武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
01月13日

中原区など川崎市内で産前産後支援「新生児業界」がオンラインお悩み相談・交流イベントを1月27日(木)初開催

【Reporter:はつしも】

2021年春に中原区など川崎市内で子育て支援活動を行っている有志の皆さんにより、「新生児業界」というグループが誕生しました。

「新生児業界」では、産前産後の時期のさまざまな悩みの相談に乗り、地域で孤立しない環境を作っていくことを目的に活動しています。

2022年1月27日(木)に、同グループが初のオンライン相談・交流イベントを開催しますので、ご紹介します。

■「新生児業界」紹介動画


「新生児業界」は、パパの子育て講座「川崎パパ塾」に加え、カメラマンとして新生児の記念写真撮影を行っている市川毅さんと、子育てカウンセラー・助産師の小野山利江子さんが中心となって立ち上げられました。

のちほどご紹介いたしますが、ほかにもベビーマッサージや子ども食堂など、さまざまな子育て支援活動を展開するメンバーが協力をしています。

現在はコロナ禍でもあり、「新生児業界」メンバーが幅広に相談を受付け、交流をはかるオンラインイベント「妊婦さん!いらっしゃ~い!」が企画されました。

■「新生児業界」オンラインお悩み相談・交流イベント「妊婦さん!いらっしゃ~い!」
妊婦さん!いらっしゃ~い!

■オンラインお悩み相談・交流イベント「妊婦さん!いらっしゃ~い!」の開催概要
日時 2022年1月27日(木)10:00~11:00
内容 ●「新生児業界」のメンバーによるお悩み相談
●参加者の皆さんの交流
対象 妊婦・ママになったばかりの方
形式 Zoomを利用したオンラインイベント
参加費 無料
定員 10名
参加メンバー(予定) ●小野山 利江子(子育て支援カウンセラー・助産師)
 子育て中の相談を受け付けます。身体のことや、家族のことを心理カウンセラーとして何でもお聴きします。
齋藤 宜子(ベビーマッサージ)

 ベビーマッサージの場でママ同士のつながりなども大切にしています。
森 まさの(新生児の肌着を作る会)

 いろいろな世代の方との交流や、妊婦さんとの肌着作りを通して、地域の集う場を作ります。
君 ひとみ(おもちゃコンサルタントマスター)

 こどもにとって大切な環境のひとつである「おもちゃ」あそびを通した親子のサロンや広場開催しています。
安西 まきこ(子ども食堂)

 こども食堂や、保育ボランティアとして地域の子どもたちを見守っています。
Ash(ベビーシアター)

 赤ちゃんにしか見えない世界を体感できる演劇を主宰。歌・リズム・においなど、みんなでその世界を楽しみます。
市川 毅(ニューボーンフォトグラファー)
 生後数週間の赤ちゃんの神秘な姿を撮影しています。パパのための子育て講座「川崎パパ塾」も主催。
申込方法 公式LINEに登録後、「予約したい」とご発言ください。
公式LINE
主催 新生児業界
Web イベントページ

■代表の市川毅さん
市川毅さん 

■市川さんが主催するパパの子育て講座「川崎パパ塾」(写真はコロナ禍以前)

「川崎パパ塾」過去の開催風景

「新生児業界」代表の市川毅さんが別途主催するパパの子育て講座「川崎パパ塾」については、本サイトでも継続的にご紹介してきました。

また上記の通り、今回のお悩み相談イベントでは、多彩な子育て支援メンバーが参加を予定しています。

■子育てカウンセラー・助産師の小野山利江子さん
小野山利江子さん 

今回のオンラインイベントの対象は、妊婦さんかママになったばかりの方となっています。

一番身近なところでの産前産後のお悩みについては、子育てカウンセラー・助産師の小野山利江子さん(新生児業界副代表)が聴いてくださるでしょう。

■ベビーシアターを主宰する演出家・琵琶奏者「Ash」さん
アマビエ盆踊り

面白いところでは、0歳児も一緒に楽しめる「ベビーシアター」を上演する「Ash」さんがいます。

Ashさんは、川崎市を拠点に活動する劇団「カワサキアリス」を主宰する演出家・琵琶奏者です。
昨年は中原平和公園で開催された「街ナカアート2021」にも「アマビエちゃん」として登場し、子どもたちと一緒に創作の「アマビエ音頭」を踊っていました。

「ベビーシアター」はさらに低年齢の0~3歳児をも対象にした演劇で、歌・リズム・においなど、赤ちゃんにしか見えない世界を演出して楽しむものです。

またお悩み相談だけでなく、参加者の皆さん同士での情報交換や、お友達づくりの場としても企画されていますので、何か明確な悩みが無くても、「ちょっと気軽に話したい」という程度でご参加いただくのもよいと思います。

産前産後、自由な身動きがとりづらいことから普段よりも孤独になりがちかもしれません。
そんな中で、オンラインで話すことで少しでも気が楽になる、そんな環境づくりも「新生児業界」では進めていく考えです。

【関連リンク】
新生児業界 ウェブサイト
2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/10/28エントリ 武蔵小杉の父親学級「川崎パパ塾」が地元FPによるオンライン講座「パパのためのおカネの話」を10/29開催

Comment(0)

2022年
01月12日

中原区市民健康の森・井田病院をつなぐ98段の階段に「ふろん太くんプレート」が設置、井田山登りで健康増進応援

【Reporter:あさお】

川崎市では、川崎市立井田病院の再編整備事業の一環として、井田山の斜面防護工事と歩道の整備を進めてきました。

この歩道は中原区市民健康の森から井田病院前まで登っていくもので、2019年11月1日に開通し、本サイトでも2020/9/3エントリでご紹介しておりました。

そしてこのたび、歩道の階段に川崎フロンターレの「ふろん太くん」デザインのプレートが設置されましたので、現地で確認してみました。

■井田山の階段に設置されたふろん太くんのプレート


■井田山斜面防護および歩道整備マップ
井田山斜面防護と歩道マップ

■斜面防護壁に沿った歩道の階段(1)
井田山の斜面防護壁と歩道

中原区は大部分が平地ですが、井田山周辺はその名前の通り大きな高台になっています。

急な斜面に隣接して住宅も建ち並び、防災の観点から斜面の防護工事が行われるとともに、防護壁に沿って歩道の整備が行われました。

この歩道は井田山をショートカットで登っていきますので、大部分が階段です。
階段は大きく分けて3か所あり、「中原区市民健康の森」との接続部にある10段の階段を除くと、98段あります。

