武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
12月03日

豪雨の横須賀線武蔵小杉駅ホームで、傘満開

hatsushimo.gif

今朝は大変な豪雨と強風が吹き荒れまして、通勤・通学時間帯を
直撃したために往生した方もいらっしゃったのではないでしょうか。
もっとも雨が強かった時間帯、横須賀線武蔵小杉駅ホームは
異様な光景
となっていました。

■傘満開の横須賀線武蔵小杉駅ホーム
傘満開の横須賀線武蔵小杉駅ホーム

ご覧の通りなのですが、ホームには当然屋根があるにも関わらず、
皆さんの傘が満開
となっています。そして、写真右側(新幹線側)
には人が少なく、多くの方が左側(NEC玉川事業場側)に寄って
電車を待っていました。

これは、防風壁がNEC玉川事業場側にしかないために、新幹線側
から物凄い勢いで雨が吹き込み、傘を差さなければずぶ濡れに
なってしまう状況
だったものです。

■傘、傘、傘
傘、傘、傘

■ホームの新幹線側に吹き込む雨
ホームの新幹線側の吹き込む雨

通常であれば、ホームで傘を差していると駅員さんから注意を受ける
わけですが、この時はホーム内に豪雨が降っているに等しい状況
でした。
傘を差さずにずぶ濡れになって満員電車に乗るほうがはるかに
周囲に迷惑をかけてしまう現実
がありまして、正直やむを得ない
状態だったと思いますし、駅員さんからのアナウンスもありません
でした。

ただ、これで強風の影響などでダイヤが大幅に乱れていたりすると、
連絡通路が封鎖された2010年11月1日を上回る
阿鼻叫喚の地獄
絵図
になったのではないか、と思います。

本日は南武線や田園都市線などのダイヤも乱れていたようでした
し、かなり苦労された方も多かったのではないでしょうか。
その後あっさり雨はやんでしまいまして、お昼時には嘘のような
青空になりましたので、傘をお忘れの方も多そう
ですね。

強風をかいくぐりつつ、とりあえず今日も一日無事に終わりまして、
「全て世は事も無し」、と温かい紅茶など飲みながら本エントリを
書くに至れたことを、ここに感謝する次第です。

■「全て世は事も無し」
「全て世は事も無し」

【関連リンク】
2008/8/29エントリ 多摩川増水

Comment(3)

2010年
12月02日

旧中原市民館の臨時駐輪場閉鎖と東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場拡張オープン

hatsushimo.gif

かねてからお伝えしておりました通り、2010年11月30日をもって
旧中原市民館の臨時駐輪場が閉鎖となり、また、翌12月1日より
東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場が拡張されました。

■閉鎖された旧中原市民館の臨時駐輪場
閉鎖された旧中原市民館の臨時駐輪場

まず、こちらは閉鎖された旧中原市民館の臨時駐輪場(跡地)です。
臨時駐輪場の横断幕が取り外され、入口が閉鎖されています。
この臨時駐輪場は、2010年6月1日にオープン2010/6/2エントリ
参照)していましたので、丁度6ヶ月で役割を終えたことになります。

■閉鎖告知と駐輪場案内
閉鎖告知と駐輪場案内

入口には、駐輪場閉鎖のお知らせと、代替となる駐輪場の案内図が
掲示してありました。この掲示には、「第1、第4駐輪場をご利用下さ
い。」
と書いてあります。

第1駐輪場は、現在解体工事の途上にある旧中小企業婦人会館に
隣接した駐輪場で、第4駐輪場が、今回拡張された二ヶ領用水・
渋川分岐点付近の駐輪場
にあたります。

■拡張された東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場
拡張された東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場

この渋川沿いの駐輪場拡張については、2010/11/29エントリでも
事前に取り上げておりましたが、その後無事に完成し、12月1日
よりオープン
していました。

■一時利用の看板と照明
一時利用の看板と照明

現地に掲示されている通り、この拡張部分の駐輪場は一時利用
のみとなっており、料金は自転車1日50円
となっています。

フェンス部分には、やはり工事中に用意されていたコードをつないで
照明が設置されていました。

■東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場の看板
東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場の看板

