武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2012年
10月12日

中原図書館の鯉と亀が2012年10月17日(水)に市内の小中学校等にお引越し

hatsushimo.gif

中原図書館の池に住む鯉と鯉が、図書館の年内休館・移転に伴い、
2012年10月17日(水)に引っ越す
ことになりました。
引っ越し先は市内の小中学校の池に決定し、今後は各地で
お世話になります。

■中原図書館の池
中原図書館の池

■中原図書館の鯉と亀のお引越し

中原図書館の鯉と亀のお引越し

中原図書館の入口そばの池では、以前から鯉と亀が飼われて
いました。

中原図書館は2013年3月以降に西街区の再開発ビル、エクラス
タワー武蔵小杉商業施設の5階・6階に移転する予定であり、鯉と
亀をビルの中に連れて行くことはできません。


そこで鯉と亀の行く末が心配されていたところ、新中原図書館の
整備にあたってのパブリックコメントで、引き取り手を募集するとの
回答が当局より記載されていました。
その後一般への募集等は行われていませんでしたので、私も
個人的に彼らの身の振り方が気になっていたところでした。


このたび市内の小中学校等の既存の池で引き取ってもらえる
ことが決まり、一安心
というところです。
どこの小中学校かは明示されていませんが、おそらく近隣の
学校は含まれているのでしょうね。

■中原図書館の鯉
中原図書館の鯉

■中原図書館の亀
中原図書館の亀

中原図書館の池には、鯉と亀が結構たくさん飼われています。
ひとつの学校で引き取るのは大変ですから、それぞれバラバラに
お世話になる
ものと思います。

ですから、ここで長年暮らした家族や仲間たちとも、あと数日で
お別れです。

■「エサを与えないでください」
「エサを与えないでください」

また、池のそばにはこのような掲示も設置されていました。
引っ越しの前に鯉たちにエサを与えると死んでしまう可能性が
あるので、絶対に与えないでください、
ということです。

魚はストレスで死んでしまったりデリケートですから、引っ越しで
環境が変わる時などは特に慎重な取り扱いが必要なのかも
しれません。

17日(水)の引っ越しまで、あと5日間です。
鯉や亀たちが、新しい住処で落ち着いて暮らせますように。

■現在の中原図書館
現在の中原図書館

■中原図書館休館のお知らせ
中原図書館休館のお知らせ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区A地区
2010/12/8エントリ 新中原図書館整備:川崎市が西街区の保留床を
約33億円で取得へ

2010/12/27エントリ 川崎市議会より:西街区のパチンコ店と新中原
図書館に関する代表質問

2011/1/23エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の権利床とテナント
2011/9/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の工事進捗と、
東急武蔵小杉駅ビル新設改札との接続

2011/9/12エントリ 武蔵小杉駅南口地区1階のスーパーマーケットが
マルエツに決定

2011/10/25エントリ 中原図書館整備工事を西松・ジェクトJVが
9億6,600万円で落札、再開発ビル3、4階にも自動書庫を設置

2011/11/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区商業施設の鉄骨
組み上がり

2011/11/16エントリ 東急・JR武蔵小杉駅連絡通路を改修、下り
エスカレーター設置し西街区再開発ビルと接続へ

2012/4/16エントリ エクラスタワー武蔵小杉低層部商業施設の
外壁デザイン

2012/6/22エントリ 西街区・エクラスタワーと東急武蔵小杉駅
ビルの店舗区画が判明、店舗面積6,533㎡・83区画を計画

2012/6/24エントリ エクラスタワー武蔵小杉商業施設に東急百貨店
「フードショー スライス」1号店が出店へ

2012/7/6エントリ エクラスタワー武蔵小杉商業施設の壁面緑化
2012/9/21エントリ 中原図書館が2013年1月4日より移転のため
長期休館へ

2012/9/30エントリ 西街区・エクラスタワー武蔵小杉の低層部
商業施設外観がお目見え

Comment(0)

2012年
10月11日

「コスギフェスタ2012」注目の新企画、「カードクエスト」詳報

hatsushimo.gif

2012年10月27日(土)開催のイベント、「コスギフェスタ2012」の
2大企画である「トリックオアトリートスタンプラリー」と「カードクエスト」
の事前登録がスタートし、25日(木)まで受付
を行っています。

すでに両イベント合計で100名を超える申し込みがあり、昨年の
スタンプラリー単体で集まった700名を大きく上回りそうな予感が
いたします。

今回のエントリでは、「コスギフェスタ2012」から初開催となる
「カードクエスト」とはどんなゲームなのか、ピックアップしてもう
少しご紹介してみたいと思います。

------------------------------------------------
■「カードクエスト」
「カードクエスト」


<カードクエスト 開催概要>
■開催日時:2012年10月27日(土)11:30~13:00 ※事前登録
       ※結果発表13:30~14:00
■当日集合場所:
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木) 

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所前
       <アクセス
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:小学3年~中学3年
 ※3人以下1組・1人でも参加可能です。
 ※申込はチームごとで、代表者のみでも大丈夫です。
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払)

■問合せ先:ksg.card@gmail.com

「カードクエスト」は、トランプを利用したポーカーゲームです。
参加者は最初にランダムな6枚のカードを受領し、そのカードを
イベントの中で交換していく事でより強い「役」を作る
ことを目指し
ます。

ゲームの流れは、以下の通りになります。

<「カードクエスト」のゲームの流れ>
▼10:30~11:00 受付(NPO法人事務所にて)

※まず、ここで参加者はゲームに必要なものを受領します。
 ①6枚のトランプ
  
⇒この6枚のカードはバラバラで、役がありません。
 ②会場マップ
 ③魔女からのクエスト


  ↓   ↓   ↓

▼11:00~13:00 カードクエスト開始
※プレイヤーは会場を回り、カードを交換するチャンスを探します。
 カードを交換するためのクエストは、受付時に配布された③に
 書かれています。


<カードを交換するためのクエスト> 
①魔女の仲間を会場で発見する!

 会場の中に、魔女の仲間のコスプレをした人が紛れ込んで
 います。その人を発見したら、カードが交換
できます。
 会場にはたくさんのコスプレイヤーがいると思いますので、
 見つけるのは結構大変かも?

■魔女の仲間?(※イメージ)
魔女の仲間?(※イメージ)

②アトラクションのゲームをクリアする!
 コスギフェスタの会場では、ストラックアウトなどいくつかの
 ゲームがアトラクションとして開催されています。それをクリア
 すれば、カードが交換
できます。

③魔女の行きつけのお店に行く!
 配布されるクエストには、魔女の行きつけのお店(露店)が
 指定されています。そのお店に行くと、カードが交換
できます!
 お買い物をしなくてもカード交換はできますので、これが
 一番確実かも?