今回はこの階段部分に4カ所、ふろん太くんのプレートが設置されました。

■ふろん太くんのプレート(1/98段)
ふろん太くんのプレート(1/98段)

こちらが、今回設置されたふろん太くんデザインのプレートです。

川崎市中原区役所の道路公園センター整備課と、まちづくり推進部企画課によって設置されました。

「仲良くのぼろう!井田山」というメッセージとふろん太くんの絵、現在の段数とQRコードが掲載されています。
QRコードは川崎フロンターレのウェブサイトのものでした。

■階段(2)
階段(2)

■ふろん太くんのプレート(26/98段)
ふろん太くんのプレート

続いて2つ目の階段です。
ここまでで98段のうち、26段までやってきました。

2つ目のふろん太くんのプレートには、「体と心を健康に」とありました。

■階段(3)
階段(3)

そして、3つ目の階段です。
3つ目が一番長く、27段から98段まで続いています。

■ふろん太くんのプレート(46/98段)
ふろん太くんのプレート

■ふろん太くんのプレート(66/98段)
ふろん太くんのプレート 

■ふろん太くんのプレート(98/98段)
ふろん太くんのプレート

一番長い3つ目の階段には、3つのふろん太くんのプレートが設置されていました。

「半分きたよ!残りもがんばろう」
「楽な気持ちでむりせず登ろう」
「くりかえし登ろう!おつかれさまでした」

ということで、長い階段を上る方を励ましつつ、最後にリトライを求めるというスパルタぶりを発揮する展開でした。

■階段の最上部から見下ろす井田山の斜面
井田山の斜面を見下ろして

実際に登るとわかりますが、98段の階段はそこそこ疲れます。

脇にスロープもあり、自転車をひいて登ることも可能ですが、斜面が急であるため足が滑ると危険です。十分にご注意ください。

■階段最上部から見える富士通川崎工場本館ビル
富士通川崎工場本館ビル

階段を登り切って振り返ると、井田山の斜面を見下ろすことができます。
また遠くには武蔵中原の富士通川崎工場本館ビルがそびえたっていました。

手前に見えるのは、矢上川の送電鉄塔ですね。

■井田病院から見える武蔵小杉の高層ビル群
井田病院から見える武蔵小杉の高層ビル群

階段上からは、井田山の森にさえぎられて武蔵小杉は見えないのですが、井田病院付近まで来ると、武蔵小杉の高層ビル群が良く見えます。

こちらは2011/3/7エントリでもご紹介しておりますが、この11年の間にビルがたくさん増えました。

■2011年にご紹介した武蔵小杉
武蔵小杉の再開発ビル群

折角ここまで登ってきたら、是非「井田病院」「井田伊勢台病院」など、関連リンクでご紹介している武蔵小杉ビュースポットを訪れてみてください。

【関連リンク】
川崎フロンターレ 井田病院に向かう階段に「ふろん太くんのプレート設置」のお知らせ

(街中の川崎フロンターレ関連)
2017/7/29エントリ イトーヨーカドー史上初、武蔵小杉駅前店の屋上看板に川崎フロンターレロゴ・ふろん太くんを本日掲出、壁面に応援懸垂幕を掲揚
2019/2/2エントリ JR武蔵小杉駅北口駅舎壁面に川崎フロンターレのエンブレムと川崎ブレイブサンダースのクラブロゴが掲出
2019/7/23エントリ 武蔵小杉駅北口で「フロンターレポスト」除幕式が本日「ふみの日」に開催、オリジナルフレーム切手も販売開始
2019/8/8エントリ 「フロンターレポスト」が川崎市7区に設置完了、新川崎駅前「2018シーズンユニフォーム仕様」ポストから武蔵小杉の高層ビルを望む
2021/9/29エントリ 川崎フロンターレが神戸降し3戦連続逆転勝利、水道局コラボマンホールお披露目や「サ道」三宅弘城さんらトークショー等「かわさき水まつり」も展開

(井田山関連)
2011/3/7エントリ 井田山(1):井田山から見る武蔵小杉
2012/1/6エントリ 井田山(2):井田平台公園
2012/5/1エントリ 井田山(3)井田病院の新棟が本日開院
2013/6/1エントリ 井田山(4):中原区市民健康の森と、ホタル の放流
2014/5/30エントリ 井田山のホタル観賞会「ヒカリノモリへ」が 2014年6月5日(木)まで開催中
2015/4/7エントリ 川崎市立井田病院が4月1日全面開院、がん医 療・救急医療などを機能強化
2016/3/7エントリ 川崎市バスが4月1日の井田方面大幅増便ダイ ヤ・「小杉駅入口グランツリー前」バス停新設を発表、井田病院行無料シャトルバス は3月31日廃止
2016/6/10エントリ 井田山・中原区市民健康の森のホタル観賞会 「ヒカリノモリ」が本日6月10日(金)から12日(日)まで開催
2016/8/16エントリ 井田山周辺の別世界。アイザック・ニュートン生家のりんごの木を継承する、新日鉄先端技術研究所跡地の分譲住宅街「さくらが丘Isaac日吉」を歩く
2016/12/10エントリ 井田山(5):東京都心と、武蔵小杉・新川崎の高層ビル群を一望する。隠れたパノラマスポット「井田伊勢台公園」
2018/7/24エントリ 川崎市立井田病院再整備事業・Ⅲ期工事で完成、ロータリー・立体駐車場と院内保育園
2018/8/16エントリ 井田病院再整備Ⅲ期工事完成に続き井田山の斜面防護工事が着手、「中原区市民健康の森」の歩道も整備へ 2020/9/3エントリ 井田病院再編整備Ⅳ期事業:井田山の斜面防護と歩道整備で市民健康の森からのショートカットが開通
2020/12/22エントリ 川崎・横浜の市境巡り。中原区井田と港北区日吉のごみ収集の境界線

Comment(0)