前回エントリではカバーで覆われていた駐輪場の看板もオープンに
なりまして、駐輪場の料金案内等が記載されています。

渋川沿いの拡張部分は新規にナンバリングされた駐輪場ではなく、
既存の二ヶ領用水沿いの駐輪場(東急武蔵小杉駅自転車等第4
駐車場)の一部
となっています。

■駐輪場のスタッフの方
駐輪場のスタッフの方

この駐輪場は機械式の精算ではありませんので、人的に料金を
徴収する必要があり、スタッフの方が現地に待機
しています。

ただ、この拡張部分は存在があまり知られていないのでしょう、
利用率はまだ低いようです。写真をご覧の通りですが、撮影時点に
おいては1台も自転車は停まっていませんでした。

今後は、近隣を通行される方が徐々に拡張に気付かれたりして、
多少は利用されていくようになるのでは・・・と思います。

■東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と拡張エリア
東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と拡張エリア

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:駐輪場 東急武蔵小杉駅自転車等第4
駐車場

2010/3/5エントリ 二ヶ領用水沿いの駐輪場が有料化
2009/6/2エントリ 旧中原市民館の臨時駐輪場オープン
2010/10/17エントリ 小杉町3丁目中央地区の解体工事着手、
旧中原市民館の駐輪場を2010年11月30日閉鎖

2010/11/29エントリ 渋川・二ヶ領用水分岐点に2010年12月1日
より駐輪場を増設

Comment(0)

2010年
11月29日

渋川・二ヶ領用水分岐点に2010年12月1日より駐輪場を増設

hatsushimo.gif

二ヶ領用水沿いに、東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場があります。
2010/3/5エントリでも取り上げたとおり、この駐輪場は駐輪設備を
整備することで2010年3月1日より有料化されていました。

第4駐車場は丁度二ヶ領用水と渋川が分岐する場所にありますが、
現在、分岐した渋川沿いにも駐輪場を拡張するため工事が行われて
います。

■東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と拡張エリア
東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と拡張エリア

位置関係は上記のマップの通りで、二ヶ領用水の両側に従来から
駐輪場があったものが、渋川沿いの南側にも拡張されるかたちに
なります。

■渋川沿いの拡張エリア
渋川沿いの拡張エリア

現地では、駐輪設備の設置はほぼ完了し、アスファルトの白線も
きれいに引かれています。

■駐輪設備
駐輪設備

駐輪設備は平地式のごく普通のもので、前輪を入れて斜めに自転
車を停めるようになっています。

■駐輪場の照明を設置するコード
駐輪場の照明を設置するコード

渋川沿いのフェンスを見ると、撮影時点においては一定間隔で地面
から太いコードが伸びていました。これはおそらく、駐輪場の照明
設置するための電源コードではないかと思います。

そういえば、従来からの東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場でも、
有料化に際して照明が設置
されていましたね。

■駐輪場の看板
駐輪場の看板

二ヶ領用水との分岐店近くには、駐輪場の工事看板と、オープン後
の正式な駐輪場看板
が設置されていました。
正式な駐輪場看板は、まだ供用開始されていないために覆い隠さ
れています。

■川崎市建設緑政局 公式ウェブサイト
http://www.city.kawasaki.jp/53/53ziten/home/ziten_top/
ziten_top.htm


この駐輪場拡張エリアがいつから供用開始されるのか、現地や川崎
市建設緑政局のサイトにも情報がなかったのですが、直接問い合わ
せたところ、2010年12月1日オープン予定とのことでした。

この駐輪場、「東急武蔵小杉駅」駐輪場と名乗るにはかなりの距離
ありますので、毎日の通勤・通学等で使用するには不便さが否めま
せんね。
ただ、旧中原市民館の駐輪場も11月30日で閉鎖されてしまいますし、
せっかく拡張する以上はなるべく活用されればと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:駐輪場 東急武蔵小杉駅自転車等第4
駐車場

2010/3/5エントリ 二ヶ領用水沿いの駐輪場が有料化
2010/10/17エントリ 小杉町3丁目中央地区の解体工事着手、
旧中原市民館の駐輪場を2010年11月30日閉鎖

Comment(1)

2010年
11月28日

南武沿線道路の紅葉:武蔵小杉タワープレイス~武蔵小杉STMビル

hatsushimo.gif

いよいよ本格的に秋から冬に季節も移ってまいりまして、各地で
紅葉が見られるようになりました。今回は、南武沿線道路の紅葉
ご紹介したいと思います。

■南武沿線道路(武蔵小杉タワープレイス付近)
南武沿線道路(武蔵小杉タワープレイス付近)

