武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2019年
07月26日

川崎市市民ミュージアムで企画展「こびとづかんの世界」が開催、なばたとしたかさんのサイン会やライブペイントワークショップも7月28日(日)実施

【Reporter:はつしも】

川崎市市民ミュージアムで、企画展「なばたとしたか こびとづかんの世界」が2019年9月8日まで開催されています。

本企画展では「こびとづかん」シリーズの原画やスケッチや、なばたとしたかさんが制作したフィギュアなど、同作品の世界に入り込める展示が行われています。

またこれに関連して7月28日(日)には、なばたとしたかさんのサイン会やライブペイントワークショップが開催されるなど、各種イベントも予定されています。

■「なばたとしたか こびとづかんの世界」
川崎市市民ミュージアム

■「なばたとしたか こびとづかんの世界」
こびとづかんのせかい

「なばたとしたか こびとづかんの世界」は、川崎市市民ミュージアムの企画展示室1で開催されています。

「こびとづかん」は、なばたとしたかさんの手により2006年から刊行されている人気シリーズです。
「キモカワ」とも評される、インパクトの強いこびとたちをリアルに描いた作品が多くの方に支持されています。

■なばたとしたかさんの作品「『こびと桃がたり』より」
 なばたとしたかさんの作品
(c)Toshitaka Nabata

■「こびとづかん」より表紙
なばたとしたかさんの作品
(c)Toshitaka Nabata

■「フィギュア リトルハナガシラ」
なばたとしたかさんの作品
(c)Toshitaka Nabata

■「みんなのこびと」より
なばたとしたかさんの作品
(c)Toshitaka Nabata

※川崎市市民ミュージアム提供

企画展は「第1章 こびとづかんの世界」「第2章 こびと大研究」「第3章 いーとんの大冒険」 「第4章 なばたとしたかの世界」の4部構成になっています。

「こびとづかん」シリーズや「いーとんの大冒険」などの代表作に加え、なばたとしたかさんが19歳から書き溜めたという原画やラフなど、貴重な展示が集められました。

■「こびとづかん」のフォトスポット
「こびとづかん」のフォトスポット

フォトスポット

■撮影可能スポット
撮影可能スポット

企画展の会場には、一部ですが撮影およびSNS投稿が可能なフォトスポットが用意されています。

「こびとづかん」の世界に、実際に入ってみてはいかがでしょうか。

■お子さん向けのプレイスポット
お子さん向けのプレイスポット

また会場内には、お子さん向けのプレイスポットもありました。
ここには「こびとづかん」の本もありましたので、ここで作品を読んでもらうのも良いと思います。

■川崎市市民ミュージアム内の「こびとさがしスタンプラリー」
こびとさがしスタンプラリー

スタンプラリー

また本企画展では、「こびとさがしスタンプラリー」も開催されています。

これは企画展会場だけでなく、川崎市市民ミュージアムの各展示スペース等(本企画展以外は無料エリア)にラリーポイントが設置されています。

スタンプラリーを楽しみながら、市民ミュージアムの他の展示等にも触れてもらう趣旨でしょう。

■3階ライブラリーの「こびとづかん」特集
ラリーポイントが設置されている3階ライブラリー

川崎市市民ミュージアムの3階には、様々な図書や充実した漫画、映像資料などが所蔵された「ライブラリー」があります。

このライブラリーにも「こびとさがしスタンプラリー」のポイントが設置されるとともに、「こびとづかん」シリーズの本が特集で用意されていました。

なお、スタンプが全部そろうと「ごほうびスタンプ」をひとつ押してもらえます。

特段豪華賞品などはないのですが、小さいお子さんであれば、スタンプ探しで十分楽しめるのではないでしょうか。

■ミュージアムショップ
ミュージアムショップ

ミュージアムショップ

ミュージアムショップ

ミュージアムショップでは、「こびとづかん」関連グッズや、同時開催されている企画展「妖怪 ヒト ファンタジーからリアルへ」の関連書籍などが販売されていました。

「妖怪 ヒト ファンタジーからリアルへ」は、「こびとづかんの世界」のチケット共通で入場できますので、来場の際はあわせてお楽しみください。


さらに、川崎市市民ミュージアムでは今後、なばたとしたかさんのライブペイントワークショップや、3回にわたるサイン会など関連イベントも企画されています。

詳細につきましては、下記及び川崎市市民ミュージアムのウェブサイトをご参照ください。

■「なばたとしたか こびとづかんの世界」の開催概要
 
会場 企画展示室1
期間 2019年7月6日(土)~2019年9月8日(日)
休館日 月曜日(ただし7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)
※夏休み期間の土曜日(7月20日・27日・8月3日・10日・17日)は19:00まで開館延長
観覧料 ●一般 600円(480円)
●学生・65歳以上 450円(360円)
●中学生以下 無料
※カッコ内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳等をお持ちの方およびその介護者は無料。
主催 川崎市市民ミュージアム
関連イベント ● なばたとしたか ライブペイントワークショップ
7月28日(日)13:00~
会場:1F 逍遥展示空間/定員20組/(5歳~小学生〈2年生未満は保護者同伴〉)/イベントページより要事前申込(抽選)/無料
※申込期間:6月18日(火)~7月18日(木)
※ライブペイント見学のみの場合は申込不要です

● なばたとしたか サイン会
当日、ミュージアムショップにて対象商品を購入された方、各回先着30名に整理券を配布します。
① 7月28日(日)15:00~ 
② 9月8日(日)13:00~
③ 同日 15:00~
1F 逍遥展示空間/各回先着30名 
※対象商品の販売は9:30開始 
※書籍、または色紙へのサインになります(色紙を希望される方は要持参)

●「こびと探し」スタンプラリー
会期中、展示室入口にてスタンプ用紙を配布します(展覧会を観覧される方が対象)。館内各所に隠れた “コビト” を探してスタンプを集めます。

● 造形ワークショップ「かわさきで新種発見! コビトになって、仲間入り!」
8月25日(日)13:00~16:00 
講師:内野務(図画工作家・元品川区立第三日野小学校教諭)
1F 逍遥展示空間/定員20組(小学生以上)/イベントページより要事前申込(抽選)/1,000円
※申込期間:7月15日(月・祝)~8月15日(木)

● ベビーカーツアー
7月18日(木)11:45~(30分程度)
2F 企画展示室1/0歳~未就学児とその保護者/定員6組/要観覧券/イベントページより要事前申込(抽選)
※申込期間:6月9日(日)~7月9日(火)

● ギャラリーツアー
① 8月4日(日)14:00~
② 8月17日(土)17:00~
※閉館時間延長のため 2F 企画展示室1/要観覧券/当日直接会場へ
協力 ロクリン社・ナバーランド
企画 株式会社オフィス渋谷
Web ●川崎市市民ミュージアム 企画展ページ

【関連リンク】
こびとづかん ウェブサイト
川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ホビー・カルチャー 川崎市市民ミュージアム
2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/68/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも
2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催
2018/7/10エントリ 川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る
2018/7/14エントリ 川崎市市民ミュージアムにて「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」と同時開催、「昔のくらしと家庭の道具」で日本の生活発展を追体験
2018/10/19エントリ 武蔵小杉に超A級スナイパー登場。川崎市市民ミュージアムが企画展コラボ「ゴルゴ13×武蔵小杉」特製クリアファイルをコスギフェスタで配布決定
2018/11/2エントリ 川崎市市民ミュージアム「ゴルゴ13」企画展レポート:名作「海に向かうエバ」の全原画を展示、11月3日(土)はさいとう・たかを先生サイン会を開催し入場無料に
2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
2018/12/26エントリ 川崎市市民ミュージアム「2018川崎フロンターレ展」に家長昭博選手MVP・7選手のベストイレブン表彰トロフィーなどが追加展示、ブルーサンタ仕様のふろん太・カブレラも登場
2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
2019/1/4エントリ 川崎市市民ミュージアムで「ビッグコミック50周年展」を開催中、1月13日「新春超ビッグ対談 さいとう・たかを × ちばてつや」の参加申込が1月5日(土)締切に
2019/3/9エントリ 「画業50周年記念展 竹宮惠子 カレイドスコープ」が川崎市市民ミュージアムで開催中、本日開催の竹宮先生トークショー取材レポート
2019/3/19エントリ 川崎市市民ミュージアムの鉄道ジオラマ模型で再現、川崎市臨海部から武蔵小杉など南武線の風景
2019/4/29エントリ 川崎市市民ミュージアムで企画展「岩合光昭写真展 ねこづくし」が開幕、「島の猫」シリーズが初の集約展示