2022年
01月11日

地域連携の体験学習活動「とどろき水辺の楽校」が「多摩川 凧揚げ大会」を開催、子どもたちの手作り和凧が河川敷を舞う

【Reporter:はつしも】

多摩川河川敷では、地域との連携により多摩川の水辺を活用した体験学習や環境学習等の活動を行う「とどろき水辺の楽校」が活動を継続しています。

2022年最初の活動として、1月9日に「多摩川 凧揚げ大会」が開催されましたので、レポートしたいと思います。

■「多摩川 凧揚げ大会」のスタートは準備運動から
とどろき水辺の楽校

「とどろき水辺の楽校」は、等々力緑地北側の多摩川河川敷を中心に活動しています。

2021年はコロナ禍により、8月「多摩川カヌー教室」、9月「丸子の渡し体験」などが中止になってしまいましたが、安全面に配慮しつつ体験イベントを開催してきました。

今回の「多摩川 凧揚げ大会」は、竹と和紙を使って和凧を作り、多摩川河川敷で凧揚げを楽しむ企画です。

まずは河川敷に就業して、準備運動からスタートです。

■凧作り会場
凧作り会場

凧作り会場

凧作りは、等々力緑地近くにある「とどろき水辺の楽校」の作業場で実施しました。
各ご家族ごとにテーブルひとつで、スタッフの皆さんがサポートしながら進めていきます。

■まずは絵付けから
まずは絵付けから

まずは絵付けから

まずは絵付けから

まずは絵付けから

まずは和紙に絵付けするところからスタートです。
これは何を書いても自由ですので、皆さん思い思いに描かれていました。

■竹の骨組みを取り付け
竹の骨組みを取り付け

■羽や尻尾を取り付け
羽や尻尾をとりつけ  

■完成
完成

絵付けが終わったら、羽や尻尾を糊付けして完成です。
この羽や尻尾が大切で、安定性が大きく向上します。

■尻尾の彩色も自由に
尻尾の彩色も自由に

そしてもちろん、尻尾の部分の彩色も自由です。
皆さん30分以上かけて、納得いくまで完成度を上げていました。

■見事な和凧の完成
見事な和凧の完成

ご覧の通り、見事な和凧の完成です。

この作品には、Jリーグの名門「横浜F・マリノス」のエンブレムや、スポーツメーカーのロゴ、さまざまなスポーツのボールが描かれていました。

お子さんの個性やエネルギーが輝いていますね。

■多摩川河川敷で集合
多摩川河川敷で集合

多摩川河川敷で集合

和凧ができたら、多摩川河川敷で集合して記念撮影です。
イベントとしては一旦ここで一区切りで、あとは自由に凧揚げを楽しみつつ自由解散です。

これはご家族ごとのペースで遊んで帰れますから、良いやり方と思いました。

■まずは浮上から
凧揚げにチャレンジ

■見事に揚がった凧
見事に揚がった凧

見事に揚がった凧

見事に揚がった凧

見事に揚がった凧

見事に揚がった凧

見事に揚がった凧

この日の多摩川河川敷はかなり風が弱く、なかなか凧を揚げるのは難しかったのですが、それでも少しの風にのせて上手く揚げられたお子さんも多くいらっしゃいました。

凧作りも集中して取り組んでいましたが、やはり実際に揚げるのがとても楽しそうです。

またいつでも楽しめますし、よい体験になったのではないでしょうか。

「とどろき水辺の楽校」の鈴木眞智子さんは、子どもたちの楽しむ様子に目を細めつつ、「今年は昨年できなかったイベントをぜひ実施していきたい」と新年の意気込みを語ってくれました。

「とどろき水辺の楽校」では、また新年度の「開校式」の開催を予定しています。
開校式はいつも4月頃で、公式ウェブサイトで告知されますのでチェックしてみてください。

■「多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎」
多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎
※とどろき水辺の楽校ウェブサイトより

また1月13日より、多摩川流域各地の「水辺の楽校」による「多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎」の参加募集が行われます。

例年体験型のワークショップを開催していますが、今回はコロナ禍により会場開催は中止となり、申込者のご自宅に体験キットが郵送されるようになっています。

詳細は関連リンクより、「とどろき水辺の楽校」のウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
とどろき水辺の 楽校 ウェブサイト
2013/9/22エントリ 「とどろき」の多摩川河川敷での「昆虫調べ」
2016/4/18エントリ 「とどろき水辺の楽校」2016年度前期プログラムが発表、4月29日(金・祝)開校式から多摩川水辺での体験学習をスタート
2016/5/29エントリ 「とどろき水辺の楽校」7月10日(日)開催「多摩川カヌー教室」の申込がスタート、6月20日まで受付中
2018/9/16エントリ 川崎フロンターレ選手会と「とどろき水辺の楽校」による「多摩川エコラシコ」が本日開催、9選手参加によりごみ拾いや水辺の学習活動を展開
2020/12/22エントリ 等々力陸上競技場で18年の川崎フロンターレ人生に花道、「中村憲剛引退セレモニー&優勝報告会」開催完全レポート
※とどろき水辺の楽校の鈴木眞智子さんがセレモニーに登場しています。

Comment(0)

2022年
01月10日

「令和4年川崎市成人の日を祝うつどい」がとどろきアリーナ・ライブ配信併用で開催、バイク川崎バイクさん・川崎フロンターレ選手らが祝賀メッセージ

【Reporter:あさお】

本日、「令和4年(2022年)川崎市成人の日を祝うつどい(成人式)」がとどろきアリーナにおいて開催されました。

本日は川崎フロンターレの小林悠選手やセルティックに移籍した旗手怜央選手など、川崎市のスポーツパートナーからの多くの応援メッセージが寄せられました。
また川崎市の福田市長らからのお祝いの挨拶に対し、新成人代表者3名が決意を語り、約1時間、若人たちの門出を祝う場となりました。

■令和4年(2022年)川崎市成人の日を祝うつどい
成人の日を祝うつどい

川崎市の「成人の日を祝うつどい」は、毎年成人の日にとどろきアリーナにて開催されています。

昨年、本年は新型コロナウイルス感染症の影響により全国各地で中止も取り沙汰されましたが、川崎市においては感染症防止対策を講じたうえで開催の判断となりました。

コロナ以前は2部構成だったものを午前の部(中原区・高津区)、昼の部(川崎区・幸区・多摩区)、午後の部(宮前区・麻生区)の3部構成としてとどろきアリーナ内の入場者を減らし、またYoutbeでのライブ配信も併用となりました。