3年前、2007/11/17エントリで取り上げた際にはもう少し西側の、
新日本石油社宅付近を撮影していたのですが、今回はそこよりも
駅寄りのエリアを歩いてみました。

■武蔵小杉タワープレイスと紅葉
武蔵小杉タワープレイスと紅葉

武蔵小杉タワープレイスの近くから見上げてみると、ブルーをバック
に紅葉した葉が鮮やかに見えます。
紅葉と申しましても、黄色い葉と、赤い葉があるのがわかります。

■武蔵小杉STMビル付近の紅葉
武蔵小杉STMビル付近の紅葉

並木道は、武蔵小杉駅北口ロータリー前の武蔵小杉STMビルまで
続いています。ビル名で聞くとどこのことかよくわからない、という
方も多いかもしれませんが、横浜銀行や東京三菱UFJ銀行、スター
バックス
の入った駅前のオフィスビルです。

2009/5/31エントリで取り上げましたが、昨年このビルに設置された
サイレンが誤作動し、深夜の武蔵小杉にサイレンが大音量で響き
続けるという事件が発生
したのはまだ記憶に新しいところですね。

■南武沿線道路の歩道の落ち葉
南武沿線道路の歩道の落ち葉

さて、並木の葉はもう結構散ってきていまして、歩道には落ち葉
敷き詰められていました。歩道を歩いたり、風が吹いたりすると、
冬らしいカサカサと乾いた音が耳に残ります。

もうしばらくすると紅葉した葉もすべて散り、南武沿線道路も完全に
冬の装いになることと思います。

【関連リンク】
2007/11/19エントリ 武蔵小杉の紅葉1:南武沿線道路
2009/5/31エントリ 武蔵小杉STMビルのサイレンが誤作動
2010/4/29エントリ 南武沿線道路にツツジが咲く頃

Comment(0)

2010年
11月27日

「第5回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート

hatsushimo.gif

本日、中原区役所において「第5回なかはら子ども未来フェスタ」
開催されました。

■中原区役所の入口
中原区役所入口

イベント概要については昨日のエントリでご紹介したばかりですので
割愛しますが、この時期に恒例で開催されている子ども向けのイベ
ント
です。
先日は同じく中原区役所で「なかはら福祉健康まつり」が開催されて
おり、こちらはどちらかというと高年齢層をターゲットにしています。
行政はやはり公共公益ですので、特定の年齢層に偏らない施策を
とっていくかたちになるわけですね。

■ベビーカー置き場
ベビーカー置き場

今回は子ども向け、特に小学生低学年以下の小さい子がメイン
ターゲットになっていますので、区役所の入口前にベビーカー置き
場が設置
されています。

ご覧の通り、ディズニーランドのアトラクション前のようにベビーカー
がたくさん並んでいます。

■中原区役所庁舎前広場
中原区役所庁舎前広場

中原区役所庁舎前広場では、今回同時開催となっていた「第7回
エコカフェ」
のスターバックスのお店(写真手前)や、焼きそばなどの
模擬店が出ていました。
ちょっと寒いですけれども、用意された客席は結構埋まっていました。

■バルーンアート(犬)
バルーンアート(犬)

■バルーンアート(アンパンマン)
バルーンアート(アンパンマン)

メインの会場は5階になりますが、エレベーターを出たところで人が
集まっていたのは、こちらのバルーンアート
写真は犬とアンパンマンの形をしたバルーンアートですけれども、
非常によくできていますね。

■中原区役所5階の廊下
中原区役所5階の廊下

■市民活動団体の活動紹介
市民活動団体の活動紹介

5階の各会場をつなぐ廊下には、両側の壁に市民活動団体の紹介
掲示してありました。
写真は、「とどろき水辺の楽校」の活動紹介です。

■二ヶ領せせらぎ館 水辺の楽校
http://www.seseragikan.com/mizube/index.html

「とどろき水辺の学校」は、NPO法人多摩川エコミュージアムと協働
で活動しているグループです。自然豊かな多摩川を取り戻し、子ども
たちの学び・遊び場として活用
しようと、川崎市とも協働で活動をされ
ています。

