武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2019年
09月24日

台風17号の強風により武蔵小杉の今井神社で大規模な枝折れが発生、早朝から撤去作業を実施

【Reporter:はつしも】

2019年9月23日(日)、武蔵小杉は台風17号の影響下にあって強い風が吹きました。

台風時代は日本海側を通過し、関東地方を直撃することはなかったために晴れ間が多い1日でしたが、終日街中の木々は強風に煽られていました。

9月9日に首都圏を通過した台風15号が残したダメージに今回の強風が加わり、今井神社においては樹木の大きな枝が根元から折れ、境内の入口を塞ぐ事態が発生しました。

■今井神社の入口
今井神社の入口

今井神社は、小杉御殿町交差点近くの二ヶ領用水沿いにあります。
鳥居は境内の南側にありますが、そこがご覧の通り倒木で一部通行不能になっていました。

■境内の枝折れ
境内の倒木 

枝が折れた部分 

■折れた枝
倒れた枝

境内では、鳥居のそばの樹木の一番太い枝が折れていました。
それが参道に横たわるかたちで、通行ができなくなっています。

■枝が折れた部分
枝が折れた部分

枝が折れた部分

こちらが、枝が折れた部分です。
幹の一番下から分岐した太い枝だったのですが、根元からざっくりと折れてしまいました。

■造園業者さんによる伐採
造園業者さんによる伐採

造園業者さんによる伐採

本日は早朝から造園業者さんが今井神社に到着して、折れた部分の伐採・撤去作業が行われていました。

そのままの状態だと運搬ができませんので、チェーンソーで小分けにして、トラックに積まれていきました。

■9月9日・台風15号での伐採作業
倒木の伐採作業 

2019/9/9エントリでお伝えした通り、台風15号の通過後にも南武沿線道路の倒木に対して、朝から迅速に伐採・撤去作業が行われていました。

そのままですと通行に支障が出たり、あるいは2次的な被害を生む可能性もありますので、たいへんありがたいことです。

今回の今井神社の枝折れは、直接的にはこの3連休に通過した台風17号の強風によるものですが、台風15号によるダメージの蓄積も大きかったのではないかと思います。

当然ながら、現在倒木や枝折れなどが発生していない樹木等についても、目に見えないダメージが限界点に近づいている可能性があります。

今後風の強い日など、ご注意ください。

【関連リンク】
(台風関連)
2008/8/29エントリ 多摩川増水
2009/10/9エントリ 武蔵小杉駅北口バス停の屋根が、台風18号で 飛ばされ消失
2010/1/14エントリ 武蔵小杉駅北口バス停の屋根が修復完了
2011/9/21エントリ 台風15号が武蔵小杉を直撃、JR武蔵小杉駅の 看板が破損
2012/4/3エントリ 低気圧の発達による武蔵小杉の強風と、交通の 一部混乱
2014/10/12エントリ 台風近づく武蔵小杉の、「ニカッパ君」と 「マルエツの買い煽り」
2016/10/24エントリ 丸子橋近く、多摩川汽水域の境界「調布取水堰」探訪。アユが遡上する魚道と、歴代水位の記録
2018/9/4エントリ 台風21号の影響により首都圏の鉄道網が混乱、JR武蔵小杉駅では南武線ホームが入場制限に
2019/4/17エントリ 2018年台風24号による倒木で破断した等々力緑地の滑り台が修繕、大部分が供用開始に
2019/9/9エントリ 台風15号が武蔵小杉周辺に爪痕、倒木・看板落下・工事防護壁崩落・停電に加え鉄道運休で武蔵小杉駅に行列

(倒木・伐採関連)
2013/5/7エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の街路樹が倒れ、南武沿線道路が一時不通に
2013/5/10エントリ 武蔵小杉タワープレイスの街路樹倒木後、川崎市が南武沿線道路の街路樹を調査
2013/5/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、川崎市が街路樹剪定作業を実施
2013/5/24エントリ 武蔵小杉タワープレイス周辺風害対策の追加植樹が完了
2013/7/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、南武沿線道路の街路樹を一部伐採
2016/7/12エントリ 渋川沿い、法政二中・高前のソメイヨシノが伐採、植樹60年を数え各所で腐朽が進む
2016/9/3エントリ パークシティ武蔵小杉のシンボルツリー「ヒマラヤスギ」が倒木リスクのために本日伐採
2018/10/1エントリ 台風24号の強風でグランツリー武蔵小杉のシンボルツリーが倒れ即日伐採、武蔵小杉各所に爪痕が残る
2018/10/2エントリ 台風24号の強風により等々力緑地「ふるさとの森」で倒木が発生、複合遊具を直撃し滑り台が破断
2018/10/26エントリ グランツリー武蔵小杉と等々力緑地に残る、台風24号の傷跡
2019/2/8エントリ 日本医科大学新丸子キャンパスのグラウンド更地化工事が開始、外周部のソメイヨシノ等を伐採
2019/3/16エントリ 二ヶ領用水の桜模様。「河津桜」「寒緋桜」の花弁と、総合自治会館近くのソメイヨシノ「桜のトンネル」伐採
2019/3/30エントリ グランツリー武蔵小杉のシンボルツリー「センペルセコイア」が倒木伐採後も生存、春を迎えて新たな枝葉が生育

Comment(0)

2019年
09月23日

オズ通り商店街に出店の二郎インスパイア系、株式会社ギフトの「ラーメン豚山元住吉店」

【Reporter:たちばな】

元住吉のオズ通り商店街に、「二郎インスパイア系」ラーメン店「ラーメン豚山元住吉店」が2019年7月10日にオープンしました。

■「ラーメン豚山元住吉店」
ラーメン豚山元住吉店 

「二郎インスパイア系」とは、三田の本店を総本山とする「ラーメン二郎」から影響を受けたラーメンの総称で、各地に独立した店舗が開業しています。

武蔵小杉にはかつて「二郎武蔵小杉店」がありましたが、現在は本店からの破門により「こじろう」という名称に変更して営業しています。
これもまた、ひとつの「二郎インスパイア系」の形態といえるかもしれません。

「豚山」は、家系ラーメン店「町田商店」を運営するマザーズ上場企業、株式会社ギフトによる店舗です。

■「ラーメン豚山元住吉店」の代表的メニュー
ラーメン豚山元住吉店の代表的メニュー

「ラーメン豚山元住吉店」の店頭には、代表的なメニューが掲示されていました。
一番大きく掲載されているのが「小ラーメン780円」です。

「二郎」あるいは「二郎インスパイア系」の特徴として、「きわめて量が多い」ということがあります。

「小ラーメン」でも通常のラーメンの大盛り程度(麺250g)ありますので、自信のない方は最初は「ミニラーメン」(麺125g)から試してみるのも良いかもしれません。

「大ラーメン」(麺375g)は、経験を積んでからにすることをおすすめします。

■「小ラーメン」
小ラーメン

店内に入ると最初に食券を購入して、カウンター席でお店の方に渡します。

「にんにく」「油」「野菜」などのトッピングのしかたについてはカウンター前面に説明が掲示してありますので、そちらをご参照ください。

前述の通り量が多いことを前提に、最初は慎重にオーダーされるのがよいと思います。

■厚みのあるチャーシュー
厚みのあるチャーシュー

写真の通り、「小ラーメン」でもスープが見えなくなるほどの麺ともやしが盛られています。
また、チャーシューも厚みたっぷりです。

スープは「二郎インスパイア系」特有の濃いしょうゆ味です。
スープ単体で飲むとかなり濃く感じられる一方、もやしは特段の味付けがなくあっさりしていますので、適宜もやしを混ぜて中和しながら食べるのがオススメです。