■とどろきアリーナに入場する新成人の皆さん
とどろきアリーナに入場する新成人の皆さん

■事前登録のうえでスマートフォンで入場受付
スマートフォンで入場受付

■事前登録していない場合は個人情報を記入して提出
個人情報を記入して提出

大規模なイベント開催で重要になるのが、トレーサビリティです。

今回の「成人の日を祝うつどい」では、個人情報を事前登録のうえで、受付の二次元コードをスマートフォンで読み取って入場するようになっていました。

また事前登録をしていなかった場合は、同様の個人情報をカードに記入して提出します。

これにより入場者の中から万一感染者が発生した場合は、連絡が取れるようになっていました。

■マスク着用を呼びかけ
マスク着用を呼びかけ

■座席には番号を付与
座席には番号を付与

マスク着用は、勿論標準ルールです。
また座席には番号が付与され、各自スマートフォンで撮影などして記録しておくよう呼び掛けられていました。

万一感染者が発生した場合に、着座位置を連絡するためのものでしょう。

■とどろきアリーナに集まった新成人の皆さん
とどろきアリーナに集まった新成人の皆さん

とどろきアリーナは1席おきに着座し、2階席まで使っていました。
3部構成で、大体会場のキャパシティはちょうど一杯になるくらいです。

冒頭、お笑い芸人の「じゅんいちダビッドソン」さんのお笑いライブがありました。
こちらはエントリ末尾に「成人の日を祝うつどい」にアーカイブ配信がありますので、そちらをご参照ください。

「じゅんいちダビッドソンさん」は「特に川崎市に縁もないのになぜ私?」と首をひねりつつも定番の本田選手の物まねネタなどで会場を温めてくれました。

■中学校の先生からのメッセージ(中原区・高津区)


■川崎ゆかりのスポーツ選手からのメッセージ


■バイク川崎バイク(BKB)さんからのビデオレター(配信限定フルバージョン)


また川崎市立の中学校の先生から、また川崎市にゆかりのあるスポーツ選手、「バイク川崎バイク」さんからのお祝いメッセージがありました。

今回のスポーツ選手は川崎フロンターレの小林悠選手、フロンターレから海外移籍した旗手怜央選手、NECレッドロケッツの古賀紗理那選手、島村春世選手、富士通レッドウェーブの岡田英里選手、オコエ桃仁花選手が登場です。

小林悠選手、旗手怜央選手はいずれも「夢や強い気持ちをもってほしい」とのメッセージを伝えました。

こちらはYoutubeにコンテンツ分割されたアーカイブがアップされていますので、ご覧ください。

■福田市長の挨拶
福田市長の挨拶 

福田市長のご挨拶

そして主催者である、川崎市の福田市長からの挨拶です。
福田市長は冒頭「ひとつだけお願い」として、

「先週の同じ月曜日、川崎市のコロナ感染者は4名でした。今日の発表は150名近いです。感染拡大が続いている状況です。今日は久しぶりのお友達と、旧交を温めたいという気持ちはわかりますが、是非同窓会は控えてください」

とお話されていました。

また新成人の皆さんへの応援として、

「未来は変えられる、これからの人生は変えられるから頑張りましょう、とよく聞きます。過去も変えられることにある本で読み、気づきました」
「自分が思い出したくない過去にもしっかり向き合うことで、それがあったからこそ今の自分がある、嫌な人に会ったけど、あの人の言葉があって思い出があるから今の自分があると捉えられ、景色が変わりました」
「起こった事実は変えられないが、それをどう受け止めるかで過去も変わります」

と、必ずうまくいかない時期があることを踏まえたメッセージを贈られました。

■ライブ配信の字幕
ライブ配信の字幕

■手話通訳
手話通訳

 本式典では、昨年に引き続きライブ配信に字幕がつけられていました。

「じゅんいちダビッドソン」さんのお笑いライブでは、会場の反応に対応したアドリブもきちんと字幕化されていましたので、あらかじめ用意された原稿ではなくその場で字幕を付けられていたものと思います。

また手話通訳の方もステージに配置されていました。

■車いすスペース
車いすスペース

新成人には、車いすの方もいらっしゃいます。
入口からの導線が良い場所に、車いすスペースも設けられていました。

■新成人の志賀陽介さん(中原区)
志賀陽介さん

そして「午前の部」では、中原区の3人の新成人からの声が届けられました。

志賀陽介さんは、大学で法学を専攻されているということです。
聴覚障がいをお持ちで、聾学校で楽しく過ごす中、意欲的に勉強する同級生の姿を見て知識や視野を広げたいと思い、進学を志したそうです。

「将来の夢は決まっていませんが、自分の能力を活かし、ほかの人の役に立てる仕事に就きたいと思っています」

志賀さんはそんな力強い決意表明をされました。

■新成人の板倉未羽さん(中原区)
板倉未羽さん

板倉未羽さんは、幼いころから引っ越しが多く、小学校6年生から川崎市での生活を始めたといいます。
苦しい時期もあったものの、同じクラスの友人の支えで乗り越えられたそうです。

「生きている限り辛いことや、悲しいことがたくさんあると思います。その時、助けてくれるのは今までに出会った仲間たちでしょう」
「これからの人生、今まで以上にたくさんの人に出会い、たくさんの仲間ができることと思います。その中で、人に感謝し感謝されるように、悔いなくこれからの人生を歩んでいきたいです」


板倉さんは仲間の大切さや感謝をまっすぐな瞳で話してくれました。

■新成人の池邊直人さん(中原区)
池邊直人さん

池邊直人さんは、将来への不安から率直に語りました。
現在のコロナ禍や、理想とする大人に近づけていないと感じていること、同世代の活躍への焦りなどです。

ただ、そんな中でも、

「いった人が忘れているような言葉でも、言われた人の心に強く残り、精神的な支えになっていることもあります」
「だから私は、そういう良い影響力を持つ大人になりたいです。もちろん不安は消えません。行動を急に変えるのは難しいですが、与える側になるという意識を持つことで変わってくるものがあると思います」

これからの将来に向けて、少しずつ成長してきたいという希望を伝えました。

■司会の達淳一さんと高階亜里沙さん
高階亜里沙さん

なお、本日の司会は達淳一さんと、高階亜里沙さんでした。

高階亜里沙さんは昨年に続いての起用で、2021シーズンまで川崎フロンターレ応援番組「ファイト!フロンターレ」のMCをつとめていました。

同番組は12月いっぱいで卒業となりましたが、2022年初のお仕事も川崎市関連となりました。

■退場時、同窓会自粛のお願い
同窓会自粛のお願い

本式典終了後は、整理退場となりました。
また福田市長のご挨拶にもありましたが、あらためて同窓会自粛のお願いがアナウンスされました。

■川崎フロンターレ宮城天選手も成人の日を祝うつどいに参加
この投稿をInstagramで見る

宮城天(@my.teeeeeen)がシェアした投稿



川崎フロンターレでは、ユース出身の宮城天(みやぎてん)選手が新成人となりました。
ユース時代の仲間たちと本式典にも参加されていたようで、Instagramに記念写真を公開されています。

