武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2011年
01月20日

木月伊勢町の新日本学園に「伊達直人」氏現る

【Reporter:はつしも】

現在、巷で話題になっている「伊達直人」氏が、木月伊勢町の児童養護施設「新日本学園」に現れ、文房具等を寄贈されました。
現在、新日本学園の外側に同氏への感謝のメッセージが掲示されています。

■産経新聞 文房具や現金・・・神奈川県では8件の贈り物
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110111/trd11011119510132-n1.htm
■読売新聞 タイガー運動特養にも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110114-OYT8T00036.htm
※現在はリンク切れになっています。

■木月伊勢町の新日本学園
木月伊勢町の新日本学園

本件のメディア記事は多数ありまして、メディアによって内容に多少ばらつきがあるのですが、まとめると、2011年1月10日と11日の2回にわたって、新日本学園の玄関前に色鉛筆・ノートなど文房具とランドセルが寄贈されたということです。

文房具が入った紙袋には「伊達直人」氏のメッセージも添えられており、巡回中の職員によって発見されています。

■川崎市 こどもの施設案内 新日本学園
https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000030431.html

新日本学園の詳細は上記ウェブページに記載されていますが、1936年に少年保護を目的として発足、1949年には児童福祉法による養護施設として認定されています。

定員100名に対してどれくらいの児童が入所しているのかはわかりませんが、前を通ると園庭で遊ぶ子どもたちの姿を見かけますので、ある程度の人数が入所しているのではないかと思います。

前掲の読売新聞の記事にもあります通り、新日本学園はタイガーマスクの作者である梶原一騎氏が昭和20年代に入所していたとされ、作中に登場する児童養護施設は新日本学園を一部モデルにしたものではないか、とも推察されます。

■子どもたちのメッセージ
子どもたちのメッセージ

今回の寄贈を受けて、新日本学園の道路沿いに「伊達直人」氏へのお礼が掲示されています。
「お礼 『伊達直人』さま」という題のもとに、子どもたちが描いた絵とメッセージが並んでいるものです。

■文房具の絵
文房具の絵

見ると、寄贈された文房具の絵が描かれていますね。折角寄贈されたものであれば、十分に活用されると良いと思います。

この「伊達直人」ブームと申しますか、児童養護施設への寄贈活動の広がりについては様々な考え方があろうかと思いますが、身近な地域のできごととして今回取り上げました。

■新日本学園の建物
新日本学園の建物

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:保育園・幼稚園
※併設の新日本保育園を掲載

Comment(3)

2010年
12月25日

「patisserie DIVIN」の苺のフロマージュで、メリークリスマス

hatsushimo.gif

クリスマスおめでとうございます。
今年はクリスマスが週末に重なったこともあり、この25日にケーキを
オーダーされていた方も多かったのではないでしょうか。
今年は2010/12/7エントリにおいて、「patsisserie DIVIN」のクリス
マスケーキ
をご紹介しておりましたけれども、私もそのうちのひとつ、
「苺のフロマージュ」をオーダーしていました。

■DIVINの「苺のフロマージュ」
DIVINの「苺のフロマージュ」

前回エントリでジャスミンさんがコメントくださいましたように、「苺の
フロマージュ」に決めたのは私も一目惚れに近いものがありました。
苺の色彩が鮮やかで、かわいらしい仕上がりに惹かれまして、
今年はあまり迷わずこれに決めてしまいました。

■「苺のフロマージュ」に載ったチョコレートとマカロン
「苺のフロマージュ」に載ったチョコレートとマカロン

ケーキのうえに載った「MERRY CHRISTMAS」のチョコレート細工
や、マカロンも素敵
ですね。

■「苺のフロマージュ」の断面
「苺のフロマージュ」の断面

「苺のフロマージュ」は、上から順にチーズのムース、苺のムース、
苺のコンフィチュール(ジャム)、もう一度チーズのムース、一番下が
サクサクのタルト生地
で出来ていました。
苺のムースの部分はシャーベットのような食感になっていまして、
よく冷えていましたのでちょっと意外性がありました。