④コスギフェスタクイズに正解する!
 配布されるクエストには、コスギフェスタに関するクイズが書か
 れています。それに正解すると、カード交換所(NPO事務所前)で
 カードが交換
できます!

・・・と、このように、これらのクエストを繰り返してカードを交換
していくと、徐々に手元のカードでポーカーの強い「役」を作る
ことができる
と思います。

■「カードクエスト」の「究極の5枚組」
「カードクエスト」の「究極の5枚組」

通常のポーカーはトランプ5枚組ですが、「カードクエスト」では、
カードは6枚配布
されます。このうち5枚を使って「役」を作る
ことになります。

「カードクエスト」では、子どもたちにもわかりやすいように、
ポーカーの役の名前を少し変えています。

○ダイヤモンド・・・ストレートフラッシュまたは4カード
○ルビー・・・ストレート
○サファイア・・・フラッシュ
○クリスタル・・・2ペアまたは3カード


上記の4ランク(6種類)の役ができると、豪華賞品がもらえる
チャンスをゲット
できます。
(※参加賞は全員もらえます)

13:00までの時間内に、NPO法人事務所のカードクエスト本部で
ゲーム終了の受付
をしましょう。

  ↓   ↓   ↓

▼13:00~13:30 集計
※参加者のゲーム結果を集計し、入賞者を決定します。
※同じ役が揃った場合、カードの数字が強い方が入賞者と
 なります。(例:3の3カードより5の3カードの方が強い)


  ↓   ↓   ↓

▼13:30~14:00 入賞者の表彰
※集計の結果、カードクエストを勝ち抜いた入賞者を表彰し、
 賞品を贈呈します。

※賞品はデジカメ、リストウォッチ、図書券などです。
※最大チーム3人の構成となりますが、3人のチームが
 デジカメを獲得した場合も、デジカメは人数分贈呈
されます。

■賞品イメージ
賞品イメージ

入賞できなかった場合も、全員に参加賞が贈呈されるほか、
「カードクエスト」実施中、コスギフェスタ内のアトラクション(200円
相当)が無料で体験
できます。
------------------------------------------------

ゲームの概要は、以上です。イメージが沸きましたでしょうか?
賞品をゲットできた場合、グループ全員もらえるというのは嬉しい
ですね。

コスギフェスタ立ち上げ前から数えると、武蔵小杉再開発地区で
「ハロウィンイベント」がスタートしてから、今年で4年目
になります。
子どもたちもだんだん大きくなって、仮装してお菓子を貰って回る
のもいいけれども、もっといろんなゲームや謎解き、競い合いに
興味が沸いてきたりもする
でしょう。

そこで、もう少し上の年齢層にも楽しんでもらえるイベントもご用意
したい、ということで今回の「カードクエスト」が企画されたものです。

「コスギフェスタ」は、全年齢対象の楽しいイベントです。
どなたにも満喫していただけるよう、実行ワーキング・グループの
皆さんが知恵を絞っています。

■「コスギフェスタ2012」会場となる武蔵小杉再開発地区
「コスギフェスタ2012」会場となる武蔵小杉再開発地区

当日は「魔女からのクエスト」により、「コスギフェスタ2012」の
会場全域が「カードクエスト」の舞台
となります。

「魔女の仲間」のゆくえを探す子、アトラクションにチャレンジする子、
お店でカードを交換して回る子など、「究極の5枚」を求めて会場を
回る子どもたちの姿
が目に浮かびます。

「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」は、いずれも
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所で25日(木)まで
事前登録の受付
を行っていますので、お早めにお申し込みくだ
さいね。

昨年の「トリックオアトリートスタンプラリー」でも、たくさんの方が
再開発地区外から参加されました。「カードクエスト」も、幅広い
方の参加を歓迎
しております。

事務所は土曜日もオープンしていますので、お気軽にどうぞ。

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトプラザ)

■受付場所のマップ

受付場所のマップ

■「コスギフェスタ2012」イベントマップ
「コスギフェスタ2012」イベントマップ

■イベントマップ・Googleマップ版


より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト

<過去の関連イベント>
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010

<コスギフェスタ2011>
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品


<コスギフェスタ2012>
2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

2012/10/08エントリ 「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオア
トリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)
スタート

2012/10/9エントリ 「コスギフェスタ2012」ボランティアスタッフを
引き続き募集中

Comment(0)

2012年
10月10日

「ニューデイズ武蔵小杉新南」「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」オープン

hatsushimo.gif

2012年10月9日、予定通り「ニューデイズ武蔵小杉新南」および
「川崎信用金庫横須賀線口出張所」がオープン
しました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」および「川崎信用金庫武蔵小杉駅
横須賀線口出張所」

「ニューデイズ武蔵小杉新南および」「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」

両店舗は、かねてからお伝えしている通り、横須賀線武蔵小杉駅の
新南口の改札外側
にオープンしました。
ここは横須賀線の高架下にあたり、以前からこれといって有効活用
されていなかったスペースでした。

横須賀線武蔵小杉駅の開業から2年半が経過して、ついに
鉄道駅らしい店舗が登場することになりました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」
「ニューデイズ武蔵小杉新南」

■ニューデイズ公式サイト NEWDAYS武蔵小杉新南の開業に
ついて

http://www.j-retail.jp/brand/newdays/info/detail.html?id=641

ニューデイズの公式サイトには、「NEWDAYS武蔵小杉新南の
開業について」
というニュースリリースが出ていました。
ニューデイズでは、新店舗オープンを通常「開業」と表現する
ようです。何だか鉄道みたいな感じですね。

以前もお伝えしたように12日(金)まではオープニングセール
なっていまして、リリースに内容が記載されていました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」のオープニングセール内容
・おにぎり・寿司・サンドイッチ・ロールパン(CS含む)全品30円引き
・弁当・おにぎりパック 50円引き
・サラダ全品 30円引き
・ガーナボールポップジョイ 28円引き
・じゃがりこサラダLサイズ 35円引き
・チョコづくし 25円引き
・ERパイシューブルーベリーレアチーズ 26円引き
・ER旬食感果実チョコバナナクレープ 28円引き
・伊右衛門500ml 47円引き
・リプトンリモーネ500ml 47円引き
・リプトン白の贅沢450ml 47円引き  

■各種料金の支払い

各種料金の支払い

また、ニューデイズ武蔵小杉新南では、通常のコンビニエンスストア
同様、各種料金の支払いができます。
忙しい時に、駅前にあると便利かもしれませんね。

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所

続いてこちらは、ニューデイズの隣に同日オープンした「川崎信用
金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」
です。
こちらも、さっそく利用している方がいらっしゃいました。

■駅構内コンコースの案内
駅構内コンコースの案内

横須賀線武蔵小杉駅構内のコンコースには、このようにニュー
デイズのオープン案内
が何か所か出ていました。
新南口改札を利用される方であれば、真正面ですから気づかないと
いうことはないと思いますが、南武線方面に向かう方を引き留める
ものでしょうか。

