武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2017年
01月31日

元住吉の、遊び心のある古本と中古CD・自主制作CDのお店。「dekotto bokotto(凸っと凹っと)」

【Reporter:はつしも】

元住吉駅の東側に、古本・中古CD・自主制作CDなどの専門店「dekotto bokotto(凸っと凹っと、でこっとぼこっと)」があります。
なかなかにマニアックなセレクトが特徴の同店を、本エントリではご紹介したいと思います。

■「dekotto bokotto」が入居するビル
「凸っと凹っと」が入居するビル

■「dekotto bokotto」の看板
「凸っと凹っと」の看板

「dekotto bokotto」は、元住吉駅の東側(オズ通り商店街側)に出て、裏通りを少し南下した場所にあります。
綱島街道沿いのモスバーガーよりも南側、ラーメン店「野方ホープ」が入るビルの裏側に看板が出ています。

■店舗の入口
店舗の入口

店舗は2階にありまして、細い階段をのぼっていくことになります。
階段をのぼってすぐ右側に、店舗の入口が見えてきます。

■古本と中古CDが並ぶ店内
古本と中古CDが並ぶ店内

「dekotto bokotto」は、非常にこじんまりとしたお店です。
その中に、古本約500冊・中古CD500枚ほどがぎっしりと詰まっています。

同店がオープンしたのが、2013年9月のことでした。
もともとまったく別のお仕事をされていた店主さんが、ディテールにこだわって始められたお店です。

■こだわりのセレクトの古本
こだわりのセレクトの古本

こだわりのセレクトの古本

同店の特徴はなんといっても、こだわりのセレクトによる品揃えです。

前述の通りスペースが限られていますから商品点数が多いわけではないのですが、サブカルチャーや遊び心のある古本が所狭しと並んでいます。

■「ことば」関係の本
「ことば」関係の本

本棚は明確にジャンルの区切りがあるわけではないのですが、このあたりは「ことば」に関連する本です。

■サブカルチャー関連
サブカルチャー関連

サブカルチャー関連

このあたりは、なんとなくサブカルチャーやテレビ関連ですね。

他にもさまざまなジャンルの本がありまして、本棚を順番に見ていくだけでも、楽しくなります。

■中古CD
中古CD

中古CD

そして同店のもうひとつの柱は、中古CDです。
こちらもテクノ系など、一般のヒットチャートとはまた一味違うラインナップになっています。

また、中古CDに加えて、同店では自主制作CDの販売も行っています。
これは地元で活動するミュージシャンの方などが利用されているようです。

■フィギュアなどの玩具・雑貨
フィギュアなどの玩具・雑貨

フィギュアなどの玩具・雑貨

そしてこちらは、同店で一部取り扱っている玩具・雑貨類です。
なんとなくレトロなテイストのものがセレクトされています。


「dekotto bokotto」における店主さんのこだわりとしては、「昭和」のイメージを大切にされているということです。

紀伊國屋書店や有隣堂、タワーレコードなど一般的な書店・CDショップは武蔵小杉にはありますから、「dekotto bokotto」や、2017/1/16エントリでご紹介した「こどもの本のみせ ともだち」のような、小規模ながら特徴のあるお店もあると楽しいですね。

一般の店舗でで平積みされるようなベストセラーではなく、遊び心のあるアイテムがお好きでしたら、お勧めできるお店かと思います。

■遊び心のあるアイテムが詰まった店内
遊び心のあるアイテムが詰まった店内

遊び心のあるアイテムが詰まった店内

■「dekotto bokotto(凸っと凹っと)」の店舗情報
●所在地:中原区木月2-10-3 ベンチャーマックス205
●営業間:15:00~21:00(日曜日は20:00まで)
●定休日:火曜日(変更される場合あり)
●ウェブ:http://vintarecord.blogspot.jp/
●Twitter:https://twitter.com/dekottobokotto

■「dekotto bokotto(凸っと凹っと)」のマップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:書店 dekotto bokotto(凸っと凹っと)
2017/1/16エントリ 日吉の住宅街で、絵本と児童書を地域につないで44年。「こどもの本のみせ ともだち」

Comment(0)

2017年
01月30日

等々力緑地・とどろきアリーナの窓掃除/大型映像装置の改修工事により2月10日までメインアリーナ閉鎖中

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺ビルの窓掃除を見守る不定期連載シリーズが、またやってまいりました。
通算16回目、2016年最初にご紹介するのは「とどろきアリーナ」の窓掃除です。

■とどろきアリーナ
とどろきアリーナ

とどろきアリーナは、等々力緑地内に1995年に竣工した体育施設です。施設は大きく分けてメインアリーナ・サブアリーナに分かれています。

メインアリーナではバスケットボールの「川崎ブレイブサンダース」「富士通レッドウェーブ」、バレーボールの「NECレッドロケッツ」のホームゲームや、各種スポーツイベント・展示会・文化イベント等が開催されています。
また本施設は個人・団体への貸し出しも行っており、市民のさまざまなスポーツ活動の拠点としても重要な役割を担っています。

