武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
05月14日

川崎市5/8~14新型コロナ統計:週間感染者数4,108人(前週比1,547人増)とGW前水準に戻る、陽性率40.4%(+3.2pt)に上昇

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしております。

今回は年始の2022年5月8日(日)~5月14日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年5月14日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は4,108人(前週比+1,547人)でした。
前週の大幅減から、今週は大幅増に展示ました。

これは前週にゴールデンウイーク影響があり、検査人数が前々週比▲5,182人だったものが、今週はそれが元に戻って前週比+4,862人となったことが大きな要因と思われます。

川崎市集計期間(5月8日まで)による陽性率は40.4%(前週比+3.2pt)とまた4割まで上昇しました。

川崎市集計期間である5月8日時点においては、入院患者病床使用率は12.3%(前週比▲7.2pt)、重症患者病床使用率は2.9%(▲1.4pt)と改善しています。

ただし直近の5月14日時点では入院患者数が前週比+12人、重症患者数が同+2人となっていますから、病床使用率も再び上昇しているはずで、少しタイムラグがある点には留意が必要です。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約79.3万回、対象人口接種率59.87%となりました。

■1日・週間の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

以降、各グラフを順番にお伝えしていきます。

週間の感染者数は前週比1,547人増の4,108人
となりました。

これは前述の通り、ゴールデンウイーク影響による検査人数の減少影響がなくなったことで、感染者数も前々週の水準まで戻ったかたちです。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 


週間の感染者数が増加したことで、1週間移動平均による指標も元に戻りました。
折れ線グラフがV字になっています。

■直近1週間の感染経路の内訳
感染経路の1週間移動平均データ 

「直近1週間の感染経路」
では、「不明」「陽性者接触」「家庭内」の3区分でデータ集計が行われています。

ほぼ感染経路は不明という状況が固定化しています。

■直近1週間の陽性率
直近1週間の陽性率 

また、川崎市発表の直近1週間の陽性率、入院患者および重症患者の病床使用率のグラフ化を実施しています。
陽性率・病床使用率は本サイトとは締め日が異なり、直近発表は「5月2日(月)~5月8日(日)集計データ」です。

直近の陽性率は40.4%(+3.2pt)と改善しました。

一方、病床使用率は入院患者病床使用率は12.3%(前週比▲7.2pt)、重症患者病床使用率は2.9%(▲1.4pt)となりました。

最新5月14日時点での入院患者数は、冒頭に記載の通り71人(前週比12人増)ですので、前述の通り上記データとは集計期間の差異によるギャップがあります。

■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

こちらは、区別の感染者数です。
今週はすべての地域で前週比大幅増加となりました。

■ワクチン追加接種率(対象人口比)
ワクチン追加接種率の推移

そしてこちらは、新型コロナウイルスワクチンの追加接種率の推移です。
直近では59.87%で、約6割まで到達しました。

今回の集計は以上です。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(4月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/4/9エントリ 川崎市4/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が8週ぶり増加、ワクチン追加接種60万回突破し対象人口接種率44.5%に
2022/4/16エントリ 川崎市4/10~16新型コロナウイルス統計:週間感染者数6,417人(前週比815人減)、陽性率45.8%(同1pt上昇)、ワクチン追加接種率48.17%に
2022/4/23エントリ 川崎市4/17~23新型コロナウイルス統計:週間感染者数5,030人(前週比1,387人減)と2週連続減、ワクチン追加接種が対象人口の過半数を突破
2022/4/30エントリ 川崎市4/24~30新型コロナ統計:週間感染者数4,408人(前週比622人減)と3週連続減、病床使用率は入院患者19.1%(同3.3pt増)と改善足踏み
2022/5/8エントリ 川崎市5/1~7新型コロナ統計:週間感染者数2,561人(前週比1,847人減)と約42%減、GWによる検査人数約43%減と連動

Comment(0)

2022年
05月13日

Kosugi 3rd Avenue「アールベイカー武蔵小杉店」が「菓心 桔梗屋」とのコラボあんぱんを展開、地産地消と地域活性化を推進

武蔵小杉の複合施設「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の1階に、ベーカリーカフェ「アールベイカー(R Baker)武蔵小杉店」があります。

同店では現在、地産地消への取り組みとして新丸子の和菓子店「菓心 桔梗屋」とのコラボレーションによるあんぱんを販売しています。

■「菓心 桔梗屋」とのコラボレーションあんぱん
桔梗屋とのコラボあんぱん

■「アールベイカー武蔵小杉店」
アールベイカー

「アールベイカー」は、「大阪王将」「太陽のトマト麺」などを運営する多業態の外食チェーン「イートアンド」が運営する店舗です。

自家製酵母とこだわりの小麦粉、米粉で作ったパンを揃えるほか、オリジナルブレンドのコーヒーを提供しています。

「武蔵小杉店」は「Kosugi 3rd Avenue」1階に2020年12月25日にオープンしました。

■「アールベイカー武蔵小杉店」の店内
アールベイカー武蔵小杉店の店内

■カフェスペース
カフェスペース

アールベイカー武蔵小杉店は、パンの販売のほかにカフェスペースもあります。
カフェ席でコーヒーと共にパンをいただくことも可能です。

■桔梗屋×アールベイカーのコラボあんぱんのお知らせ
桔梗屋×アールベイカーのコラボあんぱんのお知らせ

そしてこちらが、「菓心 桔梗屋×アールベイカーのコラボあんぱん」のお知らせです。

「アールベイカー」では、「R Baker Relationshipプロジェクト」と題して地産地消・地域活性化への貢献に取り組み、地元企業等の製品を原料としたパンの開発・販売を推進しています。