コンビニエンスストアとATMですから、何か特別なものがある
わけではないのですが、やはり駅らしい店舗があると、ちょっと
雰囲気が変わりますね。

横須賀線武蔵小杉駅周辺では、昨日のエントリでもお伝えした
ようにドラッグストア「どらっぐぱぱす」もできますし、少しずつ
便利になってきているように思います。

【関連リンク】
川崎信用金庫 公式ウェブサイト
2012/2/23エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール

2012/6/14エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール(その後)

2012/7/4エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前に「JKSサイクル
パーク武蔵小杉」オープン

2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/9/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅改札口に「ニューデイズ
武蔵小杉新南」2012年10月9日オープン

2012/9/28エントリ ニューデイズ武蔵小杉新南に川崎信用金庫
ATMが併設、2012年10月9日同時オープン

2012/10/8エントリ 「ニューデイズ武蔵小杉新南」が明日9日6:30、
「川崎信用金庫ATM」が6:00オープン

2012/10/9エントリ 中丸子地区の「LROCKS」(中丸子レジデンス)に
「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンへ

Comment(2)

2012年
10月09日

中丸子地区の「LROCKS」(中丸子レジデンス)に「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンへ

hatsushimo.gif

本日2回目のエントリです。

中丸子地区の賃貸マンション「LROCKS」(旧・中丸子レジデンス)
1階のテナントに、ドラッグストア「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」
がオープン
することがわかりました。

■どらっぐぱぱす 公式サイト
http://www.papasu.co.jp/

■中丸子地区の「LROCKS」
中丸子地区の「LROCKS」

中丸子地区の「LROCKS」

「LROCKS」は、三井のリパーク中丸子の跡地に建設が進められて
いた賃貸マンションです。(仮称)野口様武蔵小杉ビル、(仮称)
中丸子レジデンスという名称を経て、正式名称が「LROCKS」

なりました。
現在、すでに入居が行われているようです。

■「LROCKS」の店舗スペース(1階)
「LROCKS」の店舗スペース(1階)

「LROCKS」には、1階に2区画、2階に2区画の店舗スペース
あります。「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンする
のは、上記写真の1階の最も大きな区画
と思われます。

現在のところ同社のウェブサイトに情報は掲載されておらず、オープ
ニングスタッフの求人等も見当たらないようです。

「どらっぐぱぱす」は、東京の城東地区を中心に展開してきた
ドラッグストアチェーンです。運営する株式会社ぱぱすは2006年に
マツモトキヨシの傘下
に入りましたが、店舗ブランドは現在も別個に
展開しています。

前掲のウェブサイトを参照する限り、既存の店舗は全て東京23区
にあります。今回の武蔵小杉出店は、同社にとって唯一の23区
外の店舗
(過去に出店があったかどうかはわかりませんが)という
ことになるようです。

■「どらっぐぱぱす」の既存店舗(月島店)
「どらっぐぱぱす」の既存店舗(月島店)

■「下町の生活便利店」
「下町の生活便利店」

こちらは「どらっぐぱぱす」の月島店です。
城東地区に集中的に出店してきただけあって、「下町の生活便利店」
というのがキャッチコピー
になっています。

「ぱぱす」の店舗は、調剤薬局に特化した店舗もあれば、日用品・
食品・酒・タバコ等の販売を行う何でも屋さん的な「ドラッグストア」

もあります。
武蔵小杉店は後者に該当し、ベビー用品やパンなどの食品、
生活雑貨、ペット用品、資生堂・コーセー・カネボウなどの化粧品も
販売
される予定です。

ある程度コンビニエンスストアやデリドとも重複する商品もあります
が、この場所にいろいろなものが買えるドラッグストアができると、
喜ぶ方も多い
でしょう。

なお、上階にはクリニックが入るというような話も聞いておりますが、
こちらについてはまだ確認が取れていません。
また何かわかれば、お知らせしたいと思います。

■上階のテナントスペース
上階のテナントスペース

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区B地区 (仮称)武蔵
小杉・野口マンション

2008/10/29エントリ 中丸子地区に「三井のリパーク川崎中丸子」
オープン

2010/5/13エントリ 「三井のリパーク川崎中丸子」用地に店舗付
マンション開発

2010/10/27エントリ 「三井のリパーク中丸子」閉鎖、店舗付マン
ション着工へ

2011/2/24エントリ 三井のリパーク中丸子跡地の店舗付マンションが
着工

2011/7/19エントリ 中丸子地区・店舗付マンションの躯体工事
2011/10/24エントリ 中丸子地区の「ヤマネノシゴト」
2011/12/16エントリ 中丸子地区の「三井のリパーク中丸子第2」
用地に店舗・診療所付きマンションを建設へ

2011/12/27エントリ 中丸子地区の新マンションが「クレール
武蔵小杉」に名称決定、1階に飲食店と歯科医院がオープン予定

2012/2/16エントリ クレール武蔵小杉に「武蔵小杉デンタルクリニック」
が2012年4月5日オープン予定

2012/3/29エントリ クレール武蔵小杉1階「武蔵小杉デンタルクリ
ニック」2012年4月5日開院に向けた内覧会

2012/4/12エントリ 中丸子地区の「(仮称)野口様武蔵小杉ビル」着工
2012/6/5エントリ 武蔵小杉再開発地区にフレンチ・スペイン料理店
「Bistoro39」オープンへ

2012/6/20エントリ 武蔵小杉再開発地区のフレンチ・スペイン
料理店「Bistoro39」の内装工事

2012/6/28エントリ 「Bistoro39」改め「BISTRO30」が2012年7月末
オープンへ

2012/7/10エントリ 「BISTRO30」に看板が設置、2012年7月20日
オープン予定

2012/7/20エントリ 「BISTRO30」のオープンが7月26日(木)17時に
確定、一部メニューを予告

2012/8/28エントリ (仮称)中丸子レジデンス(野口様武蔵小杉ビル)の
外観仕上がり、2012年10月上旬入居へ

Comment(8)

2012年
10月09日

「コスギフェスタ2012」ボランティアスタッフを引き続き募集中

hatsushimo.gif

10月27日(土)の「コスギフェスタ2012」開催が近づき、昨日のエン
トリでもお伝えしたように「トリックオアトリートスタンプラリー」「カード
クエスト」の事前登録がスタートしました。

2012/9/15エントリで告知した当日のボランティアスタッフについて、
コスギフェスタ2012実行ワーキンググループが引き続き募集

行っています。

<本番イベント概要>
日時:2012年10月27日(土)10:00~16:00(雨天決行、荒天中止)
場所:A会場(綱島街道脇)、K会場(野村不動産武蔵小杉ビル前)
   その他再開発地区マンション公開空地等

<ボランティア要項>
10月27日(土)10:00~16:00の間の数時間程度、下記担当を
割り振り、シフトを組んでいただきます。

▼会場設営・撤去(6:00~9:00/16:00~16:30)
  一気に会場をつくります!日ごろ運動不足なお父さんも!
▼交通安全管理(9:00~18:00)
  子どもたちの安全を守ろう!1~2時間程度のシフトです。
▼会場周辺ゴミ管理(9:00~18:00)
  街をキレイに保ちましょう!キレイ好きなあなたに。
▼本部サポート(10:00~16:00)
  会場のご案内や来賓対応、救護対応
▼小学生向け企画サポート(10:00~15:00)
  ゲーム企画を盛り上げましょう!子どもと触れ合いましょう!