慣れてきたら、トッピングを増やしたり、とにかくたくさん食べたい場合は大ラーメンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


元住吉周辺には「豚星」という二郎インスパイア系のお店もありまして、かなりの人気があります。
本サイトでもすでに取材済みでそのうち記事を公開予定ですが、長時間の行列が必至で少々ハードルが高いところがあります。

それに比べると今回ご紹介する「ラーメン豚山」は、駅前で店内も新しく、女性向けのミニラーメンなど「二郎」初心者の方でも比較的入りやすいかもしれません。

24時までと遅くまで営業していますので、お腹のすいた帰り道などにいかがでしょうか。

■武蔵小杉に出店する家系ラーメン店「町田商店」
町田商店

なお、2019/9/10エントリでお伝えした通り、「豚山」を運営する株式会社ギフトは、武蔵小杉駅南口駅前の「KFBビルディング」に家系ラーメン店「町田商店」を10月16日ごろに出店させます。

株式会社ギフトとしては、まずは地域への橋頭堡(進出拠点)として「豚山」を出店させてマーケティングもしつつ、次の一手として「町田商店」を出してきたということになりますでしょうか。

■武蔵小杉駅南口の「KFBビルディング」


■「ラーメン豚山元住吉店」の店舗情報
●所在地:中原区木月2-5-2
●営業時間:11:00~24:00
●定休日:月曜日
※営業時間及び定休日は変更の可能性あり
●twitter:https://twitter.com/butayamabutako

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん
2011/2/2エントリ 「ラーメン二郎武蔵小杉店」が「こじろう」に
2019/9/10エントリ 武蔵小杉駅南口のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」が10/16頃出店決定、「渡来武」に先立ち家系が武蔵小杉連続出店

Comment(0)

2019年
09月22日

「2019ジャパンパラ水泳競技大会」開催中、横浜国際プールの高台から見た武蔵小杉の高層ビル群

【Reporter:はつしも】

日本国内最高峰のパラスポーツ大会「2019ジャパンパラリンピック(ジャパンパラ)水泳競技大会」が、9月21日から23日までの3日間にわたって横浜市都筑区の横浜国際プールにおいて開催されています。

今回は、横浜国際プールから武蔵小杉の高層ビル群を眺めつつ、同大会を観戦してみました。

■北山田駅近くから見上げた横浜国際プール
北山田駅近くから横浜国際プールを見上げて

■高台の上の横浜国際プール
高台の上の横浜国際プール

横浜国際プールは、横浜市営地下鉄グリーンラインの「北山田駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
武蔵小杉からは日吉乗り換えで、30分ほどで到着できるでしょう。

ご覧の通り、大きな高台の上にありまして、徒歩では長い階段を上っていくルートがあります。

■高台から北山田駅方面を見下ろす
高台から北山田駅方面を見下ろす

階段を登り切ってから後ろを振り返ると、北山田駅からセンター北方面を一望することができました。

…が、本サイトとしてはこちらの眺望に特筆すべき関心はございません。
川崎市中原区からも比較的近い場所でこれだけの高台に登った…ということは、

「武蔵小杉が見えるのではないか?」

という期待が膨らむわけです。

そのようなわけで、横浜国際プールの裏側まで回ってみました。

■高台から見える武蔵小杉の高層ビル群
武蔵小杉の高層ビル群

武蔵小杉の高層ビル群

裏側に回ると、期待通り武蔵小杉の高層ビル群を見ることができました。

途中にも高台があるためにビルの足元の方は見えませんが、建設中の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」のタワークレーンの姿も確認することができました。

■横浜国際プールの観客席入口
横浜国際プールの観客席入口

ジャパンパラ水泳競技大会

ジャパンパラ水泳競技大会

さて、この3連休に横浜国際プールで開催されているのが、ジャパンパラ水泳競技大会です。

ジャパンパラ競技大会とは、日本国内最高峰のパラスポーツ競技大会です。
水泳競技など個人競技では参加標準記録が設定され、海外選手も参加する国際公認大会です。

■ジャパンパラ水泳競技大会開催中の横浜国際プール
ジャパンパラ水泳競技大会開催中の横浜国際プール

観客席からの応援

ジャパンパラ水泳競技大会は、国内最高峰というだけあってスポンサー企業などをはじめ、多くの応援の方が来場されていました。

受付で応援グッズやプログラムが配布されますし、実況などもしていますので初めてでも応援しやすいと思います。

■スタート台
スタート台

■レベルの高い戦い
レベルの高い戦い


日本新記録の誕生

ジャパンパラ水泳競技大会は、プール内の戦いもたいへん熱いものでした。

標準記録が設定されていますので、だれでも出場できる大会ではありません。
レベルの高い戦いの結果、いくつかの日本新記録も誕生しました。

■金メダリストの河合純一さん(左)と鈴木大地さん(右)
パラリンピック競泳金メダリストの河合純一さんと鈴木大地さん

来賓席には、バルセロナから北京パラリンピックにかけて、金メダル5個をはじめ多数のメダルを獲得した元競泳選手の河合純一さん、ソウルオリンピック金メダリストの鈴木大地さんが招待されていました。

両氏とも現役を引退していますが、河合純一さんは日本身体障がい者水泳連盟会長など、鈴木大地さんはスポーツ庁長官、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事などで活躍されています。

■横浜国際プールのジャンプ台
横浜国際プールのジャンプ台

横浜国際プールには、この日は使われていませんでしたがジャンプ台も設置されています。
こちらも国際規格に沿った、公認プールとなっています。

■応援の手形
応援の手形

応援の手形 

川崎市ではパラスポーツを応援するため、東京2020に向けてさまざまな取り組みを行っています。
本サイトでもご紹介した通り、武蔵小杉でも「コスギんピック」などの地域イベントでパラスポーツ体験が実施されてきました。

ジャパンパラ水泳競技大会は、横浜市ではありますがどなたでも無料で観戦ができます。

国内最高レベルの競技が、武蔵小杉からも近い場所で楽しめますから、ご関心あれば一度来場してみてはいかがでしょうか。

■2019ジャパンパラ水泳競技大会 プロモーション映像


■コスギんピックでのパラスポーツ体験「シッティングバレー」

パラスポーツ体験「シッティングバレー」 

■同じく、「ボッチャ」
パラスポーツ体験「ボッチャ」 

【関連リンク】
ジャパンパラ水泳競技大会 ウェブサイト
横浜国際プール ウェブサイト
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/4/2エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2018」レポート:川崎工場80周年記念展示で振り返る歴史と、パラスポーツ体験
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2019/6/2エントリ 武蔵小杉の地域運動会「コスギんピック2019」で法政大学オレンジ・東住吉SCが連覇、こすぎコアパークではパラスポーツや高校生企画に賑わい