苺のコンフィチュールとムースを一緒に食べると、濃厚な味わいが
楽しめて美味しかったです。
「patisserie DIVIN」のケーキは、やはり一味違いますね。

ケーキを引き取りに行く際は非常に寒かったですけれども、おいしい
ケーキやクッキーなどをいただきつつ、楽しいクリスマスを過ごす
ことができました。
また来年、クリスマスケーキ選びでいろいろ検討するのを楽しみに
したいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:洋菓子
2007/12/25エントリ クリスマスおめでとうございます
2008/12/6エントリ 武蔵小杉の2008年クリスマスケーキ
2010/12/7エントリ 「patisserie DIVIN(パティスリー ディヴァン)」
のクリスマスケーキ

2010/12/13エントリ 新丸子駅前広場完成記念「Inuni Cafe(イン
ユニカフェ)」開催レポート

Comment(1)

2010年
12月07日

「patisserie DIVIN(パティスリー ディヴァン)」のクリスマスケーキ

hatsushimo.gif

12月もあっという間に1週間が経過しまして、街中がクリスマス
飾り付けであふれるようになりました。武蔵小杉周辺のケーキ屋
さんでもクリスマスケーキの予約が始まっておりまして、今回は
井田中ノ町の「patisserie DIVIN(パティスリー ディヴァン)」
ケーキ各種をご紹介してみようと思います。

■「patisserie DIVIN(パティスリー ディヴァン)」
「patisserie DIVIN(パティスリー ディヴァン)」

「DIVIN」は、元住吉駅から、ブレーメン通り商店街を西へ15分
ほど歩いたところにあります。シェフは、市ヶ谷「シェ・シーマ」を経て
渡仏し、帰国後に「うふプリン」で有名な目黒「キャトル」のシェフ・
パティシエを7年間勤めた方
です。
2007年に独立し、当初は「パティスリー レスポワール」という名前
でオープンさせたのがこのお店
で、元住吉で評判の高いパティス
リーとして営業を続けています。

■基本のデコレーションケーキ
基本のデコレーションケーキ

さて、まずは基本のデコレーションケーキから。生クリームたっぷり
のホールケーキにイチゴが載っているオーソドックスタイプです。
サンタさんの砂糖菓子がとてもかわいらしく仕上がっていますね。
ホワイトとチョコレートの2種類があります。

■ブッシュドノエル
ブッシュドノエル

続いて、2つ目はブッシュドノエルです。
モンブランをアレンジして、木の切り株の形にしてあります。この
ブッシュドノエルにつきましては、2007/12/25エントリでもご紹介
しておりまして、DIVINのオープン以来おなじみのクリスマスケーキ
となっています。

■X'mas ラクテ
X'mas ラクテ

3つ目は、X'mas ラクテ
紅茶のブリュレをミルクチョコレートで包んだもので、口当たりが
良さそうです。ケーキの上にマカロンが載っているのを、ひょいと
つまんで食べてみたくなります。

■苺のフロマージュ
苺のフロマージュ

最後、4つ目は苺のフロマージュです。
濃厚なチーズケーキをベースに、自家製イチゴのコンフィチュール
(ジャム)を組み合わせたもの
です。ケーキのイチゴ色がとても鮮や
かですね。
これもケーキの上に、ハート型の細工菓子とマカロンが載っている
のがかわいらしいです。

「patisserie DIVIN」のケーキは、まず見た目で「わぁ、素敵!」と
思わせるもの
があり、いつもショーケースを見るのが楽しみです。
そしてもちろん質が高く、食べてもおいしいですので、この周辺では
お勧めできるお店かと思います。

「DIVIN」以外にも、武蔵小杉周辺には「西洋菓子フェリシア」
「パティスリー カシュカシュ」「アンキャトル」「ハックルベリー」
「クレオ夫人の手作りケーキ工房」
などのおいしい洋菓子屋さん
がたくさんありますので、いつもケーキの発注は迷うところ。

それぞれのお店にそれぞれの素敵なクリスマスケーキが用意され
ていますので、各店舗を回りつつ選んでみるのも良いと思います。
各店舗ごとに予約の締め切りがありますので、お早めにどうぞ。

