エントリ 武蔵小杉タワープレイス周辺風害対策の追加植樹が完了
2013/7/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、南武沿線道路の街路樹を一部伐採
2014/2/8エントリ 武蔵中原に降る雪
2014/2/9エントリ 大雪の翌日、武蔵小杉の雪だるまと雪かき作業
2014/2/15エントリ 東急元住吉駅で東横線衝突事故が発生:一部区間で運転再開、16日始発より全線復旧見込

Comment(0)

2014年
02月16日

東急電鉄が2014年3月15日付ダイヤ改正を発表、目黒線に武蔵小杉7:41始発 急行浦和美園行が増発

 

東京急行電鉄が、2014年3月15日(土)付のダイヤ改正を発表しました。
今回のダイヤ改正では、東横線において平日早朝の東京メトロ副都心線直通列車が増加するほか、目黒線においては朝・夜間の列車増発、急行運転時間帯の拡大などが行われます。

■東京急行電鉄 3月15日(土)、東急線でダイヤ改正を実施 列車の増発や行き先の延長などでますます便利に!
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/140212.html

■2014年3月15日(土)ダイヤ改正の概要 ※東横線・目黒線のみ抜粋
▼東横線
○平日早朝の東京メトロ副都心線直通列車を増やします。
 ・武蔵小杉 6時26分発
 ・武蔵小杉 6時42分発 の上り各駅停車渋谷行き2本を新宿三丁目まで延長。

▼目黒線
○朝・夜間に列車を増発するとともに急行運転時間帯を拡大します。
(1)列車の増発
 【平 日】
 ①朝ラッシュピーク前
 <上り急行3本>
  ・日吉 7時00分発 西高島平行き
  ・日吉 7時17分発 浦和美園行き
  ・武蔵小杉 7時41分発 浦和美園行き
 <上り各駅停車1本>
  ・奥沢 5時52分発 西高島平行き
 <下り急行3本>
  ・目黒 7時16分発 日吉行き
  ・目黒 7時28分発 日吉行き
  ・目黒 7時35分発 日吉行き
 <下り各駅停車1本>
  ・目黒 6時51分発 日吉行き
 ②夜間
  ・上り各駅停車1本(日吉発21時台)
  ・下り各駅停車2本(目黒発21時台1本、23時台1本)
 
 【土休日】
 ①早朝
  ・上り各駅停車1本(奥沢発5時台)
  ・下り各駅停車1本(目黒発7時台)
 ②夜間
 <下り急行3本>
  ・目黒 21時23分発 日吉行き
  ・目黒 21時55分発 日吉行き
  ・目黒 22時17分発 日吉行き
 <下り各駅停車1本>
  ・目黒発22時台

(2)行き先の延長

 【平 日】
 目黒0時30分発武蔵小杉行き最終列車を日吉まで延長します。

(3)急行運転時間帯の拡大

 上記の増発により急行の運転時間が拡大します。
 【平日】
  ・現行 目黒発 7時48分 ~ 22時23分
  ・改正後 目黒発 7時16分 ~ 22時23分
  ・現行 日吉発 7時30分 ~ 22時00分
  ・改正後 日吉発 7時00分 ~ 22時00分
 【土休日】
  ・現行 目黒発 7時35分 ~ 20時55分
  ・改正後 目黒発 7時35分 ~ 22時17分


東京メトロ副都心線直通開始に伴うダイヤ改正が行われた2013年に比べると、今回は大きな変更点はありません。

ただ、武蔵小杉駅で注目なのが、朝ラッシュ時の始発急行電車が新たに1本登場することでしょう。

・<平日ラッシュ時増発>武蔵小杉 7時41分発 急行 浦和美園行き

現状、目黒線の朝ラッシュ時には、7:51高島平行き、8:01浦和美園行きの武蔵小杉駅始発電車が設定されています。
これよりも前に、始発急行電車が新設されることになります。