Comment(0)

2019年
09月21日

武蔵小杉の「中国料理一番」2店舗が10月19日・21日に営業終了、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月統合オープンへ

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口駅前の「中国料理一番」2店舗が、それぞれ2019年10月19日(土)、21日(月)15時に現在の場所での営業を終了することとなりました。

両店舗は統合の上で、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月に再オープンします。

■「Kosugi 3rd Avenue」による解体エリア
「Kosugi 3rd Avenue」建設による解体エリア

再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」は、北側のタワーマンション棟から先行して建設が進められています。
工事が順調に進捗してきまして、上記写真のエリアについても既存ビルの解体が行われることになりました。

ここで最後まで営業を続けてきた「中国料理一番」も、ついにいったん閉店となります。

■最後まで営業を続けてきた中国料理一番
閉店する中国料理一番

■店舗移転のお知らせ
店舗移転のお知らせ

「中国料理一番」の店頭には、店舗移転のお知らせが掲示されていました。

現店舗は2019年10月21日(月)15時をもって閉店し、2020年7月に「Kosugi 3rd Avenue」に移転することとなります。

■食器等の配布
食器等の配布

現店舗の閉店を控えて、「中国料理一番」では食器等を無料で配布していました。
新店舗に移転をする前に、断捨離をしておくということでしょう。

■吉田ユミ音楽教室移転のお知らせ
吉田ユミ音楽教室移転のお知らせ

このエリアでは、「メガネのオーサカ」など既存店舗はあらかた移転を完了しています。

上記写真は、すでに移転した「吉田ユミ音楽教室」移転のお知らせです。

■資源物・ごみ置き場閉鎖のお知らせ
資源物・ごみ置き場閉鎖

資源物・ごみ置き場閉鎖のお知らせ

「中国料理一番」の隣の、清水薬局ビルも解体となります。
それに伴って、ビル裏手の資源物・ごみ置き場も10月29日をもって閉鎖されることが告知されていました。

これによると、ビルの解体は11月からスタートするということです。

■武蔵小杉駅南口駅前の「中国料理一番」
武蔵小杉駅南口駅前の「中国料理一番」

中国料理一番

そして、「中国料理一番」のもうひとつの店舗は、東急武蔵小杉駅南口駅前にあります。
こちらは再開発地区ではありませんが、同時期に営業終了することになりました。

■現店舗の営業終了のお知らせ
現店舗の営業終了のお知らせ

駅前店舗は、10月19日(土)15時の営業終了となります。
そののち、前掲の「中国料理一番」と店舗を統合し、「Kosugi 3rd Avenue」へオープンすることとなります。

つまりこちらは、駅前の店舗区画に空きが生じるわけですね。
利便性の高い場所ですので、また何らか後釜店舗が入ることと思います。

■10月13日に閉店する「TSUTAYA小杉店」
小杉町3丁目東地区の「TSUTAYA小杉店」

■「TSUTAYA小杉店」の閉店告知
TSUTAYA小杉店の閉店告知 

なお、先般お伝えした通り、再開発地区の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」も、10月13日をもって閉店します。

このような状況からも、やはり11月から最後の既存構築物の解体が始まることが伺われますね。

【関連リンク】
小杉町3丁目東地区再開発組合 Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2018/4/24エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の三井不動産タワーマンション「Kosugi 3rd Avenue The Residence(コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス)」が発表、2020年8月下旬入居を予定
2018/6/15エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアベニュー)」建設工事が本格化、地下部分の鉄骨が組みあがり
2018/9/10エントリ 小杉町3丁目東地区再開発のワークショップスペース「Kosugi 3rd Avenue Labo」が平日カフェ営業をスタート、元住吉の「Cafe OrangeBule」などが出店
2018/10/20エントリ 「コスギフェスタ2018」開催レポート:謎解きラリー「怪盗ギスーコの挑戦状」に子どもたちが熱中、商店街が変貌「Kosugi 3rd Avenue LIVIVG」も同時開催
2018/12/4エントリ 「メガネのオーサカ」が2019年1月31日に現店舗の営業終了・2月7日仮店舗に移転決定、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年6月オープンへ
2019/2/11エントリ 武蔵小杉の老舗「メガネのオーサカ」が再開発により仮店舗に移転、「Kosugi 3rd Avenue」での再オープンは2020年7月予定に変更
2019/3/18エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の建物躯体立ち上がり
2019/4/3エントリ 武蔵小杉のパンフェスタ「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催レポート:東横線沿線の人気パン店が集結
2019/9/16エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」が10月13日(日)閉店、22年の歴史に幕

Comment(0)

2019年
09月20日

「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」に「博多くろがね」「アテニヨル」がオープン、くろがねの餃子ともつ鍋をご紹介

【Reporter:たちばな】

「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」に、「博多くろがね」「酒肴日和アテニヨル」が2019年8月29日にオープンしました。
同商業施設には先行して4店舗の飲食店がオープンしており、両店舗のオープンにより完全開業したことになります。

■「博多くろがね」「酒肴日和アテニヨル」
博多餃子くろがねと酒肴日和アテニヨル

博多餃子くろがねと酒肴日和アテニヨル

新たに開発された「新丸子駅~武蔵小杉駅グルメストリート」には、5つの区画がありました。
そのうち4区画には「good spoon」「ハライッパイ」「シュマッツ・ビア・ダイニング」「えんがわ」が6月6日にオープンしています。

残る1区画には、当初のリリースでは「酒肴日和アテニヨル」1店舗が出店する予定だったものが変更され、「博多くろがね」との複合店舗となりました。

■「博多くろがね武蔵小杉店」の店内
「博多くろがね」の店内

「博多くろがね」と「酒肴日和アテニヨル」は、入口は共通ですが内部でゾーンが分かれています。
今回は入口左手の「博多くろがね」をご紹介したいと思います。

「博多くろがね」は、その名前の通り博多に本店を置く居酒屋です。
グルメストリート出店にあたっては看板に「博多『餃子』くろがね」と表記され、餃子をフューチャーするかたちになりました。