Comment(0)

2019年
07月25日

JR東日本が武蔵小杉新駅横須賀線ホームの安全対策を発表、2019年11月「転落防止注意喚起センサー」2020年3月「スレッドライン」を設置へ

【Reporter:はつしも】

本日、JR東日本が武蔵小杉駅横須賀線ホームにおける安全対策を発表しました。
転落を防止する「転落防止注意喚起センサー」が2019年11月末に、「スレッドライン」が2020年3月末に設置されることとなりました。

■転落防止注意喚起センサー(2019年11月末設置)
転落防止注意喚起センサー
※JR東日本プレスリリースより

まずこちらが、2019年11月末に設置される転落防止注意喚起センサーです。

列車がいないとき、ホームの端の部分に人が近づくとセンサーが検知し、「お下がりください」と注意喚起のアナウンスが流れます。

列車がホームに来ている場合は、当然乗降で人がホームの端を行き来しますから、センサーは検知しないようになっています。

■センサーが設置されるエスカレーター・階段際の部分
ホームのエスkレーター出口

センサーが設置されるのは、前掲の図の通り、階段やエスカレーターによってホームが狭くなっている部分です。

ホームが狭い分、ラッシュ時には転落リスクが高まりますので、ここに注意喚起の手当てをするというわけです。

■「スレッドライン」(2020年3月末設置)
スレッドライン
※JR東日本プレスリリースより

続いてこちらが、2020年3月に設置される「スレッドライン」です。

これはホームに電車が接近すると、進行方向に流れるように点滅することで、視覚的に注意喚起を行うものとなっています。

横須賀線では、新橋駅の地下ホームなどに設置されていますので、ご覧になったことのある方も多いのではないでしょうか。

■武蔵小杉新駅のホームと改札口の増設(2023年完成)
新たな改札口の設置エリア

武蔵小杉新駅では、すでにお伝えした通り、2023年にはホームを増設し、2面2線化を行う計画です。
またこれにあわせて、改札口の新設も行われます。

今回の安全対策に加えて、このホームと改札口の増設は武蔵小杉新駅における大きな変化といえます。

■2022年にホームドアが設置されるJR南武線武蔵小杉駅ホーム
JR南武線武蔵小杉駅ホーム 

また昨日のエントリでお伝えした通り、JR武蔵小杉駅の南武線ホームでは、2022年3月にホームドアが設置されることが川崎市から発表されました。

これに対して横須賀線・湘南新宿ラインなどが停車する武蔵小杉新駅ではドアの位置が異なる列車が多いことから、ホームドアの設置は難しい状況にありました。

とはいえ武蔵小杉新駅ホームの安全対策も急務ですから、今回の「転落防止注意喚起センサー」「スレッドライン」の設置が発表されたものと思います。

■JR武蔵小杉駅の設備投資スケジュール
●2019年11月末 横須賀線ホーム 転落防止注意喚起センサー設置
●2020年3月末 横須賀線ホーム スレッドライン設置
●2022年3月  南武線ホーム ホームドア設置
●2023年度  横須賀線ホーム ホーム増設
●2023年度以降 横須賀線ホーム北側 改札口増設

JR武蔵小杉駅の設備投資スケジュールをまとめると、上記の通りになります。

同駅の連絡通路で告知されていた「今後も武蔵小杉駅は変わります!」は、このあたりの計画具体化が背景にあったのでしょうね。

■「今後も武蔵小杉駅は変わります!」
今後も武蔵小杉駅は変わります! 

【関連リンク】
JR東日本ニュースリリース JR武蔵小杉駅横須賀線ホームにおける安全性向上への取り組みについて(PDF)
川崎市報道発表資料 JR南武線武蔵小杉駅にホームドアを設置します

(JR武蔵小杉駅関連)
2015/7/30エントリ JR武蔵小杉駅が「行列ができる」新南口の自動改札機を2015年8月26日新型交換・1機増設を決定
2015/8/26エントリ JR武蔵小杉駅の「行列ができる」新南口の自動改札機が、本日新型更新および1機増設
2015/8/30エントリ JR武蔵小杉駅「南武線口」が9月2日に新型自動改札機に更新、「新南口」の行列は1機増設後も改善されず
2015/9/2エントリ JR武蔵小杉駅南武線口の自動改札機が本日新型に更新、「幅の広い」改札機を配置
2017/10/20エントリ JR武蔵小杉新駅「ニューデイズ武蔵小杉新南店」が2017年10月25日(水)23時閉店決定
2017/10/24エントリ 府中街道沿いのメガネスーパー跡地に「ローソン」出店、武蔵小杉新駅改札前「川崎信金ATM」が10月25日(水)にニューデイズと同時閉店へ
2017/12/6エントリ JR東日本が武蔵小杉駅の混雑緩和策を発表、2018年春に新南口ニューデイズ跡地に朝ラッシュ時限定の改札・エスカレーターを新設、南武線下りホームの一部を拡幅
2018/4/1エントリ JR武蔵小杉の混雑緩和対策第1弾・南武線下りホーム拡幅とともに新南口ATMコーナーが供用開始、臨時改札口は4月26日(木)供用開始決定
2018/4/26エントリ JR武蔵小杉駅新南口の臨時改札口が本日供用開始、エスカレーター行列が緩和
2018/7/17エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅の混雑緩和対策でホーム増設2面2線化・北側改札口新設を発表、ホーム供用開始は2023年度を予定
2018/9/7エントリ JR東日本が横須賀線・総武快速線に山手線導入の新型車両「E235系」を2020年度から投入、普通車オールロングシートにグリーン車では無料Wi-Fiも提供
2019/3/15エントリ JR武蔵小杉新駅開業9周年。連絡通路の32連ポスターラックに「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が展示開始、伝説の「よんれつ」が再登場

(ホームドア関連)
2015/1/9エントリ 東急電鉄が2020年目標に東横線・田園都市線・大井町線全64駅にホームドア設置を発表、武蔵小杉駅は2015年3月までに先行設置へ
2015/5/5エントリ 東急東横線武蔵小杉駅に設置された、シースルーのホームドア
2016/6/27エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅でデジタルサイネージ一体型ホームドアの実証実験を本日より開始、武蔵小杉周辺の風景が多数登場

Comment(1)

2019年
07月24日

川崎市がJR武蔵小杉駅南武線ホームに2022年3月ホームドア設置を発表、川崎・武蔵溝ノ口・登戸の各駅にも整備へ

【Reporter:はつしも】

JR武蔵小杉駅の南武線ホームに、ホームドアが設置されることとなりました。

川崎市とJR東日本が基本的な方向性を確認して発表に至ったもので、2022年3月に完成を予定しています。

■JR南武線武蔵小杉駅ホーム
JR南武線武蔵小杉駅ホーム

JR武蔵小杉駅は、横須賀線・湘南新宿ラインの新駅開業や駅周辺の開発等により、乗客数の増加が続いています。
南武線ホームについては、従来の南武線口から新駅への乗り換え通路を兼ねていることもあって、朝夕のラッシュ時には混雑が激しく、早急な安全対策が必要となっていました。

川崎市では、市内各駅におけるホームドア設置のため、補助制度を設けて促進活動を行ってきました。
この補助制度を活用し、川崎市が設置費用の1/12を補助することにより、武蔵小杉駅でのホームドア設置についてJR東日本と合意されたものです。

現段階において、ホームドアの設備仕様等はあきらかになっていません。
2020年度に製作着手、2022年3月に設置完了ということですから、これからまだ詰めていく部分が多いようです。

■武蔵小杉駅東横線ホームのデジタルサイネージ一体型ホームドア(実証実験)
武蔵小杉駅東横線ホームのデジタルサイネージ一体型ホームドア

東急武蔵小杉駅においては、すでにホームドアが設置済みです。
こちらではデジタルサイネージの実証実験も行われていましたが、JR南武線バージョンはどのようなものになるでしょうか。

■南武線下りホームの拡幅(左側)
JR武蔵小杉駅南武線下りホームの拡幅部分

JR武蔵小杉駅においては、2018年4月1日より混雑に対応するため南武線下りホームの一部拡幅を行っていました。
ただ、これは拡幅区間が限られていることから、効果としては限定的であったと思います。

安全対策としては、やはりホームドアの設置が効果的ですね。

■新南口前に新設された臨時改札
新南口の新設された臨時改札

2018年4月26日には、武蔵小杉新駅「新南口」に朝ラッシュ時の臨時改札口が増設されました。

これは武蔵小杉新駅の「エスカレーター行列」を解消するのに大きく貢献しました。

■武蔵小杉新駅のホームと改札口の増設
新たな改札口の設置エリア

また、武蔵小杉新駅についてもさらなる安全対策が求められていますが、横須賀線・湘南新宿ライン・成田エクスプレスなど、停車する列車のドアの位置が異なるために現段階ではホームドアの設置は具体的な計画がありません。

また、すでにお伝えした通り2023年にホーム増設の計画がありますので、それまで大規模な設備投資は考えにくいでしょう。

■「今後も武蔵小杉駅は変わります!」
今後も武蔵小杉駅は変わります! 