武蔵小杉店においては、新丸子の老舗和菓子店「菓心 桔梗屋」の自家製あんを使ったパンを販売することとなりました。

■「菓心 桔梗屋」の自家製あんを使ったコラボあんぱん
コラボあんぱん

■「桔梗屋さんの平焼き餡ぱん」(税込240円)
桔梗屋さんの「平焼き餡ぱん」

こちらは、「桔梗屋さんの平焼き餡パン」です。

平らで食べやすいフォルムの中に、桔梗屋のつぶあんと、アクセントでクリームチーズが入っています。

■「桔梗屋こしあんパン」(税込240円)
桔梗屋こしあんぱん

「桔梗屋さんのこしあんパン」は、オーソドックスなあんぱんです。
こちらは桔梗屋のこしあんが入っています。

桔梗屋をご紹介するのに欠かせない絶品のこしあんを、和菓子ではなくあんぱんで食べる機会は結構レアではないでしょうか。

■「桔梗屋さんの粒餡ぱん」(税込240円)
桔梗屋さんの粒餡ぱん

「桔梗屋さんの粒餡ぱん」は、名前の通りつぶあんです。
かろやかな食感の生地に、黒ゴマの風味もきいています。

■桔梗屋さんの餡食パン(税込380円)
桔梗屋さんの餡食パン

さらにこちらは、「桔梗屋さんの餡食パン」です。
ふんわりしたパンドミ食パンに、たっぷりのつぶあんが練りこんで焼き上げられています。

サイズはご紹介した中で一番大きく、食べ応えがありました。

■「桔梗屋生あんぱん」(税込450円)
桔梗屋生あんぱん

また前掲のコラボあんぱんの告知ポスターに掲載されていた4品以外にも、「桔梗屋生あんぱん」がありました。

こちらはつぶあんと生クリームが入り、ケーキのような仕上がりになっています。


つごう5種類ありまして、つぶあんが4種、こしあんが1種という構成でした。
お好みにあわせて、召し上がってみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
アールベイカー(R Baker) ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue ショップ情報 アールベイカー
菓心 桔梗屋
2020/12/25エントリ 武蔵小杉の新複合施設「Kosugi 3rd Avenue」に最後のグランドオープン店舗。ベーカリーカフェ「アールベイカー」がオープン

Comment(0)

2022年
05月12日

武蔵小杉・二ヶ領用水沿いの河津桜にかわいらしい「赤い実」が結実、遊歩道は新緑に輝く

二ヶ領用水沿いの河津桜に、赤い実がみのりました。

「サクランボ」と呼ぶには相当酸味が強く食用には適さないようですが、かわいらしい姿を鑑賞することができます。

また二ヶ領用水沿いの遊歩道はまぶしく新緑が輝き、お散歩に適したシーズンになっています。

■新緑に輝く二ヶ領用水と、河津桜の赤い実
新緑に輝く二ヶ領用水と、河津桜の赤い実

■二ヶ領用水沿いの河津桜
二ヶ領用水沿いの河津桜 

今季撮影したのは、南武沿線道路の少し北側(今井神社近く)の二ヶ領用水です。
ここには二ヶ領用水の西側に八重桜が並び、東側に何本か河津桜が植えられています。

この河津桜に、赤い実がなっていました。

■河津桜の赤い実
河津桜の赤い実

河津桜の赤い実

河津桜の赤い実

河津桜の赤い実

河津桜の実は、ご覧の通りかわいらしい赤い実です。

見た目はおいしそうな食用のサクランボにそっくりですが、前述の通り酸味が大変強いので、食用には適しません。

食べても特段害があるということはないようですが、鑑賞して楽しむのがお勧めです。

■河津桜にやってきた小鳥
河津桜にやってきた小鳥

ただ、この赤い実を求めて、小鳥がやってきていました。

確かに鳥が食べてくれないようでは種が拡散しませんので、自然はうまくできているものです。

■二ヶ領用水の遊歩道
二ヶ領用水の遊歩道

二ヶ領用水の遊歩道 

河津桜の周辺では、二ヶ領用水の遊歩道が春を迎えていました。
遊歩道沿いには鮮やかな花々も咲いています。

■緑鮮やかな二ヶ領用水
緑鮮やかな二ヶ領用水

緑鮮やかな二ヶ領用水

緑鮮やかな二ヶ領用水

緑鮮やかな二ヶ領用水

また二ヶ領用水は新緑に囲まれて、鮮やかに輝いていました。
お天気の良いときに、河津桜の実を探しながらお散歩してみてはいかがでしょうか。

■3月に開花中の河津桜
二ヶ領用水の河津桜

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 二ヶ領用水
2016/2/27エントリ 江川せせらぎ遊歩道の河津桜が見頃に:鳥の蜜の吸い方2種と、大きなお雛様登場
2017/2/24エントリ ひと足先に、武蔵小杉で春気分。多摩川土手・等々力緑地北側の河津桜が見ごろに
2017/4/21エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側の桜ゾーンで、4月1日解散「多摩川さくらの会」による八重桜「紅華」「福禄寿」が満開に
2018/3/1エントリ 二ヶ領用水・南武沿線道路南側の「河津桜」ライトアップ
2018/4/15エントリ 等々力緑地の彩り豊かな花壇と、多摩川土手の八重桜
2019/3/16エントリ 二ヶ領用水の桜模様。「河津桜」「寒緋桜」の花弁と、総合自治会館近くのソメイヨシノ「桜のトンネル」伐採
2020/2/23エントリ 歩行者優先「多摩川サイクリングコース」の誤解を払拭する愛称が「かわさき多摩川ふれあいロード」に決定、等々力緑地北側では河津桜が見頃に
2020/3/24エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側で河津桜に続いて「神代曙」「大島桜」「淡墨桜」が開花
2021/2/24エントリ 武蔵小杉に春の足音。多摩川や二ヶ領用水で河津桜が開花、タワーマンション越しに「花粉光環」が出現
2021/2/28エントリ 江川せせらぎ遊歩道・高度処理水停止中の川底から見た、美しい河津桜
2022/3/7エントリ 等々力緑地北側の多摩川土手・二ヶ領用水で河津桜が見頃に、2月の平均気温低下で例年より遅めに

Comment(0)

2022年
05月11日

武蔵小杉東急スクエア展望デッキのシェア菜園「スクエアコミュニティガーデン」の参加者を5/13まで募集、家庭で堆肥を作り野菜を栽培・収穫

武蔵小杉東急スクエア4階の展望デッキには、昨年からミニ菜園が設置されています。

このミニ菜園を活用し、各ご家庭で作った堆肥を持ち寄り、野菜を育てて収穫まで楽しむ「スクエアコミュニティガーデン」が2022年5月~10月の約半年間実施されることとなりました。

5月13日(金)まで参加者を募集し、5月28日(土)に野菜植え付けイベントが開催されます。

■武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」
武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」

スクエアコミュニティガーデン

スクエアコミュニティガーデン

スクエアコミュニティガーデン

「スクエアコミュニティガーデン」は、この菜園だけで活動するのではなく、各ご家庭で生ごみを堆肥化して有効活用するのがポイントです。

ローカルフードサイクリング株式会社が開発した「LFCコンポスト」と呼ばれるバッグ状の容器に生ごみを混ぜておくことで、堆肥化ができます。

■ローカルフードサイクリングによる「LFCコンポスト」
LFCコンポスト

LFCコンポスト
※ローカルフードサイクリング株式会社 プレス資料より

ローカルフードサイクリングによる「LFCコンポスト」は、マンションのバルコニーなどでも利用できる都市型コンポストです。

従来型のコンポストを都市部で使用するには「匂い」と「虫」の発生が課題でしたが、「LFCコンポスト」は「匂い」を抑える基材配合と、「虫」の侵入を防ぐファスナーによりこのハードルをクリアしています。