■とどろきアリーナの窓掃除
とどろきアリーナの窓掃除

とどろきアリーナの窓掃除

とどろきアリーナは4階建ての構造になっていまして、それなりの高さがあります。
その窓ガラス掃除は、建物屋根からロープを垂らして実施されていました。

■清掃スタッフの装備
清掃スタッフの装備

清掃スタッフの装備

ここはゴンドラがありませんので、清掃スタッフの方は装備を全て身に着ける必要があります。
右腰についている細長いものは、窓掃除のモップを収納する鞘です。

■屋根部分の養生
屋根部分の養生

こちらは、屋根の角部分がロープで擦れてしまうのを防ぐ養生です。
作業上建物を傷つけないことも、清掃サービスとしてはたいへん重要ですね。

■地上から、柄の長いモップで窓掃除
地上から、柄の長いモップで窓掃除

こちらは、とどろきアリーナ側面の部分です。
部分的に壁面がガラス張りになっています。

このような部分は、地上から柄の部分が非常に長いモップで清掃をします。
見たところ、5mくらいありそうですね。

複数のツールを駆使して、とどろきアリーナの窓掃除が行われていることがわかりました。

■大型映像装置の改修工事
大型映像装置の改修工事

なお、とどろきアリーナでは、現在大型映像装置の改修工事を行っています。
そのため、2月10日までメインアリーナを使用することができません。

「窓掃除」は日常的なメンテナンスですけれども、1995年の竣工から20年以上が経過して、今後各所で大規模な改修工事も必要になってくるのではないでしょうか。

以前お伝えした通り、等々力緑地では市民ミュージアムにおいても、指定管理者制度の導入に基づいた改装工事が行われているところです。

■改装工事中の川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム

【関連リンク】
川崎市とどろきアリーナ ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スポーツ関連 とどろきアリーナ
2009/2/16エントリ パークシティ武蔵小杉の窓掃除
2009/6/8エントリ シティハウス武蔵小杉の窓掃除
2009/7/15エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの窓掃除
2009/9/15エントリ 武蔵小杉タワープレイスの窓掃除
2010/4/13エントリ THE KOSUGI TOWERの窓掃除
2010/5/20エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除
2010/9/24エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルN棟の窓掃除
2010/11/21エントリ アルファシステムズの窓掃除
2011/5/22エントリ リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉の窓掃除
2011/7/15エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルS棟の窓掃除
2011/8/14エントリ 武蔵小杉STMビルの窓掃除
2011/12/10エントリ シティハウス武蔵小杉の窓掃除、ふたたび
2013/05/25エントリ 中原区役所の窓掃除
2013/11/25エントリ セントア武蔵小杉の窓掃除と、沖縄料理店「あかゆら」ランチ営業開始

Comment(0)

2017年
01月29日

川崎最強の音楽イベント「In Unity2017」開催レポート:住吉高出身「上々軍団」司会のもと、地元で活躍する音楽・ダンスグループ18組が熱演

【Reporter:はつしも】

本日、川崎最強の音楽イベント「In Unity2017」が開催されました。

中原区を中心に活躍する音楽グループ・ダンスチーム18組が出演し、熱いパフォーマンスを繰り広げました。

■「In Unity2017」が開催されたエポックなかはら
「In Unity2017」が開催されたエポックなかはら 

ホールの入口

「In Unity2017」は、中原区と市民協働による大規模な音楽イベントです。

毎月武蔵小杉駅前の「コアパークライブ」を開催しつつ、毎年1月~3月頃に「本番」ともいえるライブイベントをエポックなかはら(※昨年は改修により中原区役所)で開催します。

本イベントは実行委員会の皆さんとボランティア、中原区の協力によって行われており、入口の看板などもすべて皆さんの手作りです。

■司会の「上々軍団」(川崎市出身・住吉高校卒)
司会の「上々軍団」(川崎市出身・住吉高校卒)

今回の司会は、例年の「オカピ」さんから、お笑い芸人の「上々軍団」にバトンタッチされました。

左の岡見時秀さんが中原区出身、右の鈴木啓太さんが川崎区出身
またお二人とも神奈川県立住吉高等学校の卒業生で、冒頭の「つかみ」として地元トークを披露されていました。

■中原区長のご挨拶
中原区長のご挨拶

最初のご挨拶は、中原区の鈴木区長からです。

当日の運営には、中原区の職員の皆さんも多数、実行委員の皆さんのサポートに加わられています。

■実行委員長・小川さんの開会宣言
実行委員・小川さんの開会宣言

そして実行委員長・小川竜児さんの開会宣言で、「In Unity2017」がスタートです。

小川さんについては、実行委員の皆さんとともに2016/9/24エントリ「武蔵小杉の『ひと』」インタビューを掲載させていただきました。

また先日、タウンニュースの「人物風土記」でも紹介されていましたので、関連リンクもご参照ください。

■「和太鼓祇園」
「和太鼓祇園」

和太鼓祇園

和太鼓祇園

トップバッターは、「In Unity」の常連、「和太鼓祇園」です。
同グループはたいへんエネルギッシュでステージが盛り上がるためか、トップをつとめることが多いです。

写真の通り、目が活きていると申しますか、表情がいきいきされているのが印象的です。

■幅広い年齢層
幅広い年齢層

音楽・ダンスグループは同年代で構成されていることが多いですが、「和太鼓祇園」はシニアからジュニアまで、幅広いメンバーで活動しています。

この点も魅力の一つではないでしょうか。
 
■「LALAWAY!!」
「LALAWAY!!」
 
「和太鼓祇園」に続いたのは、音楽集団「LALAWAY!!」です。
同グループは今回が初出演となりました。

クラシックからミュージカルまで幅広いジャンルで活動されているとのことですが、今回は懐かしいポップスをオリジナルアレンジで歌ってくれました。

■「ゴッパチ!!コーラス隊」
「ゴッパチ!!コーラス隊」

「In Unity」の名物、市民参加によるゴスペルコーラス隊「ゴッパチ!!コーラス隊」は今年も健在でした。

参加資格から「中原区民限定」が廃止されたとのことで、中原区民の皆さんを中心としつつ、より幅広い約80名のメンバーが集まったようです。

ゴスペルディレクターの吉田英樹先生のもと、限られた練習回数で見事に仕上げられるコーラスには、毎年驚かされます。

■ゴッパチ!!コーラス隊の皆さんのメッセージ
「ゴッパチ!!コーラス隊」の皆さんのメッセージ

ホールのロビーには、「ゴッパチ!!コーラス隊」の皆さんのメッセージが掲示されていました。

コーラス隊は毎年公募をされていますので、ご関心ある方はまた来年、エントリーしてみてはいかがでしょうか。

■「創作ダンスユニットD.M.C」
「創作ダンスユニットD.M.C」

そして初出演の際から本サイトがクオリティの高さに注目していた、コンテンポラリーダンスの「創作ダンスユニットD.M.C」は、今年は新作「野菜なんて大嫌い?」を作り上げてきました。

野菜嫌いの女の子のもとに、色とりどりの「野菜の精」(※本サイトの解釈です)が集まってきて楽しく踊ります。
目が覚めた女の子が目の前にあった野菜を食べると「おいしい!」と感じられるようになっている…というショートストーリーです。

■「レタスの精」
「レタスの精」 

今回の「野菜の精」の衣装は、なんとお手製だということです。

たとえばこちらは、「レタスの精」ですね。

■インタビューに答える皆さん
インタビューに答える皆さん

こちらは、左側奥が「たまねぎの精」、順番に隣が「なすの精」、「トマトの精」、さきほどの「レタスの精」です。

左側手前の女の子が、「野菜嫌いだった女の子」で、今回あこがれていた「In Unity」にデビューということでした。

■「D.M.Cダンスカンパニー」の配役紹介
「D.M.Cダンスカンパニー」の配役紹介

ロビーに掲示されていた出演グループのカードでは、今回の配役が紹介されていました。

毎回「In Unity」に標準をあわせてクオリティの高い新作を準備されて、オリジナルの衣装を用意される「創作ダンスユニットD.M.C」には、個人的にも期待しています。

■「Happi Mamas!」
「Happi Mamas!」

happi mamas!