2019/3/15エントリでご紹介した通り、現在JR武蔵小杉駅の連絡通路には「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が掲示されています。

その中で、キャラクターの一つ「もぐもん」により、「今後もJR武蔵小杉駅は変わります!」と予告が行われていました。

この段階で新駅側のホームと改札口の増設は発表されていましたが、今回新たに南武線ホームドアの設置が発表されたわけです。

有言実行ということで、安全のために必要な投資が今後も適切に行われることを期待しております。

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 JR南武線武蔵小杉駅にホームドアを設置します

(JR武蔵小杉駅関連)
2015/7/30エントリ JR武蔵小杉駅が「行列ができる」新南口の自動改札機を2015年8月26日新型交換・1機増設を決定
2015/8/26エントリ JR武蔵小杉駅の「行列ができる」新南口の自動改札機が、本日新型更新および1機増設
2015/8/30エントリ JR武蔵小杉駅「南武線口」が9月2日に新型自動改札機に更新、「新南口」の行列は1機増設後も改善されず
2015/9/2エントリ JR武蔵小杉駅南武線口の自動改札機が本日新型に更新、「幅の広い」改札機を配置
2017/10/20エントリ JR武蔵小杉新駅「ニューデイズ武蔵小杉新南店」が2017年10月25日(水)23時閉店決定
2017/10/24エントリ 府中街道沿いのメガネスーパー跡地に「ローソン」出店、武蔵小杉新駅改札前「川崎信金ATM」が10月25日(水)にニューデイズと同時閉店へ
2017/12/6エントリ JR東日本が武蔵小杉駅の混雑緩和策を発表、2018年春に新南口ニューデイズ跡地に朝ラッシュ時限定の改札・エスカレーターを新設、南武線下りホームの一部を拡幅
2018/4/1エントリ JR武蔵小杉の混雑緩和対策第1弾・南武線下りホーム拡幅とともに新南口ATMコーナーが供用開始、臨時改札口は4月26日(木)供用開始決定
2018/4/26エントリ JR武蔵小杉駅新南口の臨時改札口が本日供用開始、エスカレーター行列が緩和
2018/7/17エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅の混雑緩和対策でホーム増設2面2線化・北側改札口新設を発表、ホーム供用開始は2023年度を予定
2018/9/7エントリ JR東日本が横須賀線・総武快速線に山手線導入の新型車両「E235系」を2020年度から投入、普通車オールロングシートにグリーン車では無料Wi-Fiも提供
2019/3/15エントリ JR武蔵小杉新駅開業9周年。連絡通路の32連ポスターラックに「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が展示開始、伝説の「よんれつ」が再登場

(ホームドア関連)
2015/1/9エントリ 東急電鉄が2020年目標に東横線・田園都市線・大井町線全64駅にホームドア設置を発表、武蔵小杉駅は2015年3月までに先行設置へ
2015/5/5エントリ 東急東横線武蔵小杉駅に設置された、シースルーのホームドア
2016/6/27エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅でデジタルサイネージ一体型ホームドアの実証実験を本日より開始、武蔵小杉周辺の風景が多数登場

Comment(5)

2019年
07月23日

武蔵小杉駅北口で「フロンターレポスト」除幕式が本日「ふみの日」に開催、オリジナルフレーム切手も販売開始

【Reporter:あさお】

本日、武蔵小杉駅北口において、川崎フロンターレの歴代ユニフォームをあしらった「フロンターレポスト」の除幕式が行われました。

ふろん太、カブレラ、ぽすくま、中原サッカースクール生に川崎市および日本郵便の関係者らが出席し、本日より供用開始となりました。
Jリーグクラブのラッピングポストが設置されるのは、日本でも初めての試みとなります。

また本日より「KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手」が川崎市内の各郵便局等で発売されましたので、ご紹介します。

■武蔵小杉駅北口の「フロンターレポスト」除幕式
武蔵小杉駅北口の「フロンターレポスト」除幕式

川崎フロンターレは、2019年(令和元年)にめでたくクラブ創立23年目を迎えました。

そこで、「23=ふみ=文」と読めるこの年と、リーグ2連覇も記念した日本郵便としてのコラボ企画として、オリジナルフレーム切手の販売に加えて、本日7月23日(文月のふみの日)を皮切りに川崎市内7区にフロンターレポストを設置していくこととなりました。

■「フロンターレポスト」のお披露目
「フロンターレポスト」のお披露目

「フロンターレポスト」のお披露目

川崎フロンターレのスクール生を中心に、皆さんで除幕を行い、いよいよフロンターレポストがお披露目です。
あざやかなサックスブルーの郵便ポストが登場しました。

■2016シーズンユニフォームをあしらったフロンターレポスト
2016シーズンユニフォームをあしらったフロンターレポスト

2016シーズンユニフォームをあしらったフロンターレポスト

2016シーズンユニフォームをあしらったフロンターレポスト

市内7区にひとつずつ設置されるフロンターレポストは、川崎フロンターレの歴代ユニフォームのデザインがあしらわれています。

本日設置された中原区のポストは、2016シーズンの縦ストライプのユニフォームです。

前面にはクラブのエンブレム、側面にはマスコットキャラクターのふろん太、ワルンタ、カブレラが描かれていました。

■初の郵便物投函
初の郵便物投函

■ふろん太、カブレラも
ふろん太、カブレラも

ふろん太、カブレラも

初の郵便物投函は、未来のフロンターレを担うスクール生の皆さんです。
中村憲剛選手へのお手紙など、思い思いにしたためたものです。

続いてふろん太、カブレラも投函していました。

ふろん太はJリーグの村井チェアマン宛てに、カブレラは川崎市の福田市長宛てにお手紙を送っていましたが、どんな内容だったのでしょうね。

■皆さんで記念撮影
皆さんで記念撮影

■ふろん太とカブレラ
ふろん太とカブレラ

除幕式の最後には、皆さんで記念撮影です。
ふろん太とカブレラのペアショットも、勿論押さえておきました。

■川崎区:川崎市総合庁舎前(川崎区東田町8)
川崎区

■幸区:JR新川崎駅前(幸区鹿島田1-4-35)
幸区

■中原区:JR武蔵小杉駅北口(中原区小杉町1-403)
中原区

■高津区:高津区役所前(高津区下作延2-8-1)
高津区

■宮前区:鷺沼郵便局前(宮前区土橋3-3-1)
宮前区

■多摩区:JR登戸駅前(多摩区登戸3435)
多摩区

■麻生区:小田急線栗平駅前(麻生区栗平2-1-1)
麻生区
※川崎フロンターレプレスリリースより

7区のフロンターレポストは、本日移行順次設置が進められていきます。
このうち中原区のみ、ホームグラウンドのお膝元ということで除幕式が行われたものです。

フロンターレポストの設置については、年明けの「新体制発表会」においても先行して告知が行われていました。

その後どうなったかと思っておりましたが、「文月のふみの日」を待っていたわけですね。
このあたりのこだわりは、川崎フロンターレらしいところです。



■「KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手」
KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手

KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手

そして本日より、フロンターレポストの設置とあわせてクラブ創設23周年の記念企画としてオリジナル フレーム切手セット「KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手」が発売されました。