こうした機能性などが評価されて、「LFCコンポスト」は2021年の「ソーシャルプロダクツ・アワード」で優秀賞を受賞していました。

武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」では、参加者がこのLFCコンポストを活用して堆肥をここに持ち寄り、半年かけて野菜を栽培、収穫するというわけです。

参加費用は税込3,000円で、LFCコンポストは税込4,268円で購入(すでにお持ちの場合などは不要)することになります。
連絡等はLINEを活用する予定ということです。

「スクエアコミュニティガーデン」の詳細は下記および武蔵小杉東急スクエアのウェブサイト、または現地に掲示されているご案内を参照ください。

■「スクエアコミュニティガーデン」の現地のご案内
スクエアコミュニティガーデンの現地のご案内

■武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」概要
場所 武蔵小杉東急スクエア 4F展望デッキ
期間 2022年5月~10月
活動内容 ●ご家庭のLFCコンポストで作った堆肥を持ち寄るコミュニティコンポスト活動
●ご自身の堆肥を利用し、野菜栽培、収穫、再び食べる、という食の循環体験
●野菜栽培、収穫を通じての栄養循環体験。
※月に数回の水やり、収穫など協力して実施いただきます。積極的に現地に足を運んでくださるお仲間をお待ちしております。
参加費 3,300円(税込)
※別途LFCコンポスト単品の購入費用(税込4,268円)は個人でご負担いただきます。既にお持ちの方は必要ありません。
※2022年4月現在の情報です。最新の金額と異なる場合があります。
募集期間 2022年5月13日(金)まで
募集人数 10名様(応募多数の場合は抽選になります)
※申し込み後のキャンセルはできません。
※申し込まれる方は5月28日(土)の初回活動へのご参加が前提となります。雨天・荒天時は5月29日(日)となります。
※参加される方には個人情報の取扱いについて別途ご連絡させていただきます。
応募先 応募フォーム
お問い合わせ ローカルフードサイクリング株式会社東京事務局
090-4426-2043(対応可能時間10;00~16:00)
Web ●武蔵小杉東急スクエア スクエアコミュニティガーデン参加者募集!

【関連リンク】
川崎市 生ごみ堆肥の受け入れを行います!
武蔵小杉東急スクエア ウェブサイト
ローカルフードサイクリング LFCコンポストウェブサイト
2013/10/30エントリ 武蔵小杉東急スクエア展望デッキの、自動ドア
2015/8/16エントリ 武蔵小杉東急スクエアの展望デッキに「東急武蔵小杉駅70周年記念展示」が新登場
2021/6/29エントリ 川崎市と企業が家庭の生ごみを堆肥化・市内野菜栽培に活用する「eco-wa-ring Kawasaki」推進、武蔵小杉東急スクエアにシェアガーデンを導入

Comment(0)

2022年
05月10日

新丸子・綱島街道沿いにシュークリーム専門店「プティット・レノール」がオープン、ケーキ感覚のシュークリームに米粉のプチシューも

う新丸子の綱島街道沿いに、シュークリーム専門店「Petite Renheur(プティット・レノール)」が2022年5月7日にオープンしました。

同店は大岡山のパティスリー&カフェ「Teaful(ティーフル)」の姉妹店で、同店で働いていた方が独立してお店を出されました。

■「Petite Renheur(プティット・レノール)」のシュークリームと焼き菓子
プティット・レノール

■新丸子・綱島街道沿いの「Petite Renheur(プティット・レノール)」
プティット・レノール

綱島街道沿いのプティット・レノール

プティット・レノール

新丸子機東口の商店街「新丸子東栄会」をまっすぐ進むと、綱島街道にぶつかります。

綱島街道の信号を渡ると、角地のマンション「ポッドクレスト武蔵小杉」1階に「プティット・レノール」があります。

オープン初日の5月7日(土)、2日目の8日(日)は休日ということもあって、お店の外まで大変長い行列になっていました。

■8日の40人ほどの行列
40人ほどの行列

「プティット・レノール」は初日7日(土)には11時にオープンし、お昼過ぎには一旦行列が打ち止めになっていました。その後シュークリームの生産を進め、夕方に再開したようです。

2日目の8日(日)にはなるべく多くのかたに行き渡るように、ひとりシュークリーム3個まで、プチシュークリーム12個までと個数制限がかかりました。
オープンの11時前にはすでに40人ほどの行列ができ、最後尾から購入に至るまでは1時間近くかかりました。

9日(月)、10日(火)は休業でしたので、明日5月11日(水)から3日目の営業となります。
通常の営業時間は19時までですが、当座18時までとし、シュークリームが完売したのちは焼き菓子のみの販売となります。

■シュークリームのショウケース
シュークリームのショウケース

「プティット・レノール」では、大きく分けてフルサイズのシュークリームと、小さなプチシューがあります。

シュークリームが380円~480円、プチシューは4個入り480円・6個入り650円・12個入り1,200円があります。

■抹茶シュー(440円)
抹茶シュー

フルサイズのシュークリームは、たっぷりとクリームが載って背の高さに驚きます。
上記は「抹茶シュー」で、抹茶クリームに小豆がトッピングされています。

■チョコシュー(460円)
チョコシュー

続いてこちらは「チョコシュー」です。

チョコクリームに板チョコ、チョコレートパウダーをまぶしたチョコ尽くしのシュークリームです。

いずれも生クリームの質が良く、美味しかったと思います。
シュークリームというとカスタードの印象が強いですが、ケーキ感覚で食べられました。

このほかプレーンな「シュークリーム」、それにフルーツをトッピングした「フルーツシュークリーム」、そして「マロンシュークリーム」がオープン時点ではありました。

今後新しいバリエーションも登場するかもしれません。

■「プチシュー」
プチシュー

一方こちらは、「プチシュー」です。
今回は6個入り640円が、オープニングイベント(7日・8日限り)ということで500円での販売でした。

奥が左から抹茶、ストロベリー、黒ごま。
手前がはちみつ、クッキー&クリーム、チョコレートです。

一口より少し大きめサイズで、たくさんの味を比べられるのが楽しいです。
こちらはカスタードクリームで、生地は米粉でグルテンフリーで作られています。

■焼き菓子コーナー
焼き菓子コーナー

焼き菓子コーナー

焼き菓子コーナー

焼き菓子コーナー

焼き菓子コーナー

また同店はドリンクメニューもあり、イートイン席も設置されるそうですが、当面は混雑につきイートインは中止となります。

またシュークリームは作り貯めができないため早期完売の可能性がありますが、焼き菓子も取り扱っていました。

■「ティーフル」の缶詰「テリーヌ・ショコラ」
ティー降るの缶詰「テリーヌ・ショコラ」

Teafulオリジナル缶詰

テリーヌ・ショコラ

こちらは、姉妹店である大岡山「Teaful(ティーフル)」のオリジナル缶詰「テリーヌ・ショコラ」です。
美味しさを追求した保存食で、スーパーフードを使って栄養バランスにも配慮しています。