こちらはママダンスサークル「Happi Mamas!」です。
昨年「コアパークライブ」に出演され、今回「In Unity」初出演となりました。

お子さん連れでも参加できるママ向けのダンスサークルで、パフォーマンスは「カッコ良い!」の一言です。

同サークルのブログ(関連リンクに掲載)では新規加入は停止中とありますが、今回のステージでは加入者の募集告知をされていました。
ステータスは今後変わっていくかと思いますので、ご関心をお持ちの方は問い合わせてみてください。

■ジュニアチアリーディングチーム「レグラス」
レグラス

続いてジュニアチアリーディングチームの「レグラス」です。
川崎市で活動を続けるチームで、チアリーディングの各種大会にも出場しています。

中原区では住吉高校、新城高校、法政二中・高などにチアリーディング部がありますが、ジュニア向けにはバンビーズやレグラスのような学校教育外のチームが活発に活動をされています。

■「上々軍団」のライブ
「上々軍団」のライブ

なお、今回は司会の「上々軍団」によるお笑いライブも挿入されていました。

「上々軍団」は日ごろからネタに音楽を織り込むことが多く、今回も弾き語りを使ったネタを披露してくれました。

地元出身、そして音楽を題材にしたネタは、「In Unity」にはぴったりだったかと思います。

■ステージ奥のモニター
ステージ奥のモニター

■モニターのコントロール
モニターのコントロール

今回は、例年ステージ脇に設置されていたモニターが、ステージ奥に移動していました。
これは視線が左右にぶれることがなく、以前より鑑賞しやすかったように思います。

この画面には上記写真のようにIn Unityのロゴのほか、ステージの映像、またその他のイベントPR映像などが流されていました。

それをコントロールしていたのが、前回まで実行委員長をされていた反町充宏さんでした。

■顔出しパネル
顔出しパネル

また今回、ロビーには新企画として「顔出しパネル」が用意されていました。

最近はスマートフォンで撮影をして、Facebook等のSNSにアップされる方も多いですね。
4種のパネルを選んで、記念撮影をされる方の姿も見受けられました。

今回の「In Unity2017」のレポートは、以上です。
全18組のうちごく一部しかご紹介はできませんが、皆さんオーディションを勝ち抜かれただけあって、いずれも質の高いパフォーマンスだったかと思います。

またそれを支える実行委員、ボランティア、中原区役所の皆さんの尽力も見逃せません。
さらに出演者の皆さんも、会場の案内、整理等のサポートに加わられ、全員でイベントを作っていくということにこだわられていたそうです。

今後も毎月の「コアパークライブ」は継続してきますし、ボランティアスタッフも随時募集されています。
「一緒にイベントを作ってみたい!」という方は、下記の「In Unity」ウェブサイトや、コアパークライブ当日にお声がけをいただいて、ご相談してみてください。

■「エポックなかはら」会場前掲(日吉MUSIC EGG)
会場全景「日吉MUSIC EGG」
 
【関連リンク】
タウンニュース中原区版 人物風土記 音楽とダンスの祭典「In Unity」で今公演から実行委員長を務める 小川 竜児さん 上丸子山王町在住 47歳 

In Unity 公式ウェブサイト
音楽のまち・かわさき ウェブサイト
2016/9/24エントリ 武蔵小杉の「ひと」(12):川崎最強の音楽イベント「In Unity実行委員会」小川竜児さん、中山芙紗子さん、加味根亮子さん ※ボランティアスタッフ募集中!

(出演者ウェブサイト)
LALAWAY!! ブログ
創作ダンスユニットD.M.C Instagram
Happi Mamas! ブログ
チアリーディングチームレグラス ウェブサイト
アップフロントエージェンシー 上々軍団

(In Unity開催レポート)
2008/3/2エントリ 本日開催、「In Unity2008」
2009/3/8エントリ In Unity2009レポート
2010/3/14エントリ 「In Unity2010」開催レポート
2012/3/4エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2012」開催レポート
2013/3/3エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2013」開催レポート
2014/3/2エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2014」開催レポート
2015/3/8エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2015」開催レポート
2016/1/10エントリ 中原区役所がライブハウスに、驚きの変貌。「In Unity2016」開催レポート

(In Unity関連イベントレポート)
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/12/13エントリ 新丸子駅前広場完成記念「Inuni Cafe(インユニカフェ)」開催レポート
2012/1/19エントリ 川崎最強の音楽イベント「In unity2012」の巨大フラッグ製作現場
2012/2/17エントリ 「インユニカフェ at 64Cafe+Ranai」開催レポート
2014/9/6エントリ 「In Unityスペシャルミニライブ」開催レポート+法政通り商店街ストリートライブ+ナイス起震車体験
2015/7/5エントリ 「第5回かわさき地産地消フェア with In Unityコアパークライブ」開催レポート
2015/11/5エントリ 「In Unityこすぎコアパークライブ」10月開催レポート/11月7日(土)開催に「川崎市消防音楽隊」「川崎純情小町★」が出演
2016/12/3エントリ 「In Unityコアパークライブ」「チャレンジ!昔遊び!」がこすぎコアパークで本日同時開催、1/29「In Unity2017」出演アーティストが登場

(2015までの実行委員長・反町充宏さん関連)
2009/2/11エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(前編)
2009/2/12エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(後編)
2010/7/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1):カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(前編)
2010/7/5エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1)カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(後編)

Comment(0)

2017年
01月28日

「かわさきボランティア・市民活動フェア ごえん楽市」開催レポート:ネットでは知り得ないシニア向け活動が満載、川崎商業高が「川崎市歌」をPR

【Reporter:はつしも】

本日、かわさき市民活動センター・中原市民館において「かわさきボランティア・市民活動フェア ごえん楽市」が開催されました。

川崎市内で活動するさまざまな団体が集まり、体験・販売・パネル展示等を通じて活動紹介や交流が行われました。

■かわさき市民活動センター・中原市民館
かわさき市民活動センタ・中原市民館

■「ごえん楽市」
「ごえん楽市」 

「ごえん楽市」は、公益財団法人かわさき市民活動センター主催による市民向けイベントです。年1回開催され、川崎市内の各種ボランティア団体や市民活動団体、NPOが参加し、各団体の発表・活動体験などが行われています。