■お魚釣り
お魚釣り

さて、会場内には子どもたちが遊べるコーナーがたくさんありました。
レゴブロック(デュプロ)やカプラ(2007/6/24エントリ参照)など、
既製のおもちゃで遊べるところもあったのですが、参加団体の皆さん
による手作りのアトラクションにも子どもたちが集まっていました。

■おはなし会
おはなし会

こちらは、中原図書館の読み聞かせボランティアの方による「おは
なし会」
です。川崎市立図書館では、現在フロンターレと協力して
「読書のまち かわさき」を推進
しており、ここにも中村憲剛選手の
POP
が設置されていました。
このPOPは、中原図書館でも同じものを見かける・・・と申しますか、
おそらく図書館から持ってきたものではないでしょうか。

■メインステージ終了後に撤収をされる反町充宏さん
メインステージ終了後に撤収をされる反町充宏さん

メインステージでは、昨日のエントリでご紹介したプログラム通り、
マジックショー、チアリーディングやキッズダンスなどが出演して
いました。
今回注目したのはステージではなくて、その機材周りでして、これを
提供されていたのはNPO法人カワサキミュージックキャストであり、
スタッフとして反町充宏さんの姿が見えました。

NPO法人カワサキミュージックキャストについては、これまでに
何度も取り上げていますが、反町充宏さんのインタビュー記事
一番まとまっていると思います。

2010/7/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1):カワサキミュージック
キャスト・反町充宏さん(前編)

2010/7/5エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1)カワサキミュージック
キャスト・反町充宏さん(後編)


私もいろいろなイベントに顔を出すことが多いのですが、川崎市を
ベースに、こういった公益性のあるイベントで機材周りの支援をされ
ている反町さんを、よくお見かけします。
今回もまたお会いしましたね、ということで、撤収作業をされている
ところ恐縮でしたが、ご挨拶だけさせていただきました。

この「なかはら子ども未来フェスタ」は実行委員の方による手作りの
イベントであり、参加団体や裏方で支える皆さんのがんばりで成立
しているものと思います。

・・・そんなところで、全て紹介し切れませんけれども、イベントレポ
ートは以上です。
昨年はインフルエンザ流行のためにイベントが中止になってしまい
ましたので、1年ぶりの参加を楽しみにしていたお子さんもいらっ
しゃるのではないでしょうか。

また来年も、参加してみようと思います。

■ステージの看板
ステージの看板

【関連リンク】
中原区 公式ウェブサイト
人形劇団ひとみ座 公式ウェブサイト
住吉高校公式ウェブサイト チアリーディング部
2008/11/22エントリ 第3回なかはら子ども未来フェスタ
2010/6/14エントリ 中原区環境“楽習会”レポート
2010/8/29エントリ 中原区エコカフェ開催
2010/11/9エントリ 「第6回エコカフェ」のスケルトンごみ収集車
2010/10/26 「第5回なかはら子ども未来フェスタ」2010年11月
27日(土)開催


NPO法人カワサキミュージックキャスト 公式ウェブサイト
In Unity2011 公式ウェブサイト
2008/9/27エントリ なかはらオープンカフェ、リエトコートで開催
2008/9/28エントリ なかはらオープンカフェ2日目
2009/2/11エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(前編)
2009/2/12エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(後編)
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/3/14エントリ 「In Unity2010」開催レポート
2010/7/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1):カワサキミュージック
キャスト・反町充宏さん(前編)

2010/7/5エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1)カワサキミュージック
キャスト・反町充宏さん(後編)

Comment(0)

2010年
11月26日

「第5回なかはら子ども未来フェスタ」2010年11月27日(土)開催

hatsushimo.gif

明日、2010年11月27日(土)に中原区役所において「第5回なかはら
子ども未来フェスタ」が開催
されます。

■中原区役所 なかはら子ども未来フェスタを開催します!
http://www.city.kawasaki.jp/event/info7445/index.html

このイベントは毎年恒例で開催されているものですが、昨年はイン
フルエンザの影響により残念ながら中止
となっていました。今回は
無事開催のはこびとなるようで、何度かご紹介している「エコカフェ」と
同時開催
となりました。