<申込方法>
▼申込先:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
      【アクセスマップ
▼受付日時:火曜日~土曜日 10:00~17:00
▼問合せ:044-433-9180 info@musashikosugi.or.jp

<スタッフ説明会>
ボランティアにお申込みいただいた方を対象に、スタッフ説明会を
開催します。
▼日時:2012年10月20日(土)13:30~14:30
▼会場:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
    (リエトプラザ2) ※アクセスマップは前掲


なお、ボランティアスタッフの皆様には、「コスギフェスタ」当日に
軽食と飲み物が用意
されます。またボランティアで汗を流した後は
慰労会(会費1,000円)が開催されますので、お楽しみください。

■昨年のボランティアスタッフ(交通安全管理)
昨年のボランティアスタッフ(交通安全管理)

昨年の「コスギフェスタ2011」も、大変多くのボランティアスタッフの
皆様のご協力により、無事に開催することができました。
イベント中ずっとボランティアということではなく、シフトでご自身も
楽しみながら参加していらっしゃったようです。

そういえば「コスギフェスタ2011」では、事前のインタビューで山中
座長が以下のようなメッセージ
を届けてくださいました。

-----------------------------------------
<インタビューから一部抜粋> とにかく、参加していただきたいと
思っています。大人も子供も楽しめる出し物をたくさん準備できて
いると思います。そして、もともとお祭りがお好きだったら、スタッフと
しても是非ご参加ください(笑)。
自分たちの街を盛り上げるのはやはり自分たちなのですから、
みんなで協力して、一緒に作っていけたら大変嬉しく思います。
-----------------------------------------


参加者として楽しむのも、勿論大いに素晴らしいことです。
それに加えて、「一緒に作っていく側」に興味をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、どうぞお気軽にNPO法人事務所まで
ご相談くださいね。

■NPO法人事務所のボランティア募集BOX
NPO法人事務所のボランティア募集BOX

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

2012/10/08エントリ 「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオア
トリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)
スタート

Comment(0)

2012年
10月08日

「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)スタート

hatsushimo.gif

明日2012年10月9日(火)から25日(木)まで、「コスギフェスタ
2012」の目玉イベント「トリックオアトリ―トスタンプラリー」および
「カードクエスト」の事前登録受付
が行われます。

受付場所はいずれも昨年同様、リエトコート武蔵小杉・リエト
プラザのNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
です。
両イベントはどなたでも参加が可能であり、再開発地区外からの
参加を歓迎
しております。

■「トリックオアトリ―トスランプラリー」「ハロウィン仮装コンテスト」
「トリックオアトリートスタンプラリー」「ハロウィン仮装コンテスト」

<トリックオアトリ―トスタンプラリー>
■開催日時:2012年10月27日(土)10:00~12:30 ※事前登録
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木)
■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所

       <アクセスおよび問合せ先
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:未就学児~小学生
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払い)


<ハロウィン仮装コンテスト>
■開催日時:2012年10月27日(土)12:30~13:30 ※当日登録
■参加券配布場所:
 ①各マンションラリーポイント
 ②野村不動産武蔵小杉ビルN棟前 本部テント
■参加券配布時間:11:00~12:15
■開催部門:
 ①子供&ファミリーの部…仮装した子供&ファミリー
  ※審査委員による各賞表彰あり
 ②大人の部…仮装+パフォーマンスを披露
  ※希望により音楽データ等の持ち込みも可(CDのみ)


「トリックオアトリ―トスタンプラリー」は、昨年まで「ハロウィンスタンプ
ラリー」と称していたものです。
小学生以下を対象とし、仮装した子どもたちが再開発地区の各
マンションなどを回り、お菓子をもらっていく
という人気企画です。

昨年のコスギフェスタでは、何と700名以上が参加しました。

■昨年のハロウィンスタンプラリー
ミッドスカイタワー「ふれあいの丘」

■イベントマップ・Googleマップ版

より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

今回回るのは、上記のマップのうち、紫色の矢印が示す8か所
です。全部回って、沢山お菓子をもらってくださいね。

■スタンプラリーカードとラリーポイントマップ
スタンプカードとラリーポイントマップ

NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの事務所で受付を
すると、こちらのカードがもらえます。
スタンプカード兼ラリーポイントマップになっていまして、当日の
参加証
にもなりますので、これをなくさないようにしてください。


■仮装コンテスト(2011年)
仮装コンテスト(子どもの部)

また、前記の通り今年も「ハロウィン仮装コンテスト」が開催され
ます。

昨年は「子供の部」「大人の部」でしたが、今回は「子供&ファミリーの
部」ということで、家族で仮装をして出場
するかたちになります。

これは今回のサブテーマにもあるように、「なりたい自分になれる
街、武蔵小杉」で、子どもだけでなく皆さんで楽しもう、という趣旨に
よるもの
かと思います。
こちらもどうぞお楽しみください。

       ※       ※       ※

■「カードクエスト」
「カードクエスト」

そしてもうひとつの目玉が、以前ビジュアルのドラフトだけご紹介
した「カードクエスト」です。
こちらも同様に、明日9日からの事前登録が開始されます。

<カードクエスト>
■開催日時:2012年10月27日(土)11:30~13:00 ※事前登録
       ※結果発表13:30~14:00
■当日集合場所:
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木) 

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
       <アクセス
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:小学3年~中学3年
 ※3人以下1組・1人でも参加可能です。
 ※申込はチームごとで、代表者のみでも大丈夫です。
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払)

■問合せ先:ksg.card@gmail.com

<カードクエストの楽しみ方>
アトラクションにチャレンジしたり、人ごみにまぎれた魔女の仲間を
さがしてカードを交換しよう。
手持ちのカードで「究極の5枚組」を完成させて、豪華賞品をゲット!