記念切手の絵柄は市内7区のフロンターレポストが採用されていまして、オリジナルの台紙とセットになっています。

この切手は、川崎市内の郵便局や日本郵便のオンラインストア(※オンラインは25日から)で販売されていますので、欲しい方はお早めに購入ください。

全体で2,300セット、うち中原郵便局の入荷数は30セットです。



■JR武蔵小杉駅北口の駅舎
JR武蔵小杉駅北口の駅舎

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の屋上看板と、壁面の応援懸垂幕
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の屋上看板 

なお、川崎フロンターレは、JR武蔵小杉駅北口の駅舎壁面にも「川崎ブレイブサンダース」とともにエンブレムを掲出しています。

またイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では屋上看板のロゴ等掲出に加えて懸垂幕も設置されるなど、地域企業との協力関係も強化してきていました。

こういった取り組みは、ある日突然お願いしたからといって協力が得られるものではありません。

Jリーグクラブとして「地域貢献度No.1」を9年連続受賞するなど、23年間のクラブの歴史の中で地域貢献に継続的に取り組んできたこと、またそこで得られた後押しを力に、サッカー自体においても実績をあげてきたことが大きいと思われます。

■2018シーズンの優勝記念切手
優勝記念切手 

【関連リンク】
川崎フロンターレ クラブ創立23周年特別企画!「23(フミ・文)企画・フロンターレポスト設置」、「除幕式」実施のお知らせ
日本郵便ウェブサイト オリジナル フレーム切手セット「KAWASAKI Frontale 23rd オリジナル フレーム切手」の販売開始
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2017/7/29エントリ イトーヨーカドー史上初、武蔵小杉駅前店の屋上看板に川崎フロンターレロゴ・ふろん太くんを本日掲出、壁面に応援懸垂幕を掲揚
2019/2/2エントリ JR武蔵小杉駅北口駅舎壁面に川崎フロンターレのエンブレムと川崎ブレイブサンダースのクラブロゴが掲出
2018/5/28エントリ 川崎フロンターレ「2017明治安田生命J1リーグ優勝記念グッズ」発送出揃う、ブルーレイ・優勝記念切手・トートバッグなどをご紹介
2019/5/5エントリ 川崎フロンターレ連覇記念グッズ発送出揃う、記念切手やスノードーム等に加え1,000ピースのジグソーパズルを完成

Comment(0)

2019年
07月22日

「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」17回目が開催、寄付先の復興支援活動「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」の劇家・高山広さんも参加

【Reporter:はつしも】

2019年7月14日に、第17回目の「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」が実施されました。

国内各所で実施されている「洋服ポスト」は、不要になった洋服等の寄贈を受けて古着としてアジア各国で販売を行うものです。
集まった洋服等の重量に応じて、社会貢献活動への寄付が行われます。

その武蔵小杉版である「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」では、東日本大震災被災地を支援する「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」に寄付を継続してきました。
今回は雨模様ながらこれまでの中で3番目に多い906.8kgの寄付が集まり、6,347円が寄付されることとなりました。

また今回の実施では「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」を主宰する俳優の高山広さんも来場され、ボランティアとして洋服ポストの活動に加わりました。

■「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」
洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

「nakool(ナクール)」は、法政通り商店街で古くから営業を続けるメンズのセレクトショップです。
洋服の販売以外にも様々な活動に取り組まれていまして、本サイトでもご紹介をしておりました。

今回の「洋服ポスト」についても、同店は2015年7月から継続しています。

■雨天につき、テントを張っての開催
雨天につき、テントを張っての開催

洋服ポストが実施された7月14日は、若干雨模様でした。
集まった洋服が濡れないようにテントを張っての開催となりましたが、それでも前述の通り多くの寄付が集まりました。

雨天でなければ、初めて1,000キロを突破した前回の記録を更新したのではないでしょうか。

■「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」の開催実績
開設日 衣類の重量 支援金換算
2015年7月18日 192.9kg 1,350円
2015年10月24日 300.6kg 2,104円
2016年1月23日 223.0kg 1,561円
2016年4月23日 382.1kg 2,674円
2016年7月23日 344.9kg 2,408円
2016年10月22日 397.3kg 2,781円
2017年1月22日 449.9kg 3,149円
2017年4月22日 592.1kg 4,144円
2017年7月22日 709.9kg 4,969円
2017年10月28日 626.4kg 4,384円
2018年1月27日 679.8kg 4,758円
2018年4月21日 808.8kg 5,661円
2018年7月21日 559.8kg 3,918円
2018年10月27日 872.9kg 6,110円
2019年1月26日 962.2kg 6,735円
2019年4月20日 1,195.9kg 8,371円
2019年7月14日 906.8kg 6,347円

1回目から17回目までの記録を振り返ると、着実に寄贈量とそれ伴う寄付額(1kgあたり7円)が増えてきていることがわかります。

地域での活動として、かなり定着してきたといえるでしょう。

■高山広さんもボランティア参加
高山広さんもボランティア参加

寄贈量が増えますと、現地での受付やトラックへの積み込みも人出が要るようになってきます。

基本的に、個人商店である「nakool」の店舗も営業しながらですので、洋服ポストの実施にあたっては常連さんなどのボランティアの協力が欠かせません。

冒頭にご紹介した通り、今回は寄付先である「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」を主宰される俳優の高山広さんも最初から最後まで通しでボランティア参加されていました。

■「nakool」でのチャリティ一人芝居も開催された高山広さん(2013年)
「nakool」でのチャリティ一人芝居も開催された高山広さん

高山広さんは、自分が立てるスペースさえあればありとあらゆる情景を再現できる「一人芝居」を続ける「劇家」です。

これまで継続的に被災地支援に取り組まれ、2012年、2013年には「nakool」店舗内で復興支援一人芝居ライブも開催されていました。

「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」での活動に加えて、今回のように洋服ポストの当日ボランティアにも参加されるなど、華々しさや規模にとらわれず地道に取り組まれているかと思います。

■毎回「洋服ポスト」寄贈者にプレゼントされる「nakool」の10%割引券
10%OFF券のプレゼント 

次回の「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」は、2019年10月13日(日)10:00-14:00の予定です。
今回雨天で見送られた方も、また洋服を持ち込まれてはいかがでしょうか。

■nakool ナクバックくんtwitter

■洋服ポストの流れ
洋服ポストの流れ 
■洋服の販売先
洋服の販売先 
 
【関連リンク】
ナクール ウェブサイト 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool 17回目!終了!
洋服ポストウェブサイト 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool 
高山広ショー店のブログ 雨ときどき、いやずっと笑顔
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ファッション ナクール
2012/1/4エントリ 法政通り商店街・「ナクール(nakool)」の福袋
2012/3/9エントリ 「ナクール(nakool)」のスウェーデンブランド、「Happy Socks」
2012/8/13エントリ 「nakool(ナクール)」で劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブを開催
2013/2/20エントリ 「ナクール(nakool)」で、劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励」第2弾を開催
2013/4/9エントリ 高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励 in nakool」開催報告
2013/11/14エントリ 「ナクール」のスウェーデンブランド「HAPPY SOCKS」新作入荷
2014/1/18エントリ 武蔵小杉周辺のアート活動:「ナクール」アートパフォーマンスと、「Salt」村上ユカ原画展
2015/7/11エントリ 不要な衣類の有効活用。「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」が2015年7月18日(土)に登場
2015/7/26エントリ 「第1回洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」実施レポート
2015/10/6エントリ 「コスギフェスタ」「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」「GO!デロリアン走行プロジェクト」古着回収開催レポート/バナナリパブリックに洋服ポストが28日まで設置
2016/1/23エントリ 不要な衣類の有効活用。「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」vol.3が本日1月23日(土)10時~15時開催
2016/5/25エントリ 法政通り商店街「ナクール」・新丸子「写真道場」コラボによるスライドファッションショー「nakool style in 写真道場」
2017/1/22エントリ 法政通り商店街・本日の2大イベント:「西洋菓子フェリシア」最終営業日に長蛇の列/「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」に過去最高の400kg超の洋服が集まる
2019/3/11エントリ 東日本大震災から8年の武蔵小杉:この1年も川崎フロンターレ「Mind-1」、ナクール「洋服ポスト」など支援活動が継続
2019/4/20エントリ 不要な洋服をアジアに届け東日本大震災復興支援。「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」が本日実施、16回目で寄贈量が初の1トン突破