■patisserie DIVINの店舗情報
所在地:中原区井田中ノ町26-9 メゾンドソレイユ1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日

■patisserie DIVINのマップ
patisserie DIVINのマップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:洋菓子
2007/12/25エントリ クリスマスおめでとうございます
2008/12/6エントリ 武蔵小杉の2008年クリスマスケーキ

Comment(1)

2010年
11月14日

渋川の炊飯器、ふたたび

hatsushimo.gif

2010/5/8エントリにおいて、渋川のフェンス沿いに投棄された
炊飯器
を取り上げました。その炊飯器はその後渋川に落下し、
姿が見えなくなっていました。
あれから半年経ちまして、先日、少し下流でまた炊飯器が川底に
沈んでいる
のを見かけました。

■住吉小学校沿いの渋川
住吉小学校沿いの渋川

ここは、前回炊飯器が発見された法政二高沿いよりも少し下流の、
住吉小学校沿いの流域です。
写真中央に、白いものが沈んでいるのが見えますが・・・、

■川底に投棄された炊飯器
川底に投棄された炊飯器

ズームで見てみると、投棄されているのははやはり炊飯器ですね。
蓋が開いてひっくり返った状態で川底に沈み、流されてきた落ち葉が
溜まっています。

最初は、前回取り上げた炊飯器が少しずつ流されてきたのでは
ないか?
 と思ったのですが、写真を確認してみると・・・

■前回投棄されていた炊飯器
前回投棄されていた炊飯器

・・・これは、今回発見されたものとは違う炊飯器ですね。
つまり、第2の炊飯器が投棄されていたということになります。

■渋川の炊飯器の投棄マップ
渋川の炊飯器の投棄マップ

時期は違いますが、この限られた範囲で、渋川に炊飯器が2つも
投棄
されているというのは、いかがなものでしょうか。

渋川はサライ通り商店街付近では水辺に降りられるようになって
いたりしますが、この区域はフェンスが設置されています。
炊飯器を川底に沈めるためには、フェンスを越えて渋川に投げ捨て
る(文字通り「投棄」する)
必要があります。

壊れたり古くなったりして必要なくなった、ということなのでしょうが、
それで渋川まで来て投棄する胸の内が私には全く理解できません
が・・・。

■川崎市 粗大ごみの収集申込み
http://www.city.kawasaki.jp/e-guide/info3506/index.html

炊飯器を捨てる場合は粗大ごみになりまして、上記ページを参照
すると、川崎市においては炊飯器はおおよそ200円が目安となって
います。

①まずは上記ページにある連絡先に申し込む
②コンビニ等で、①で確認した金額の処理券を購入する
③収集日に処理券を貼付した粗大ごみを出す

ごく当然の話で恐縮ですが、上記のステップを踏んで粗大ごみは
収集することがルールとなっておりますので、渋川に限らず不法に
投棄することはやめていただきたいですね。

今回は炊飯器だけをピックアップしていますが、これ以外にも多くの
ごみが渋川に投棄
されています。ボランティアの方が清掃をされたり、
マナーポスターで呼びかけたりしていますが、なかなか投棄がなく
ならないのが現実のところです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川
2009/12/29エントリ 二ヶ領用水に棄てられるもの
2010/5/8エントリ 渋川に棄てられるもの

Comment(0)

2010年
10月05日

「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回オズ・フェスタ'10」開催レポート

hatsushimo.gif

2010年10月3日、元住吉駅周辺において、「第6回ブレーメン・フラ
イマルクト'10」と「第8回オズ・フェスタ'10」が開催
されました。毎年
恒例でこの時期に開催される大規模なイベントで、今年も多くの
方が集まりました。

■ブレーメン・フライマルクトとオズフェスタの案内
ブレーメン・フライマルクトとオズフェスタの案内

イベントエリアは元住吉駅西側のブレーメン通り商店街から、東側の
オズ通り商店街にかけての非常に広範囲
にわたっています。
商店街の各所にはイベントの案内が掲示されており、催し物の時間や
場所を確認することができました。