※本イベント参加者は、「カードクエスト」実施中、コスギフェスタ
 内のアトラクション(200円相当)が無料で体験できます。


「カードクエスト」は、ポーカーの要領で、アトラクションなどに
よってカードが交換でき、「4カード」「ロイヤルストレートフラッシュ」
など役作りをすゲーム
です。
役によって豪華賞品がゲットできる形式になっています。

こちらは、例年開催されていた「トリックオアトリ―トスタンプ
ラリー」に比べて、ぱっとイメージがわきにくいでしょうか?
本エントリとは別に、また改めてゲームのご紹介をしてみたいと
思います。

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトプラザ)

■受付場所のマップ

受付場所のマップ

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

2012/5/3エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申
込締切が5月10日(木)に迫る

2012/5/20エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」開催レポート

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

Comment(0)

2012年
10月08日

「ニューデイズ武蔵小杉新南」が明日9日6:30、「川崎信用金庫ATM」が6:00オープン

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅の改札口外側の「ニューデイズ武蔵小杉
新南」が2012年10月9日(火)6:30に、「川崎信用金庫武蔵小杉駅
横須賀線口出張所」が同日6:00にオープン
します。

■ニューデイズと川崎信用金庫のオープン予定地
ニューデイズと川崎信用金庫のオープン予定地

「ニューデイズ」と「川崎信用金庫」の両店舗は、これまでのエントリで
お伝えしてきた通り、横須賀線武蔵小杉駅の新南口改札の外側
オープンします。

ここは横須賀線の高架下にあたり、改札口から雨に濡れずに利用
することができます。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」
ニューデイズ武蔵小杉新南

ニューデイズ武蔵小杉新南の店内

ニューデイズ武蔵小杉新南は、オープンを控えて、すでに2,3日前
には店内の準備はほぼ完了
していました。現在では、おそらく
品物が並んでいる状態なのではないでしょうか。

■ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知
ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知

ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知

10月9日(火)のオープン時間は、6:30からということです。
また、オープン日から12日(金)まではオープンセールが実施され
ます。

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所のオープン告知
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所のオープン告知

一方、ニューデイズに併設される「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須
賀線口出張所」は、同日9日(火)の6:00に利用可能
となります。
ニューデイズよりも30分早くオープンするかたちですね。

こちらはもちろんオープニングキャンペーンなどはありませんが、
朝一からお金をおろしたり、さっそく利用される方もいらっしゃるの
ではないでしょうか。

朝のラッシュ時の風景が、明日から少しだけ変わることになります。

※なお、本日はもうひとつエントリをアップする予定です。

【関連リンク】
川崎信用金庫 公式ウェブサイト
2012/2/23エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール

2012/6/14エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール(その後)

2012/7/4エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前に「JKSサイクル
パーク武蔵小杉」オープン

2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/9/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅改札口に「ニューデイズ
武蔵小杉新南」2012年10月9日オープン

2012/9/28エントリ ニューデイズ武蔵小杉新南に川崎信用金庫
ATMが併設、2012年10月9日同時オープン

Comment(0)

2012年
10月07日

10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」詳細プログラムまとまる

hatsushimo.gif

2012年10月27日に開催される「コスギフェスタ2012」のイベント
概要
が確定しました。

■「コスギフェスタ2012」開催概要
日時:2012年10月27日(土)10:00~16:00 ※雨天決行、荒天中止
会場:武蔵小杉再開発地区
主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント


■「コスギフェスタ2012」のサブテーマ
「なりたい自分になれる街、武蔵小杉」


「なりたい自分になれる街、武蔵小杉」

武蔵小杉ライフトップページにも掲示している今回のサブテーマ、
2012/9/15エントリでもコピーのみご紹介しました。
実行ワーキング・グループの皆さんから、サブテーマに関するメッセ
ージが届いていますので、以下にご紹介します。

----------------------------------------------------
羞恥心を持った大人なら誰だって、いきなり仮装とかコスプレをしろと
言われれば抵抗を感じるもの。一方で、子ども達は特別なイベントと
あれば大いに遊び心を発揮して、ここぞというばかりの変身を見せて
くれます。

コスギフェスタはちょうど、ハロウィンパーティーの時期に開催され
ます。大人の貴方も、大胆な変身をしないまでも、少し、ふだんと違う
アクセサリーやフェイスペインティングなどで自分を飾ってみませんか?

「お父さん」や「お母さん」も、ふだんとは違う本来の自分を出して、
子どもたちと接してみませんか?
・・・そんな期待を込めて、コスギフェスタスタッフの夢と思いが
いっぱい詰まった、今年の熱いテーマ。

それが「なりたい自分になれる街、武蔵小杉」です。
----------------------------------------------------


「コスギフェスタ」の目玉の一つに、ハロウィンイベントがあります。
昨年も子どもたちはもちろん、大人の皆さんもたくさんの方が仮装を
して楽しんでいらっしゃいました。

今年もより多くの方に、「普段とは違う自分」を楽しんでいただき
たい、
というメッセージです。

■「コスギフェスタ2012」イベントマップ
「コスギフェスタ2012」イベントマップ

■イベントマップ・Googleマップ版

より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

こちらが、「コスギフェスタ2012」のイベントマップです。
昨年はフーディアム武蔵小杉前の道路を半分封鎖して開催しました
が、今年は会場がさらに拡大し、メイン会場は「Aステージ」と「Kステ
ージ」の2か所
となります。

■Aステージ…東京機械製作所玉川製造所第一工場跡地
Aステージ…東京機械製作所玉川製造所第一工場跡地

Aステージは、東京機械製作所玉川製造所跡地の綱島街道沿いの
部分
です。現在はほとんど更地の状態になっていまして、同社の
協力により、敷地の一部が解放
されることになります。

<Aステージのタイムテーブル>
10:00 オープニングトーク
10:30 法政二高吹奏楽部
     http://www7a.biglobe.ne.jp/~hosei2-band/
12:00 フィーストミュージック武蔵小杉校(アニメソング他)
     http://www.soundkitchen.co.jp/feastmusic/
12:25 サボテンサトシ(お笑いギター漫談)
     http://ameblo.jp/sato-dylan/
12:50 しばあみ(アロマポップス)
     http://www.amishiba.com/
13:30 どぅしんちゃーず(沖縄三線)
     http://www015.upp.so-net.ne.jp/do-shin-chars/
14:05 下沼部小学校(沼部太鼓)
14:40 上丸子小学校音楽クラブ&中原中学校吹奏楽部
15:10 東京ギャラクシー(ビッグバンド・ジャズ)

     http://music.geocities.jp/tokyogalaxybigband/index.htm

■東京ギャラクシー(2011年)
Tokyo Galaxy

Aステージは、昨年も出演した「東京ギャラクシー」や法政二高
吹奏楽部など、「音楽」を軸にしたステージ
です。

■Kステージ…野村不動産武蔵小杉ビルN棟前
Kステージ…野村不動産武蔵小杉ビルN棟前広場

もうひとつ、Kステージは、横須賀線武蔵小杉駅ロータリー沿いの、
野村不動産武蔵小杉ビルN棟前の広場
です。
こちらの公開空地も、イベントステージとして使用できることになり
ました。