Comment(0)

2019年
07月21日

「こすぎ盆踊り大会2019」でこすぎコアパークに夏の賑わい、かわさきパラムーブメント「かわパラ音頭」が初公開

【Reporter:たちばな】

「こすぎ盆踊り大会2019」が、7月19日(金)、20日(土)の2日間にわたって開催されました。

本イベントではこすぎコアパークを会場に、盆踊り大会に加えて縁日屋台の出店や音楽ライブなどが行われました。

また今回は2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、川崎市がバリアフリー啓発活動として取り組む「かわさきパラムーブメント」の一環として、オリジナルの「かわパラ音頭」が初公開されました。

■「こすぎ盆踊り大会2019」
こすぎ盆踊り大会

「こすぎ盆踊り大会2019」開催中のこすぎコアパークは、写真のとおりたいへんな賑わいとなりました。

武蔵小杉駅前の盆踊り大会は、再開発の影響などにより長期にわたり中断をしていましたが、こすぎコアパーク完成後の2015年から復活し、またかなり地域に定着してきているようです。

■「かわパラ音頭」Youtube動画


そして今回初公開されたのが「かわパラ音頭」です。

川崎市が推進する「かわさきパラムーブメント」では、パラリンピックを応援することにとどまらず、障害のある人が生き生きと暮らす上での障壁となっている、私たちの意識や社会環境のバリアを取り除くことや、新しい技術でこれらの課題に立ち向かうことを目的としています。

今回の「かわパラ音頭」は、このパラムーブメントのメッセージを盆踊りに乗せて、皆さんで踊ろうという企画です。

■「かわパラ音頭」デモダンサーは「Rakirakids」や地域の皆さん
「かわパラ盆音頭」デモダンサーはRakirakids

かわパラ盆音頭

かわパラ音頭

「かわパラ音頭」は初公開ですので、皆さんがいきなり踊れるわけではありません。

宮前区を中心としたダンススタジオ「Rakirakids(楽喜楽Kids)」や地域の皆さんがデモダンサーとして最初にお手本を見せてくれました。

■かわパラ音頭
「七色の光の中へ -It’s Alright」
作詞・作曲 / 飯田健彦 編曲 / 佐藤真吾
歌 / 有坂美香 with サンシャワーズ ※ガンダムSEED エンディング歌手
振付 / non(Rakirakids)

川崎に風が吹いて
通いなれた道を行く
かわパラ音頭、流れれば
ざわめき出すんだ

誰でもそう、夢があって
誰にも、明日が来る

歩き出そうよ ボクと一緒に
リミットなんてない 未来へ届け
手を繋いで、ぬくもり確かめて
キミを照らす、七色の光の中へ

多摩川の土手に座って
キミと語り合った日々
いくつもあった涙も
笑顔に変わってく

ボクの苦手、誰かの得意、
繋げれば、もっと強くなる

歩き出そうよ 勇気だして
両手広げて 抱きしめよう
思いやりの輪が広がって
キミを照らす、七色の光の中へ

前掲の動画の音楽を聴いていただくとわかる通り、「かわパラ音頭」は昔ながらの音頭ではなく、ポップなメロディーと歌声で若い世代にも受け入れやすい作品に仕上がっています。

歌詞には多様な人たちがそれぞれの持ち味を活かして、いきいきと暮らせる世界への夢が込められています。

■「かわパラ音頭」が登場する「パラ夏まつり」
パラ夏まつり

この「かわパラ音頭」は、8月25日にラゾーナ川崎プラザで開催される「パラ夏まつり」でも公開されます。

お買い物の機会がありましたら、ルーファ広場を覗いてみても良いと思います。

■「かわパラ音頭」を紹介するDJ KeikoとDJ おん
DJ keikoとDJおん

■賑わう飲食スペース
賑わう飲食スペース

こすぎコアパークは、先週の「小杉フードフェス」に続いてのイベントの週末となりました。

駅前の好立地にあって、多くの方が楽しめるイベントスペースとしての活用が増えてきていますね。

【関連リンク】
楽喜楽Kids(Rakirakids)ウェブサイト
2015/9/13エントリ 「小杉神社例大祭」本日開催、武蔵小杉の街を巡る大神輿レポート
2016/7/22エントリ 武蔵小杉の夏の祭典、こすぎコアパークの「こすぎ夏祭」「こすぎ舞祭」の開催初日レポート
2016/7/23エントリ 武蔵小杉の夏の祭典「こすぎ夏祭」「こすぎ舞祭」2日目開催レポート:地元チーム「KSG48」が審査員特別賞を受賞
2017/7/24エントリ 武蔵小杉の夏祭、「こすぎ盆踊り大会」「こすぎ舞祭」2017開催レポート
2018/7/20エントリ こすぎコアパークで「こすぎ盆踊り大会」1日目が本日開催。21日(土)の「こすぎ舞祭」は高温により中止が決定、「盆踊り大会」2日目は予定通り開催へ
2019/7/17エントリ 「こすぎ盆踊り大会2019」が7月19日(金)・20日(土)こすぎコアパークで開催、かわさきパラムーブメント「かわパラ盆音頭」が初公開へ

Comment(0)

2019年
07月20日

川崎フロンターレ「2019年ファン感謝デー」が本日開催、各選手がサポーターと交流しスキマスイッチ常田さんもゲスト出演

【Reporter:はつしも】

本日、「川崎フロンターレ2019年ファン感謝デー」が開催されました。
ホームグラウンドの等々力陸上競技場に選手たちが集まり、各種ブースやステージイベントで多数のサポーターの皆さんと触れ合いました。

■「川崎フロンターレ2019年ファン感謝デー」
ファン感謝デー

ファン感謝デーの賑わい

川崎フロンターレンのファン感謝デーは、毎年6~7月ごろのJリーグの中断期間に開催されています。
等々力陸上競技場とその周辺を会場として、選手たちが主体となったさまざまな企画が目白押しとなります。

普段は観客席とピッチに分かれた選手たちとサポーターが同じ場所に立ち、日ごろの感謝を伝える場となっています。

■川崎の“星”マナブのコー“スター”作り
マナブのコースターづくり

ファン感謝デーは、例年12時スタートで、13時過ぎに選手たちが等々力陸上競技場に到着します。
そこから選手たちが各種ブースに散って持ち場にスタンバイする段取りになっています。

つまり、スタートの12時から1時間あまりは選手たちがいないわけですが、その分各種ブースがすいています。

選手に会うことにこだわりがない場合や、そもそも選手が参加しない企画については、この時間帯に回ってしまうと効率的かと思います。

上記写真は、齋藤学選手が参加する「川崎の“星”マナブのコー“スター”作り」です。
齋藤学選手が到着後の時間は事前申し込み制ですが、それまでの1時間は当日参加可能で、なおかつ参加費が100円安くなっていました。

■アイロンビーズでのコースターづくり
アイロンビーズでのコースターづくり

アイロンビーズでのコースターづくり

アイロンビーズでのコースターづくり

これはいわゆる「アイロンビーズ」でのコースター作りです。
ビーズで好きな選手の背番号を作って、アイロンがけして少し溶かすとコースターの出来上がりです。

せっかくですので、齋藤学選手の「19番」でコースターを作ってみました。

■「ふろん太と似顔絵」
ふろん太と似顔絵

■「はしご車体験」
はしご車体験

そして今回は「はしご車体験」にも参加してみました。
この企画は事前申し込み制で、多数の場合は抽選となります。

はしごは最大まで伸ばすとメインスタンドよりも高くなりまして、メインスタンドの屋根上に太陽光発電パネルがあることがわかりました。

また等々力陸上競技場の先には多摩川や、丸子橋も良く見えました。

なお、はしご車体験は落下物が発生すると大変危険であるため、乗車中の撮影等は一切できません。
そのため絶景をここでご紹介できないのが残念ですが、ご了承ください。

■川崎新田ボクシングジムの「かわさき格闘家に挑戦」
「かわさき格闘家に挑戦」

かわさき格闘家に挑戦

また、川崎フロンターレは地元のさまざまな団体や企業、商店街などとパートナーシップを大切にしているのが特長です。

今回のファン感謝デーでは、川崎市多摩区のボクシングジム「川崎新田ボクシングジム」の体験ブースがありました。

■amazon体験ブース
amazon体験ブース 

続いてこちらは、今シーズンより新たに川崎フロンターレンのスポンサーになった「amazon」の体験ブースです。

amazonは、高津区北見方に大規模な配送センターを開設していまして、本サイトでも2016/11/30エントリでご紹介しております。

■高津区北見方の「Amazon」配送センター
高津区北見方の「Amazon」配送センター

今回のファン感謝デーの体験ブースには、川崎市の福田市長も来訪されていました。
川崎フロンターレの後援会会長は川崎市長がつとめていますので、ファン感謝デーに参加されるのも当然といえるでしょう。