目黒線上りのほとんどは日吉駅始発ですが、この貴重な始発電車のために武蔵小杉で並ぶ方も多くいらっしゃいます。少し早めの時間帯にはなりますが、3月17日(月)以降、この始発電車を狙う方の行列ができそうですね。

■武蔵小杉駅に停車中の東急目黒線
武蔵小杉駅に停車中の東急目黒線

一方、今回のダイヤ改正では、目黒線の武蔵小杉駅行が日吉行に変更された以外、終電の大幅な繰り下げや深夜時間帯の増発等はありませんでした。

東急電鉄は、昨年12月には試験的に終電の大幅な繰り下げ・深夜時間帯の運転区間延長を行っておりまして、本サイトでもご紹介しておりました。
12月の試験的実施を踏まえての3月ダイヤ改正もということもあるのでは、と思いましたが、結果としては見送りとなったようです。

こちらはまた、今後も継続的に検討されていくのではないでしょうか。

【関連リンク】
2012/7/25エントリ 東急東横線・副都心線が2013年3月16日から直通運転を開始、日比谷線直通は終了へ
2012/9/22エントリ 元住吉検車区の東京メトロ副都心線・東武線・西武線車両
2013/1/22エントリ 東横線の副都心線直通に伴う3月16日ダイヤ改正等発表と、渋谷駅の「のるるん」カウントダウン
2013/2/18エントリ 東急電鉄が3月16日からの副都心線直通ダイヤを発表、前夜終電の一部区間を運休に
2013/2/24エントリ 武蔵小杉駅周辺商店街の「こすぎ名物花見市」「東横線・副都心線直通」コラボレーション横断幕
2013/3/15エントリ 東横線渋谷駅の地上駅舎が本日営業終了、明日3月16日から副都心線直通開始
2013/3/28エントリ 副都心線直通開始後の、東急武蔵小杉駅
2013/4/6エントリ 東横線・副都心線直通記念ラッピング列車のイラストに武蔵小杉駅が採用、2013年4月14日より運行開始
2013/11/5エントリ 東急電鉄が東横線・田園都市線の終電延長を試験的に実施、渋谷発25:20元住吉行を運行へ
2013/11/19エントリ 東急電鉄が12月週末における東横線・田園都市線の試験的終電延長の追加措置を発表、渋谷発24:31武蔵小杉行を菊名まで運転延長
2013/12/15エントリ JR湘南新宿ライン「速いぞ!」に対抗、東急東横線「速い、だけじゃない。」
2014/2/14エントリ 東急武蔵小杉駅の東横線ホームに2014年3月以降ホームドアが設置へ、2月19日(水)まで利用者意見募集中

Comment(0)

2014年
02月14日

東急武蔵小杉駅の東横線ホームに2014年3月以降ホームドアが設置へ、2月19日(水)まで利用者意見募集中

 

東急武蔵小杉駅の東横線ホームに、2014年3月以降にホームドアが設置されることとなりました。
この計画にあたり、2014年2月13日(木)から19日(水)まで、利用者による意見募集が行われています。

■「東急東横線武蔵小杉駅生活交通改善事業計画について」
「東急東横線武蔵小杉駅生活交通改善事業計画について」 

■「東急東横線武蔵小杉駅生活交通改善事業計画」の概要
▼計画概要:東横線ホーム(1番線・4番線)にホームドアを整備します。
▼事業者:東京急行電鉄株式会社
▼計画期間:2014年3月~(予定)
▼上記に関する意見募集:
 (期間)2014年2月13日(木)~19日(水)
 (方法)所定用紙およびご意見箱を窓口に設置


■ホームドアが設置されている東横線・副都心線渋谷駅
ホームドアが設置されている東横線・副都心線渋谷駅

東急東横線は、2013年3月16日より東京メトロ副都心線・東武線・西武線との相互直通運転をスタートしました。副都心線は完全にホームドアが完備された路線であり、東横線と共用となる新しい渋谷駅については当初よりホームドアが設置されています。