「プティット・レノール」でもこれを取り扱っていました。

■大学生クリエイター・まりんさんの「#消しかす。」
#消しかす。

#消しかす。

#消しかす。

#消しかす。

また焼き菓子コーナーの隣では、大学生クリエイター・まりんさんのキャラクター「#消しかす。」のグッズも販売されていました。

ほぼすべてのラインナップを展開されているということです。
こちらもかわいらしいですね。

■「#消しかす。」まりん Instagram


■「Petite Renheur(プティット・レノール)」Instagram

「プティット・レノール」は、需要と供給のバランスの観点から、前述の通り営業体制が若干流動的な部分があります。

最新情報はInstagramをチェックされるのが良いでしょう。
とりあえず、営業時間が当面11:00~18:00に短縮となっており、イートインはまだ解禁されていませんので、ご留意ください。

■「Petite Renheur(プティット・レノール)」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区新丸子東1-790-4 ポッドクレスト武蔵小杉1F
●営業時間:11:00~19:00 ※18:00に短縮中
●定休日:火曜日(祝日の時は翌日に振替)
●Instagram:https://www.instagram.com/petite_renheur/

■マップ


【関連リンク】
ティーフル ウェブサイト

Comment(0)

2022年
05月09日

南武沿線道路・上丸子跨線橋下で中原区役所×川崎フロンターレの装飾がお披露目、中原区や等々力の魅力を発信

南武沿線道路の「上丸子跨線橋」下に、中原区役所と川崎フロンターレが協働で中原区の魅力と川崎フロンターレのヒストリーや活動を伝える装飾を実施しました。

この装飾が連休中に完成し、本日両者によるお披露目のセレモニーが行われました。

■南武沿線道路の「上丸子跨線橋」下の中原区役所×川崎フロンターレ装飾
中原区役所×川崎フロンターレ装飾

南武沿線道路・上丸子跨線橋下

武蔵小杉駅北口から南武沿線道路を向河原方面に進むと、綱島街道との立体交差があります。
この立体交差が「上丸子跨線橋」です。

上丸子跨線橋はかねてから拡幅工事が行われており、2022年3月28日に4車線で供用開始されたことをお伝えしておりました。

今回装飾が行われたのは、南武沿線道路に面した跨線橋下の壁面です。

■跨線橋下の装飾
上丸子跨線橋下の装飾

跨線橋下は、どうしても日陰になるため雰囲気が暗くなります。
また度重なる落書きも問題となっていました。

一方でここは向河原方面から武蔵小杉の中心街へのゲートのような位置付けにもなります。

跨線橋下を明るい雰囲気で中原区の魅力を伝えるような場所にすべく、中原区役所と川崎フロンターレが協働し、今回の装飾を行いました。

装飾は新丸子の同人誌専門の印刷会社「ねこのしっぽ」がデザインし、川崎フロンターレが製作したということです。

■北側「笑顔のあるまち・中原」
笑顔のあるまち・中原

■南側「等々力のあるまち・中原」
北側「等々力のあるまち・中原」

跨線橋下の装飾は北側・南側の2面あります。

北側は「笑顔のあるまち・中原」と題して中原区の魅力を伝える内容、南側は「等々力のあるまち・中原」と題して川崎フロンターレの近年のヒストリーを中心に伝える内容になっています。

大きく分けると北側が中原区役所パート、南側が川崎フロンターレパートですね。

●北側:高さ2.84m×幅19.62m(約55.72平米)
●南側:高さ3.59×幅19.62平米(約70.44平米)

サイズは上記の通りで、合計約126.16平米に及ぶ巨大な装飾が登場しました。

■同じく、中原区役所まちづくり推進部地域振興課 佐藤課長
中原区役所地域振興課 佐藤課長

中原区役所地域振興課長の佐藤さんからは、下記のようなご挨拶がありました。

「こちらの装飾は落書き防止効果や、中原区の魅力をさらに高める魅力発信を両立させていただいたとても素晴らしい取り組みで、大変感謝しております。
フロンターレさんには3月に中原区役所の庁舎の正面玄関も装飾していただき、区民の皆さんにもたいへんご好評をいただいています。庁舎の装飾とこちらの道路の装飾をあわせまして、フロンターレさんには区民の皆さんと一緒に区を盛り上げてくださっていると実感し、大変喜ばしく思っております。これからも中原区の魅力発信につとめてまいります」

またQ&Aでは、これだけ大きな装飾でも紹介しきれない中原区の魅力や川崎フロンターレの活動がたくさんあったことに触れ、

「嬉しい悩みですよね。フロンターレさんから色々アイデアをいただきながら区役所からも意見交換させていただいて作り上げたものですけれども、本当に詰め込み切れない魅力があることをあらためて感じた作業でした。結果、惜しまれつつ載せられなかったものもありまして、凝縮しても入れきれないくらい中原区はコンテンツに恵まれているということをあらためて感じております」

と力強くお話しくださいました。

■本装飾を担当された中原区役所道路公園センター整備課 小野課長
中原区役所道路公園センター整備課 小野課長

また、中原区役所道路公園センター整備課長の小野さんからは、

「道路行政部門で20年以上仕事をしていてもそうない経験をさせていただいて、やりがいがありました。落書きに関する陳情が多い場所で、今回フロンターレさんに声をかけさせていただいてご協力をいただき、たいへん感謝しております」

と、地域課題の解決のためのコラボレーションに感謝の言葉がりました。

また川崎フロンターレ タウンコミュニケーション部の佐々木さんからは、

「街の皆さんの楽しそうな笑顔がコンセプト。『等々力のあるまち・中原』はフロンターレの優勝シーンを中心にしていますが、等々力はフロンターレだけではありません。地域の皆さんの憩いの場所としての姿もご紹介しています」