■レアンドロ ダミアン選手「マカダミアンチョコチーノ」
レアンドロダミアン選手「マカダミアンチョコチーノ」

13時過ぎに選手たちが到着しましたので、各ブースを巡ってみましょう。

本日はたいへん蒸し暑かったこともあり、人気だったのがレアンドロ ダミアン選手の「マカダミアンチョコチーノ」です。
 
ダミアン選手はたいへん人当たりがよく、笑顔と簡単な日本語でサービスをされていました。

■大島僚太選手「とっとこ川崎ハムスターズ」
大島僚太選手「とっとこ川崎ハムスターズ」

こちらは、ロシアW杯日本代表の大島僚太選手です。
同選手はシャイな性格で、多くの人と話したりするのは決して得意なわけではありません。

ただそれでも、毎年のファン感謝デーなどサポーター向けのイベントでは優しい笑顔を見せてくれます。

■阿部浩之選手「串カツあべ屋」
阿部浩之選手「串カツあべ屋」

川崎フロンターレ連覇の中心となったサイドハーフの阿部浩之選手は、「串カツあべ屋」の販売を担当していました。

同選手は先日入籍をされまして、「お祝いはコチラ!」のかごで笑いを誘っていました。

■馬渡和彰選手「イッツコムブース」
馬渡和彰選手「イッツコムブース」

今季より加入したサイドバックの馬渡和彰選手は、イッツコムブースでトークショーを担当していました。

同選手は手前にあるイッツコムのマスコットキャラクター「コムゾー」に似ているという評判で、この担当になったものと思われます。

ちょうど並んだ構図になりましたが、いかがでしょうか?

■鬼木監督「PUMA presents シューズトライオン」
鬼木監督「PUMA presents シューズトライオン」

選手だけでなく、鬼木監督やコーチなどもファン感謝デーの企画に参加しています。
こちらは鬼木監督による「PUMA presents シューズトライオン」です。

PUMAシューズの着用を条件としたサッカーのミニゲームでした。

■ふろん太の撮影会
ふろん太

そしてもちろん、マスコットキャラクターのふろん太、カブレラ、ワルンタ、コムゾーも全員集合です。

各地に出没しては、撮影会を実施していました。

■中村憲剛選手によるライブ配信
中村憲剛選手によるライブ配信

そんな皆さんの模様をライブ配信していたのが、川崎フロンターレのバンディエラ・中村憲剛選手です。

スマートフォンを片手に会場各所を回る中、各地で「ケンゴコール」が起こっていました。

■ステージはメインスタンド前に
目玉の「激アツLIVE」

今年のメインステージは、メインスタンド前に設置されました。

昨年はバックスタンド前だったのですが、梅雨明けの灼熱の太陽が観客席に照りつけてたいへんな暑さでした。

その対策ということもあってか、スタンドが午後には日蔭となるメインスタンド前に今年はステージが移設される形になりました。

■チアリーダーズ「フロンタールズ」
チアリーダーズ「フロンタールズ」

このメインステージでは、チアリーダーズ「フロンタールズ」のパフォーマンスや、洗足学園音楽大学による演奏が行われました。

「フロンタールズ」は、普段は富士通のアメリカンフットボール部「フロンティアーズ」のチアリーダーズ「フロンティアレッツ」としても活躍しています。

■谷口彰悟選手の「I LOVE YOU」
谷口彰悟選手の「I LOVE YOU」

そしてファン感謝デーの目玉は、メインステージの最後を飾る「激アツLIVE」です。
川崎フロンターレが誇るイケメン、谷口彰悟選手がかっこよく尾崎豊さんの「I LOVE YOU」を歌いますが…、

■キャプテン小林悠選手が登場
小林悠選手が登場

■「Kobayashi Yu(こば~ゆう~)」
Kobayashi Yu

2番の出だしからキャプテン・小林悠選手が登場して、「Kobayashi Yu(こば~ゆう~)♪」と歌い出し、すっかりお株を奪ってしまいました。

本人も滑らないか、たいへんドキドキしていたようです。

なお、キーボード演奏をされているのは、中村憲剛と親交の深いスキマスイッチの常田さんです。

■満員のファン感LIVEシート
満員のファン感LIVEシート

このLIVEがよく見えるメインスタンド席は、「ファン感LIVEシート」として事前に販売されています。
ご覧の通り、満員でした。

■中村憲剛選手のピアノ演奏
中村憲剛選手のピアノ

また激アツLIVEでは、中村憲剛選手が「愛は勝つ」の前奏ピアノを弾くというサプライズも。

この時のLIVE配信担当は中村選手に代わって、現在売り出し中の新星ボランチ、ユース出身の田中碧選手です。

■中村憲剛選手の特訓
中村憲剛選手の特訓

中村憲剛選手のピアノ演奏は、2か月ほど練習されたそうです。
途中、負傷により試合に出場できない時期があり、通常よりも多少時間があったかもしれません。

ピアノ指導はスキマスイッチ常田さんが担当される、ドキュメンタリー風映像が流れていました。

なお、スキマスイッチ常田さんは、明日が地方でのライブにもかかわらず、本日のファン感謝デーにも出演するなど、交流の深さがうかがわれました。

■藤嶋英介選手を励ます「負けないで」
藤嶋英介選手を励ます「負けないで」

今季川崎フロンターレに加入した藤嶋英介選手は、練習中の負傷により全治7か月程度を要することとなり、今季は治療とリハビリに費やすこととなりました。

同選手を励ますため、ゴールキーパーのチョン・ソンリョン・新井章太・馬渡洋樹各選手と同郷の熊本出身の谷口彰悟・車屋紳太郎両選手、川崎フロンターレ応援番組のMC2名による「負けないで」が熱唱されました。

この演出には、藤嶋英介選手が思わず涙する一幕がありました。
スポーツ選手としては、外からは想像できないつらさがあると思いますが、また元気にピッチに戻ってくることを願っております。

■フィナーレ
フィナーレ 

激アツLIVEの終了をもって、「川崎フロンターレ2019年ファン感謝デー」はフィナーレとなります。

また来週末、7月27日はJ1リーグ第20節「大分トリニータ戦」が開催されるなど、またリーグ戦やカップ戦が再開されていくことになります。

そのつかの間の中断期間でのサポーターとの交流を力にして、また「3冠」に向けての戦いに向かっていくわけですね。

■激アツLIVE中のワルンタ
激アツLIVE中のワルンタ
 

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶

Comment(0)

2019年
07月19日

川崎フロンターレがプレミアリーグの強豪チェルシーを1-0で撃破、中村憲剛選手が決定機演出しMVPに

【Reporter:はつしも】

本日、「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019 川崎フロンターレvsチェルシー戦」が横浜市の日産スタジアムにおいて開催されました。

61,012人の大観衆が見守る中、川崎フロンターレは激しい攻防で対等に戦いつつ、後半83分に投入された中村憲剛選手が立て続けに好機を演出。
4分後の87分、レアンドロ ダミアン選手がついに決勝点を挙げて1-0でワールドクラスの強豪・チェルシーを撃破しました。

この試合、出場時間は短いながらも試合を決定づけた中村憲剛選手が「マンオブザマッチ(MVP)」に選出されました。

■Jリーグtwitter 川崎Fvsチェルシー ハイライト動画

■ワールドチャレンジが開催された日産スタジアム
ワールドチャレンジが開催された日産スタジアム

■川崎フロンターレが1-0で勝利
川崎フロンターレが1-0で勝利

■優勝トロフィーの授与
優勝トロフィーの授与

「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019」は、2017年から開催されている日本プロサッカーリーグの国際親善試合です。

今回は2017・2018シーズンJ1王者の川崎フロンターレと、イングランド・プレミアリーグ2018-2019シーズン3位、UEFAヨーロッパリーグ 2018-19優勝のチェルシーという注目のカードとなりました。