市民が各種活動に加わるきっかけとしてもらうとともに、団体同士の交流もはかることで活動を活性化していくことを目的としています。

■2階ホールのパネル展示
2階ホールのパネル展示

今回最初に訪れたのは、2階ホールのパネル展示です。
本イベントでは、50団体以上がパネルで活動内容の紹介を行っています。

■「中原老後を良くする会」配食サービス活動
中原老後を良くする会 配色サービス活動

「中原老後を良くする会」では、一人暮らしの高齢者や老夫婦などへの配食活動をしています。

活動場所は、「中丸子老人いこいの家」の厨房で、週1回、月曜日にお弁当を届けているということでした。

■「市ノ坪短絡線」の遺構と「中丸子老人いこいの家」
市ノ坪短絡線の両面橋台

「中丸子老人いこいの家」は、2016/4/25エントリでご紹介した「市ノ坪短絡線」の遺構のすぐそばにある施設です。

施設の前を通ることはあっても、どういった施設なのかよく理解していませんでしたが、このようなボランティア活動も行われているのですね。

■傾聴ボランティア「ネットワーク川崎」
傾聴ボランティア「ネットワーク川崎」

続いてこちらは、傾聴ボランティアを行う「ネットワーク川崎」のパネル展示です。

傾聴ボランティアとは、依頼された介護施設や個人宅などで、高齢者の話し相手になり、相手の気持ちに寄りそう活動をするものです。
高齢者のケアを行うケアマネージャーからの依頼が多いということで、会話の秘密を厳守するのが原則です。

「ネットワーク川崎」は川崎市全域をカバーしており、各地区でメンバーが活動をしています。

こういった活動があることを、今回初めて知りました。

■「かながわカウンセリング研究会」
「かながわカウンセリング研究会」

「傾聴ボランティア」に似たジャンルの活動に、「かながわカウンセリング研究会」があります。
こちらは高齢者向けというわけではなく、悩みを持った方向けのカウンセリングです。

電話相談のほか、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所や、小杉2丁目会館でのおしゃべり活動も行っています。

そういえば、南武線高架下の「小杉2丁目会館」で、「大人のしゃべり場」という看板が出ているのを見かけたことがありました。

■「川崎商業高等学校研究チーム」
川崎商業高等学科商業研究チーム

続いてこちらは、「川崎商業高等学校 商業研究チーム」による川崎市歌のPR活動です。

「川崎市歌」は「川崎市民の歌 好きですかわさき愛の街」に比べるとやや知名度が低いように思いますが、川崎駅の南武線ホームのメロディとして使われています。
 
■ステージでの「川崎市歌」歌唱
ステージでの「川崎市歌」歌唱

ステージでの「川崎市歌」歌唱 

川崎商業高等学校の皆さんは、ステージでも「川崎市歌」を歌唱してPR活動を行っていました。

■川崎市ウェブサイト 川崎市歌
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/35-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html

初代の「川崎市歌」は、市制10周年を記念して1934年(昭和9年)に制定されました。
この初代市歌は「黒く湧き立つ煙」「響き渡るサイレン」など、工業都市としての川崎市の姿を色濃く反映したものになっていました。

環境保護の発達した現代のイメージにはそぐわない部分があり、改訂された最新版が上記の川崎市ウェブサイトに掲載された歌詞が最新版となっています。

■「かわさき色輪っかつなぎ」
「かわさき色輪っかつなぎ」

また2階のホール前では、本サイトでも以前ご紹介した「かわさき色輪っかつなぎ」も行われていました。

これは、川崎市の地域資産を20色で表現した「かわさき折り紙」を、市内各地でつないでいくという取り組みです。

最終的には、多摩川河川敷でつないだ色輪っかのビッグアートをつくることになります。

■1階のフリーマーケット
1階のフリーマーケット

1階のフリーマーケット

また、1階の「かわさき市民活動センター」の区画では、フリーマーケットが行われていました。

■「武蔵小杉駅マルシェ」チームによる川崎野菜の販売
川崎野菜の販売 

■「かわさき伝統文化を残す会」
「かわさき伝統文化を残す会」

フリーマーケットでは、「武蔵小杉駅マルシェ」チームによる川崎野菜の販売や、「川崎伝統文化を残す会」による昔ながらのおもちゃの販売、また「夢工房」による手芸品のチャリティ販売など、さまざまなお店が並んでいました。

■「NPOを応援しよう!」
NPOを応援しよう!

さて、さまざまなボランティア・市民活動団体の組織形態のひとつに、NPO(特定非営利活動法人)というかたちがあります。

川崎市および「ごえん楽市」では、NPO活動の応援も行っています。

川崎市などの数多くのキャラクターが、NPOサポーターとしてパネルに集結していました。

■NPO応援キャラクター「かにゃお」
NPO応援キャラクター「かにゃお」 

NPO応援パネルの前に登場した「かにゃお」は神奈川県のキャラクターで、まち歩きが好きな魚食系男子ねこです。

NPO支援や企業の社会貢献活動などが仕事で、神奈川県内の「いいこと」をねこなりに見つけ、ねこなりに結びつけ、ねこなりに発信する「いいにゃクリエイター」です。

■NPO応援のエコバッグ
NPO応援のエコバッグ

こちらは「ごえん楽市」でいただいたエコバッグです。

NPO応援キャラクターがシルエットになっていますが、それぞれのキャラクターの名前が、シルエットだけでどのくらいおわかりになるでしょうか。

■「エコちゃんず」
えこちゃんず

NPO応援キャラクターのひとつ、「エコちゃんず」も「ごえん楽市」の会場に来てくれました。
川崎市の地図を背景に、記念撮影です。


「ごえん楽市」では、およそ80団体の活動が紹介されています。
全体を振り返ってみますと、対象または主体がシニア層中心の活動が多く見受けられました。

比較的若い世代の活動は、近年はソーシャルメディアなどを活用するのが一般的になっており、積極的な情報発信を行っている団体が多いです。

しかしながら、「ごえん楽市」に出てきているシニア層のボランティア団体は、ウェブサイトなどもなく、今回のような機会に初めて知る団体が多いです。

これから、武蔵小杉も高齢化社会に向かっていきます。
また今は若い方も、いずれは高齢者となります。

ネットには情報が出ていないボランティア団体・市民活動団体の活動も、なるべくご紹介してまいりたいと思います。

【関連リンク】
かわさき市民活動センター かわさきボランティア・市民活動フェア
2014/2/12エントリ 平成25年度「かわさきボランティア・市民活動フェア」開催レポート
2016/1/30エントリ 「かわさきボランティア・市民活動フェア『ごえん楽市』」開催レポート:ふろん太くんなどマスコットキャラクター多数登場

Comment(0)