--------------------------------------------------
【「なかはら子ども未来フェスタ」のイベント概要】
■日時:平成22年11月27日(土)10:00~15:00
 ※雨天決行となります
■場所:中原区役所 1階庁舎前広場・4階・5階
■入場料:無料
■主催:なかはら子ども未来フェスタ実行委員会
 (問い合わせ先:TEL044-744-3238)

■イベント内容:
<1階庁舎前広場>※ベビーカー置き場あり
●ミニ出店
やきそば(中原区子ども会連合会)
シフォンケーキ・クッキー(お菓子工房しいの実)
とん汁(中原区食生活改善推進員連絡協議会)
つきたて餅(おやじの会)
●エコカフェ
コーヒー・紅茶(スターバックスコーヒー)
地元野菜(Uzmaki)

<4階食堂>
●飲食・休憩コーナー

家庭に向けての食育発信!(中原区食育推進分科会)
 ※試食コーナーがあります

<5階・501>
●手作りおもちゃ工作コーナー

作って遊ぼう!
・手型づくり(こども文化センター)
・手作り楽器・パッチンガエルを作ろう(公立保育園・地域子育て
センター)

<5階・502.503>
●ステージ

スケジュール
10:00~10:30 オープニングコンサート(和・輪・わっ、琴音人)
10:45~11:05 親子遊びの発表(たんぽぽクラブ)
11:15~11:45 人形劇「花咲かじいさん」(ひとみ座)
12:00~12:20 マジック&ジャグリング(kecelam patharam)
12:25~12:35 絵本のよみきかせ(パパ塾)
-休憩-
13:10~13:30 高校生による邦楽演奏(高津高校筝曲部)
13:45~14:15 チアリーティング(住吉高校・高津高校チアリーディ
         ング部、川崎キッズチアリーディングクラブバンビーズ)
14:30~15:00 なかはら子ども未来フェスタダンスプロジェクト!
         (東住吉小、住吉小、dbm、会場のみなさん)

<5階・505>
●おもちゃの病院
●リサイクルコーナー
●お魚つり

(ピーナッツ・ママさんボランティアきらきら星)

<5階・506>
●赤ちゃんひろば&授乳・おむつ替えコーナー

(中原区子育て支援推進実行委員会)

<5階・507>
●絵本の読み聞かせコーナー

(中原図書館 読み聞かせボランティアグループ)

<5階廊下・501壁面>
●展示コーナー(グループ活動紹介)

<区民活動交流センター「なかはらっぱ」>
●本部・救護コーナー

--------------------------------------------------

イベント概要は以上です。
一昨年に開催された子ども未来フェスタにつきましては、2010/11/
22エントリ
でもお伝えしていますので、会場の模様はそちらもご参照
ください。
当日はたくさんの子どもたちで賑わっていて、まだ今回で5回目で
はありますが、人気のイベントとなっています。

■バルーンアート教室(2008年)
バルーンアート教室(2008年)

■ステージ(2008年)

ステージ(2008年)

区役所といいますと、多くの方は何か手続きでもなければ訪問する
ことも無い
のではないか(特に上のフロアは)と思いますが、どなた
でも無料で入れますので、小さいお子さんがいらっしゃればこの
機会に覗いてみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
中原区 公式ウェブサイト
人形劇団ひとみ座 公式ウェブサイト
住吉高校公式ウェブサイト チアリーディング部
2008/11/22エントリ 第3回なかはら子ども未来フェスタ
2020/6/14エントリ 中原区環境“楽習会”レポート
2010/8/29エントリ 中原区エコカフェ開催
2010/11/9エントリ 「第6回エコカフェ」のスケルトンごみ収集車

Comment(0)

2010年
11月21日

アルファシステムズの窓掃除

hatsushimo.gif

窓掃除シリーズの不定期連載8回目は、小杉御殿町交差点のアル
ファシステムズのビル
に来ています。

■小杉御殿町交差点のアルファシステムズ
小杉御殿町交差点のアルファシステムズ

小杉御殿町交差点は、府中街道と南武沿線道路が交わる場所で、
武蔵小杉の主要な交差点のひとつです。その角地にアルファシス
テムズのビルはありますが、アルファシステムズというよりは、洋服
の青山
の入ったビル、と申し上げたほうが通りが良さそうですね。

このビルは6階建てで、それほど高層というわけではないのですが、
さて、窓掃除をしている方が上記写真の中から見つかるでしょうか?