<Kステージのタイムテーブル>
10:30 オープニングトーク
10:40 アレアファーレかわさき(いーじゃんダンス・かわさき舞祭)
     http://www.areafare.com/
11:10 チーム松尾(本人は不在)(沖縄三線)
11:30 多摩川マリコ連(阿波踊り+太鼓演奏)
12:00 あいさつ
12:30 ハロウィン仮装コンテスト
13:30 カードクエスト表彰式
14:05 バンビーズ(キッズチアリーディング)
     http://kkcbambies.web.fc2.com/index.html
14:20 住吉高校ランサーズ(チアリーディング)
14:50 子ども英語コーラス
15:10 クリスとゴスペル(P.U.E.L Choir)
15:30 上丸子小学校&KSG48(いーじゃんダンス・かわさき舞祭)
15:40 グランドフィナーレ


■仮装コンテスト(2011年)
仮装コンテスト(子どもの部)

■川崎キッズチアリーディングクラブBAMBIES(2011年)
川崎キッズチアリーディングクラブBAMBIES

■住吉高校チアリーディング部LANCERS(2011年)
住吉高校チアリーディング部LANCERS

■かわさき舞祭
かわさき舞祭

Kステージでは、音楽に加えて、「バンビーズ」「ランサーズ」による
チアリーディング、「かわさき舞祭」のアレアファーレ、先日ご紹介
した「KSG48」など、「ダンス」を軸としたプログラム
が組まれて
います。

また、昨年も開催された「ハロウィン仮装コンテスト」、さらに今回の
新企画「カードクエスト」の表彰式
も見逃せません。
「コスギフェスタ2012」の目玉イベントであるこの2つの企画に
ついては、詳細は別途エントリでご紹介
したいと思います。


この2つのステージをメイン会場として、前掲マップに記載の通り
再開発地区全体がイベント会場となり、今回の「コスギフェスタ
2012」が開催
されることとなります。

■各会場タイムテーブル一覧
各会場タイムテーブル一覧
※「トリックオアトリ―トスランプラリー(ハロウィンスタンプラリー)」、
「カードクエスト」については、別途エントリで詳細をご紹介いたし
ます。


また、「コスギフェスタ2012」では、各種模擬店の出店や、各マン
ションごとの企画も盛りだくさんです。

■Kステージ模擬店一覧
▼まいぷれ企画(運営:㈱フューチャリングネットワーク)
▼バルーンアートコーナー
▼東北復興支援ブース
 チャリティー似顔絵コーナー:森 琢磨(沖縄出身)
 http://www.facebook.com/OkinawaWoody
 おのくん(from 東松島):
 宮城県は東松島の方々の手作り人形販売
▼夢工房@Musashikosugiによる
 手芸編み物のチャリティー販売コーナー
▼ナクール(メンズセレクトショップ)特別出店 他
 http://www.nakool.com/

■飲食模擬店エリア一覧
焼そば、焼きとうもろこし、フライドポテト、フランクフルト、
たまこんにゃく、ごへいもち、チョコバナナ、わたがし、
生ビール、沖縄そば、牛モツ煮込み、KOSUGI CURRY
http://ameblo.jp/osarusenmu/)、金魚すくい、ヨーヨー

■コスタキッチンパーク店舗一覧
焼きたてパン、ソフトクリーム作り体験、タコライス、クレープ
各種、韓国料理(トッポギ・チヂミ・ホットク・プルコギ)、
たこ焼き(ラヂオ焼き)、焼き鳥、スープ・ハヤシライス、
野菜販売、安納芋焼き芋、干物、包丁研ぎ


■THE KOSUGI TOWERの模擬店(2011年)
THE KOSUGI TOWERの模擬店

■各マンションによる企画一覧
▼パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
 ○SFTキッザニア(子供による出店体験)水ヨーヨー・綿菓子・
  輪投げなど
 ○上丸子小学校合同企画東北復興支援バザー
▼パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
 ○フェイスペインティング体験
▼レジデンス・ザ・武蔵小杉
 ○オリジナル缶バッジ制作
▼ザ・コスギタワー
 ○コスタキッチンパーク(※詳細前掲)


模擬店や各種企画も、かなり楽しめそうですね。
個別の出店や企画内容についても、開催当日までにいくつか
ご紹介
してまいりたいと思います。

コメントでご質問いただいたハロウィンスタンプラリー、またカード
クエストは事前登録制で、10月9日(火)より申込がスタート
します。
まずはこちらの情報を引き続いてご紹介いたしますね。

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

2012/5/3エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申
込締切が5月10日(木)に迫る

2012/5/20エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」開催レポート

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

Comment(0)

2012年
10月06日

元住吉の秋の祭典「フライマルクト2012」10月6日、7日開催、「オズフェスタ2012」7日開催

hatsushimo.gif

2012年10月6日(土)、7日(日)に、元住吉のブレーメン通り商店街
において「第8回フライマルクト2012」が開催
されます。
また、10月7日(日)には、オズ通り商店街においても「第10回
オズフェスタ2012」が開催
されます。

今年はフライマルクトが2日間に拡大されての実施となり、この
連休中に元住吉がたいへんな賑わいとなりそうです。

本エントリでは、両イベントの概要を紹介したいと思います。

■ブレーメン通り商店街
ブレーメン通り商店街

----------------------------------------------------------------------
<第8回フライマルクト2012のイベント概要>
■東急元住吉駅
▼6日(土)11:00~ 駅内コンサート
 ○バンザイライフ(11:00~、13:15~)
 ○サタデーナイトブレーメン(11:45~、14:00~)
 ○LiLi(12:30~、14:45~)
 ○ブレーメンバンド(15:30~)

▼7日(日)11:30~ 駅内コンサート
 ○Bトワラーズ(11:30~)
 ○住吉中学校吹奏楽部(12:00~)
 ○住吉高校吹奏楽部(13:00~)
 ○住吉小学校学習発表会(14:00~)
  14:00~14:15 1年生ダンス 14:15~14:30 4年生音楽発表
  14:30~14:45 2年生ダンス 14:45~15:00 3年生音楽発表 
▼7日(日)13:00~ ブレーメンの音楽隊像除幕式