と、広い視点で製作にあたっての思いをお聞きしました。

■中原区の板橋区長・川崎フロンターレ佐々木さんら関係者によるお披露目
中原区の板橋区長と川崎フロンターレ佐々木さんによるお披露目

関係者によるお披露目

今回の装飾はGW前半には完成していましたが、お披露目は本日ということで、それまでウェイティングのシートが貼られていました。

本日は中原区役所と川崎フロンターレの皆さんの協働作業で、このシートを順番に剥がしてお披露目のセレモニーが行われました。

4月に中原区長に就任された板橋さんも来場されて、綺麗にシートが剥がされて装飾が完全公開となりました。

■ふろん太君も登場
ふろん太君も登場

ふろん太君も登場

さらにマスコットキャラクターのふろん太君も登場です。

装飾の写真の中に写っている自分を発見して喜びつつ、通行される方に手を振って今日もサービス精神満点です。

■北側「笑顔のあるまち・中原」
笑顔のあるまち・中原

それでは、まずは北側の「笑顔のあるまち・中原」から見ていきましょう。

こちらは中原区役所が大きく中心に掲載されています。
中原区役所は先日ご紹介した通り、川崎フロンターレをはじめとする「かわさきスポーツパートナー」の装飾が行われました。

写真は川崎フロンターレデザインになった正面玄関です。

■「中原区PR Movie このまちのどこが好き?」のQRコード
50周年記念ムービー

またこの下部には、中原区制50周年事業として製作された「中原区PR Movie このまちのどこが好き?」のQRコードも掲載されていました。

この動画も川崎フロンターレが協力しており、中村憲剛さんのダンスも収録されています。
(余談ですが、動画製作にあたっての区民向けワークショップには弊サイト「武蔵小杉ライフ」も協力し、エンディングにクレジットされています)
 
■武蔵小杉駅周辺
武蔵小杉駅周辺

北側の装飾は中原区役所を中心に、「武蔵小杉駅周辺」「川崎フロンターレサポートショップ」「地域イベント」「丸子橋」の各エリア・ジャンルに分かれています。

「武蔵小杉駅周辺」は、下記のスポットが幅広に紹介されていました。

●川崎市中原平和公園
●まんが寺・常楽寺
●二ヶ領用水
●新丸子駅前
●武蔵小杉駅東口
●Kosugi 3rd Avenue
●フロンターレ郵便ポスト
●武蔵小杉駅東口
●武蔵小杉駅JR西口前
●東急武蔵小杉駅南口
●こすぎコアパーク

■川崎フロンターレサポートショップ
川崎フロンターレサポートショップ

続いてこちらは川崎フロンターレサポートショップ紹介です。

装飾のデザインを担当された新丸子の同人誌専門印刷会社「ねこのしっぽ」や、川崎フロンターレサポーターが集まる「SHIBACOFFEE」、「ふろん太・カブレラドーナツ」でコラボ中の「イクミママのどうぶつドーナツ」などが掲載されていました。

●川崎フロンターレ公認キャラクターカワサキまるこ
●菓心桔梗屋
●今井湯
●イクミママのどうぶつドーナツ
●萬福飯店
●コスギカレー
●印刷会社ねこのしっぽ
●SHIBACOFFEE

■「ねこのしっぽ」と「SHIBACOFFEE」
ねこのしっぽとSHIBACOFFEE

本日のセレモニーには「ねこのしっぽ」の社長・専務もいらっしゃっていましたので、お話を伺いました。

今回のデザインは幹線道路沿いということで、パッと目に入るようなものとし、下部の流線は多摩川の流れをイメージされたということです。

ここまで大きなビジュアルのデザインを手掛けられたのは、初めてだそうです。

■地域イベント
地域イベント

続いてこちらは「地域イベント」です。

川崎フロンターレ選手の商店街訪問をはじめ、フロンターレがかかわるイベントが多数紹介されていました。

この2年ほどはコロナ禍で開催が難しい状況にありますが、また今後さまざまなコラボイベントが実施されることでしょう。

●フロンターレ選手の商店街訪問
●コスギブルーパーク(サポートショップ主催イベント)
●川崎フロンターレサッカースクール
●中原区×フロンターレ コラボ婚姻届
●日本医科大学武蔵小杉病院(選手らが病院を訪問する「ブルーサンタ」)
●中原消防署
●算数ドリル実践授業at上丸子小学校
●中原警察署
●なかはらゆめ区民祭
●川崎純情小町
●多摩川エコラシコ
●武蔵中原駅発車メロディ

■地域イベントのひとつ「多摩川エコラシコ」
玉川エコラシコ

こちらは地域イベントのひとつ、選手らが多摩川を清掃する「多摩川エコラシコ」です。

ドイツ2部のデュッセルドルフに完全移籍した、日本代表田中碧選手の写真もありました。
完全移籍しても新しいビジュアルが街中に登場するのは、応援する方にとって嬉しいことでしょう。