2017年
01月27日

セントア武蔵小杉「gooz」跡地の「ミニストップ武蔵小杉店」が2月15日オープンを店頭で正式告知、平日10~16時にたばこ販売を先行実施

【Reporter:はつしも】

セントア武蔵小杉の「gooz武蔵小杉店」の跡地に、「ミニストップ」のホームデリ併設店舗が2月15日にオープン予定であることを、2017/1/10エントリで第一報としてお伝えしました。

このたび、店頭において正式に「ミニストップ」のオープン告知が掲示されました。

■「ミニストップ武蔵小杉店」のオープン予定地
「ミニストップ武蔵小杉店」のオープン予定地 

「gooz武蔵小杉店」が出店していたのは、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業によって建設された商業・業務ビル「セントア武蔵小杉A棟」の1階角地です。

同店は2016年10月5日をもって無期限の休店となり、その後釜として「ミニストップ」が出店することになりました。

■「ミニストップ」2月15日オープンのお知らせ
2月15日オープンのお知らせ

■スタッフ募集
スタッフ募集

そしてこのたび掲示されたのが、これらの告知です。
本サイトでお伝えした通り、オープン日は2月15日(水)となります。

■「ホームデリ」併設店舗
ホームデリのチャレンジ 

■ミニストップが展開する「ホームデリ」
ミニストップが展開する「ホームデリ」

また、こちらも前回エントリでお伝えしましたが、食材の量り売り「ホームデリ」設置店舗であることも、店頭で告知されました。

「ミニストップ」の顧客は比較的男性の比率が高く、女性客を取り込む施策として現在都内を中心に推進しているサービスだということです。

■平日10時~16時にたばこ販売中
平日10時~16時にたばこ販売中

そして店舗の入口には、「たばこ販売中 営業時間平日の10時~16時」という貼り紙が出ていました。

店舗オープンは告知の通り2月15日ですが、それに先立って、たばこの販売のみ行っているようですね。
これはなかなか珍しい運用ですので、注目してみました。

■準備中の店内
準備中の店内

店内にはすでに什器等が運び込まれて、オープンに向けた準備が進んでいます。

「gooz」休店以降にお困りだった近隣の皆さんは、楽しみにされていることと思います。

■「ミニストップ」の既存店
「ミニストップ」の既存店

【関連リンク】
ミニストップ ウェブサイト
スリーエフ 株式会社スリーエフと株式会社ローソンによる合弁会社設立及び運営等に関する事業統合契約締結のお知らせ(PDF)
2015/2/13エントリ セントア武蔵小杉のスリーエフ新業態コンビニ&カフェ「gooz武蔵小杉店」本日オープン
2015/6/22エントリ 「デイリーヤマザキ川崎中原区役所前店」本日オープン、「セブンイレブン川崎中原区役所前店」本日着工・7月31日オープンへ
2015/8/1エントリ 武蔵小杉に、かつてない大型コンビニ。「セブンイレブン川崎中原区役所前店」がオープン
2016/5/26エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アズーロ・ネロ」常設店5月25日オープン、リカザイ新本社の「セブンイレブン武蔵小杉駅新南口店」本日26日オープン2016/10/4エントリ セントア武蔵小杉の「gooz武蔵小杉店」が10月5日(水)18時より無期限休業、今後リフレッシュオープン予定/近隣のデイリーヤマザキに続く休店
2017/1/10エントリ セントア武蔵小杉A棟「gooz武蔵小杉店」跡地に「ミニストップ」店舗が2017年2月15日頃オープン決定

Comment(0)

2017年
01月26日

多摩川を下る(1):ガス橋を渡る、キヤノン本社への長い出勤行列

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉から多摩川を下っていくシリーズの、第1回です。

丸子橋よりも多摩川河口寄りに、「ガス橋」があります。
ガス橋は中原区上平間と大田区下丸子を結んでいまして、下丸子には「キヤノン」本社の大規模施設が鎮座しています。

平日朝には、南武線平間駅からこのガス橋を渡って、同社に通勤する人々の長い行列ができています。

本エントリではそんな朝のガス橋の風景を、ご紹介してみましょう。

■平間駅・ガス橋・キヤノン本社のマップ
平間駅・ガス橋・キヤノン本社のマップ

キヤノン本社の最寄駅は、東急多摩川線の下丸子駅です。
また同駅に加えて、ガス橋を利用すれば実は南武線平間駅も十分最寄駅として機能しています。

■キヤノン小杉事業所
キヤノン小杉事業所

■キヤノン玉川事業所
多摩沿線道路とキヤノン玉川事業所

同社は「小杉事業所」、武蔵小杉駅から直行バスが出ている「玉川事業所」、また「矢向事業所」「川崎事業所」など、南武線沿線に多くの事業所を有しています。

そのため、南武線が利用でき、加えてキヤノンマーケティングジャパンの本社がある品川にも直結している武蔵小杉や、南武線沿線にお住まいのキヤノン社員の方は多く存在します。

結果として、平間駅からガス橋を渡って本社に出勤されるキヤノン社員の皆さんがたくさんいらっしゃるわけです。

■ガス橋の川崎市側の信号
ガス橋の川崎市側の信号

ガス橋の川崎市側には、交通量の多い多摩沿線道路とガス橋通りの交差点があります。
歩道橋は設置されていますが、ほとんどの方はここで一旦赤信号で滞留することになります。

■ガス橋から本社に向かうキヤノン社員の皆さんの行列
ガス橋から本社に向かうキヤノン社員の皆さんの行列

赤信号で滞留したキヤノン社員の皆さんは、青信号になると一斉にガス橋を渡っていきます。
これはなかなかに壮観です。

■一列に並んでの出勤
一列に並んでの出勤

一列に並んでの出勤

一列に並んでの出勤

ガス橋の歩道は狭いですので、1列に並ばなければなりません。

信号が切り替わるごとに、ガス橋にキヤノン社員の皆さんの行列ができあがります。

行列と行列の切れ目は、信号の切れ目にあたります。
ガス橋の端から端までに、大体信号2回分の行列ができていました。

■キヤノン玉川事業所直行バスの行列
バスの乗車待ち行列

こちらは、武蔵小杉駅東口駅前広場から発着している、キヤノン玉川事業所行の直行バスの行列です。

一定規模以上の事業所があると、そこに通う人の動きが大きなものになりますね。

キヤノンの本社は大田区下丸子にありますけれども、今回ご紹介したことなどから、地元の企業というイメージがあります。

■ガス橋と下部のガス管
ガス橋と下部のガス管

以前ご紹介した通り、ガス橋は現在は2車線道路が通る交通量の多い橋ですが、1931年の開通当初は車両の通行ができない人道橋でした。

当初の目的は「東京ガス鶴見製造所」で製造されたガスを東京に供給することであり、1936年にガス管が設置されました。

その後交通ニーズの増大に対応して現在の2車線のガス橋になったのは、1960年です。
開通当時は、これだけ車も人も通る橋になるとは、思われなかったと思います。

【関連リンク】
2011/7/16エントリ 「ガス橋」と平間の渡し
2012/8/15エントリ ガス橋から見た、六郷土手の花火大会
2015/5/31エントリ 武蔵小杉駅東口に新設「キヤノン玉川事業所直行バス」で行く、下野毛の工場街(前編)
2015/6/1エントリ 武蔵小杉駅東口に新設「キヤノン玉川事業所直行バス」で行く、下野毛の工場街(後編)