同選手のようにすでにスポーツ選手という仕事で活躍している方、まだ大学等で勉強中の方など立場はさまざまかと思いますが、新成人の皆さまに明るい未来が切り開かれますよう、願って折ります。

■「川崎市成人の日を祝うつどい」
川崎市成人の日を祝うつどい

■「令和4年(2022年)川崎市成人の日を祝うつどい」アーカイブ配信


【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 成人の日を祝うつどい
2008/1/17エントリ とどろきアリーナの成人式の様子
2012/1/9エントリ 川崎市の2012年「成人の日を祝うつどい」開催
2019/1/14エントリ 川崎市「平成31年成人の日を祝うつどい」がとどろきアリーナで本日開催、1999年3月14日生まれ「ふろん太&ワルンタ」成人式も挙行
2020/1/14エントリ 「令和2年川崎市成人の日を祝うつどい」がとどろきアリーナで開催、成人年齢引き下げ後は「20歳を祝うつどい」に改称へ
2021/1/11エントリ 川崎市「令和3年成人の日を祝うつどい」がとどろきアリーナで開催、緊急事態宣言下で感染症防止対策&ライブ配信実施、中村憲剛選手らが動画で祝賀メッセージ

Comment(0)

2022年
01月09日

武蔵小杉駅北口に飯場・酒場「ニクノカタマリ」がグランドオープン、ランチで本格熟成ハンバーグ定食を提供

【Reporter:たちばな】

武蔵小杉駅北口に、飯場・酒場「ニクノカタマリ」が、2022年1月7日にグランドオープンしました。

同店では本格熟成ハンバーグをメインに飯場として「昼の部」、酒場として「夜の部」の営業をしています。
今回は同店の「昼の部」のハンバーグ定食をご紹介したいと思います。

■武蔵小杉駅北口の「ニクノカタマリ」
武蔵小杉駅北口の「ニクノカタマリ」

「ニクノカタマリ」がオープンしたのは、武蔵小杉駅北口の新丸子駅寄りの路地裏です。
周辺一帯は細い路地に飲食店が集中しており、この場所には以前も「わり館(わりかん)」という居酒屋がありました。

「わり館」閉店後に、後継店舗として「ニクノカタマリ」がオープンした形です。

■「昼の部」のハンバーグ定食
昼の部のハンバーグ定食

「ニクノカタマリ」の「昼の部」は、2種類のハンバーグ定食がメインです。

●熟成ニクノカタマリハンバーグ定食 1,500円
●熟成国産和牛ハンバーグ定食 2,800円

白飯・味噌汁・薬味6種・御飯のお供2種・生卵にハンバーグ3個がついてくる基本的な構成は共通で、ハンバーグの素材に和牛を使っているかどうかでお値段が違います。

■「ニクノカタマリ」の店内
ニクノカタマリの店内

「ニクノカタマリ」の店内は、入り口近くにキッチンがあり、薪を使ってハンバーグを焼いています。
その周囲がキッチンカウンター13席で、奥はテーブル28席になっています。

■熟成ニクノカタマリハンバーグ定食
ハンバーグ

さて、今回いただいたのは「熟成ニクノカタマリハンバーグ定食」のほうです。
こちらはアルゼンチン牛で、1個90gが順番に3個まで食べられます。

■白飯とお味噌汁
御飯とお味噌汁

■6種の薬味と2種の御飯のお供
薬味と御飯のお供

また定食には、白飯とお味噌汁に加えて、6種の薬味と2種の御飯のお供が付いています。

●薬味:ニンニクふりかけ、塩麹レモン、赤い柚子唐辛子、自家製だし醤油、サムジャン、飴色タマネギソース
●御飯のお供:自家製なめ茸、和風タマネギピクルス

これらはテーブル備え付けの器から好きなように盛り付けられるようになっています。
上記写真は撮影用に少量ずつ盛っていますが、お好みでもっとたくさん召し上がることも可能です。

お味噌汁は底のほうにわさびが入ってるため、途中で混ぜることで味変を楽しめます。

■ハンバーグ丼に卵をかけてもOK
ハンバーグ丼

■生卵もひとつ無料
生卵

ハンバーグは3個まで食べられますが、ひとつ90gですので、男性であれば普通に3個食べられると思います。

最初のひとつはそのまま素材の味を楽しむのがお店のお勧めです。
残りは薬味で味変したり、御飯に載せて卵をかけ、ハンバーグ丼にしてみたり、バリエーションを楽しむのが良いでしょう。

■テーブル上のダイスはハンバーグの残数
ダイス

なお、テーブル上のダイスは、「残りのハンバーグの数」です。
上記写真のようにひとつある場合は、まだ出していないハンバーグがひとつあるという意味です。

食べるスピードにあわせてハンバーグを出してくれますので、冷めずに3ついただくことができます。

■ニクノカタマリInstagram 夜の部


今回ご紹介したのは「昼の部」ですが、「ニクノカタマリ」は「夜の部」も営業しています。

「夜の部」は酒場として肉を中心にさまざまなメニューがありますので、「昼の部」のハンバーグを試しつつ、検討してみるのもよいでしょう。

■「ニクノカタマリ」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子東911 BRAVI武蔵小杉103
●営業時間:昼の部11:00~15:00 夜の部17:00~23:00
●Instagram:https://www.instagram.com/nikunokatamari_musashikosugi/

■マップ


【関連リンク】
ニクノカタマリ 食べログ ※ネット予約あり

Comment(0)

2022年
01月08日

川崎市1/2~8新型コロナウイルス統計:週間感染者数は前週比9.4倍の291人、うち中等症・重症0人で重症患者病床使用率は0%に

【Reporter:はつしも】

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしております。

今回は年始の2022年1月2日(日)~2022年1月8日(土)の週間および累計データ集計をお伝えします。        

■2022年1月8日(土)累計&週間サマリー 週間サマリー

今週7日間の新規感染者は291人(前週比+260人)でした。
過去3週の連続増加は比較的緩やかだったものの、今週は一気に拡大する形になってしまいました。

区別では「市外等」が最多ではありますが、市内7区もそれぞれ大幅増加となっています。

陽性率は1.2%(前週比+0.4pt)と引き続き上昇しました。
病床使用率については、入院患者病床が3.4%(前週比+0.5pt)と上昇する一方、重症患者病床はふたたび0%(前週比▲1.4pt)となりました。