■ホームドアが設置された東急目黒線
ホームドアが設置された東急目黒線

■ホームドア未設置の武蔵小杉駅東横線ホーム
ホームドア未設置の武蔵小杉駅東横線ホーム

現在、各鉄道事業者は国土交通省や地方自治体の要請も受けて安全性向上を目的にホームドアの設置を進めています。
東急武蔵小杉駅においても東急目黒線についてはホームドアが以前から完備していますが、東横線については未設置の状況でした。これは副都心線直通以前に直通運転を行っていた東京メトロ日比谷線と東急東横線のドアの数・位置が合わなかったことに起因しています。

しかしながら以前からの観測どおり、副都心線直通に伴い日比谷線との直通は廃止されました。
これによりハードルが解消され、東急東横線においてもホームドアの設置が可能となったわけです。

■意見の記入用紙
意見の記入用紙
 
さて、今回は武蔵小杉駅利用者からの意見募集が行われるわけですが、告知によればホームドア設置の事業開始は2014年3月とされており、アンケート終了か1ヶ月しかありません。
当然設備の設計や人員体制・運用等の準備は現段階においてほぼ完了しているものと思われ、今回集められた意見がどのように反映されるものなのかは、よくわからないというのが正直なところです。

意見の記入用紙には特段項目の指定や選択肢等はなく、自由に記載するようになっています。

まず設備上の変更等は難しいのでしょうが、運用面で利用者にとってよりプラスとなる意見反映ができることを期待したいと思います。

【関連リンク】
2012/7/25エントリ 東急東横線・副都心線が2013年3月16日から直通運転を開始、日比谷線直通は終了へ
2012/9/22エントリ 元住吉検車区の東京メトロ副都心線・東武線・西武線車両
2013/1/22エントリ 東横線の副都心線直通に伴う3月16日ダイヤ改正等発表と、渋谷駅の「のるるん」カウントダウン
2013/2/18エントリ 東急電鉄が3月16日からの副都心線直通ダイヤを発表、前夜終電の一部区間を運休に
2013/2/24エントリ 武蔵小杉駅周辺商店街の「こすぎ名物花見市」「東横線・副都心線直通」コラボレーション横断幕
2013/3/15エントリ 東横線渋谷駅の地上駅舎が本日営業終了、明日3月16日から副都心線直通開始
2013/3/28エントリ 副都心線直通開始後の、東急武蔵小杉駅
2013/4/6エントリ 東横線・副都心線直通記念ラッピング列車のイラストに武蔵小杉駅が採用、2013年4月14日より運行開始
2013/11/5エントリ 東急電鉄が東横線・田園都市線の終電延長を試験的に実施、渋谷発25:20元住吉行を運行へ
2013/11/19エントリ 東急電鉄が12月週末における東横線・田園都市線の試験的終電延長の追加措置を発表、渋谷発24:31武蔵小杉行を菊名まで運転延長
2013/12/15エントリ JR湘南新宿ライン「速いぞ!」に対抗、東急東横線「速い、だけじゃない。」

Comment(4)

2014年
02月13日

小杉ビルディングの、怒れるドコモダケ

 

武蔵小杉駅北口の小杉ビルディングの周辺は駐輪禁止であり、カラーコーン等が設置されています。
その1階ドコモショップ前で、NTTドコモのキャラクター「ドコモダケ」がかつてないほど激怒していました。

■リニューアルが行われた小杉ビルディング
リニューアルが行われた小杉ビルディング

小杉ビルディングは、武蔵小杉駅北口ロータリーに面した商業・業務・住宅の複合ビルです。
1964年に竣工し、すでに築50年を数えますが、2012年8月にはドン・キホーテグループの日本商業施設が取得し、先般リニューアル工事が行われました。