■丸子橋
丸子橋

北側のさいごは、「丸子橋」エリアです。
多摩川河川敷や土手は、中原区の重要な憩いの場所ですね。

●多摩川河川敷
●多摩川土手
●京浜伏見稲荷神社

■南側「等々力のあるまち・中原」
等々力のあるまち・中原

一方、南側は「等々力のあるまち・中原」です。

等々力陸上競技場を中央に配置しつつ、川崎フロンターレの2017年以降のタイトル獲得の写真などが掲載されています。

■2017年J 1リーグ優勝
2017年J1リーグ優勝

■2018年J1リーグ優勝・2019年ルヴァンカップ 優勝
2018年J1リーグ優勝・ルヴァンンカップ優勝

■2020年天皇杯優勝・J 1リーグ優勝
2020年天皇杯優勝・J1リーグ優勝

■2021年J1リーグ優勝
2021年J1リーグ優勝

川崎フロンターレは、長年「シルバーコレクター」と言われましたが、2017年に悲願のJ 1リーグ初優勝を果たしました。

そこから毎年タイトルを獲得するようになり、これまでにJ 1リーグ、ルヴァンカップ 、天皇杯の国内3大タイトルを獲得しました。

残る主要タイトルはアジア・中東のトップクラブが戦う「AFCチャンピオンズリーグ」となっています。

今後さらにタイトルが増えることも期待され、その際に上丸子跨線橋の装飾が更新されるかどうか伺うと、

「そうですね、装飾はどうしても劣化もありますし、また次の施策に向けて、区役所さん、道路公園センターさんとどういった形でできるか、今後決めたいなと思います」

とのことで、十分期待できそうでした。

■等々力緑地の風景
等々力緑地の風景

最後にこちらは、普段の等々力緑地の風景などです。

これが川崎フロンターレ佐々木さんがコメントされていた、「フロンターレだけではない」、地域の憩いの場所としての等々力ですね。


本エントリでは装飾の概要をご紹介していますので、ひとつひとつの写真については、是非現地でご覧になってみてください。

また今後も川崎フロンターレは中原区役所やさまざまな企業・商業施設・商店街や地域団体などと楽しいコラボレーションを進めていくものと思います。

【関連リンク】
川崎フロンターレ 中原区装飾「道路壁面装飾『○○のあるまち・中原』」実施のお知らせ
川崎市報道発表資料 南武沿線道路上(上丸子橋下)壁面をフロンターレデザインに!
2022/3/8エントリ 川崎フロンターレが純烈コラボタオルプレゼント「いっしょにおフロんた~れ」で3/5千年温泉などに賑わい、武蔵小杉では3/12今井湯で開催へ
2022/3/21エントリ 中原区役所に川崎フロンターレに加え川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズの装飾が登場、「かわさきスポーツパートナー」一色に
2022/4/2エントリ 中原区制50周年記念PR動画「このまちのどこが好き?」が公開、川崎フロンターレ中村憲剛FROなど全登場スポット・出演者を解析

Comment(0)

2022年
05月08日

JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」が駅構内に全面展開、5月末までこども用Suica購入で限定電車カードのプレゼントも

2022/1/19エントリにおいて、武蔵中原駅の駅キャラクターが「ムナマズ」に決定したことをお伝えしました。

その時には受験生メッセージの「絵馬」のイラストとして登場してきていましたが、その後武蔵中原駅構内で全面的に「ムナマズ」が展開されていましたので、ご紹介します。

■JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」
ムナマズ

■コンコースの「ムナマズ」紹介パネル
JR武蔵中原駅のキャラクター「ムナマズ」

JR武蔵中原駅のコンコースには、同駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」の紹介パネルがありました。

JR武蔵中原駅の「電報略号」(鉄道電報で使用されていた略号)は駅名を略した「ムナ」であり、そこからナマズのキャラクターにつながりました。

このキャラクター「ムナマズ」は、2021年10月16日に同駅で開催されたイベント「近場でEnjoy!~南武支線・鶴見線~in武蔵中原」において3つのキャラクターの中から投票で選ばれたものです。

パネルの「ムナマズ」は駅員さんの制服を着用し、制帽には「むな」の文字があります。

■改札口のこいのぼり
改札口のこいのぼり

■こいのぼりの「ムナマズ」
こいのぼりのムナマズ

このGWに、JR武蔵中原駅の改札口にはこいのぼりが飾られていました。
そこにもご覧の通り「ムナマズ」が跨って登場していました。

こちらは制帽ではなく、折り紙の兜をかぶっています。

■改札口のムナマズ
改札口のムナマズ

■みどりの窓口のムナマズ
みどりの窓口のムナマズ

みどりの窓口のムナマズ

みどりの窓口のムナマズ

■「今月のオススメ」を紹介するムナマズ
今月のおススメを紹介するムナマズ 

また改札の有人窓口や、同駅に設置された「みどりの窓口」などにも「ムナマズ」はもれなく登場していました。

駅全体が「ムナマズ」一色になるような、本気の展開です。
JR東日本の旅行キャンペーンの「今月のおススメ」もしてくれています。

■こども用Suica新規購入で“限定”電車カードをプレゼント
電車カードプレゼント

なお、JR武蔵中原駅では、こども用Suicaを5月末までに新規購入すると、“限定”電車カードをプレゼントしていました。

こちらも「ムナマズ」が登場です。
みどりの窓口の係員に「ポスターを見ました」とお声がけください。

■JR武蔵小杉駅の駅キャラクター「むさっこあら」
武蔵小杉駅の新キャラクター「むさっこあら」

2022/5/3エントリでは、JR武蔵小杉駅の新キャラクター「むさっこあら」をご紹介しました。

武蔵中原駅の「ムナマズ」はこれに先駆けて登場したもので、駅構内での展開も拡大しています。

武蔵小杉駅の「むさっこあら」も、今後駅構内のポスターや装飾などでの活用が広がっていくのではないでしょうか。

【関連リンク】
(JR武蔵中原駅関連)
2021/10/17エントリ 「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」イベントが武蔵中原駅で開催、南武支線・鶴見線連結車両停車させ駅キャラクター投票も実施
2022/1/19エントリ JR武蔵中原駅に「武蔵中原神社」登場、駅キャラクターに決定「ムナマズ」をご神体に受験生のメッセージ絵馬を募集

(JR武蔵小杉駅関連)
2022/5/3エントリ JR武蔵小杉駅に新キャラクター「むさっこあら」が登場、南武線カラーや「武蔵小杉」をモチーフに連絡通路など駅構内で紹介

Comment(0)

2022年
05月08日

川崎市5/1~7新型コロナ統計:週間感染者数2,561人(前週比1,847人減)と約42%減、GWによる検査人数約43%減と連動

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしております。

今回は年始の2022年5月1日(日)~5月7日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年5月7日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は2,561人(前週比▲1,847人、約42%減)でした。
4/16週以来4週連続での減少、なおかつ今週は大幅な減少となりました。

検査人数は6,961人(前週比▲5,182人、約43%減)ということで、これはゴールデンウイーク期間中であったことが要因です。

検査人数の大幅減が、結果として感染者数の大幅減につながったものと思われます。
これにより入院患者・自宅および宿泊施設療養患者も大きく減少しました。

川崎市集計期間(5月1日まで)による陽性率は37.2%(前週比▲2.1pt)と若干改善で、まだ高水準といえます。

入院患者病床使用率は19.5%(前週比+0.4pt)、重症患者病床使用率は4.3%(▲2.9pt)と、大きな変動はありません。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約77.2万回、対象人口接種率56.53%となりました。

■1日・週間の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

以降、各グラフを順番にお伝えしていきます。

週間の感染者数は前週比1,847人減の2,561人
となりました。
これは前述の通り、ゴールデンウイークによる検査人数の大幅減が背景にあるでしょう。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 


週間の感染者数が減少したことにより、1週間移動平均による指標も改善しました。
折れ線グラフの底に向かって、現状のところ数字が推移しています。

■直近1週間の感染経路の内訳
感染経路の1週間移動平均データ 

「直近1週間の感染経路」
では、「不明」「陽性者接触」「家庭内」の3区分でデータ集計が行われています。

ほぼ感染経路は不明という状況が固定化し、特に直近1週間では「陽性者接触」がゼロとなりました。
これはつまり、家庭内以外のトレースは基本的にしていないということではないでしょうか。