これは新規感染者が291人と大幅増だったものの、無症状20人、軽症271人であり、中等症・重症ともにゼロだったことが理由でしょう。

治療状況は入院者が+12人、自宅及び宿泊施設療養者が合計+236人と大幅増加しました。

なお、新型コロナウイルスワクチン接種状況については、集計方法の変更により今週はデータの更新はありません。

■川崎市内の感染者数の推移
川崎市内の感染者数の推移 
■1日の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

以降、各グラフを順番にお伝えしていきます。
前述の通り、週間の感染者数は前週比260人増の291人
となりました。

前週31人の10倍近い数値で、急激な増加といえます。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 
 

週間の感染者数大幅増加により、1週間移動平均による指標も大きく上昇しました。
このペースでカーブが上昇を続けることが懸念されます。

■直近1週間の感染経路の内訳
感染経路の1週間移動平均データ 

「直近1週間の感染経路」
では、「不明」「陽性者接触」「家庭内」の3区分でデータ集計が行われています。

中長期で見ると、感染経路が補足できない「不明」の割合が高い状態が続いています。

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■直近1週間の陽性率
直近1週間の陽性率 

検査人数の推移は、川崎市健康安全研究所の数値と、民間検査機関等による数値を集計しています。
川崎市と民間の検査人数合計はサマリーに掲載の通り5,644人で、前週比2,433人増でした。
年末年始休暇を終えたことと、感染の急拡大を受けたものと思われます。

また、川崎市発表の直近1週間の陽性率、入院患者および重症患者の病床使用率のグラフ化を実施しています。

陽性率・病床使用率は本サイトとは締め日が異なり、日曜日締めのデータが約2日後に発表されています。
今回の最新データは「12月27日(月)~1月2日(日)集計データ」で、陽性率は1.2%と、前週比+0.4ptでした。

また病床使用率は入院患者病床が3.4%(前週比+0.5pt)、重症患者病床が0.0%(前週比▲1.4pt)となりました。

入院患者病床使用率は若干上昇したものの、重症患者病床は利用者がふたたびゼロになったわけです。

■川崎市内の感染者の治療状況推移
川崎市内の死亡者数・退院者数・自宅療養者数 
続いて、「川崎市内感染者の治療状況推移」です。

感染者数急増を受けて、入院者が28人(前週比+12人)、自宅療養者217人(同+200人)、宿泊施設療養者43人(同+36人)と、治療中者が増加しました。

感染者数が急増したものの中等症・重症患者はおらず、大部分が自宅又は宿泊施設療養で対応したわけです。
   
■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

こちらは、区別の感染者数です。

今週はご覧の通り、「市外等」の69人が最大の増加要因ではありますが、他の川崎市7区も大きく増加しました。

7区では川崎区の45人が最多となっています。


冒頭にご案内した通り、川崎市のワクチン接種状況は集計方法の変更により今週はデータ更新がありません。
また次週、お伝えしたいと思います。

今回の集計は以上です。

新たな「オミクロン株」の影響がどの程度あるのか川崎市発表のデータからはわかりませんが、いずれにしましても今週は残念ながら感染急拡大となってしまいました。

現状では医療キャパについては大きな変動がありませんが、感染拡大の推移を注視する必要があるでしょう。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(11月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2021/11/6エントリ 川崎市10/31~11/6新型コロナ統計:週間感染者数が11週ぶり増加の26人、ワクチン2回接種は106万人に
2021/11/13エントリ 川崎市11/7~13新型コロナ統計:週間感染者数が2週連続増加の39人・陽性率0.5pt上昇の1%、ワクチン2回接種は約109万人に
2021/11/20エントリ 川崎市11/14~20新型コロナ統計:週間感染者数は前週比16人減の23人、ワクチン2回接種は市人口の73.3%、対象人口の81.6%に到達
2021/11/27エントリ 川崎市11/21~27新型コロナ統計:週間感染者数は前週同数の23人、入院者数は「2人」にまで減少
2021/12/4エントリ 川崎市11/28~12/4新型コロナウイルス統計:週間感染者数は1桁の9人(中原区ゼロ)、重症患者病床使用率ゼロ、市民の75%がワクチン2回接種完了
2021/12/11エントリ 川崎市12/5~11新型コロナウイルス統計:週間感染者数5人(中原区2週連続ゼロ)・治療中8人と1桁、重症患者病床利用は2週連続ゼロに
2021/12/18エントリ 川崎市12/12~18新型コロナ統計:週間感染者数16人と5週ぶり増加、12/12等々力陸上競技場観戦者がオミクロン株感染・同一エリア観客に検査呼びかけ
2021/12/25エントリ 川崎市12/19~25新型コロナ統計:週間感染者数2週連続増27人(前週比+11人)、陽性率0.4%(+0.2pt)、入院・療養者33人(+21人)
2022/1/2エントリ 川崎市12/26~1/1新型コロナ統計:週間感染者数は3週連続増加の31人、ワクチン3回目接種が本格スタート

Comment(0)

2022年
01月08日

2022年1月9日開催予定「丸子どんど焼き」がコロナ急拡大受け中止が決定、3年ぶり復活ならず

【Reporter:はつしも】

丸子山王日枝神社による「丸子どんど焼き」が、2022年も中止となることが決定しました。

本年は1月9日に開催が告知されていたものの、新型コロナウイルスの「第6波」ともいえる急拡大を勘案し開催が困難となりました。

これにより「丸子どんど焼き」は3年連続で中止となります。

■「丸子どんど焼き」中止のお知らせ
丸子どんど焼き中止のお知らせ

こちらが、上丸子八幡町町内会のお知らせです。
「丸子どんど焼き」とあわせて、八幡町内のお飾り集めも中止となっています。

またこのほか、丸子山王日枝神社のウェブサイトトップページでも、「緊急速報」として中止の旨掲載されています。

■丸子山王日枝神社の「どんど焼き」のご案内(開催予定時点)
丸子山王日枝神社初詣のご案内

なお、開催前日となる1月8日AM時点においても、各町内会の掲示板には上記の丸子山王日枝神社からの開催案内が掲示されています。
年始1月5日に急遽中止が決定したため、掲示の更新などがまだ行き届いていないものと思われます。

この掲示を見て来場してしまう方もいらっしゃるかと思いますので、中止の旨お知り合いで共有いただくとよいでしょう。

上記のご案内の通り、今回の「丸子どんど焼き」は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため福餅・お蕎麦・うどん・甘酒を提供せず開催される予定でした。

イベント的な要素を除いてミニマムに、粛々と開催する前提でしたが、「オミクロン株」の市中感染拡大や全体の感染者数の急拡大を受けて、それでも開催が困難となってしまいました。