■住吉神社
▼7日(日)12:00~16:00 ちびっこ遊園地
 ○野村不動産、ガールスカウト、フロンターレコーナー

■住吉神社のキックターゲット(2010年)
キックターゲット

■三菱東京UFJポケットパーク
▼6日(土)、7日(日) ブレーメン・マルシェ
 ○十勝中札内ファーム街道、JA全農福島、野村不動産

■川崎信用金庫ポケットパーク
 ▼7日(日)12;30~ ひとみ座「ブレーメンの音楽隊」他
  12:30、13:30、14:45、16:00

■人形劇団ひとみ座の「ブレーメンの音楽隊」
人形劇団ひとみ座の「ブレーメンの音楽隊」

■川崎信用金庫横
 ▼子供コーナー
  ○公文式元住吉西口教室、小学館アカデミー

■住吉書房正面
 ▼ふれあいコーナー
  ○子供ファンド、ブレーメン通郵便局

■コミュニティセンター
 ▼6日(土)、7日(日) ドイツフェア
  ○ブレドッグ販売、高座豚ソーセージ、アイスバイン販売、
   ドイツビール
  ○デジタルサイネージによるドイツ写真展
  ○駅前シャッターアートおよび壁画原画展示
  ○ブレーメングッズ販売

■ブレーメン通り商店街のコミュニティーセンター
ブレーメン通り商店街のコミュニティーセンター

■シャッターに描かれたブレーメンの音楽隊の絵

シャッターに描かれたブレーメンの音楽隊の絵

■リーフ接骨医院前
 ▼7日(日)12:00~ ストリート演奏
  ○バンザイライフ(12:00~、14:15~)
  ○サタデイナイトブレーメン(12:45~、15:00~)
  ○LiLi(13:30~、15:45~)

■マルエツ店頭広場
 ▼住吉小学校学習発表会(13:30~15:30)
  ○5年生学習展示(自然教室、米作り)
  ○6年生学習発表(鎌倉見学展示)

■城南信用金庫前
 ▼福祉コーナー
 ○夢屋、おかし工房しいの実、拡大写本WA、オアシス井田、
  進和学園

■横浜銀行横
 ▼ふれあいコーナー
  ○アプリ工房、ボーイスカウト、関東労災病院、東急元住吉駅、
   折りの楽しみ、千賀革工芸、囲碁の会、アナザーB

■囲碁
ストリート囲碁

■東急車輌 電車市場
東急車輌 電車市場

■横浜銀行付近
 ▼飲食コーナー
  ○木月一丁目子供会、一角獣、高座豚手作りハム、プレドッグ

----------------------------------------------------------------------

<第10回オズフェスタ2012のイベント概要>
※開催日はいずれも7日(日)です。

■駅東口エスカレーター横
 ▼中原保健所(11:00~)
  ○健康相談、各事業の広報
 ▼安全・安心グッズ展示・販売会
  ○防災用品の展示と販売

■駅前サイネージ横
 ▼オズアンケート(12:00~)
  ○慶応大学牛島研究室の学生による災害と情報ツールに
  ついてのアンケート

■デジタルサイネージ「オズビジョン」
デジタルサイネージ「オズビジョン」

■こども広場12:30~
 ○こども遊園地(無料)
 ○スーパーボールすくい

■オズ通り路上
 ▼大道芸
  ○クラウン(ピエロ)大集合
  ○バルーンアート他

■オズ通り路上パレード
 ▼サンバパレード(15:00~)
 ▼エイサー隊パレード(14:00~、16:00~)
 ▼お神輿パレード(12:00~)

■エイサー隊パレード(2010年)
エイサー隊パレード(2010年)


----------------------------------------------------------------------

イベント概要は、以上です。
非常に盛りだくさんのお祭りで、毎年たいへん多くの方が参加
されます。

7日は東急線を挟んだ両側で「フライマルクト」「オズフェスタ」同時
開催
となりますので、一層賑やかになることと思います。
全てはとても回りきれませんから、ターゲットをある程度決めて
楽しむと良いかもしれませんね。

■昨年のブレーメン通り商店街「フライマルクト」
昨年のブレーメン通り商店街「フライマルクト」

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 公式ウェブサイト
モトスミ・オズ通り商店街 公式サイト
2010/10/5エントリ 「第6回ブレーメン・フライマルクト'10」「第8回
オズ・フェスタ'10」開催レポート

2011/10/2エントリ 「ブレーメン・フライマルクト」「オズフェスタ」
2011開催

2011/12/4エントリ ブレーメン通り商店街のクリスマスと、
シャッターの絵

Comment(2)

2012年
10月05日

「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンスチーム「KSG48」インタビュー

hatsushimo.gif

10月27日(土)に、「コスギフェスタ2012」が開催されます。
初開催となった昨年に引き続き、再開発地区全体を巻き込んだ
大規模イベントとして、現在鋭意準備が進められています。

イベントの大まかなアウトラインは2012/9/15エントリで第一報を
お伝えした通りで、今年も目玉の一つとして「かわさき舞祭」
登場してダンスを披露してくれます。
前回は既存のダンスチームを招聘する形だったのですが、
今年はそれに加えて、小杉ダンスチーム「KSG48」が結成され、
「コスギフェスタ2012」でデビューする
ことになりました。

■「かわさき舞祭」公式サイト
http://www.areafare.com/

■小杉ダンスチーム「KSG48」集合(一部のメンバーです)
小杉ダンスチーム「KSG48」集合(一部のメンバーです)

小杉ダンスチーム「KSG48」は、おおよそ35名程度で構成されて
います。
昨年の「コスギフェスタ」では女の子たちのエネルギッシュな踊りが
印象的でしたが、この「KSG48」は老若男女が揃っています。
メンバーには「コスギフェスタ2012」座長の山中佳彦さんも加わり、
まとめ役をしていらっしゃいました。

「KSG48」はこれまでに本番に向けてワークショップでの練習
重ねて、ダンスの精度を上げてきているところです。

■先生の指導
先生の指導

ワークショップは、リエトコート武蔵小杉のリエトプラザで開催されて
います。「かわさき舞祭」から経験豊富な先生お二人(前掲写真
左上)を派遣
していただいて、未経験の状態から指導を受けています。

それぞれに立場も年齢も違う皆さんで協力してひとつのステージを
作っていく経験
は、なかなかできません。
年配の方は体力的にきつい部分もあるかもしれませんが、全身を
使った運動は非常に健康に良さそうです。

さて、今回は、ワークショップ終了後に「KSG48」の皆さんにちょっと
お話を聞いてみました。


--------------------------------------------------------------------
<「KSG48」インタビュー>

--今回は、小杉ダンスチーム「KSG48」と先生に集まっていただき
ました。よろしくお願いします。まず先生にお伺いしますが、どれ
くらい「舞祭」で踊っていらっしゃるのですか?


(先生)
7年ぐらいですね。当時もこんな感じのワークショップがありまして、
そこに参加したことが始めるきっかけでした。

--今回の小杉チームは、どのようにして集まったメンバーですか?