■決勝点を挙げたレアンドロ ダミアン選手
決勝点を挙げたレアンドロ ダミアン選手 

決勝点を挙げたレアンドロ ダミアン選手は、元ブラジル代表でロンドン五輪得点王です。
川崎フロンターレでは前線での連携に適応途上ですが、非常にに高い「個の力」を持っています。

今回は2回の決定機を決めきれなかったところ、3度目で値千金のゴールを獲得しました。

この試合は交代枠が9名あり、両チームともそれを使い切ってほぼ選手が入れ替わりました。
そんな中、チェルシーのダビド・ルイス選手は「川崎はレベルの高い選手が多く、だれが出てきても同じ哲学手プレイしている」と川崎フロンターレを高く評価しました。
 
■72,327人収容のスタジアム
72,327人収容のスタジアム

■61,012人が来場
61,012人が来場

基本的に川崎フロンターレが迎える側、チェルシーが招待される側ですので、通常は等々力陸上競技場での開催が考えられますが、26,232人収容の同競技場ではキャパシティに限界があります。

そこで今回は横浜F・マリノスのホームグラウンドである日産スタジアムでの開催となりました。

日産スタジアムは、実に72,327人もの収容人員を誇ります。
それが今回、チェルシーという世界でも屈指のクラブを迎えてチケットが完売に至りました。

結果として61,012人が来場という、日本国内ではかなりの集客となりました。

■川崎フロンターレ側ゴール裏
川崎フロンターレ側ゴール裏

こちらが、川崎フロンターレ側のゴール裏です。
チケット完売というだけあって、日産スタジアムのスタンド上部まで観客が埋まっていました。

■チェルシー側ゴール裏
チェルシー側ゴール裏

そしてこちらが、今回観戦したチェルシー側ゴール裏です。

チェルシーサポーターだけでなくサッカーファン、川崎フロンターレサポーターも多く含まれていると思いますが、こちらでは川崎フロンターレのユニフォームや応援グッズ等は使用できません。

■小机駅でのチェルシーグッズの販売
小机駅でのチェルシーグッズ配布

■無料での応援フラッグ配布
無料での応援フラッグ配布

チェルシーの応援グッズを持っていない方も多かったと思いますが、小机駅やスタジアムではグッズ販売も行っていました。

またスタジアムの途上、チェルシーの応援フラッグが無料配布されていました。
これを使って応援していた方も多かったと思います。

■チェルシーのマスコットキャラクター
チェルシーのマスコットキャラクター

チェルシーのマスコットキャラクターは、エンブレムにも入っているライオンです。
「スタンフォード・ザ・ライオン」という名前のようです。

■チェルシーとの対戦
チェルシーとの対戦

チェルシーとの対戦

試合のタイトルに「ワールドチャレンジ」とあるように、基本的にJ1リーグのクラブが挑戦者です。
J1リーグの王者・川崎フロンターレといえどもチェルシーが格上であることは明白です。

チェルシーには「世界最高のボランチ」とも呼ばれる、フランス代表のカンテ選手(※今回は不出場)など、トップクラスの選手たちがそろっています。

また今回はチェルシーには監督交代があり、プレミアリーグの開幕1か月前ということもあって、各選手ともスターティングメンバーに名を連ねるためのアピールを必要としていました。
そのような点からも試合に臨むモチベーションは決して低くない、強度の高い試合となりました。

川崎フロンターレも一歩も引かず序盤から高い位置(相手ゴール近く)でのプレッシャーをかけ、プレシーズンながら激戦を制することとなりました。

■ワールドチャレンジ限定ユニフォーム
ワールドチャレンジ限定ユニフォーム

今回の川崎フロンターレは、「ワールドチャレンジ限定ユニフォーム」を着用していました。

Jリーグを代表して世界に挑戦するにあたり、「和」をコンセプトにネームナンバーを表現し、さらにクラブで初めてネームに漢字を採用していたのが特徴です。

■試合後の両チームの選手たち
両チームの選手たち 

世界トップクラスのチームを相手に、普段のようにボールを握って支配することは容易ではありません。

個の技術で上回られるシーンも当然ながら多々ありましたが、ハイレベルな試合を体感したこと、そして勝利を得たことは、後半戦に向けて大きな刺激になったのではないでしょうか。



■20日開催「ファン感謝デー」(写真は昨年)
川崎フロンターレ選手の登場 

一方、明日20日の等々力陸上競技場では、川崎フロンターレの後援会会員向けイベント「ファン感謝デー」が開催されます。

今週末はJ1リーグは一旦お休みで、ファンサービスの1日となる予定です。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 チェルシー戦
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2019/3/10エントリ 川崎フロンターレ「アウェイ横浜F・マリノス戦」観戦レポート:2-2ドローも田中碧選手が絶妙パスでアシスト、レンタル中・三好康児選手は募金活動実施

Comment(0)

2019年
07月18日

7月21日(日)「参院選」投票啓発を武蔵小杉各所で展開、ブックカフェ「COYAMA」では「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施中

【Reporter:はつしも】

2019年7月21日(日)に、「第25回参議院議員通常選挙」が行われます。
中原区内では、中原区役所および国際交流センターで期日前投票を前日の7月20日(土)まで受け付けています。

また武蔵小杉周辺各所においても、投票を呼び掛ける啓発ポスター等が掲示されているほか、ブックカフェ「COYAMA」では、書籍の合計金額から100円を割引する「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施しています。

■選挙公報の看板
選挙公報の看板

■中原区役所の懸垂幕
中原区役所の懸垂幕

■期日前投票実施中の中原区役所
中原区役所の啓発ポスター

■中原区役所の啓発ポスター
期日前投票のご案内

こちらは、中原区役所での懸垂幕やポスター、期日前投票のご案内です。
イカのキャラクターは川崎市の選挙啓発キャラクター「イックン」で、7本の足が川崎市7区を表しています。

啓発ポスターには、神奈川県出身の女優・白石聖さんが起用されていました。

期日前投票は土日でも実施していましたので、投票する方が中原区役所に出入りする姿が見受けられました。

■武蔵小杉新駅前駐輪場の横断幕
武蔵小杉新駅前駐輪場の横断幕

■川崎市バス前面での告知
川崎市バス前面での告知

その他、武蔵小杉駅前や駅構内、また川崎市バスの前面など、多くの人の目に留まりやすい場所で啓発ビジュアルが展開されています。

■ブックカフェ「COYAMA」の「VOTE! & READ!」キャンペーン
ブックカフェ「COYAMA」のキャンペーン

そしてこちらが、上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」での「VOTE! & READ!」キャンペーンです。

1.投票を済ませる
2.本を購入する
3.「投票済ませました?」とスタッフに尋ねる


上記の簡単なステップで、書籍の合計代金から100円が割引になります。

これは谷中にある「ひるねこブックス」が始め、各地の書店に広がっている取り組みです。
「COYAMA」では7月28日(日)まで実施しています。

■ブックカフェ「COYAMA」
店主さんセレクトによる本棚 

■セレクトが入れ替わる古書
セレクトが入れ替わる古書

■月替わりの「Monthly Bookshelf」
月替わりの「Monthly Bookshelf」

月替わりの本棚

ブックカフェ「COYAMA」は、2019年5月1日に上丸子山王町にオープンしました。
店主さんなどのセレクトによる古書は定期的に入れ替わり、アートやデザイン、建築やサブカルチャーなど、「本との出会い」が楽しめます。

またギャラリーが併設されていまして、現在はイラストレーター・イノウエエリコさんの個展が開催されています。

■イノウエエリコさんtwitter


■イノウエエリコさんの個展
イノウエエリコさんの個展

イノウエエリコさんの個展

■イノウエエリコさんセレクトの本
イノウエエリコさんセレクトの本

「COYAMA」の営業は基本的に土日12:00~18:00です。
またこれに加えて、7月から水曜日限定で、本屋+ワーキングスペース(1時間300円、飲食持ち込み可)としての営業もスタートさせています。

投票後の「VOTE! & READ!」対象期間の営業日は土日が20日、21日、27日、28日の4日間、プラス水曜日が24日ということになりますので、この機会にちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか。