Comment(0)

2017年
01月25日

パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階・かわさき市民活動センターの事業「こども文化センター」「わくわくプラザ」のイメージキャラクター、「こぶんた」と「わくりん」

【Reporter:はつしも】 

パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階・かわさき市民活動センターの事務所窓口に、「こども文化センター」のイメージキャラクター「こぶんた」と、「わくわくプラザ」のイメージキャラクター「わくりん」がいました。

■「こぶんた」と「わくりん」
 「こぶんた」と「わくりん」

 

「こども文化センター」および「わくわくプラザ」は、川崎市が公益財団法人かわさき市民活動センターに委託を行っている教育支援活動です。

今回は市民活動センターの10周年事業として、それぞれのイメージキャラクターがブロックで組み上げられました。

■こども文化センターの「こぶんた」
小杉こども文化センターの「こぶんた」

■「小杉こども文化センター」(閉館前)
「小杉こども文化センター」

「こども文化センター」は、児童の地域での遊びの拠点として、また児童の健全育成を目指して設置されている施設です。中原区内では上記の「小杉こども文化センター」が再開発のためにいったん閉館となりましたが、現在その代替施設を除いて9箇所設置されています。

「こども文化センター」では、今回、10周年記念事業によりイメージキャラクターの「こぶんた」のデザインリニューアルを行いました。

■わくわくプラザの「わくりん」
「わくわくプラザ」の「わくりん」

■「今井小学校わくわくプラザ」
「今井小学校わくわくプラザ」

さて一方、「わくわくプラザ」は、小学校の施設を活用した学童保育です。
遊び・集団活動・文化・スポーツ的活動など、同学年や異年齢間の児童の交流を促進し、仲間づくりを支援しています。

川崎市では、2003年より全ての市立小学校に「わくわくプラザ」を設置しています。
上記写真は児童数が大きく増加している今井小学校の「わくわくプラザ」で、2012年に建て替えが行われたことを2012/3/24エントリでお伝えしていました。

今回登場したイメージキャラクター「わくりん」は、10周年記念を機会に児童からデザインと名前を募集し、新たに作成されたものです。

年々、川崎市関連のキャラクターは増えていっていますね。

「こぶんた」と「わくりん」、わざわざ見いくことはないと思いますが、ブロックでなかなか細かく作られていました。
もしかわさき市民活動センター・中原市民館に行く機会がありましたら、ちょっと顔を見てみても良いと思います。

【関連リンク】
公益財団法人かわさき市民活動センター こぶんたとわくりんの部屋
2012/3/24エントリ 今井小学校の「わくわくプラザ」新築工事
2012/10/1エントリ 今井中学校美術部が描く、小杉こども文化センターの「海の壁画」
2013/1/31エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビルに小杉こども文化センターと総合自治会館が移転決定
2016/2/25エントリ 川崎市が「小杉こども文化センター」建替えで方針転換、中原区役所に当面代替施設を用意・再開発地区内にプレハブ施設を整備へ
2016/6/6エントリ 「小杉こども文化センター」代替施設が中原区役所敷地内に6月1日暫定開設、小杉町3丁目東地区再開発地区内に整備する仮施設に同施設や「メガネのオーサカ」が移転へ

Comment(0)

2017年
01月24日

1月23日「大野屋元住吉店」リニューアルオープン、「羊肉酒場悟大武蔵小杉店」庄や跡地に新規オープン

【Reporter:はつしも】

2017年1月23日(月)に、「大野屋元住吉店」がリニューアルオープンしました。

また同日、武蔵小杉駅南口の「庄や」跡地に「羊肉酒場悟大」が新規オープンしました。

■リニューアル前の「大野屋元住吉店」
リニューアル前の「大野屋元住吉店」

「大野屋元住吉店」は、ブレーメン通り商店街の中ほどで営業を続けてきた店舗です。
リニューアル前は、「小杉店」などに比べると正直なところやや古めかしい印象もありました。

■リニューアル後の「大野屋元住吉店」
リニューアル後の「大野屋元住吉店」

そしてこのたび、同店のリニューアルが完了しました。

今回のリニューアル工事は1月6日(金)~1月22日(日)まで実施されたもので、ある程度手がかかっています。

■新しい大野屋のロゴ
新しい大野屋のロゴ

こちらは、新しい大野屋のロゴです。

今のところ小杉店など他店舗に展開されているわけではありませんので、これが今後のスタンダードになるものかどうかはわかりません。

■木をベースにした外装
木をベースにした外装

■木をベースにした店内
木をベースにした店内

新しい「大野屋元住吉店」は、外装・内装ともに木をベースにしています。

ロゴとともに、新しい今風のデザインになりましたね。
通路も広々として、移動しやすくなりました。

大野屋のこだわりの品ぞろえは、もちろん健在です。



■「羊肉酒場悟大 武蔵小杉店」
「羊肉酒場悟大武蔵小杉店」

羊肉酒場悟大武蔵小杉店

そして同日オープンしたのが、「羊肉酒場悟大 武蔵小杉店」です。

「ナチュラ武蔵小杉店」向かい側、「むさし野サントラービル」2階の「庄や武蔵小杉店」跡地にあたります。
同店は「庄や」を運営する「株式会社大庄」のグループ店舗ですので、グループ内でのブランド変更ということになります。