2020年は荒天予報のため、2021年はコロナ禍により中止でしたので、これで3年連続の中止ということになります。

■お焚き上げの受付
お炊き上げの受付  

なお、冒頭の中止のご案内の通り、丸子山王日枝神社の境内ではお焚き上げの受付を行っています。

例年どんど焼きをご利用の方は、こちらに古いお正月飾りなどをお持ち込みください。

■例年の「丸子どんど焼き」
燃え上がるどんど焼き

■例年の「福餅焼き」
福餅焼きスタート

■「厄除どんとくん」と「どんとちゃん」
 「厄除どんとくん」と「どんとちゃん」

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 多摩川緑地
2010/1/11エントリ 丸子どんど焼き
2011/1/10エントリ 丸子どんど焼き・2011
2015/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2015開催レポート:福餅焼き攻略法を、ここに。
2016/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2016開催レポート:福餅焼き必需品・アルミホイルが公式アイテムに採用
2018/1/13エントリ 丸子橋そばで「丸子どんど焼き」が例年より1時間前倒しで「明るいうちに」本日開催、新キャラクター「厄除どんとくん」「どんとちゃん」が登場 2020/1/12エントリ 2020年の「丸子どんど焼き」は降雨予報で中止に、御炊き上げは1月15日頃まで丸子山王日枝神社で受付中
2021/12/31エントリ 武蔵小杉の2022新春イベントまとめ:大型商業施設・神社初詣ともにアフターコロナ仕様継続、「丸子どんど焼き」1/9に3年ぶり復活

Comment(0)

2022年
01月07日

東急武蔵小杉駅などで「BLEACH原画展開催記念」スタンプラリー開催、コロナ対応「足踏み式」スタンプ台を設置

【Reporter:はつしも】

渋谷ヒカリエの「ヒカリエホール」において、週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画「BLEACH(ブリーチ)」の原画展「BLEACH EX.」が2022年1月16日(日)まで開催されています。

これにあわせてヒカリエと東急武蔵小杉駅・日吉駅・横浜駅・溝の口駅において「『BLEACH』原画展開催記念 東急線スタンプラリー」が同期間に開催されています。

このスタンプ台は「コロナ仕様」になっていまして、足踏み式で手の接触なくスタンプを押すことができるようになっていました。

■「BLEACH」原画展開催記念 東急線スタンプラリー
東急線スタンプラリー

■東急武蔵小杉駅で配布されているスタンプ台
東急武蔵小杉駅に設置されたスタンプ台

「『BLEACH』原画展開催記念 東急線スタンプラリー」の台紙は、渋谷ヒカリエと東急武蔵小杉駅など前述の東急線4駅にスタンプ台紙が備え置かれています。

5か所でのスタンプを集めることで、記念品の「A6クリアファイル」(無くなり次第終了)をもらうことができます。

■今回のスタンプ台
スタンプ台

そして今回特徴的だったのが、このスタンプ台です。

従来型のスタンプ台は多くの場合手でスタンプを持って台紙に押すのですが、このスタンプ台は足踏み式で押せるようになっています。

■足踏み式のスタンプ
足踏み部分

足踏み式のスタンプ

武蔵小杉駅のスタンプ

武蔵小杉駅のスタンプは、人気キャラクターの「朽木白哉」でした。

記念品の交換場所である渋谷ヒカリエの原画展前のほか、東急線4駅ですから、それほどハードルの高いスタンプラリーではありません。

「BLEACH」がお好きな方は、回ってみるのも良いでしょう。

それにしても、この足踏み式のスタンプ台は、アフターコロナのスタンプラリーの標準になってくるかもしれませんね。

■スタンプラリーの開催概要
●スタンプ設置個所:東急線「横浜駅」「日吉駅」「溝の口駅」「武蔵小杉駅」(4駅) 渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール(1個所)
●スタンプラリー開催期間:2021年12月17日(金)~2022年1月16日(日)
※各駅:初電から終電まで/ヒカリエホール:11時~20時
●記念品交換場所:渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール
●記念品交換期間:2021年12月17日(金)~2022年1月16日(日) 11時~20時
※12月17日のみ16時~

【関連リンク】
BLEACH原画展開催記念 東急線スタンプラリー
BLEACH生誕20周年記念原画展「BLEACH EX.」ウェブサイト

Comment(0)