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
スタートは、「こすぎ名物花見市」です。メインステージで、「るろうに
剣心」のコスプレで告知
をさせていただいて、チラシ配りをしました。
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント会員のマンションでも全戸
配布をさせてもらっています。

--皆さん、ダンスの経験がおありなのですか?

(KSG48:大人の方から)
私は、バレエとタップダンスをやっていました。でも、本当に久しぶり
ですね~。

--ここまでの小杉チームの練習はどのような感じでしたか。

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
5月から月1回でスタートして、9月で5回目です。ちょっと皆さんの
感想を聞いてみたい
ですね。実際どうですか?

(KSG48:大人の方から)
予想していたよりも振りが難しくてびっくりしているところはあるん
ですが、でも楽しいですよ。

■けっこう難しい!
けっこう難しい!

---今回、「コスギフェスタ2012」で使用する曲は、どんなものですか。

(先生)
一番スタンダードな曲です。1972年に川崎市の政令指定都市移行を
記念して作られた、都はるみさんの「川崎おどり」をモチーフとして、
「かわさき舞祭」が現代風にアレンジした
ものです。2005年にできた、
「舞祭」の中では古い曲です。

--去年の「コスギフェスタ2011」では、若い子どもたちの躍動する
ダンスが鮮烈なイメージを残しました。今回は、年齢の幅も広いですね。


(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
今回のチームは、おじちゃんおばちゃんから、ひとりおばあちゃんも
いらっしゃいます。一番小さい子が3歳で、
踊るのは難しいですが、
立っているだけでも可愛い。
おじちゃんおばちゃんは体力的には苦しい部分もあります。僕も
苦しい!(笑) でも、なんとかなりますよ。

■子どもたちもがんばります
子どもたちもがんばります

--皆さんに感想を聞いてみましょうか。ここまでのところ、どうですか?

(KSG48:大人の方から)
長くダンスから離れていたんですけど、「KSG48」をきっかけにまた
ダンスに触れることができて、楽しいです。・・・付いていくのがつらい
ですけど(笑)。
でも皆でなんとかがんばって、お客様に楽しんで
もらえるものが見せられたらいいな
と思います。
みんなの足を引っ張らないようにがんばります!

(KSG48:大人の方から)
私も体を動かすのはもともと好きで、チラシが入ってきたときに
「ああっ」って血が騒いだんです。
でも実際にやってみると、青ざめる
くらい難しかったです(笑)。
1回行ってみて、次はどうしようか・・・と挫折しかけたんですが、
でも2回、3回と練習を重ねるにつれてだんだん楽しくなってきました。

本番に向けて頑張りたいと思います。

(KSG48:お子さんから)
私は始めてみて、ちょっと難しいところもいっぱいあったんですけど、
でも2回くらいやってみたら、楽しくなってきて、本番に向けて私も
がんばりたいと思いますッ!(キッパリ)


(拍手拍手!)

■難しいけどがんばります
難しいけどがんばります

--ダンスは簡単ですか?今の完成度は100点満点だとどれくらい?

(KSG48:お子さんから)
少し簡単かな? 朝の眠気が覚めるくらいかも・・・。今の点数は98点
くらい! 
98か99か100点か、どれか。自分で言うのもなんだけど(笑)。

--山中さんはどうですか。

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
うーん、僕は20点。全然できないです(笑)。でもやっていくうちに少し
ずつ慣れてきました。
ワークショップは月1回ですのでどうしても忘れて
しまうんですけど、またやると思い出します。終盤は2週間に1回に
頻度も上げますし、加えて自主練
もしないといけないですね。
もちろん、本番には120パーセントにもって行きますよ。センター
ポジション
狙っていますから。

--センターポジションはどうやって決めるんですか。

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
それはこれから決めます!(笑)

--それでは、先生の評価も聞いてみましょうか。小杉チームの課題や
達成度はいかがですか?


(先生)
大人の方も子どもの方も思ったより覚えが早いので、驚いています。
本当に、よくできていますよ。

(KSG48:上丸子小学校4年生のお子さんから)
いーじゃんダンス(舞祭のダンス)は、運動会でやっているんです。
「4年生は踊れないと恥ずかしい」って言われて、体育館で練習するの。
私は運動会の実行委員やっています。
でも、学校より「KSG48」の方がダンスが難しい。学校はオリジナル
だから、途中で準備体操が入ったり、ちょっと違います。

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
上丸子小学校の4年生には、グランドフィナーレでも踊ってもらい
ますよ!
 昨年もサプライズで登場してもらいました。

■上丸子小学校の皆さんによる「舞祭り」(昨年)
上丸子小学校の皆さんによる「舞祭」

--上丸子小の経験者もいるなら、心強いですね。本番までの強化
ポイントはどのあたりですか?


(KSG48の皆さん)
・・・全部(笑)。

(先生)
でも、皆さんちゃんと覚えているんですよ。 必ず仕上がりますよ~!

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
一応、振りつけは通しで練習しまして、大きなところはできました。
あとは細かいところですね。大人は頭で考えてしまいますから、次に
体が付いていかないんですが、子どもは始めから体で覚えている

感じです。

--それでは最後に、武蔵小杉ブログ読者の皆様ににメッセージを
どうぞ!


(KSG48:老若男女の皆さん)
がんばります!

(先生)
まずは実際のステージを見て、興味を持ってもらえたら嬉しいです。
是非見に来てください。

(KSG48:コスギフェスタ座長山中さん)
大人と子どもが入り混じって一つのダンスをやるというのはとても
面白いし、体を動かすのは気持ちいいものです。
親子で一緒に
参加している方も多く、親子のコミュニケーションにもなれば
いいなと思います。
世代を超えて、一緒に楽しめるものはなかなかないですから、
かなり実験的な試みですね。
「KSG48」は、さまざまな世代が集まって、面白おかしく楽しんで
いるチームです。正直なところ、デビューの場である「コスギフェ
スタ2012」では、そんなに上手に踊れないかもしれません。
ですが、皆さんやる気と熱意は前のめりで、どんどん盛り上がって
きていますから、期待してください!


--私もステージを楽しみにしています! ありがとうございました。

■親子での参加
親子での参加

<インタビュー終わり>
--------------------------------------------------------------------


インタビューの通り、「KSG48」の仕上がりについては、先生が
太鼓判
を押してくださいました。何より、皆さんがとても楽しそうに
参加されていたのが印象的
でしたね。

「KSG48」は、当日15:30から、野村不動産武蔵小杉駅ビルN棟
前の広場
に、昨年出演のチーム「アレアファーレ」とともに登場
しますので、ご期待ください!

※タイムテーブル、会場等イベント情報詳細に付きましては、
まもなくご紹介する予定です。

【関連リンク】

NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

2012/5/3エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申
込締切が5月10日(木)に迫る

2012/5/20エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」開催レポート

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

Comment(0)