店内はご覧の通りキッチンカウンターと、テーブル席の合計23席で構成されていました。

■生餃子・にんにく(税別350円)
生餃子ニンニク

■蒸し餃子・中華風変わり餃子(税別350円)
蒸し餃子中華風変わり餃子

まずは店名にも入っている「博多餃子」からいただいてみましょう。
焼き餃子と蒸し餃子がありまして、全て冷凍による仕込み等はなく当日手づくりということです。

焼き餃子は鉄板の上で、最後まで熱々で食べられます。
蒸し餃子はさっぱりと、ほどよい温かさで最初から食べやすかったです。

変わり餃子はタイミングによって内容が異なりますが、この日は甘辛の中華風でした。

また「餃子の食べ比べセット」もありますので、最初に試してみるのもよいでしょう。

■1人前からオーダーできるもつ鍋(税別1,280円)
もつ鍋

もつ鍋

そして「くろがね」のもうひとつの看板は、もつ鍋です。
こちらは1人前からオーダーできるのが特徴です。

醤油と味噌がありますが、醤油が定番ということです。

上に載っているお野菜がしんなりしてきたら、食べごろです。
もつの量はそれほど多くはありませんが、スープまでおいしくいただけました。

ご紹介した以外にも一品料理、もちろん各種お酒もありますので、メニュー詳細はエントリ末尾の公式ウェブサイトをご参照ください。

■「博多餃子くろがね」のランチ
くろがねのランチ

■「酒肴日和アテニヨル」のランチ
アテニヨルのランチ

なお、「くろがね」「アテニヨル」ともにランチ営業をしています。
「くろがね」では餃子定食のほか、スープ炊きの皿うどんやちゃんぽんがありました。

「アテニヨル」では、鯛茶漬け定食や豚丼、牛すじカレーなどが用意されています。

まずはランチで手軽に試してみるのもよいかもしれませんね。

■「博多くろがね武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町964-3
●営業時間:11:30~23:30 (L.O. 23:00)
●定休日:なし
●Web:
https://hakatakuroganeshinmaruko.owst.jp/

■マップ

※Googleに「博多くろがね」が登録されていないため、「アテニヨル」を表示しております。

【関連リンク】
 ・2014/1/12エントリ 東急線高架下に連続出店、2月14日の新丸子「ワットマン」、4月の武蔵小杉「NATURA MARKET」
2015/9/18エントリ 東急武蔵小杉駅高架下商業施設5店舗が発表、「Public House」「アジアンビストロDai」「ベル・オーブ」「和食と立ち喰い寿司NATURA」「牛8」が11月下旬オープンへ
2015/10/17エントリ 東急電鉄が武蔵小杉高架下商業施設・駐輪場の11月25日(水)オープンをリリース、駐輪場の定期利用を先着順で受付スタート
2015/11/25エントリ 東急武蔵小杉駅高架下商業施設・駐輪場本日オープン:「Public House」でいただくパスタと駐輪場レポート
2016/1/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口高架下「ナチュラ」新店の「立ち喰い寿司」レポート
2018/5/2エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅~新丸子駅間の高架下に新たな店舗開発を決定、2019年3月末完成へ
2018/11/4エントリ 「NATURA MARKET」11月7日(水)オープンの新ゾーン「TINY BREAD & CAKE」「TINY TEA & BAR」プレオープンレポート
2019/4/11エントリ 東急電鉄の武蔵小杉~新丸子間高架下新商業施設に「BAKASOUL」系列店「えんがわ」が2019年5月末出店決定、九州食材の和食を提供
2019/5/19エントリ 東急電鉄が武蔵小杉~新丸子間高架下商業施設の概要を発表、フレッシュチーズ専門「good spoon」など飲食5店舗が出店し6月6日(木)オープン
2019/6/6エントリ 「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」が本日オープン、6/16まで川崎フロンターレとブレイブサンダースのサインボール抽選や後援会特典を実施 
2019/6/10エントリ 「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」のナチュラルチーズ専門レストラン「good spoon」でいただく、チーズ満載ランチメニュー
2019/8/17エントリ 新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリートの「シュマッツ・ビア・ダイニング」でいただく、ドイツの伝統的クラフトビールと料理

Comment(0)

2019年
09月19日

府中街道拡幅による新商業ビル「光ビル20」「三角堂薬局建て替えビル」が着工

【Reporter:はつしも】

府中街道では、長年にわたって道路拡幅工事が進められています。

そのうち東横化学前~東急線高架下までの「市ノ坪工区」については一部が供用開始となり、現在は東急高架下~小杉御殿町交差点付近までの「小杉工区」の用地取得が進められてきています。

この「小杉工区」の用地取得が進み、一部では拡幅を前提とした新たなビル「(仮称)光ビル20」などの建設が着手されていますので、ご紹介します。

■川崎信用金庫仮店舗前の拡幅用地
川崎信用金庫仮店舗前の拡幅用地

まずこちらは、川崎信用金庫仮店舗前の拡幅用地です。

ここでは用地取得と建物解体が行われたのち、遊休地の活用として時間貸し駐輪場「TOBU PARK武蔵小杉駅第2駐輪場」が2018年4月にオープンしていました。

駐輪場の用地は暫定利用で、将来的に道路になります。
新たなビルの建設が着工したのは、その奥(上記写真右奥)の拡幅後も民間所有で残る用地です。

■建築計画のお知らせ
建築計画のお知らせ

■テナント募集のお知らせ
テナント募集のお知らせ

工事現場の仮囲いには、「事業計画のお知らせ」とテナント募集のお知らせが掲示されていました。
ビル名称は「(仮称)光ビル20」です。

建築物の用途は「店舗、診療所、事務所」となっていまして、イメージパースにある通り、8階建ての商業ビルです。

8フロアのうち、この掲示の段階で1階の一部区画、5~7階がすでに予約が入っています。

■「(仮称)光ビル20」の建設工事
光ビル20の建設工事

「(仮称)光ビル20」は、現在基礎部分の工事が行われています。
完成予定は2020年7月31日ですので、今後8階建ての建物躯体が組上げられていくことと思います。

■「三角堂薬局」跡地
三角堂薬局跡地 

続いてこちらは、「(仮称)光ビル20」よりも少し武蔵小杉駅寄りの、旧「三角堂薬局」跡地です。
この場所も道路拡幅予定地を奥で、新たなビル建設が着工していました。

■新ビルのイメージパース
新ビルのイメージパース

こちらには、さきほどのような「事業計画のお知らせ」や「テナント募集のお知らせ」が掲示されていません。

ただ、工事現場内部にイメージパースが小さく掲示されているのをかろうじて捉えることができました。

イメージパースを参照すると、新ビルは3階建てで、1階に「三角堂薬局」、2階に美容室と思われる「Omi hair」、3階に「尾身デンタルクリニック」という店名が描かれています。

どうやら1階に「三角堂薬局」が戻ってくるということになるようです。

こういったイメージパースの店舗はあくまでもダミーということもよくありますが、このパースの場合は2階、3階も具体的かつ共通の名前が入っていますので、実際に予定されている店舗のようにも思われますね。