■「COYAMA」の店舗情報
●所在地:中原区上丸子山王町2-1314
●営業時間:12:00~18:00
●定休日:平日および祝日(土日のみ営業)
●Web:https://coyama.net/
●Instagram:https://www.instagram.com/coyama_bookcafe/
●twitter:https://twitter.com/ccb1314

■「COYAMA」のマップ


【関連リンク】
(選挙関連)
川崎市選挙管理委員会 第25回参議院議員通常選挙 ウェブサイト
2009/9/5エントリ 武蔵小杉再開発地区初の国政選挙
2009/10/19エントリ 川崎市長選挙が10月25日に投票・あなたの一票、おっき~な!
2010/6/24エントリ 本日参院選公示:武蔵小杉周辺の選挙掲示板
2010/7/2エントリ 武蔵小杉を走る選挙公報バス
2017/10/21エントリ 「コスギフェスタ2017」本祭開催レポート:ハロウィン企画を雨天決行、22日衆院選・市長選を控え「選挙に行こう!」キャンペーンも実施
2019/4/4エントリ 第19回統一地方選が4月7日(日)投票、川崎市議会議員選挙のメインキャラクター・川崎フロンターレ中村憲剛選手の広報物が各地に展開
2019/4/5エントリ J1リーグ第6節・川崎フロンターレvsセレッソ大阪戦は1-1ドロー、満開の「お花見シート」と中村憲剛選手起用の統一地方選啓発ブースを設置

(COYAMA関連)
ひるねこBOOKS ウェブサイト 
イノウエエリコ ウェブサイト
イノウエエリコ twitter
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ COYAMA
2019/2/24エントリ 上丸子山王町に木造住宅改装ブックカフェ「COYAMA」が2019年5月オープン、SHIBACOFFEEの豆によるコーヒーも提供
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2019/6/7エントリ 上丸子山王町の土日営業ブックカフェ「COYAMA」がギャラリーをオープン、6月はイラストレーター藤岡詩織さんの個展を開催

Comment(0)

2019年
07月17日

「こすぎ盆踊り大会2019」が7月19日(金)・20日(土)こすぎコアパークで開催、かわさきパラムーブメント「かわパラ盆音頭」が初公開へ

【Reporter:はつしも】

7月19日(金)、20日(土)の2日間にわたって、武蔵小杉駅前の「こすぎコアパーク」において「こすぎ盆踊り大会2019」が開催されます。

両日とも盆踊り大会や縁日屋台の出店が行われるほか、ステージでは音楽ライブも行われます。
また今回は2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、川崎市がバリアフリー啓発活動として取り組む「かわさきパラムーブメント」の一環として、オリジナルの「かわパラ盆音頭」が20日(土)に初公開される予定です。

なお、本イベントは昨年はダンスイベント「こすぎ舞祭」との同時開催(高温により中止)でしたが、今年は「こすぎ盆踊り大会」の単独開催となります。

■「こすぎ盆踊り大会2019」
こすぎ盆踊り大会2018

■「こすぎ盆踊り大会2018」の開催概要
開催日時 7月19日(金)・7月20日(土)
●16:00~18:00 ステージ企画
18:00~20:30 盆踊り大会
●16:00~20:30 縁日屋台
会場 こすぎコアパーク
主催 こすぎ盆踊り大会実行委員会(協同組合武蔵小杉商店街、小杉町3丁目町会、小杉町2丁目町内会、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント)
共催 こすぎコアパーク管理運営協議会
後援 川崎市中原区
協賛 グランツリー武蔵小杉・訪日インバウンド促進実行委員会・川崎市市民ミュージアム・キリンビール株式会社・カワサキミュージックキャスト

■7月19日(金)のプログラム
16:00 オープニング
16:10 monoKatsumi(ライブ)
16:50 桃南-mona-(ライブ)
17:25 下沼部青年部太鼓キッズ(ライブ)
18:00 盆踊り大会開始
20:30 盆踊り大会終了

■7月20日(土)のプログラム
16:00 オープニング
16:15 おおもとゆう(ライブ)
16:50 バンドA+(ライブ)
17:30 Heremiti & Rehau(ライブ)
18:00 盆踊り大会開始
19:20-19:45 かわパラ音頭
20:30 盆踊り大会終了

■こすぎコアパークの盆踊り大会
こすぎコアパークの「こすぎ夏祭」

武蔵小杉駅前の盆踊り大会は、再開発の影響などにより長期にわたり中断をしていました。

駅前にこすぎコアパークが完成したことをひとつの契機として、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントや町内会・商店街の共催により2015年に復活したのが「こすぎ盆踊り大会」(当時は「こすぎ夏祭」)です。

それ以降、また毎年夏に継続開催されることとなり、また地域に定着しつつあります。

■本イベントの中心「盆踊り大会」
好評の「盆踊り大会」

好評の「盆踊り大会」

「こすぎ盆踊り大会」は、大きく分けて「盆踊り」「ステージイベント」「縁日屋台」の3つの企画で構成されています。

16:00~18:00がステージイベント、18:00~20:30が盆踊り大会です。
縁日屋台は16:00~20:30のイベント開催時間中、フルタイムで営業しています。

冒頭にご紹介した「かわパラ音頭」は、20日(土)19:20~19:45に披露される予定です。

川崎市が推進する「かわさきパラムーブメント」では、パラリンピックを応援することにとどまらず、障害のある人が生き生きと暮らす上での障壁となっている、私たちの意識や社会環境のバリアを取り除くことや、新しい技術でこれらの課題に立ち向かうことを目的としています。

今回の「かわパラ音頭」は、このパラムーブメントのメッセージを盆踊りに乗せて、皆さんで踊ろうという企画です。
難しい踊りではないと思いますので、その場で覚えて一緒に踊ってみましょう。

■こすぎコアパークに並ぶテント
こすぎ盆踊り大会の会場 

■縁日屋台
こすぎコアパークの出店 

■KIRINのビールカー
KIRINのビールカー 

■交通規制による飲食スペース
飲食スペース 

イベント開催中は、こすぎコアパーク前で交通規制を行います。
こすぎコアパークに多数の出店が並び、また飲食スペースも設置される予定です。

なお、写真にあるKIRINのビールカー(ドラフトカー)は、19日(金)のみの登場となりますので、ご承知ください。

■ステージイベント「Heremiti」のタヒチアンダンス
タヒチアンダンスHeremiti 

ステージイベントには、武蔵小杉の地域イベント初出演となるアーティストも予定されています。

タヒチアンダンスの「Heremiti」については、今年の「こすぎ名物花見市」にも出演していまして、本サイトでもご紹介しておりました。

音楽を聴きながら、縁日屋台の焼きそばとビールを楽しむのも良いかと思います。

■こすぎコアパークでの設営準備
こすぎコアパークでの設営準備

こすぎコアパークでの設営準備

こすぎコアパークでの設営準備

こすぎコアパークでの設営準備

こすぎコアパークでの設営準備

19日(金)からの開催を控え、こすぎコアパークでは16日から早くも設営準備が進められていました。

上記写真は16日夜、本サイトの撮影用に提灯のテスト点灯をしていただいたものです。

この提灯の灯りに誘われて、「こすぎ盆踊り大会」では、毎回たいへん多くの方が集まります。

武蔵小杉駅前という利便性の高いロケーションにあって、町内会単位の開催でもないことから、本イベントはどなたでも気軽に参加しやすいのが特徴です。

この機会に浴衣を着て、盆踊りの輪に入ってみるのも良いでしょう。
 
【関連リンク】
2015/9/13エントリ 「小杉神社例大祭」本日開催、武蔵小杉の街を巡る大神輿レポート
2016/7/22エントリ 武蔵小杉の夏の祭典、こすぎコアパークの「こすぎ夏祭」「こすぎ舞祭」の開催初日レポート
2016/7/23エントリ 武蔵小杉の夏の祭典「こすぎ夏祭」「こすぎ舞祭」2日目開催レポート:地元チーム「KSG48」が審査員特別賞を受賞
2017/7/24エントリ 武蔵小杉の夏祭、「こすぎ盆踊り大会」「こすぎ舞祭」2017開催レポート
2018/7/20エントリ こすぎコアパークで「こすぎ盆踊り大会」1日目が本日開催。21日(土)の「こすぎ舞祭」は高温により中止が決定、「盆踊り大会」2日目は予定通り開催へ

Comment(0)