2022年
01月06日

2022年始の武蔵小杉に大雪、Kosugi 3rd Avenueやこすぎコアパークなど各地に雪だるまが登場

【Reporter:はつしも】

本日は関東地方南部の広範囲にわたって大雪となり、武蔵小杉においても今冬初の積雪がみられました。

本エントリでは、地域の皆さまからご提供いただいた写真を交えて、武蔵小杉周辺の街の様子をお届けしたいと思います。

■「Kosugi 3rd Avenue」サウスパークの積雪
Kosugi 3rd Avenue

武蔵小杉の雪模様はこれまでにもご紹介したことがありますので、新スポットから記録しておきましょう。

こちらは開業1周年を迎えた「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」です。

南側の広場「サウスパーク」が真っ白に染まっていました。

■夜の「サウスパーク」
夜の「サウスパーク」

■雪をかぶったシンボルオブジェ
雪をかぶったシンボルオブジェ

そして夜になると、「サウスパーク」はイルミネーションでまた違った姿を見せます。
「3rd」の形をしたシンボルオブジェも、雪をかぶっていました。

■雪玉
雪玉

■思い思いの雪だるま
雪だるま

雪だるま

■サウスパークを見下ろして
サウスパークで遊ぶ子たち

サウスパークでは、いくつもの雪だるまが作られていました。
このときもまだ、雪で遊んでいる子どもたちがいらっしゃいました。

雪が降ると大変ではありますが、子どもたちにとっては楽しい時間だったりもするわけですね。

■こすぎコアパーク
こすぎコアパーク

こすぎコアパークの雪だるま

こすぎコアパークにも同様に積雪があり、雪だるまが作られていました。
こちらもリニューアル以降、初の雪景色です。

■解体中の旧日本医科大学武蔵小杉病院
解体中の旧日本医科大学武蔵小杉病院

続いてこちらは、解体中の旧日本医科大学武蔵小杉病院です。
解体工事が進む現場も、上から見ると真っ白になっていました。

■日本医科大学武蔵小杉病院の新棟
日本医科大学武蔵小杉病院の新棟

日本医科大学武蔵小杉病院の新棟も、初めての雪景色です。
ここは歩道沿いの植栽に間接照明が設置されていて、綺麗でした。

■丸子山王日枝神社の雪景色
丸子山王日枝神社

■八幡町共進会
八幡町共進会

一方、丸子山王日枝神社や、新丸子の商店街にも雪が積もっていました。
新年を迎えたばかりの丸子山王日枝神社の境内は、静まり返っています。

■セントア武蔵小杉前の雪かき
セントア武蔵小杉前の雪かき

セントア武蔵小杉前の雪かき

これだけ雪が降りますと、明日朝の路面の凍結が心配です。
セントア武蔵小杉前では、歩道の雪かきをしている方がいらっしゃいました。

部分的にでも、雪かきされていると大変ありがたいですね。
お疲れ様でございました。

皆さまも明日、足元にはどうぞお気を付けください。

【関連リンク】
2008/1/23エントリ 武蔵小杉に降る雪
2008/2/3エントリ 武蔵小杉に降る雪(再)
2008/4/30エントリ 武蔵小杉にツツジが咲く頃
2010/2/5エントリ 武蔵小杉に降る雪(2010年2月)
2011/2/16エントリ 武蔵小杉に降る雪(2011年2月)
2012/1/24エントリ 武蔵小杉に降る雪(2012年1月)
2012/1/29エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地に残る雪
2012/2/29エントリ 武蔵小杉に降る雪(2012年2月)
2013/1/14エントリ 武蔵小杉に降る雪(2013年1月)と、東急バスのタイヤチェーン装着
2014/2/8エントリ 武蔵中原に降る雪
2014/2/9エントリ 大雪の翌日、武蔵小杉の雪だるまと雪かき作業
2014/2/15エントリ 東急元住吉駅で東横線衝突事故が発生:一部区間で運転再開、16日始発より全線復旧見込
2014/2/18エントリ 2月14日の大雪により、二ヶ領用水の八重桜が倒れる
2016/1/18エントリ 武蔵小杉のこすぎコアパーク・家族の絆モニュメント・新駅前・グランツリーなど新スポットに今冬初の積雪
2018/1/22エントリ 武蔵小杉に4年振りの大雪。JR武蔵小杉駅入場規制の行列が伸び、武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉が19時に早期閉館 2018/2/5エントリ 2018年1月23日、大雪翌朝の武蔵小杉の雪景色。多摩川には幻想的な「川霧」が発生

Comment(0)

2022年
01月05日

平間駅前商店街に川崎工科高校出身・阪神タイガース青柳晃洋選手の最多勝祝賀横断幕が掲示、「平間の星」を後押し

【Reporter:はつしも】

JR平間駅前の商店街に、川崎工科高校出身の阪神タイガース・青柳晃洋選手の最多勝獲得を祝う横断幕が昨年末に掲出されていました。

同商店街においては、青柳選手の東京五輪代表選出時にも横断幕が作られるなど、地元出身のヒーローとして応援されています。

■JR平間駅前の青柳晃洋選手最多勝祝賀横断幕
JR平間駅前の横断幕

青柳晃洋選手は、神奈川県横浜市出身のプロ野球選手です。
神奈川県立川崎工科高校に進学し、甲子園出場はならなかったものの1年生から投手として活躍しました。

帝京大学を経て2015年のドラフトで阪神タイガースに入団、2019シーズンからフルにローテーションに入ると2021シーズンに初の2桁勝利、13勝を挙げてこれが最多勝となりました。

青柳晃洋選手の最多勝を祝う横断幕は、JR平間駅の改札を出てすぐの商店街に掲示されていました。

■「セントラルリーグ最多勝 青柳晃洋選手」
青柳晃洋選手の横断幕

■「阪神タイガース 平間の星」
阪神タイガース 平間の星

この横断幕は、平間商店街の一部店舗の協賛により作られたものです。
阪神タイガースの黄色と黒の縦縞がベースで、非常によく目立ちます。

横断幕には「平間の星」とありました。

川崎工科高校の前身である川崎工科高校時代を含めると、ロッテで12年間中継ぎ・抑え投手を中心に活躍した内竜也選手など優れた野球選手は他にも存在しますが、プロ野球でのタイトル獲得は青柳晃洋選手が初めてとなります。

■神奈川県立川崎工科高校
神奈川県立川崎工科高校

神奈川県立川崎工科高校

神奈川県立川崎工科高校は、1941年に設立された川崎工業高校を総合技術高校として2010年に改変した学校です。

1年次は共通で工業や科学技術の基礎を学び、2年次から「機械エンジニア」「ロボットシステム」「電気テクノロジー」「情報メディア」「環境エンジニア」「食品サイエンス」の2つの専攻コースに分かれて学習します。

野球部は川崎工科高校時代から70年の歴史があり、前述の通り優秀な野球選手を輩出してきました。

■川崎工科高校の施設
神奈川県立川崎工科高校

神奈川県立川崎工科高校

神奈川県立川崎工科高校

川崎工科高校には、工科高校ならではの実習施設が整備されています。
校内の様子はYoutubeで学校紹介動画が公開されていますので、そちらをご参照ください。

■神奈川県立川崎工科高校 学校紹介動画


神奈川県立川崎工科高校は、「平間銀座サマーフェスタ」への協力など、地域貢献活動も行っています。

そのような交流があって、今回のような横断幕の掲示につながったものでしょう。

平間にお立ち寄りの際、まだ横断幕があるようでしたら、ご覧になってみてください。

【関連リンク】
神奈川県立川崎工科高校 ウェブサイト
青柳晃洋選手 twitter
阪神タイガース 2022選手プロフィール 青柳晃洋

2016/9/7エントリ 臨海部の工業用水を支える「平間配水所」の調圧塔と、川崎市中部学校給食センター・動物愛護センター整備
2017/12/1エントリ 川崎市立中学校の学校給食が本日より完全実施、中原区内では上平間の中部学校給食センターから配送を開始
2018/2/11エントリ 平間配水所用地に16,000平米の多目的広場「FUSOグリーンガーデン」が供用開始、川崎市中部学校給食センターに続き用地の有効活用が進む
2019/6/26エントリ 川崎市動物愛護センター「ANIMAMALLかわさき」見学レポート:移転拡張により各種設備が充実
2021/11/5エントリ V1リーグ2021-22シーズン戦う「NECレッドロケッツ」応援横断幕が中原小学校前・平間銀座商店街に登場
2021/12/19エントリ 川崎フロンターレのJ1連覇祝賀メッセージが武蔵小杉・新丸子・武蔵中原・元住吉・平間等各地に出揃う、今季は武蔵小杉駅階段にも掲示

Comment(0)