■移転前の「三角堂薬局」
府中街道の「三角堂薬局」

■「三角堂薬局」移転のお知らせ
「三角堂薬局」移転のお知らせ

■市ノ坪交差点近くに移転した現在の三角堂薬局
三角堂薬局が移転するビル

「三角堂薬局」は、1940年以来79年にわたってこの場所で営業をしていました。
それが府中街道拡幅により、2019年2月1日に市ノ坪交差点近くに移転しています。

移転時のお知らせには「当分の間」移転とありましたが、思ったより早く戻ってきそうです。

■「三角堂薬局」ビルの工事現場
【】三角堂薬局」ビルの工事現場

このビルの奥には、「ホテル精養軒」の新館も見えました。

「三角堂薬局」が従来営業していた角地とは完全に同じではありませんが、なるべく近い場所に戻ってきたいというご希望はあるのではないでしょうか。

■用地取得が進む府中街道
用地取得が進む府中街道 

府中街道拡幅の「小杉工区」における用地取得率は、すでに過半を超えています。
新ビル建設地の周辺でも、上記写真のように遊休地になっている場所が増えてきました。

一般に、道路拡幅事業は相当長期間にわたることが多いですね。
ただ、どちらにせよ実施するのであれば、長い年月にわたって塩漬けになるよりは交通安全のためにも早く事業が進むと良いと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 府中街道

(府中街道遊休地活用関連)
2017/3/30エントリ 川崎市の府中街道拡幅遊休地活用募集に東武プロパティーズなどが入札、東急武蔵小杉駅南口高架下に時間貸し駐輪場が4月5日(水)頃オープン
2017/4/6エントリ 東急電鉄がフィル・カンパニーとの駐車場複合ビルに「すこやか小杉保育園」2017年8月頃開園を発表/高架下の府中街道拡幅予定地に「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」がオープン
2017/5/31エントリ 府中街道拡幅遊休地活用「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」が利用料金を「16時間100円」に値下げ、等々力緑地近くに「三井のリパーク川崎宮内4丁目」がオープン
2017/11/28エントリ 川崎市が府中街道拡幅用地活用入札「第2回」を実施、「小杉町3丁目」用地を移動販売・露店による物販・飲食店舗等を用途に月額7万円台から募集
2018/4/11エントリ 川崎市が府中街道拡幅遊休地活用を推進、小杉町3丁目の川崎信金前に「TOBU PARK武蔵小杉駅第2駐輪場」がオープン
2018/8/1エントリ 川崎市が府中街道拡幅の遊休地活用を推進、等々力緑地入口に「タイムズ川崎宮内第2」がオープン

(その他府中街道拡幅関連)
2012/3/1エントリ さよなら、リンガーハット川崎武蔵小杉店
2012/8/11エントリ 府中街道の中華料理店「かんちゃん」閉店、府中街道拡幅用地の取得進む
2015/5/25エントリ 府中街道拡幅により安いステーキ「エル・アミーゴ」が閉店、50年の歴史に幕
2015/8/24エントリ 武蔵小杉「吉岡時計店」の、3万分の1の奇跡。オスの三毛猫「ジロー君」と、「ミケタン」
2016/12/7エントリ 府中街道拡幅区間に残る、「黒焼き」のうなぎ専門店。相撲部屋を移築した「むさし野」
2017/1/8エントリ 相撲部屋を移築した「黒焼き」のうなぎ専門店「むさし野」が、府中街道拡幅のため閉店
2017/10/5エントリ 「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が府中街道拡幅のために一時閉鎖、用地提供の上11月10日(金)再オープンへ
2017/11/15エントリ 府中街道拡幅後の新築ビル「SOARS」「クレスト武蔵小杉Ⅱ」が竣工、「SOARS」2階に洋食ダイニング「さんぐり家」が11月下旬オープン
2017/11/30エントリ 府中街道拡幅:「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が営業再開・「フラワーマルシェ」移転先募集・「むさし野」周辺ビル解体着手
2018/12/11エントリ 府中街道の蕎麦店「満留賀」が道路拡幅のため2018年12月31日をもって閉店、48年の歴史に幕。来年2月4日に横浜市旭区に移転オープン
2019/1/25エントリ 武蔵小杉の老舗「三角堂薬局」が府中街道拡幅により市ノ坪交差点付近に2月1日移転、1940年以来79年間営業した地から立ち退き

Comment(0)

2019年
09月18日

「小杉神社例大祭」の大神輿がこすぎコアパークに登場、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンには小杉町二丁目町内会のお神酒所が設置

【Reporter:はつしも】

2019年9月14日(土)、15日(日)の2日間にわたって、「小杉神社例大祭」が行われました。
武蔵小杉駅周辺でお神輿が練り歩く姿を見ることができましたので、ご紹介します。

■「小杉神社例大祭」が行われた小杉神社
「小杉神社例大祭」が行われた小杉神社 

小杉神社は、等々力陸上競技場の南側(小杉御殿町1丁目)に鎮座しています。

江戸時代の「小杉村」に存在した3つの神社「神明社」「総社権現」「杉山社」が1951年に合祀されて誕生したのが「小杉神社」です。

ここには天照大御神、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祭神としてまつられています。

■小杉神社例大祭の大神輿
小杉神社の大神輿 

小杉神社の大神輿

小杉神社例大祭の大神輿は、小杉神社を朝方に出発して、1日をかけて武蔵小杉の街を回ります。
これは地域でも有数の立派な神輿で、聞くところによると重さは1トンに及ぶということでした。

上記写真は武蔵小杉駅南口の商店街(吉野家、亀屋万年堂付近)を通過するところです。

■こすぎコアパークに向かう大神輿
こすぎコアパークに向かう大神輿

こすぎコアパークに向かう大神輿

大神輿は亀屋万年堂の角を回って、こすぎコアパークに向かっていきました。

山車やお囃子の車を引き連れて、たいへん大所帯で盛り上がっています。

■こすぎコアパークで休憩する大神輿
こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークの大神輿

こすぎコアパークの山車

大神輿は、こすぎコアパークで一休みです。

ここでは武蔵小杉駅周辺のタワーマンション群を周囲に見渡すことができます。
日本の伝統行事と、新しい大型建築物が好対照でした。

この大神輿を長時間担いでいくためには、各所で休憩を取ることが必要になります。
本サイトでは2015年に小杉陣屋町公園(三角公園)で、2017年には中原区役所で休憩していたところをご紹介しておりました。

■こすぎコアパークからの出発
こすぎコアパークからの出発

一休みしたら、ふたたび小杉神社に向けて出発です。
夕方まで、まことにお疲れさまでした。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンのお神酒所(写真奥)
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンのお神酒所

なお、本サイトでは小杉神社例大祭と同日、9月14日、15日に開催された「COSUGI COMMONS FES」2019/9/14エントリでご紹介しておりましたが、この会場の隣には小杉町2丁目町内会による小杉神社例大祭のお神酒所や縁日屋台が設置されていました。

上記写真の手前が「COSUGI COMMONS FES」、奥が小杉町2丁目町内会のお神酒所・縁日屋台です。

■小杉町2丁目町内会のお神酒所
小杉町2丁目町内会のお神酒所

■お神輿とパークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン
お神輿とパークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン 

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンは、開発にあたって周辺地域との調整により小杉町2丁目町内会の集会所・備蓄品倉庫がビル内に設置されています。