同店のオープンについては、2017/1/11エントリで第一報をお伝えしておりました。

■「羊肉酒場悟大」の「生ラム特上肩ロース」(税込918円)
「羊肉酒場悟大」の「生ラム特上肩ロース」

■オープンの告知
オープンの告知

「羊肉酒場悟大」は、本日までのオープン2日間は全品半額キャンペーンを実施していました。

今後、近接するジンギスカン店「どぅー」との競合状況も気になるところです。

■「羊肉酒場悟大」がオープンした「むさし野サントラービル」
むさし野サントラ―ビル


最近、「西洋菓子フェリシア」「むさし野」など閉店情報をお知らせすることも多いですが、一方でリニューアルする老舗や、新店舗のオープンもあります。

今後も道路拡幅による閉店・移転や再開発ビルへの新規出店、また一定の新陳代謝は常に続いていくのではないかと思います。

【関連リンク】
(大野屋関連)
大野屋ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット 大野屋小杉店
2014/11/26エントリ 大野屋の良質オリジナル商品「数量限定国産ぜいたくジャム」
2016/10/15エントリ 武蔵小杉東急スクエアの食品セレクトショップ「大野屋商店」の2号店が「ビーンズ武蔵中原」に「サイゼリヤ」とともに11月中旬出店決定

Comment(0)

2017年
01月23日

「新丸子の路地裏マルシェ」1月21日開催レポート:川崎野菜に聖護院大根登場、食材量り売り「バルクフーズ」初参加

【Reporter:はつしも】

2017年1月21日に、川崎野菜の販売などを行う「新丸子の路地裏マルシェ」が開催されました。
今回は2017/1/17エントリでご紹介した「バルクフーズ」が初参加し、ドライフルーツの販売を行いました。

■「新丸子の路地裏マルシェ」が開催された「Common Life」と「BJcafe」
「新丸子の路地裏マルシェ」が開催された「Common Life」と「BJcafe」

「新丸子の路地裏マルシェ」は、新丸子の雑貨店「Common Life」が中心となって、川崎野菜の販売や川崎野菜を使ったメニューの提供などを行う催しです。
同店のほか隣の「BJcafe」では川崎野菜を使った限定メニュー、「SHIBA COFFEE」では「路地裏ブレンド」、「KOSUGI CURRY」では川崎野菜を使ったオリジナルカレーを提供していました。

今回はこのうち、「Common Life」に訪問してみました。

■「Common Life」の川崎野菜
「Common Life」の川崎野菜

■聖護院大根
聖護院大根

「Common Life」の店頭には、たくさんの川崎野菜が並びました。
今回は麻生区の「いのうえ農園」によるものです。

その中でも目を引いたのは、京都の伝統野菜「聖護院大根」です。
これは生でも美味しくいただけます。

■その他の川崎野菜
その他の川崎野菜

そのほかにもニンジン、かぼちゃなどたくさんあった川崎野菜は飛ぶように売れて、完売となりました。
「新丸子の路地裏マルシェ」も、すっかり定着してきたようです。

■お菓子作家「つくりて」の川崎野菜の焼き菓子


お菓子作家「つくりて」の川崎野菜の焼き菓子

■イラストレーター「うめもときょうこ」さんとのコラボレーション
イラストレーター「うめもときょうこ」さんとのコラボレーション

また「Common Life」では、お菓子作家「つくりて」による、川崎野菜を使った焼き菓子の販売も行われていました。
今回は、「新丸子の路地裏マルシェ」のイラストを描いている、「うめもときょうこ」さんによる箱入りのコラボ焼き菓子も展開されていました。

■「バルクフーズ」のドライフルーツ販売
「バルクフーズ」のドライフルーツ販売

「バルクフーズ」のドライフルーツ販売

そして今回は、元住吉の食材量り売り専門店「バルクフーズ」によるドライフルーツ販売も行われました。
量り売りは許認可が必要とのことで、ここではパッケージ入りでの販売です。

■企画参加の皆さん
企画参加の皆さん

今回「Common Life」での企画に参加された、「バルクフーズ」伊藤さん、「うめもときょうこ」さん、「つくりて」會田さん、そして「Common Life」の佐藤さんです。

佐藤さんがお持ちの今回の顔ハメパネルは、「うめもときょうこ」さんが描かれたものです。
全く違った立場の皆さんがコラボレーションするのも良いものですね。

「新丸子の路地裏マルシェ」による地域店舗などのゆるやかな連携から、生まれてくるものもあるように思います。

■賑わう「新丸子の路地裏マルシェ」
賑わう「新丸子の路地裏マルシェ」

■元住吉の「バルクフーズ」の店内
「バルクフーズ」の店内

■「バルクフーズ元住吉店」の店舗情報
●所在地:中原区木月祇園町7-13 メゾンSK102
●営業時間:10:00~19:00
●定休日:不定休
●Web:
http://www.bulkfoods-market.com/
●Facebook:https://www.facebook.com/naturallead.bulkfoods

■「バルクフーズ」のマップ


【関連リンク】
新丸子の路地裏マルシェ facebookページ
Common Lifeウェブサイト
つくりて ウェブサイト
うめもときょうこ ウェブサイト
バルクフーズ ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:家具・雑貨 Common Life
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:食品セレクトショップ バルクフーズ元住吉店
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ BJcafe
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:エスニック・カレー KOSUGI CURRY
 ・2015/11/7エントリ 第2回「新丸子の路地裏マルシェ」11月7日(土)8日(日)開催、「Common Life」「BJcafe」に加え「SHIBA COFFEE」「KOSUGI CURRY」が初参加
2016/1/24エントリ 第3回「新丸子の路地裏マルシェ」開催レポート:川崎野菜「キクイモ」料理と、1月27日「武蔵小杉駅マルシェ」にも登場予定「小泉農園のわがままいちご」
2016/3/18エントリ 川崎野菜「のらぼう菜」が登場。3月19日(土)「新丸子の路地裏マルシェ」と3月22日(火)スタート「本場さぬきうどん武蔵小杉店」の「のらぼう菜温玉醤油うどん」
2017/1/17エントリ 木月祇園町の食材量り売り専門店「バルクフーズ元住吉店」で楽しむ食材探訪/1月21日(土)「新丸子の路地裏マルシェ」にも参加決定

Comment(0)

2017年
01月22日

法政通り商店街・本日の2大イベント:「西洋菓子フェリシア」最終営業日に長蛇の列/「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」に過去最高の400kg超の洋服が集まる

【Reporter:はつしも】

本日、法政通り商店街の「西洋菓子フェリシア」が閉店しました。

またすぐ近くのメンズセレクトショップ「ナクール」では、不要になった洋服を再利用する「洋服ポスト武蔵小杉」が実施されました。

■行列が続いた「西洋菓子フェリシア」の最終日
行列が続いた「西洋菓子フェリシア」の最終日

法政通り商店街の「西洋菓子フェリシア」は、昨日店頭において閉店告知を行いました。
翌日閉店という急転直下のお知らせとなり、掲示も目立つものではなかったことから昨日は気づく方も少ない状況でした。