■小杉ビルディング前のカラーコーンとコーンバー
小杉ビルディング前のカラーコーンとコーンバー

日本商業施設が小杉ビルディングを取得してから、ビル周辺の駐輪禁止がより厳格化されました。
ビル周辺にはカラーコーンとコーンバーが設置され、駐輪されないように封鎖されています。

ドコモショップ前で、そのコーンバーをよく見てみると・・・。

■激怒するドコモダケ
激怒するドコモダケ

激怒するドコモダケ

激怒するドコモダケ

NTTドコモのマスコットキャラクター、「ドコモダケ」がたいへんなお怒りのようです。
「ドコモダケ」は普段はかわいらしさを売りにしていますので、なかなかこんな表情は見たことがありません。

放置自転車に対して、お怒りということなのでしょうね。
なお、この掲示には周辺の駐輪場マップも掲載されています。

■放置自転車撤去のあと
放置自転車撤去のあと

周辺を見渡しますと、放置自転車が撤去されたあとの黄色い貼り紙が残されていました。
武蔵小杉駅周辺では、各所で見かけます。

武蔵小杉駅北口には、武蔵小杉タワープレイスや武蔵小杉STMビルに駐輪場がありますし、1月15日には南武線沿いに「JR武蔵小杉駅北口駐輪場」も新設されました。
ドコモダケに怒られるから・・・というわけではありませんが、これらの駐輪場を適正に利用されることが望まれますね。

【関連リンク】
ドコモダケ キャラクターサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2013/1/29エントリ 小杉ビルディングをドン・キホーテグループの日本商業施設が取得
2013/2/23エントリ 小杉ビルディングの三井住友銀行が東京機械製作所オフィスビルに2013年5月27日に移転
2013/5/27エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」に「三井住友銀行武蔵小杉支店」が本日オープン
2013/11/16エントリ 「塚田農場武蔵小杉北口店」が2013年11月28日(木)オープン、予約受付開始
2014/1/20エントリ 小杉ビルディングにカラオケ店「コート・ダジュール」2店舗目、武蔵小杉北口店が2014年3月上旬オープンへ

Comment(0)

2014年
02月12日

平成25年度「かわさきボランティア・市民活動フェア」開催レポート



2014年1月25日に、かわさき市民活動センター・中原市民館において「かわさきボランティア・市民活動フェア」が開催されました。

■かわさき市民活動センター 「かわさきボランティア・市民活動フェア」
http://www2.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/volunt/kouza-event/fair
■「かわさきボランティア・市民活動フェア」Facebookページ
http://www.facebook.com/kawasaki.shiminkatsudo.fair

本イベントは、公益財団法人かわさき市民活動センター主催による市民向けイベントです。毎年川崎市内の各種ボランティア団体等が参加し、各団体の発表・活動体験などが行われています。
市民がボランティア活動に加わるきっかけとしてもらうとともに、団体同士の交流もはかることでボランティア活動を活性化していくことを目的としています。

■「かわさきボランティア・市民活動フェア」会場マップ
「かわさきボランティア・市民活動フェア」会場マップ

パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階・2階は、かわさき市民活動センターと中原市民館の複合施設になっています。本イベントはかわさき市民活動センターの主催ですが、会場は中原市民館も含めた建物全体を使って行われました。