今回、公開空地内にお神酒所を設置したのも、そうした地域協力の一環と思われます。

古くから実施されている小杉神社祭礼も、周辺環境の移り変わりとともに少しずつ変化してきていることを感じます。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 小杉神社
2013/8/14エントリ 小杉神社例大祭9月14日(土)、15日(日)開催、神輿の担ぎ手を募集中
2015/9/13エントリ 「小杉神社例大祭」本日開催、武蔵小杉の街を巡る大神輿レポート
2017/9/10エントリ 「小杉神社例大祭」が9月9日・10日の2日間にわたって開催、変わりゆく武蔵小杉の街を練り歩く大神輿
2019/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの街開き「COSUGI COMMONS FES」が9/14・15開催、サイエンスワークショップなどに賑わい

Comment(1)

2019年
09月17日

武蔵小杉で働くする人を応援「ストレス解消!駅前スタンド」が9月27日(金)開催、プロレスリング・ノア大原はじめ選手もストレス解消体操で参戦

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口駅前の「こすぎコアパーク」において、武蔵小杉で働く人を応援する「ストレス解消!駅前スタンド」が2019年9月27日(金)18:00~20:00に初開催されます。

武蔵小杉駅周辺地域の企業・商業施設、市民活動団体と区役所が連携し、「働く人のストレス解消」に特化したプログラムが実施されます。

■武蔵小杉で働く人を応援「ストレス解消!駅前スタンド」
ストレス解消!駅前スタンド
※提供:中原区役所

■「ストレス解消!駅前スタンド」の開催概要
日時 2019年9月27日(金)18:00~20:00
※雨天時は10月4日(金)に順延
会場 こすぎコアパーク
概要 武蔵小杉で働く人を応援し、笑顔で帰宅してもらうために実施する史上初のイベントです。仕事帰りにストレスや疲れを解消し、笑顔で帰りたい方はぜひお立ち寄りください。 
内容 <アトラクション・出店>
●笑顔認証バトル(NEC)
●ストレスの種をステキな花に変える魔法の木(こすぎの大学)
●エアーサンドバッグ(中原区役所)
●疲れを飛ばすSIXPAD(MTG)
●高円寺発 愚痴聞きコーナー(グッチ菊三)
●ウクレレ体験(山野楽器)
●30秒でわかる!骨盤ゆがみチェック(ボディーズ)
●ハンドマッサージ、香り体験(ALBION)
●自分で突くところてん、甘酒(F&F)
●激辛グルメ&甘美スイーツ(コスギカレー)
●栄養満点!インドカレー(サパナマハル)
●厳選!利きワイン(ヴィノスやまざき)
●激うま!クラフトビール(幸区盛り上げ隊)
●絶品!焼き鳥(わいわい)
●芝生でバランスボール(トビラ)

<ステージ>
●サックスミニコンサート(山野楽器)
●誰でも簡単 ストレッチ講座(ボディーズ)
●令和版『サラリーマンの主張!』(イッツコム)
●プロレスラー大原流!ストレス解消体操(大原はじめ)
主催 イッツコム、NEC、グランツリー武蔵小杉、武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉、こすぎの大学、コアパーク管理運営協議会、中原区役所の共同開催 
Web ●中原区 「働く人のストレス解消!武蔵小杉駅前スタンド」を開催します

本イベントは、「武蔵小杉で働く人」(または仕事を終えて武蔵小杉に帰ってくる人)をターゲットにしています。
「ストレス解消」に特化したプログラムを集めた川崎市初のイベントで、実にユニークな企画が集まっています。

NECの技術を活かした「笑顔認証バトル」、「エアーサンドバッグ」、「愚痴聴きコーナー」など、これまでの地域イベントとは一味違う内容になっています。

■プロレスラーの大原はじめ選手(一日警察署長拝命時)
一日警察署長に任命された大原はじめ選手 

本イベントには、プロレスリング・ノアの大原はじめ選手も参加されます。
同選手は中原区出身で、2018年には中原警察署の一日警察署長も拝命していました。

本イベントでは「プロレスラー大原はじめ流!ストレス解消体操」を教えてくれる予定です。

■炭火焼鳥わいわい
「炭火焼鳥わいわい」 

そしてユニークな企画も勿論良いですが、ストレス解消には「食」も重要なキーになるでしょう。

武蔵小杉の店舗や「小杉名物花見市」などでおなじみの「炭火焼鳥わいわい」や「コスギカレー」などの飲食出店が行われる予定です。

■会場の「こすぎコアパーク」
再整備が行われるこすぎコアパーク 

「ストレス解消!駅前スタンド」は、初開催のユニークなイベントだけに未知数な部分も多いですが、なかなか楽しそうに思われます。

金曜日の仕事帰りに、武蔵小杉駅前のこすぎコアパークに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
2018/11/25エントリ 「交番の日制定記念日イベント」がこすぎコアパークで本日開催。プロレスリング・ノア大原選手が一日警察署長に任命、武蔵小杉駅前リングで史上初プロレス開催

Comment(0)

2019年
09月16日

武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい

【Reporter:はつしも】

本日、武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」が中原市民館で開催されました。

本イベントは文化芸術にかかわる市民活動団体が集まり、文化芸術活動により人と人を繋ぎ、多様性を包み込むような社会をつくる一助となることを目的としています。

今回は、ワークショップを中心に体験型のイベントが実施され、多くの地域住民の皆さんが集まりました。

■「デジタルアート工房」
デジタルアート工房

■皆さんで作成したデジタルアート作品
皆さんで作成したデジタルアート作品 

まずこちらは、「特例認定NPO法人くるみー未来」によるデジタルアート工房」です。

タブレットで作った皆さんの絵柄がモニターに映し出されて、プログラムで動き続けるようになっていました。

特例認定NPO法人くるみー未来は、自閉症スペクトラム障害などの支援活動、啓発活動を行っている幸区の団体です。

■中原市民館内の飾りつけ
中原市民館内の飾りつけ

中原市民館内には、各所に切り絵や折り紙により飾りつけが行われていました。

「コスギアート ラ・ファブリカ」は、かつて中原市民館の開館記念事業としてスタートした表現者のイベント「なかはらアクトストリート」を源流としています。

「なかはらアクトストリート」でもこのような飾りつけが行われていましたので、当時のイベントを知る方には懐かしかったのではないでしょうか。

■「希望のシナリオ」のぬりえ
「希望のシナリオ」のぬりえ

続いてこちらは、川崎市市民文化局コミュニティ推進部による「希望のシナリオ」のぬりえです。

将来の理想の街の姿を、色鉛筆で自由に塗っていくことができました。

■フィンガーペインティング
ハンドペインティング

フィンガーペインティング

実習室では、「DAD's B(ダッズビー)」によるフィンガーペインティングが行われていました。
指を使って、鮮やかなビッグフラッグをつくっていきます。

「DAD's B」は、中原区の「地域のオヤジたち」によるバンドで、ライブを中心に様々な表現活動を展開しています。

■「アミガサ事件」のわらづくりワークショップ
「アミガサ事件」のわら作りワークショップ

■なかはらミュージカルの展示
なかはらミュージカルの展示

本日「9月16日」は、かつて「アミガサ事件」が起きた日です。

「アミガサ事件」とは、1914年(大正3年)9月16日、大雨が降るたびに洪水に悩まされてきた橘樹郡御幸村の住民、約200名が「多摩川の築堤」を神奈川県知事に求めるべく決起した事件です。
この集団は目印として編み笠をかぶっていたことから、「アミガサ事件」と呼ばれています。