■直近1週間の陽性率
直近1週間の陽性率 

また、川崎市発表の直近1週間の陽性率、入院患者および重症患者の病床使用率のグラフ化を実施しています。
陽性率・病床使用率は本サイトとは締め日が異なり、直近発表は「4月25日(月)~5月1日(日)集計データ」です。

直近の陽性率は37.2%(▲2.1pt)と改善しました。

一方、病床使用率は入院患者病床使用率は19.5%(前週比+0.4pt)、重症患者病床使用率は4.3%(▲2.9pt)となりました。

最新5月7日時点での入院患者数は、冒頭に記載の通り59人(前週比40人減)ですので、上記データとは集計期間の差異によるギャップがあります。

上記集計期間は5月1日までとなっており、5月1日段階の入院患者数は94人(1週間前比2人増)でした。

■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

こちらは、区別の感染者数です。
今週はすべての地域で前週比大幅減少となりました。

■ワクチン追加接種率(対象人口比)
ワクチン追加接種率の推移

そしてこちらは、新型コロナウイルスワクチンの追加接種率の推移です。
直近では56.53%で、前々週に対象人口の過半数を超えています。

今回の集計は以上です。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(4月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/4/9エントリ 川崎市4/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が8週ぶり増加、ワクチン追加接種60万回突破し対象人口接種率44.5%に
2022/4/16エントリ 川崎市4/10~16新型コロナウイルス統計:週間感染者数6,417人(前週比815人減)、陽性率45.8%(同1pt上昇)、ワクチン追加接種率48.17%に
2022/4/23エントリ 川崎市4/17~23新型コロナウイルス統計:週間感染者数5,030人(前週比1,387人減)と2週連続減、ワクチン追加接種が対象人口の過半数を突破
2022/4/30エントリ 川崎市4/24~30新型コロナ統計:週間感染者数4,408人(前週比622人減)と3週連続減、病床使用率は入院患者19.1%(同3.3pt増)と改善足踏み

Comment(0)

2022年
05月07日

川崎市国際交流センターで「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」が5/8まで開催、キーウ出身・市内在住工芸作家ソロツカさんが登壇

川崎市国際交流センターにおいて、ウクライナ出身・川崎市麻生区在住の伝統工芸作家であるテチャーナ・ソロツカさんを招いての「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」が本日5月7日(土)、8日(日)に開催されています。

本工芸展ではウクライナの伝統工芸「ピサンキ」「モタンカ」「ウクライナ刺繍」に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻被害を伝える写真などが展示されていました。

また事前予約制により、ソロツカさんとご家族によるウクライナの歴史や文化に関するトークイベントも行われています。

■「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」
ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント 

ウクライナ緊急支援伝統工芸展&トークイベント

■伝統工芸展の会場
伝統工芸展の会場

伝統工芸展の会場 

伝統工芸展&トークイベントは、中原区木月祇園町にある「川崎市国際交流センター」の2階で開催されています。

トークイベントは事前予約制ですが、伝統工芸展はどなたでも自由に鑑賞することができます。

■ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」
ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

今回トークイベントを行うテチャーナ・ソロツカさんは、旧ソビエト連邦時代のウクライナ・キーフで生まれました。

ソビエト連邦統治下ではウクライナの言語や伝統文化が抑圧されており、今回の展示されている伝統工芸も例外ではありませんでした。

ソロツカさんはソ連崩壊後に伝統工芸「ピサンキ」の作り方を学び、2000年にご家族で来日。
ピサンキ作家として教室も営まれているということです。

■ピサンキ作りの道具
ピサンキ作りの道具

「ピサンキ」は、古くからウクライナに伝わる「ろうけつ染め」の技法でタマゴに模様を描く伝統工芸です。

ウクライナ語で「書かれたもの」を意味する「プィサーティ」という言葉がもとで、ひとつだけの場合は「ピサンカ」、2つ以上は「ピサンキ」と呼ぶのだそうです。

上記はピサンキ作り専用の筆記用具「キスカ」です。
先端の金属部分をろうそくであぶりながら蜜蝋を溶かし込み、タマゴに繊細な模様を描いていきます。

■繊細な模様が描かれたピサンキ
ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

今回展示されているピサンキは、ソロツカさんだけでなく、多くの日本人も加わるピサンキ作家の皆さんが協力して集まったものです。

ご覧の通り、非常に繊細で、鮮やかな模様が描かれています。

■作品に添えられたメッセージ
ピサンキに添えられたメッセージ

作品には、作家さんのメッセージが添えられていました。
作家さんそれぞれのお考えで、ウクライナの平和を願う言葉が綴られています。

■ウクライナの伝統的な人形「モタンカ」
モタンカ

モタンカ

続いてこちらは、ウクライナの伝統的な人形「モタンカ」です。

ウクライナでは女性の知恵と家族の絆を意味し、家を見守る神様とされています。
伝統的に、結婚する娘に母親が作って持たせてきたものなのだそうです。

作り方は単純なものから刺繍を施した凝ったものまでさまざまあるそうですが、針は使わずに糸を巻き付けて作るのが基本です。

また共通しているのは顔が十字になっている点です。
これは「太陽」を意味しており、太陽神のご加護があるとされています。

自然そのものである「太陽」が信仰の対象になっていることからも伺われるように、この「モタンカ」の起源は古代にさかのぼるようです。

■ウクライナの刺繍
ウクライナの刺繍

■刺繍入りの民族衣装「ソロチカ」
ウクライナの刺繍 

そして今回は、ウクライナの伝統的な刺繍も展示されていました。
刺繍入りの民族衣装はとても素敵に感じました。

このウクライナの民族衣装は「ソロチカ」と呼ばれ、多くは白地のブラウスなどの首元や袖に赤・黒を基調とした刺繍が施されています。
この刺繡は悪霊や病気などから守ってくれるものなのだそうです。

「ソロチカ」は数字の「40」が由来で、これは糸の太さを表す数字です。
「40番」というのは非常に細い糸で、繊細に織られた高級な布という意味があります。

■ウクライナの被害状況の展示
ウクライナの被害状況展示

ウクライナの被害状況展示

ウクライナの被害状況展示

そして今回の「伝統工芸展」では、ロシアの侵攻によるウクライナの被害状況も展示されていました。

国内の建物などの、侵攻前後の写真が対比で並んでいます。

ウクライナの伝統工芸の素晴らしさを感じるとともに、戦火に覆われる現状の悲惨さが一層胸に迫ってきました。

■募金箱
募金箱

会場には、入口に募金箱が設置されていました。

この募金は、NPO法人kraiany(クラヤニ)を通じて全額ウクライナの人道支援に使われるということです。

同法人の募金口座や募金の使途報告はウェブサイトで公開されていますので、ご関心ある方は関連リンクよりご参照ください。

■図書・資料室ではウクライナに関する本を展示
図書室ではウクライナに関する本を展示

また、川崎市国際交流センターの図書・資料室では、ウクライナに関する本を展示しています。
ウクライナ民話の絵本「てぶくろ」は、読んだことがある方も多いのではないでしょうか。