■「かわさきボランティア・市民活動フェア」のプログラム(一部)
<体験しよう>
 ・みんなで体操/共遊レク球技
 ・二胡を弾こう!
 ・マジックハンドで二ヶ領用水のごみを取り除く
 ・落語と落語体験
 ・国際語エスペラント語 ミニ講座
<作ってみよう>
 ・ナイフを使わない簡単竹とんぼ作り
 ・かわさき折り紙プロジェクト
 ・エコぞうり教室
 ・いろいろな科学工作
 ・料理教室(事前申込制)
 ・くるみボタンを作ろう!
<見てみよう・聞いてみよう>
 ・映画「戦場のうた」
 ・DVD「母親たちの反核運動」「ノーモア原発」
 ・高齢者支援システム実演
 ・環境紙芝居と歌/心の健康!素晴らしい歌声の世界
 ・ミニ講座「冬の節電・省エネ」「ごみの分別と減量」
 ・パソコンなんでも相談室
 ・子どもをサイバー犯罪から守るためには
 ・腹話術/ガンプレイアクション
<販売コーナー>
 ・東日本大震災支援活動 ~手作り品販売~
 ・東北物産展(被災地支援)
 ・市内福祉作業所自主製品販売
 ・市民活動団体によるフリーマーケット
 ・地元野菜販売
<市民活動パネル展示>
<生涯学習・市民活動相談コーナー>
<市民活動映像紹介コーナー>


■販売コーナー
販売コーナー

今回、主に訪れてみたのは販売コーナーです。ここでは、市内のボランティア団体によるチャリティー販売、東日本大震災被災地の物産や手作り品の販売などが行われていました。

■「夢工房@Musashikosugi」のチャリティー販売
「夢工房@Musashikosugi」のチャリティー販売

販売コーナーの中で、「コスギフェスタ2012」「2013」にも出店していた、「夢工房@Musashikosugi」がチャリティー販売を行っていました。
「夢工房@Musashikosugi」は、武蔵小杉再開発地区にお住まいの方を中心としたボランティアグループです。かねてから、メンバーの皆さんによる手芸品のチャリティー販売を継続的に行っています。

■「夢工房@Musashikosugi」のチャリティーご案内
「夢工房@Musashikosugi」のチャリティー販売

毎回寄付を行う先は異なりまして、今回は宮城県の「東日本大震災みやぎこども育英基金」への寄付を行うものとなっていました。

お話をお伺いすると、「何よりも皆さんが楽しんで活動している」ということで、毎回20万円ほどが寄付できているそうです。
活動を持続的なものにしていくためには、やはりモチベーションが大切なポイントですね。

■「おと絵がたり」のストラップ
「おと絵がたり」のストラップ

続いてこちらは、同じく販売コーナーに出店していた「おと絵がたり」のストラップです。
「ブレーメンの音楽隊」の猫の絵が描かれています。

■「おと絵がたり」ウェブサイト
http://www.cl.bb4u.ne.jp/~otoe-net/

「おと絵がたり」は、オリジナルの影絵をスクリーンや壁に映し、歌や楽器を合わせ視聴覚で楽しむ昔話です。
小学校における読み聞かせのボランティア活動の中で生まれ、これまでに活動の幅を広げてきました。

ストラップに描かれているような独特の世界観の影絵が魅力で、中原区の地域イベントなどでも上演されています。
今回はグッズ販売によるPR活動で、本イベントに出店していました。

■「かわさき折紙プロジェクト」
「かわさき折紙プロジェクト」

■ピアノ演奏
ピアノ演奏

■市民活動パネル展示
市民活動パネル展示

その他、とても紹介しきれませんが、本イベントでは数多くのボランティア団体が参加していました。
いずれも堅苦しいものではなく、参加型でお子さんも楽しめる企画が多かったように思います。

ボランティアなどの「市民活動団体」というと何だかちょっと敷居が高いような気がしてしまうのですが、意義のある活動を楽しんで継続していらっしゃるグループが地元に多数存在します。
本イベントでさまざまな活動にふれることで、そういった活動を知るだけでも良いと思いますし、また関心を持ったグループに参加していくようなきっかけになることもあるかもしれません。

本イベントの源流は1983年に開催された「第1回ボランティア交流集会」であり、それから30年の間に発展して現在の「かわさきボランティア・市民活動フェア」につながっています。
活動は継続していくことに大きな意味がありますし、逆に言えば長く継続できているものには、やはり何らかの価値があろうかと思います。