これをきっかけとして各地で築堤運動が活発となり、御幸村の一帯には道路をかさ上げした「有吉堤」が1916年に完成するなど、現在の多摩川の治水の礎ともなりました。

中原区の市民ミュージカル「なかはらミュージカル」が2019年公演のテーマとして取り上げ、本サイトでもご紹介しております。

本イベントでは「アミガサ事件100年の会」と、「なかはらミュージカル」の共同企画として、編み笠の素材となる「わら作り」ワークショップなどが行われていました。

■手作り楽器
手作り楽器

手作り楽器

こちらは、カプセルの中に細かい固体を入れた楽器作りです。
出展していた「doo doo poppo」は、「DAD's B」同様、中原区などで活動するバンドでした。

■おことふれあい体験
おことふれあい体験 

音楽系では、「おことふれあい体験」がありました。
「ぐるーぷ『琴音人』」によるもので、普段はなかなか触れる機会がない「琴」の体験です。

■折り紙ワークショップ
折り紙ワークショップ 
 
事前の告知でもご紹介した、「折るふぇうす」による折り紙ワークショップです。
折り紙は昔からの遊びですが、奥が深く子どもたちに安定した人気がありますね。

■和太鼓&ダンスワークショップ
和太鼓&ダンスワークショップ

太鼓&ダンスワークショップ

体育室では、「和太鼓衹園」と、「D.M.C.ダンスカンパニー」の共同による和太鼓&ダンスワークショップが人気でした。

これは和太鼓班とダンス班に分かれて、最後に両方のパフォーマンスを合わせるという構成になっていました。

短時間ではありますが、なかなかよくできていたと思います。

■「かわさきシアターカンパニー」の演劇クイズ
かわさきシアターカンパニー

演劇クイズ
 
最後に、ステージプログラムも見ていきましょう。
「かわさきシアターカンパニー」は、川崎市を中心に活動する社会人劇団です。

「コスギアート ラ・ファブリカ」では、演劇の身振りで「何を表現しているか」を当てるクイズを行っていました。

■NPO法人さえの会の「大正琴」
NPO法人さえの会の「大正琴」

さえの会の「大正琴」

さきほどの「おことふれあい体験」を実施していた「琴音人」とはまた別の、「NPO法人さえの会」による大正琴です。

こちらもまた、美しい音色です。

■「急行☆リンシャンカイホー楽団」
急行☆リンシャンカイホー楽団

お琴から一転してにぎやかな演奏を届けたのは、「急行☆リンシャンカイホー楽団」です。
楽器の演奏だけでなく、ちょっと羽目を外したパフォーマンスも魅力でした。

■「Jubilee Japan Gospel Choir」
ゴスペルコーラス 

ゴスペルコーラス

「Jubilee Japan Gospel Choir」は、ゴスペルコーラスです。
こちらは川崎市ではなく、東京都の早稲田からの出張ということでした。

■「川崎パパ塾」の防災紙芝居 
川崎パパ塾の防災紙芝居

「川崎パパ塾」の防災紙芝居

中原区のパパによる自主学級「川崎パパ塾」では、「防災紙芝居」を上演しました。

ところで、ステージの手前では、ずっと何か絵を描いているようです。
これは「絵描き屋みかん」によるライブペインティングでした。

■「絵描き屋みかん」によるライブペインティング
絵描き屋みかんによるライブペインティング

ライブペインティング

本日の「コスギアート ラ・ファブリカ」開催中、ステージ前ではずっと「絵描き屋みかん」によるライブペインティングが実施されていました。

半日で大きな絵を描くのはなかなか大変だったかと思います。
完成まで見届けることはできませんでしたが、どんな作品が仕上がったでしょうか。


全てはご紹介しきれませんが、「コスギアート ラ・ファブリカ」の開催レポートは以上です。
このほか、イベント最後には参加者全員でアート作品を作っていくワークショップも行われました。

今回が初開催となりましたが、多くのご家族が楽しまれたようです。
また次回についてはわかりませんが、各参加団体では継続的に活動をされていくかと思いますので、ご関心がありましたら各団体のウェブサイト等をご参照ください。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
※クリックで拡大します。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」の開催概要
日時 2019年9月16日(月・祝)10:00~18:00
17:20からみんなでアート作品づくり
会場 中原市民館【アクセス
参加費・入場料 無料
内容 ワークショップ形式の参加型アートフェス
参加団体 CHOCO CHIPS
D.M.C.ダンスカンパニー
Dance Art StudioK
DAD's B
doo-doo-poppo
jubilee Japan Gospel Choir
NPO法人さえの会 大正琴「虹」
かわさきシアターカンパニー
ぐるーぷ「琴音人」
なかはらミュージカル
ゆっぽの会
アミガサ事件100年の会
ハッピークラウン
クラウントト&ノーズ
絵描き屋みかん
一般社団法人New Act Society
折るふぇうす
株式会社JSS
紙しばいやもっちぃ
川崎パパ塾
川崎市市民文化局コミュニティ推進部
急行☆リンシャンカイホ―楽団
特例認定NPO法人くるみー来未
野川种太鼓
和太鼓祇園
遊音笑団やまばん
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ
●クラウドファンディングページ

【関連リンク】
コスギアート ラ・ファブリカ ウェブサイト
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート
2019/9/11エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開

(なかはらミュージカル関連)
なかはらミュージカル ウェブサイト
一般社団法人New Act Society
なかはらミュージカル facebookページ
2016/12/22エントリ 多摩川の築堤を直訴「アミガサ事件」による「有吉堤」完成から100年。八幡大神・中丸子児童公園の記念碑と遺構をめぐる
2017/6/7エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スポット「こすぎアイ」で地域イベント告知を開始、「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ・出演者を募集中
2018/1/26エントリ 「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」が2018年3月10日(土)・11日(日)開催、人気のチケット一般販売が1月27日(土)スタート
2018/5/26エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」がアミガサ事件をテーマに「第7回公演」を2019年3月上演、出演者募集の事前説明会を6月17日(日)に開催
2019/1/22エントリ 「なかはらミュージカル」がアミガサ事件を描く公演「GREIFEN」を3月9日(土)10日(日)上演、1月26日(土)に完売必至のチケット販売
2019/4/13エントリ 「なかはらミュージカル」の第7回公演「GREIFEN」が市民の手でアミガサ事件を描き切り喝采、4月21日まで回顧写真展を開催
2019/6/19エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」第8回公演が2020年3月上演、出演者募集の事前説明会を7月15日(月祝)上丸子小学校で開催

Comment(0)