■アルファシステムズの窓掃除
アルファシステムズの窓掃除

よく見てみると、ビルの3階、信号機の上あたりに窓掃除をしている
方が見つかりました。

■下から見る窓掃除
下から見る窓掃除

もう少し近づいて下から見てみると、足場が全くないわけではなく、
窓の縁の部分に足がかりがあるようですね。

このビルではゴンドラではなく、ワイヤーで吊り下がる形で清掃を
しています。高層ビルではないということもあるでしょうが、壁面が
丸くなっているため、ゴンドラでの清掃はあまり向かない
のでは
ないかと思います。

■アルファシステムズの看板
アルファシステムズの看板

ところで、アルファシステムズは、渋谷に本社を置く独立系システム
インテグレータ
で、武蔵小杉周辺に主要な拠点を置いています。
小杉御殿町から上小田中にかけて5つの事業所があり、ここは「第3
アルファテクノセンター」
という施設です。

南武沿線道路沿いに武蔵小杉から武蔵中原方面に移動する途中、
いくつかのビルが目に留まりますので、ご記憶にある方もいらっしゃ
るのではないでしょうか?

■株式会社アルファシステムズ 公式サイト
http://www.alpha.co.jp/

同社は1999年には日本証券業協会に店頭登録(現・JASDAQ証券
取引所)、2000年には東証一部に上場
を果たしています。
本社は渋谷にありますが、武蔵小杉に拠点を置く地元企業ということ
もあり、窓掃除シリーズでピックアップしてみました。

【関連リンク】
2009/2/16エントリ パークシティ武蔵小杉の窓掃除
2009/6/8エントリ シティハウス武蔵小杉の窓掃除
2009/7/15エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの窓掃除
2009/9/15エントリ 武蔵小杉タワープレイスの窓掃除
2010/4/13エントリ THE KOSUGI TOWERの窓掃除
2010/5/20エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除
2010/9/24エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルN棟の窓掃除

Comment(0)

2010年
11月08日

東急武蔵小杉駅上り線の10両編成対応ホーム躯体がスタンバイ

hatsushimo.gif

2010/10/28エントリにおいて、東急武蔵小杉駅下り方面に10両
対応のための延長ホーム躯体が設置
されたことを取り上げました。
その時点ではまだ上りホームはこれからという状態だったのですが、
現在、駅前の作業ヤードにおいて、上りのホーム躯体がスタンバイ
しています。

■東急武蔵小杉駅前の作業ヤード
東急武蔵小杉駅前の作業ヤード

ここは東急武蔵小杉駅の東側で、すぐ北側には東京機械製作所の
社宅があります。工事完了後は駅前地区を東西に横断する都市
計画道路となる予定ですが、現在は工事車両の通行ルート及び
ホーム延長部躯体の作業ヤードとなっています。

写真左側に、ホーム躯体が置かれているのが見えるでしょうか。

■ホーム延長部躯体
ホーム延長部躯体

もう少しズームして見ると、カラーコーンに囲まれた中に、大きな
ホーム延長部躯体が鎮座しているのがわかりますね。台の上に
載った状態では、作業員の方よりも高さがあります。

■ホーム延長部躯体(ホーム先端)
ホーム延長部躯体(ホーム先端)

こちらは、反対側から見てみたところです。先端部が少し細くなって
いることから、ホーム先端部ではないでしょうか。

■ホーム延長部躯体が設置される上り方面ホーム先端
ホーム延長部躯体が設置される上り方面ホーム先端

ホーム延長部躯体は、クレーンで吊り上げられて、この上り方面
ホーム先端に設置
されることとなります。ここ数日はホーム躯体は
地上で組み立て・調整等の作業を行っていますが、それが完了した
のち、どこかのタイミング(終電後)で設置工事が行われるものと
思います。

上り・下りともホーム延長部躯体が設置されると、あとはホーム上
での作業が主体となり、徐々にホームとしての姿が出来上がって
くるのでしょうね。

【関連リンク】
東急電鉄 東横線渋谷~横浜間改良工事
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区B地区
2009/1/13エントリ 東京急行電鉄、武蔵小杉駅ビルへ動く
2009/10/22エントリ 東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発
ビルと一体開発へ