■かわさき市民活動センター・中原市民館
かわさき市民活動センター・中原市民館

【関連リンク】
2012/10/19エントリ 「コスギフェスタ2012」出店紹介(1)「夢工房@Musashikosugi」の手芸編み物チャリティー販売
2012/10/27エントリ 「コスギフェスタ2012」開催レポート
2013/1/23エントリ 「かわさきボランティア・市民活動フェア」が2013年1月26日(土)開催、「夢工房@Musashikosugi」がチャリティバザー実施
2013/10/27エントリ 「コスギフェスタ2013」開催レポート

Comment(0)

2014年
02月09日

大雪の翌日、武蔵小杉の雪だるまと雪かき作業



昨日の歴史的な大雪から一夜が明けて、本日はおおむね晴天となりました。
明るい日差しに雪が溶け始まる中、武蔵小杉周辺各地で雪だるま作りや雪かきが行われていました。

■レジデンス・ザ・武蔵小杉の巨大雪だるま
レジデンス・ザ・武蔵小杉の巨大雪だるま

最初にご紹介するのは、レジデンス・ザ・武蔵小杉の巨大雪だるまです。
高層マンションの屋上は雪を遮るものがなく、人の往来も少ないために雪がたいへん積もりやすい環境にあります。

ここでは雪だるま作りが恒例になっていまして、これまでにも2010/2/5エントリ2012/1/24エントリでもご紹介しておりました。

■2010年のレジデンス・ザ・武蔵小杉の雪だるま
2010年のレジデンス・ザ・武蔵小杉の雪だるま

過去にご紹介した雪だるまと比べると、今回は雪量がかなり多くなっています。
昨日の降雪量がいかに多かったかがわかりますね。

■武蔵小杉東急スクエア・KOSUGI PLAZA前の歩道
武蔵小杉東急スクエア・KOSUGI PLAZA前の歩道

続いてこちらは、武蔵小杉東急スクエア・KOSUGI PLAZA前の歩道です。
こちらは普通に通行ができる状態になっていました。

■KOSUGI PLAZA前の雪だるま
KOSUGI PLAZA前の雪だるま

こちらにも、街路樹の根元に雪だるまが作られていました。
小さい手がついていますね。

■雪かきのあと
雪かきのあと

歩道の端には、あちこちにこんな形の雪の塊がありました。
これは…、雪かきのあとですね。

■スタッフによる雪かき
スタッフによる雪かき

見ると、やはり商業施設の警備スタッフの方が雪かきをしていました。
ここは陽があたりますので自然に溶けた部分もあるでしょうが、駅前で人通りも多いですので雪かきを早めにしてあったのだと思います。

■雪の残った東急線
雪の残った東急線

武蔵小杉東急スクエアの展望デッキは、本日は晴天でオープンしていました。
展望デッキからは、雪の残った東急線の線路が見えました。

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー ミッドスカイニュース 2月9日大雪があけて
http://www.midskytower.com/wp/?p=938

再開発地区では、パークシティ武蔵小杉の周辺でも雪かきが行われていました。
ミッドスカイタワーでは、降雪時の対応マニュアルを定めて組織的な除雪作業を行うシステムが確立されています。

管理・清掃・警備の各スタッフの皆さんが、点字ブロック上など歩行者導線の確保を行っていました。詳細は上記公式ウェブページをご参照ください。

 ■法政通り商店街、雪かきのあと
法政通り商店街、雪かきのあと

さて、駅前を離れまして、こちらは法政通り商店街です。
法政通り商店街では、かなり雪かきがしっかり行われていました。

各店舗前に、雪かきのあとと思われる雪の山が残されているのがわかります。おそらくは各商店さんが、それぞれ店舗前の雪かきをしてくれたものと思います。

■住宅街の雪だるま


サライ通り商店街付近の住宅街で、こんな雪だるまも見かけました。
しっかりとした目鼻がついていまして、これは…某有名キャラクターでしょうか?