2019年
09月15日

川崎フロンターレが磐田戦を制し7戦ぶりリーグ勝利、献血推進イベントで鬼木監督の高校先輩「ペナルティ」ワッキーさんら吉本芸人がライブ出演

【Reporter:はつしも】

2019年9月14日、明治安田生命J1リーグ第26節「川崎フロンターレvsジュビロ磐田戦」が等々力陸上競技場で開催されました。

今シーズンから加入した山村和也選手が移籍後初得点を挙げ、2-0でリーグ7戦ぶりの勝利となりました。

また同日、等々力陸上競技場周辺では、ホームゲームイベント「噂のケンケツSHOW」が開催され、川崎市及び神奈川県赤十字血液センターとの共催により献血推進活動が行われました。

■献血推進キャラクター「けんけつちゃん」
けんけつちゃん

この日のフロンパークには、厚生労働省の献血推進キャラクター「けんけつちゃん」が登場しました。

血液の「赤」をコンセプトにしたキャラクターで、川崎フロンターレのサックスブルーがあふれるフロンパークでもひときわ目を引きます。

■等々力陸上競技場前の献血コーナー
献血コーナー

献血コーナー

献血コーナー

「噂のケンケツSHOW」は献血推進活動ですので、当然活動の本丸は「献血」です。
当日受付により、サポーターの皆さんが献血を実施していました。

■献血でもらえるコラボキーホルダー
コラボキーホルダー

献血を行うと、こちらのコラボキーホルダーがプレゼントされました。
川崎フロンターレの選手が、「けんけつちゃん」のカチューシャを装着したデザインになっています。

なお、本日9月15日(日)から30日(月)まで、本イベントで配布されたチラシを持参した場合、「川崎ルフロン」と溝の口「ノクティ」の献血ルームで献血(400ml献血または成分献血)を行った場合にもキーホルダー(限定100個まで)が貰えます。

■けんけつクイズ
けんけつクイズ

けんけつクイズ

続いてこちらは、けんけつクイズです。
ちょっと難しい内容もありますが、会場で配布されているチラシに答えがありますので、正解することは難しくありません。

上記写真にある「血小板の製材」ですが、これは採血後4日間しか保存できません。

そのため、安定的に病院に血液を届けるためには毎日多くの人の献血への協力が必要になるということです。

■けんけつクイズで挑戦できる輪投げ
輪投げ

■商品のけんけつちゃんグッズ
賞品のけんけつちゃんグッズ

けんけつクイズに正解すると、正解の数だけ輪投げができます。
輪投げの成功数によって、けんけつちゃんと川崎フロンターレのコラボグッズをもらえました。

■バスボム作り
バスボム作り

バスボム作り

バスボム作り 

一方こちらは、「血行を良くする」バスボム作りです。
完全にこじつけではありますが、当日受付ですぐにできますので、多くのお子さんが参加されていました。

■「爆笑レッドカーペット」の「囲碁将棋」
爆笑レッドカーペット

■同じく「インポッシブル」
爆笑レッドカーペット

「噂のケンケツSHOW」では、毎回「爆笑レッドカーペット」と題して、吉本興業の芸人さんによるお笑いライブが行われます。
こちらも献血の「赤」を、「レッドカーペット」に掛けたものですね。

■「蓮華」の「ちゃんだい」さんによるバルーンアート
蓮華のちゃんだいさんによるバルーンアート

バルーンアート

バルーンアート

こちらは「蓮華」の「ちゃんだい」さんの特技であるバルーンアートです。

今回はサッカーボールやトロフィー、ふろん太君のバルーンアートを披露してくれました。
このバルーンアートは来場者にプレゼントされ、皆さん喜んでいました。

■本日のメインゲスト「ペナルティ」の「ワッキー」さん
ペナルティのワッキーさん

ペナルティのワッキーさん

そして本日のメインゲストは「ペナルティ」の「ワッキー」さんです。
ワッキーさんは川崎フロンターレ・鬼木監督の、市立船橋高サッカー部時代の2年先輩にあたります。

Jリーグの試合を全試合欠かさず視聴しているという、筋金入りのサッカーファンとしても知られています。

■Jリーグtwitter ワッキーさん登場
 


■始球式でのゴールパフォーマンス「イヤァオ」
始球式でのゴールパフォーマンス  

ワッキーさんは始球式のキッカーをつとめまして、強豪・市立船橋のサッカー部出身ならではの強烈なシュートを決めました。

シュートを決めた後、中村憲剛選手のゴールパフォーマンス「イヤァオ!」も披露しています。

これはもともとプロレスラーの中邑真輔氏のパフォーマンスを取り入れたものですが、今シーズンはまだ1回しかできていませんでした。
久しぶりに等々力陸上競技場で見ることができ、スタジアムも盛り上がっていました。

■今シーズン初スタメンの新井章太選手
今シーズン初スタメンの新井章太選手

■新井章太選手の「ゲーフラ」
新井章太選手の「ゲーフラ」

■笑顔の新井章太選手(左)、長谷川竜也選手(右)
笑顔の新井章太選手

■7戦ぶりのリーグ勝利
7戦ぶりのリーグ勝利 
 
■移籍後初得点の山村和也選手
山村和也選手  
 
■1得点を挙げた脇坂泰斗選手
脇坂泰斗選手
 
さて、「ジュビロ磐田戦」は、ゴールキーパーの新井章太選手の今季初スタメン、山村和也選手の移籍後初得点と、いくつかの「初」がありました。

勝利から遠ざかっていたJ1リーグで7戦ぶりの勝利をあげ、首位のFC東京が2位の鹿島アントラーズに敗れたことで勝ち点差は「8」となりました。

残り8試合で非常に厳しいところではありますが、まずは残り試合を1試合ずつ勝っていくことが期待されます。

■出場機会がなかったチョン・ソンリョン選手、田中碧選手
出場機会がなかったチョン・ソンリョン選手、田中碧選手
 
今回の試合は、これまでの正ゴールキーパーのチョン・ソンリョン選手、U-22日本代表の遠征から帰国した田中碧選手は出場機会がありませんでした。

チョン・ソンリョン選手は最近のリーグ戦で失点が増加していたこと、ルヴァンカップで新井章太選手が好調さを見せたことなどから今回スタメンから外れることになりました。

また田中碧選手も、U-22日本代表遠征中に出場できなかったルヴァンカップでボランチの下田北斗選手、守田英正選手が活躍し、スタメン争いが激化しています。

今後のリーグ戦、カップ戦を勝ち抜くためには両選手の活躍も必須です。
選手自身も、それぞれに期するところがあるでしょう。

 ■Jリーグtwitter ハイライト動画


■J1リーグ 5位までの順位表(26節終了時点)
順位 クラブ 勝点 得失点差
1 FC東京 52 16 4 6 16
2 鹿島 51 15 6 5 25
3 横浜FM 48 15 3 8 16
4 川崎F 44 11 11 4 16
5 広島 43 12 7 7 12

【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 ジュビロ磐田戦
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
神奈川県赤十字血液センター ウェブサイト

Comment(0)