■川崎市国際交流センターでの「ウクライナ緊急募金」
ウクライナ緊急募金

■中原区役所の「ウクライナ人道危機救援金」(2階地域ケア推進課)
ウクライナ人道危機救援金

なお、2022/3/16エントリでお伝えした通り、川崎市国際交流センターにおいては別途1階受付窓口で神奈川県ユニセフ協会と連携した「ウクライナ緊急募金」が、また中原区役所など川崎市の庁舎においては、日本赤十字社による「ウクライナ人道危機救援金」の募集が行われています。

考え方は人それぞれ違うかと思いますので、詳細は末尾の関連リンクより、当該エントリまたは募金に関するウェブページをご参照ください。

■中原区木月祇園町の川崎市国際交流センター
川崎市国際交流センター

川崎市国際交流センターでの「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」は、5月8日(日)まで開催されます。

伝統工芸展の作品は自由に鑑賞できますので、ウクライナの文化に触れるだけでも、得るものがあるように思います。

■川崎市国際交流センターのマップ


【関連リンク】
川崎市国際交流センター ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント
NPO法人Kraiany(クラヤニ)ウェブサイト ウクライナ支援
川崎市国際交流センター (公財)川崎市国際交流協会は神奈川県ユニセフ協会と連携し、ウクライナ緊急募金を行います。
川崎市国際交流センター ウクライナ避難民支援についての相談を受け付けています
神奈川県ユニセフ協会 【お知らせ】ユニセフ「ウクライナ緊急募金」受付開始
川崎市 「ウクライナ人道危機救援金」について
2022/3/16エントリ 川崎市国際交流センターでユニセフ「ウクライナ緊急募金」・難民支援相談、中原区役所など各庁舎で赤十字「ウクライナ人道危機救援金」が開始
2022/3/18エントリ 等々力緑地の小鳥付き車止め「ピコリーノ」がウクライナ国旗カラーの衣装に、一刻も早い平和への祈りを込めて

Comment(0)

2022年
05月06日

ららテラス武蔵小杉で「中原区制50周年記念 なかはらの歩み写真展」を5/15まで開催、NECレッドロケッツ応援キャンペーンも

ららテラス武蔵小杉において、同商業施設8周年と中原区制50周年を記念した「花と緑のアニバーサリー」が開催されています。

この企画の一部として、「中原区制50周年記念 なかはらの歩み写真展」と、「NECレッドロケッツ応援キャンペーン」が開催中です。



■「中原区制50周年 なかはらの歩み写真展」(4階「小杉地区」)
中原区制50周年記念 なかはらの歩み写真展

小杉地区

「中原区制50周年記念 なかはらの歩み写真展」は、ららテラス武蔵小杉の4・3・2階で開催されています。

それぞれ4階が「小杉地区」、3階が「丸子・玉川地区」、2階が「大戸・住吉地区」という構成です。

中原区制50周年を記念して、中原区の各地域の歴史を振り返る写真展になっています。

■年表・なかはらの歩み
年表・なかはらの歩み

また4階「小杉地区」では、1972年の中原区誕生からの50年をまとめた年表も掲載されていました。

2012年には「中原区制40周年記念写真集 未来に伝える中原の歩み」発刊が記載されています。
この写真集は本サイトでも過去にご紹介していますが、今回展示されている写真の多くが収録されています。

今回はそれに「なかはらフォトコンテスト」入賞作品等をまじえた展示になっていました。

■3階「丸子・玉川地区」
丸子・玉川地区

丸子・玉川地区

■2階「大戸・住吉地区」
大戸・住吉地区

大戸・住吉地区

3階の「丸子・玉川地区」、2階の「大戸・住吉地区」も、丸子橋など地域の写真が多数展示されていました。

5月15日(日)まで展示されていますので、是非ご覧になってみてください。

■NECレッドロケッツの選手パネルとフォトスポット
NECレッドロケッツのパネルとフォトスポット

フォトスポット

NECレッドロケッツのパネル

またららテラス武蔵小杉では、「NECレッドロケッツ応援キャンペーン」も展開しています。
館内に選手のフォトパネルが設置されるとともに、4階にはフォトスポットもありました。

■NECレッドロケッツのクイズチャレンジ
NECレッドロケッツクイズチャレンジ

NECレッドロケッツ応援キャンペーンでは、「クイズチャレンジ」を5月29日(日)まで実施しています。

館内に設置された応募用紙書かれたクイズに回答して応募すると、NECレッドロケッツのグッズやお買い物券が抽選で当たるということです。

■クイズの答えが分かるNECレッドロケッツYoutubeチャンネル


なお、クイズの答えは上記のNECレッドロケッツYoutubeチャンネルの動画を視聴するとわかるようになっています。

館内にもQRコードがありますが、上記でも視聴できるようにしておきます。

■「中原区制40周年記念写真集 未来に伝えるなかはらの歩み」
「未来に伝えるなかはらの歩み」

【関連リンク】
ららテラス武蔵小杉 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 ららテラス武蔵小杉

(NECレッドロケッツ関連)
2020/3/9エントリ ららテラス武蔵小杉でNECレッドロケッツ応援キャンペーンを3月29日まで展開、18選手の等身大パネルを館内各所に設置し暗号クイズラリーも
2021/9/15エントリ NECレッドロケッツがリブランディングを実施、新エンブレム・ユニフォームデザインのタペストリーが武蔵小杉周辺各商店街に登場 

(中原区制40周年関連)
2012/5/19エントリ 「中原区制40周年記念写真集 未来に伝えるなかはらの歩み」発売
2012/6/11エントリ 「二ヶ領用水 中原桃の会」による中原区制40周年記念植樹「源平枝垂れ桃」
2012/7/7エントリ 中原区役所の区制40周年記念デザイン花壇

(中原区制50周年関連)
2022/3/28エントリ 中原区役所の3者同時通話電話機「デュエットホン」が区制50周年に向けリニューアル、NTTコラボの防災啓発イベントを開催
2022/4/2エントリ 中原区制50周年記念PR動画「このまちのどこが好き?」が公開、川崎フロンターレ中村憲剛FROなど全登場スポット・出演者を解析

Comment(0)