■サライ通り商店街の雪景色
サライ通り商店街の雪景色

■渋川の雪景色
渋川の雪景色

雪の溶け具合は、日なた・日陰で大分差があります。

武蔵小杉東急スクエア周辺や法政通り商店街などのように雪かきをしてあれば良いのですが、明日以降もしばらく日陰を中心に凍結した雪が残るものと思います。

今日は武蔵小杉駅周辺を自転車で走行して、転倒しかけている方を見かけました。
足元には十分お気を付けくださいませ。

■雪道の足跡
 

【関連リンク】
2008/1/23エントリ 武蔵小杉に降る雪
2008/2/3エントリ 武蔵小杉に降る雪(再)
2008/4/30エントリ 武蔵小杉にツツジが咲く頃
2010/2/5エントリ 武蔵小杉に降る雪(2010年2月)
2011/2/16エントリ 武蔵小杉に降る雪(2011年2月)
2012/1/24エントリ 武蔵小杉に降る雪(2012年1月)
2012/1/29エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地に残る雪
2012/2/29エントリ 武蔵小杉に降る雪(2012年2月)
2013/1/14エントリ 武蔵小杉に降る雪(2013年1月)と、東急バスのタイヤチェーン装着
2014/2/8エントリ 武蔵中原に降る雪

Comment(0)

2014年
01月29日

「第2回中原図書館ビブリオバトル&体験講座」が3月1日(土)開催、川崎純情小町の前田薫里さん参戦へ



2014年2月28日から3月6日にかけて、中原図書館6階の多目的室が「なかはら情報発信スポット」として開放され、各種のイベントが開催されます。
そのイベント第1弾として、「第2回中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」が3月1日(土)に開催されることが決定しました。

今回も冒頭にエキジビジョンマッチが行われ、ご当地アイドル「川崎純情小町」の前田薫里さんもゲストとして参戦する予定です。

■「第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」のご案内
 「第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座」のご案内
 
「ビブリオバトル」とは、みんなで集まって5分でお勧めの本を紹介し、参加者全員で読みたくなった本を投票して決定する、スポーツのような書評会です。
昨年12月には中原図書館において「第1回」が開催されたほか、本年1月11日には武蔵小杉の朝活グループ「こすぎ朝学」においても同様の入門&体験講座が行われました。

「第1回」については2014/1/7エントリでレポートさせていただきました。また参加者の方によるブログ記事も末尾の関連リンクに記載しております。具体的な流れについても詳細をご紹介しておりますので、参照ください。

ざっくり「ビブリオバトル」をご説明しますと、
1.各自が好きな本を持参する
2.1人当たり5分間のプレゼンタイム+2分間のディスカッション(質問)タイムで順番にプレゼンテーションを行う
3.聴衆および参加者全員による投票を行い、最も支持された本が「チャンプ本」となる

という流れになります。

「第2回」のファシリテータは、引き続きビブリオバトル普及委員の小松雄也さんです。
本イベントは株式会社有燐堂が協力し、今回より中原区も後援に入る予定となっています。
 
■第2回 中原図書館ビブリオバトル入門&体験講座の開催概要
▼開催日時:2014年3月1日(土)14:00~16:00(13:30開場)
▼会場:中原図書館 6階多目的ルーム
▼参加条件:中学生以上
(※お子さんの見学は可能です。また、見学のみでもOKです)

▼参加費:無料
▼定員:先着50名
▼持参物:お気に入りの本1冊(漫画でも文学でも本であれば何でもOKです)
▼タイムテーブル:
13:30 開場
14:00 開会挨拶&6名によるビブリオバトル実演
14:50 ビブリオバトルの解説・説明
15:00 休憩
15:10 4人一組でビブリオバトル体験
15:40 閉会の挨拶、以降フリートーク

▼事前申込:不要、当日参加OK
※ただし、冒頭の6名によるビブリオバトル実演に参加を希望される方は、メールまたは下記facebookページよりお申込くださいませ。
(現状すでに枠が少なく、先着順で定員満了となる見込みです。あらかじめご了承ください)