■ブレーメン・フライマルクトの横断幕
ブレーメン・フライマルクトの横断幕

■ブレーメン通り商店街のにぎわい
ブレーメン通り商店街のにぎわい

ブレーメン通り商店街のにぎわいは、大変なものでした。
普段も人通りの多い商店街ではあるのですが、そこに模擬店の
テントが出て人が集まっているものですから、テントの前あたりは
進みづらいくらいでした。

■絵画教室のお絵かき体験
絵画教室のお絵かき体験

テントはメインストリートだけでなく、1本曲がったところにも出ていま
して、これは絵画教室のお絵かき体験です。お絵かきが好きな子ど
もたちが集まって、あらかじめ用意されたテーマに沿って絵を描い
ていました。
絵を描き始めの小さい子には、教室の先生や生徒さんがアドバイス
をしてくれていたようです。

■ストリート囲碁
ストリート囲碁

一方、こちらはぐっと年齢層が上がりまして、ストリート囲碁です
ね。囲碁というと基本的に室内ゲームですが、この日くらいの
陽気に外で指す一局も気持ちよいかと思います。

■街角コンサート
街角コンサート

駅前から響いてくる音楽に誘われて近づいてみると、三菱東京UFJ
銀行の前で街角コンサートが開催されていました。
このとき出演していたのは、横浜を中心に活動する「LiLi」という
グループでした。

■LiLi 公式ウェブサイト
http://www.lili5.com/

■住吉神社のこども遊園地
住吉神社のこども遊園地

■ふわふわハウス
ふわふわハウス

少し裏通りに入ると、住吉神社が「こども遊園地」になっていました。
ボールプールやふわふわハウスの中に入るには、タウンニュースに
付いていたチケットが必要
になります(イベント会場内でもタウンニュ
ースは配布されています)。
ここは子どもたちに大人気で、長い行列ができていました。

■キックターゲット
キックターゲット

並ばずに比較的すぐに遊べたのが、フロンターレのキックターゲ
ット
。ボールを的に向かって蹴ると、マジックテープでくっつくように
なっています。
写真の男の子はかなり上手で、4つの的にすべてボールが命中
しています。商品として、フロンターレ選手のカードをゲットしてい
ました。

■オズ通り商店街の「オズフェスタ」
オズ通り商店街の「オズフェスタ」

さて、ここから東急線の踏切を越えて、オズ通り商店街の「オズ
フェスタ」
です。

■デジタルサイネージ「オズビジョン」
デジタルサイネージ「オズビジョン」

オズ通り商店街が最近積極的に広報しているのが、駅前に設置
されたデジタルサイネージ「オズ・ビジョン」です。首都圏の主要駅
などでは、よく見かけるようになってきましたが、商店街では珍しい
ですね。

■オズ通り商店街 「オズ・ビジョン」サービススタート!
http://www.oz-doori.com/cnts/topics2/index.cgi?v=a6101&p=0

商店街の催事情報発信のほか、携帯電話との連携やクーポンの
発行
などもできるようです。

■沖縄えいさー
沖縄えいさー

オズ通り商店街のイベントエリアはブレーメンほど広くはないのです
が、こちらも多くの来場者で賑わっていました。このとき商店街を
沸かせていたのは、沖縄の踊り「えいさー」です。
お腹まで響くような太鼓の音が、非常に力強かったです。

■元住吉駅コンコースのフラダンス
元住吉駅コンコースのフラダンス

元住吉駅の駅舎上コンコースは、フライマルクト・オズフェスタの
両イベント共通のイベントステージとなっています。
写真に写っているのは「カレイアルハマカレア中原」のフラダンス
ですね。その他、住吉高校吹奏楽部の演奏なども行われていま
して、人だかりができていました。

非常に大きなイベントですので、かなりざっくりなご紹介になって
しまいましたが、とにかく人が多かった、というのが実感です。
今回初めて参加してみたのですが、地域の人気イベントとして
定着していることがよくわかりました。

全てはとてもご紹介できないのですが、少し離れたところでは国際
交流センターがご高齢の方優先のイベント会場
になっていたり、
さまざまな催しが行われてました。
全てを味わいつくすのは難しいですので、あらかじめポイントを
絞っておくと良さそうですね。
また来年、いろいろ楽しんでみたいと思います。