そして本サイトが昨日のエントリで閉店の一報をお伝えしたところ、本サイトの公式Twitter、公式Facebookページも含めたいへんな反響がありまして、本サイトを中心に情報が広く拡散されました。

そのようなことから、本日は10時の開店直後から夕方近くにいたるまで、店外まで待機列ができる大盛況が続きました。

■品物が少なくなった夕方のショーケース
品物が少なくなった夕方のショーケース

こちらは、16時半ごろの「フェリシア」のショーケースです。
さすがに品物が残り少なくなってきました。

ケーキ類については、おそらく完売に近い状態になったのではないかと思います。

■焼き菓子
焼き菓子

昨日は記念にケーキ類をいただきましたが、本日の最終日には、焼き菓子を購入いたしました。

■フェリシアの紙袋
フェリシアの紙袋

猫のイラストか描かれた紙袋とも、今日でお別れです。
現段階で予定はないとのことですが、いつかまた「フェリシア」のケーキが食べられる日を期待されている方も、少なからずいらっしゃることと思います。


「フェリシア」を愛顧されていた方も、普通にいけばおそらくほとんどが「気が付いたら閉店していた」という状態になったことでしょう。

そんな皆様に情報をお伝えすること、また街の記録として閉店前の姿を残しておくことを目的として、昨日及び本日のエントリを公開させていただきました。



■「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」
洋服ポスト武蔵小杉 by nakool 

そして「フェリシア」最終営業日と同日、10時からの同時スタートで、法政通り商店街のすぐ近くでは「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」が実施されていました。

これは不要になった洋服を寄付していただき、それを古着としてアジア等海外で販売しつつ、その重量に応じて東日本大震災復興支援活動に寄付を行うというものです。

法政通り商店街のメンズセレクトショップ「ナクール」が、2015年から取り組んでいる活動です。

■続々と集まる洋服
続々と集まる洋服 

2015年7月18日に実施された「第1回」では192.9kgが集まりましたが、「第7回」となった今回は、実に400kg以上の洋服類が集まりました。

これは過去最高記録となるもので、同店の活動が地域に根付いてきていることがわかります。

■洋服ポスト武蔵小杉 by nakoolの回収実績
開設日 衣類の重量 支援金換算
2015年7月18日 192.9kg 1,350円
2015年10月24日 300.6kg 2,104円
2016年1月23日 223.0kg 1,561円
2016年4月23日 382.1kg 2,674円
2016年7月23日 344.9kg 2,408円
2016年10月22日 397.3kg 2,781円
2017年1月22日 ※400kg以上、後日報告 ※後日報告

本日の正確な衣類の重量、および支援金は、後日「洋服ポスト」のウェブサイトで公表されます。

■重量を計測
重量を計測

重量を計測

衣類の重量は、タニタの重量計で計測をしていきます。

集まった衣類1kgにつき7円が、「南三陸スマイルアゲインプロジェクト」に寄付されます。

■集まった衣類
集まった衣類

今回集まった400kg以上の衣類は、14時にトラックで回収されていきました。

資源保護の観点からも、また海外で有効に活用されると良いと思います。

■「ナクール」のショッピングクーポン
「ナクール」のショッピングクーポン

「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」に洋服をもっていくと、重量にかかわらず1,000円分の同店ショッピングクーポンがもらえます。

不要になった洋服を海外で有効活用してもらいつつ、新しい洋服の購入につなげるということです。

■いただいたフェリシアの「小杉小判」
フェリシアの「小杉小判」

「ナクール」の皆さんも、ご近所ということで「西洋菓子フェリシア」の閉店にあたって同店の「小杉小判」を購入されていました。

ついでに本サイトも頂戴してしまいまして、思いがけず最後の「小杉小判」を食べることができました。

■ナクール オリハシブログ 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool vol.7終了しました!
http://www.nakool.com/2017/01/22/88170

「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」は、次回は4月22日または23日を予定しているとのことです。

今回逃した方は、また次回、洋服を持ち込んでみてはいかがでしょうか。

■「洋服ポスト武蔵小杉」の皆さん
洋服ポスト武蔵小杉の皆さん 

【関連リンク】
(西洋菓子フェリシア関連)
フェリシア 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:洋菓子 西洋菓子フェリシア
2007/8/13エントリ 夏にうれしい、冷たいオヤツ
2008/2/12エントリ フェリシアのオリジナルバースデーケーキ
2008/8/7エントリ 盛夏の味わい<西洋菓子フェリシア編>
2008/9/21エントリ ハロウィンのフェリシアで、勇気があるなら
2013/7/21エントリ 法政通り商店街「西洋菓子フェリシア」2階に併設カフェがオープン
2014/8/31エントリ 西洋菓子フェリシアの「ケーキ屋のかき氷」など、武蔵小杉でお勧めの涼味5種
2015/8/9エントリ 「西洋菓子フェリシア」の「ケーキ屋のかき氷」今夏スタートと、猫づくし
2017/1/21エントリ 法政通り商店街「西洋菓子フェリシア」が明日1月22日(日)閉店を本日告知、ご愛顧感謝の焼き菓子・ギフト2割引きセールを実施

(ナクール関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ファッション ナクール
2012/1/4エントリ 法政通り商店街・「ナクール(nakool)」の福袋
2012/3/9エントリ 「ナクール(nakool)」のスウェーデンブランド、「Happy Socks」
2012/8/13エントリ 「nakool(ナクール)」で劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブを開催
2013/2/20エントリ 「ナクール(nakool)」で、劇家・高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励」第2弾を開催
2013/4/9エントリ 高山広さんの東北復興支援一人芝居ライブ「劇励 in nakool」開催報告
2013/11/14エントリ 「ナクール」のスウェーデンブランド「HAPPY SOCKS」新作入荷
2014/1/18エントリ 武蔵小杉周辺のアート活動:「ナクール」アートパフォーマンスと、「Salt」村上ユカ原画展
2015/7/11エントリ 不要な衣類の有効活用。「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」が2015年7月18日(土)に登場
2015/7/26エントリ 「第1回洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」実施レポート
2015/10/6エントリ 「コスギフェスタ」「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」「GO!デロリアン走行プロジェクト」古着回収開催レポート/バナナリパブリックに洋服ポストが28日まで設置
2016/1/23エントリ 不要な衣類の有効活用。「洋服ポスト武蔵小杉 by nakool」vol.3が本日1月23日(土)10時~15時開催
2016/5/25エントリ 法政通り商店街「ナクール」・新丸子「写真道場」コラボによるスライドファッションショー「nakool style in 写真道場」

Comment(3)