▼お問い合わせ:
○メール:komatsu16yuya※hotmail.co.jp
「※」印を@に置き換えてください。
 ○facebookページ:https://www.facebook.com/events/267093406787361/

本イベントの基本的な構成は、昨年12月の「第1回」と同様です。
最初に「ビブリオバトル」のエキシビジョンマッチ(実演)を行ったうえで解説を行い、そののちに4人一組での実際にバトルをやってみる、という流れになります。

冒頭にご案内のとおり、今回は冒頭のエキジビジョンマッチに「川崎純情小町」の前田薫里さんが参戦されます。
地元の音楽イベントでは何度か見かけたことがありますが、こういったイベントは初めてではないでしょうか? 本の選択や、どういったご紹介をされるのかにも注目が集まるところです。

■川崎井純情小町 前田薫里さんプロフィール
http://www.kjk-official.com/kaori.html

■「第1回 ビブリオバトル入門&体験講座」
「第1回ビブリオバトル入門&体験講座」

「ビブリオバトル」は、「人を通して本を知る」「本を通して人を知る」ことをコンセプトにしています。

バトルを通して、自分だけでは触れることのないジャンルの本と出会うことは、新たな驚きや刺激をもたらしてくれます。また読み込んだ本であっても、別の人の視点を通して見つめることで、気付かなかった一面が見えてくることがあります。

一方、本の紹介を通して、新しい人と出会うことも楽しいと思いますし、以前から良く知っている人であっても、その人がどんな本を読み、どう感じているのか、人の内面に触れる機会はなかなかないものです。本を通した人とのコミュニケーションも、ビブリオバトルの醍醐味のひとつです。

昨年の「第1回」では約30名の方が参加し、基本的に初対面のグループをつくって盛り上がっていました。
何もないところで突然グループを作っても会話が難しいものですが、「本の紹介」というテーマを設定することで皆さんスムーズに入っていくことができていたようです。

30名の方が参加すれば30冊の本が集まりますので、何かしらは琴線に触れるものがあるのではないでしょうか。
ご関心をお持ちの方は、この機会に参加してみてはいかがかと思います。

■中原図書館の6階多目的室
中原図書館の6階多目的室



なお、6階多目的室を開放した「なかはら情報発信スポット」(2月28日~3月6日)では、ビブリオバトル以降も順次イベントが開催される予定です。

「なかはら情報発信スポット」のイベント情報
▼3月1日(土)13:30~ 第2回ビブリオバトル入門&体験講座
▼3月4日(火)13:30~ 折り紙クラフト教室
▼3月5日(水)15:30~ 中原図書館の読み聞かせ(3~5歳児向け)
▼3月6日(木)13:30~ 講演「写真で学ぶ小杉の今昔」
※イベントは随時追加予定です。
※各イベント先着50名・参加費無料

またイベント開催時間帯以外は地域情報番組「なかはらスマイル」の上映や、「なかはらフォトコンテスト」の入選作品の展示が行われる予定です。
詳細は2月18日(火)以降に中原区役所、図書館などで配布されるチラシや、中原区のウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
知的書評合戦 ビブリオバトル 公式ページ
中原区テレビ番組 なかはらスマイル
まめとら.com ビブリオバトル書評合戦に体験参加して感じた勝敗を決めるメリット
しのジャッキーの雑記~ブログ ビブリオバトル入門&体験講座@川崎市中原図書館に参加した!
2013/12/18エントリ 中原図書館で「ビブリオバトル入門&体験講座」が2013年12月21日(土)開催
2014/1/7エントリ 中原図書館の「ビブリオバトル入門&体験講座」開催レポート
2014/1/9エントリ 武蔵小杉の朝活「こすぎ朝学」開催中、「ビブリオバトル体験入門」を2014年1月11日(土)実施
2014/1/14エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中

Comment(1)