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 公式ウェブサイト
モトスミ・オズ通り商店街 公式サイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 住吉神社

Comment(1)

2010年
09月10日

パン・ド・ププの「クラップフェン」

hatsushimo.gif

元住吉の人気パン屋さん、「パン・ド・ププ」(Pan de Pu-Pu)が、
2010年6月よりドイツの伝統的揚げ菓子「クラップフェン」の販売を始
めています。

■ププ通信 新作出しました
http://yaplog.jp/pan-de-pupu/archive/71

■パン・ド・ププ店頭のお知らせ
パン・ド・ププ店頭のお知らせ
※現在は10円引きキャンペーンは終了しています。

上記の公式ブログにも記載がありますが、ブレーメン通り商店街では、
各店舗がドイツのブレーメン市に関連する「ブレーメンブランド」を作っ
ていこうという運動
をしています。
「クラップフェン」はその一環として販売開始されたもので、ブレーメン
ブランド認定品となっています。

■パン・ド・ププの「クラップフェン」
パン・ド・ププの「クラップフェン」

さて、こちらが「クラップフェン」です。砂糖をまぶした揚げ菓子、端的に
言えばドーナツ
ということになるでしょうか。真ん丸ではなくでこぼこ
した形で、1個ずつに個性があります。

■「クラップフェン」の中身
「クラップフェン」の中身

比較的食感は固めのような印象を受けたのですが、クラップフェンを
かじって見ると、これがフンワリとしていておいしいです。中にはドライ
フルーツ
が入っていて、これがアクセントになっています。

ランチ用のカレーパンなどと一緒にいただいたのですが、クラップフェ
ンは甘すぎず、食後でも比較的あっさりと食べられました。
1個80円で売っていますので、ちょっとしたおやつにいただいても良さ
そうです。

■パン・ド・ププ Twitterオフィシャルアカウント
http://twitter.com/PandePuPu

ところで、パン・ド・ププは前掲のブログのほか、先般よりTwitterの
オフィシャルアカウント
も稼動しています。新商品の情報やお店の方
のちょっとしたつぶやきが発信されていますので、パン・ド・ププの
ファンの方はフォローしてみてはいかがでしょうか。

■パン・ド・ププ(Pan de Pu-Pu)
パン・ド・ププ(Pan de Pu-Pu)

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ベーカリー パン・ド・ププ(Pan de Pu-Pu)
2008/6/15エントリ 元住吉のパン・ド・ププ

Comment(0)

2010年
08月24日

渋川の夏

hatsushimo.gif

残暑が続く今年の夏、法政二高付近の渋川の様子をちょっと観察
してみました。

■雑草の生い茂った渋川
雑草の生い茂った渋川

夏場は雑草が伸びるのが非常に早く、この一体では川沿いを覆い
隠すように生い茂っています。そのために角度によっては水面が
見えづらいのですが、このとき、雑草の陰に鴨が泳いでいるのが
見えました。

■渋川の鴨
渋川の鴨

回り込んで橋の上から覗き込んでみると、鴨が4羽ほど集まって
います。今年も二ヶ領用水など、各地で赤ちゃんカルガモの姿が
見られたようですが、これはもうすっかり大きくなった大人ですね。

■草刈りが行われた渋川
草刈りが行われた渋川

もう少し法政二高寄りの北側に移動してみると、この一帯は雑草
がきれいに刈られていました
。ここは両側に雑草が生えますので、
いっぱいに茂っているときにはほとんど水面が見えないようなこと
もあります。

たまたまかもしれませんが、水面にごみの類があまり見当たらない
ようでしたので、草刈りとあわせて清掃も行われたのかもしれま
せん。
(渋川のごみについては、2010/5/8エントリを参照ください)

■桜の木のセミ
桜の木のセミ

渋川沿いのを歩くと、セミの鳴き声が盛大に響き渡っています。
一帯の桜並木を見上げると、そこかしこにセミの姿を見つけること
ができます。
住宅の壁でもセミが鳴いていることがありますが、やはりこういった
樹木があるとたくさん集まりますね。

まだまだ太陽が空高くのぼり、日陰の少ない夏が続きます。熱い
日差しを浴びるだけでも体力を奪われますので、二ヶ領用水や
渋川の木陰でしばし一休み
してみるのも良いと思いますよ。

■渋川の遊歩道
渋川の遊歩道

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川
2009/12/29エントリ 二ヶ領用水に棄てられるもの
2010/3/28エントリ 渋川・二ヶ領用水の桜が開花
2010/5/8エントリ 渋川に棄てられるもの

Comment(1)

2010年
08月15日

元住吉の「広島お好み焼き のん」

hatsushimo.gif

武蔵小杉周辺で、おいしいお好み焼き屋さんはないものか・・・と
ずっと思っていたのですが、今回は元住吉の「広島お好み焼き
のん」
をご紹介したいと思います。

■「広島お好み焼き のん」ウェブサイト
http://hpgate.jp/non/index.htm

■「広島お好み焼き のん」
広島お好み焼き のん

「のん」は、ブレーメン通り商店街の川崎信用金庫の角を武蔵小杉
方面に曲がって少し歩いたところにあります。白地に大きく「のん」
と書かれた看板が目印です。

■広島焼き(そば)
広島焼き(そば)

というわけで、早速いただきました、広島焼き(そば)。ボリュームも
結構ありまして、1,000円です。

■広島焼き(そば)の断面
広島焼き(そば)の断面

広島焼きの中にはたっぷりそばが入ってるほか、観音ネギもたっぷり
トッピングされています。

ラーメン同様、お好み焼きもこだわりの強い食べ物ですので、人に
よって好みでなかったり、「これは広島風ではないのでは」といった
意見もあろうかと思いますが、私はおいしくいただくことができました。
まあ、要するにソースと焼きそばが好きなのですが(笑)。

ただ、トッピングのネギは個人的に好みではなかったので、普通に
肉玉そば(800円)にイカ天トッピングあたりでも良かったかもしれま
せん。このあたりは嗜好に合わせて選ぶと良いですね。

■「広島お好み焼き のん」の鉄板
「広島お好み焼き のん」の鉄板

その他、鉄板焼き系のメニューや煮込みなどもあったりしますので、
普通に飲み屋としても活用できそうです。テイクアウトもできるそう
ですので、熱々のお好み焼きを持ち帰ってみるのも良いかもしれま
せん。

なお、本エントリは、実は7ヶ月以上前に書いたものです。記事が
長期にわたって非常に立て込んでおりまして、なかなかエントリ
できませんでした。
今回ご紹介した広島焼きは基本中の基本メニューですので、
内容に大きな変更はないと思いますが、若干の現況との相違が
ある可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
当時に比べ価格が多少値上げされていましたので、それは公式
サイトを参照の上アップデートいたしました)

■「広島お好み焼き のん」の店舗情報
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定
所在地:中原区木月1-24-23 豊田ビル1F(下記マップ参照)

■「広島お好み焼き のん」マップ
「広島お好み焼き のん」マップ

【関連リンク】
モトスミ・ブレーメン通り商店街

Comment(0)

2010年
07月31日

中原平和公園の照明が漏電

hatsushimo.gif

中原平和公園において漏電が発生し、一時期公園内の照明が点灯
できない状態
になっていました。

■中原平和公園の照明と区役所からのお知らせ
中原平和公園の照明と区役所からのお知らせ

先日、中原平和公園の綱島街道沿いに、赤く縁取られた看板が立て
られていまして、そこには、中原区役所からのお知らせが記載されて
いました。

■中原区役所からのお知らせ
中原区役所からのお知らせ

看板を参照すると、
「現在、漏電のため、公園灯が点かない状態が続いております。
修理期間中、ご不便をおかけしましが、ご理解ご協力をお願いいたし
ます。」
と書いてありました。

中原区役所に問い合わせたところ、大雨が降った際に漏電したそう
ですが、撮影時点においてすでに修理は完了しており、看板だけが
未撤去の状態
ということでした。そのため漏電がいつ発生したのか
定かでありませんが、一定期間は点灯できない状態だったようです。

■中原平和公園の広場
中原平和公園の広場

中原平和公園は区内では等々力緑地に次ぐ規模の大きな公園
あり、公園内にはたくさんの照明が設置されています。
これらが点灯できませんと、公園の奥まった部分はかなり暗くなって
しまいそうですね。

■夜間の中原平和公園
夜間の中原平和公園

現在は修理が完了していますので、夜間に公園の照明を確認して
みると、ご覧のように明るくなっています。
しかし、広い公園だけに死角もありますし、これで暗くなっていたかと
思うと防犯上非常に望ましくない状態だったのではないでしょうか。

最近ゲリラ豪雨と呼ばれる集中的な豪雨も多いことですし、また
漏電等が発生しないようなメンテナンスをしてほしいところですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 中原平和公園
2010/4/10エントリ 中原平和公園の桜

Comment(0)

2010年
07月25日

住吉書房元住吉店の1階エレベーター開通

2010年3月31日に住吉書房元住吉店が1~3階まで拡張オープン
しましたが、その際にはまだエレベーターが2階以上でしか乗ること
ができない状態でした。
その後エレベーター工事が引き続き行われ、6月12日に1階まで開通
することで店内のバリアフリー化が完成
しています。

■住吉書房元住吉店のエレベーター
住吉書房元住吉店の1階エレベーター

■1階エレベーター開通のお知らせ
1階エレベーター開通のお知らせ

2010/4/12エントリで拡張オープンについて取り上げた際には、この
エレベーターについては6月~7月に完成予定とのことでした。
最終的には6月12日の開通ということですので、比較的早めに完成
していたわけです。

■エレベーター内のフロアガイド
エレベーター内のフロアガイド

エレベーター内には、住吉書房元住吉店のフロアガイドが掲示され
ています。これがあると、大きな書店という感じがしていいですね。

■3階児童書売り場
3階児童書売り場

今回のエレベーター開通で何が良いかというと、やはり3階の児童書
売り場までのバリアフリールートが確保
されたということでしょう。
従来は児童書売り場が上階にありながら、そこまでベビーカーで
到達するのが一苦労でした。

この児童書売り場は住吉書房元住吉店拡張の最大の目玉とされる
充実したスペースですが、エレベーター開通で真の完成、という気が
いたします。

■おはなし会のお知らせ
おはなし会のお知らせ

この充実した児童書売り場のスペースを活用して、住吉書房では
おはなし会を開催しています。上記はすでに終わってしまったもの
ですが、今後も店内で告知されますので、チェックしてみてください。

住吉書房元住吉店は、武蔵小杉周辺では最大規模の書店で、私も
休日によくお世話になっています。1階のパチンコ店が退去して以降
段階的に整備が行われてきましたが、これでついに完全体になり
ました。
今後も品揃えや配置の仕方、勘所を押さえた本のチョイスなど、
ソフト面でがんばってほしいところです。

余談になりますが、2010/7/22エントリ2010/7/23エントリで取り
上げたように、2014年度には東京機械製作所玉川製造所跡地に
約11万㎡の大型商業施設がオープンする予定
になっています。
2009/3/13エントリで集計結果をお伝えした「武蔵小杉に関する
アンケート」で圧倒的に要望の多かった大型書店も、その規模と
なるとテナントとして入る可能性
がある程度期待できるのではない
かと思います。

仮定の話ではありますが、4年後もしそういったことになれば、既存
の書店もより一層地域の知的好奇心に響くような店舗づくり、切磋
琢磨
をしていくことが必要になるのではないでしょうか。

【関連リンク】
住吉書房 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:書店 住吉書房元住吉店
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2010/2/22エントリ 住吉書房元住吉店が1階拡張オープン
2010/4/12エントリ 住吉書房元住吉店が1階~3階拡張完全オープン
2010/7/22エントリ 東京機械製作所跡地に11万㎡商業施設と
57階タワーマンションを建設、2015年度完成へ

2010/7/23エントリ 追補:東京機械製作所跡地商業施設は2014年度
完成、2015年度に全体完成

Comment(0)