2010/3/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の工事説明会
2010/7/30エントリ 東急武蔵小杉駅ビル計画が公示、2012年12月に
西街区再開発ビルと同時期完成へ

2010/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅ビルの図面:駅上商業施設が
2層構造に

2010/9/16エントリ 川崎市議会より:東急武蔵小杉駅ビルと東西街区の
接続計画

2010/10/8エントリ 東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム
延伸工事

2010/10/28エントリ 東急武蔵小杉駅下り線に10両編成対応ホーム
躯体が設置

Comment(1)

2010年
11月04日

横須賀線武蔵小杉駅のOREO

hatsushimo.gif

先行してtwitterオフィシャルアカウントでは話題にさせていただいて
おりましたが、横須賀線武蔵小杉駅コンコースの天井に、なぜか
OREOの袋が載っています。


■ヤマザキナビスコ OREO
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/brand_nb/oreo/index.html

■横須賀線武蔵小杉駅コンコース
横須賀線武蔵小杉駅コンコース

横須賀線武蔵小杉駅コンコースの天井は独特なデザインになって
いまして、装飾用の白いバーが波打つように連続して設置されて
います。
これによって天井の照明がきれいなストライプの影を落とすように
なっているのですが、問題のOREOは、このバーの上で発見され
ました。

上記写真の自販機のほぼ真上に、その姿が見えます。

■天井のOREO
天井のOREO

天井のOREOは、10月中旬に発見されました。普段注意して見て
いるわけでもないもので、実際にいつからあったのかはわかりま
せん。

この時には、袋が開封されているのかどうか、よく判別できなかっ
たのですが、数日後にふたたびOREOを確認すると、袋の位置が
少し変わっていて、袋が開封されているのが見える
ようになりま
した。

■開封されたOREO
開封されたOREO

拡大して見てみると、確かに袋の口が切られているのがわかります。
中身が空かどうかまではわかりませんが、風に吹かれて移動したと
すれば、空で軽い状態である可能性が高い気がいたします。

■微妙なバランスを保つOREO
微妙なバランスを保つOREO

位置が変わったことで、OREOは微妙なバランスを保っているように
見えます。少し風で押されれば、そのうち落下してくるかもしれません。

・・・しかしなぜ、この場所にOREOが載っているのでしょうか。
人為的に投げるには、ある程度の重みが必要ですが、中身が空で
軽いとすれば、風に吹かれて載った可能性ぐらいしか考えられない
ように思います。
ただ、駅構内でそこまでの風が舞うかというと、疑問点もありますね。

■なぜ、OREOが載っているのか考える
なぜ、OREOが載っているのか考える

駅を利用される方には全く影響を及ぼしませんので、今日も何事も
なくOREOの下を多くの方が通行されるわけですが、いつまでそこに
載っているのか、
今後もそれとなくウォッチしてみたいと思います。

【関連リンク】
2008/2/15エントリ 武蔵小杉の空に、謎の人影
2008/3/20エントリ 今井上町・サントリーのサントリー
2009/1/16エントリ 小杉駅南部地区A地区にも自転車マナー看板
2009/2/1エントリ 洗っていいとも!中原店
2009/2/13エントリ いつもポケットに、武蔵小杉ライター
2009/5/20エントリ 等々力緑地の竹林で、許されざる・・・
2009/9/30エントリ 今井上町の二宮金次郎、地上に降り立つ
2009/10/11エントリ 「(武蔵)小杉」
2010/5/31エントリ 等々力緑地の猫
2010/6/12エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」
2010/6/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首
2010/7/26エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・その後

Comment(5)

2010年
11月02日

JR武蔵小杉駅の駅名キーホルダー

hatsushimo.gif

先日、中原ブックランドTSUTAYA小杉店で、JR武蔵小杉駅の
駅名キーホルダーを販売
しているのを見かけました。

■中原ブックランドTSUTAYA小杉店のレジ横
中原ブックランドTSUTAYA小杉店のレジ横

キーホルダーを販売しているのはレジの右手にあるスペースで、
定価は1個税込525円となっています。横須賀線バージョンと、
南武線バージョンの2種
が置かれていました。

■横須賀線武蔵小杉駅の駅名キーホルダー(上り方面)
横須賀線武蔵小杉駅の駅名キーホルダー(上り方面)

・・・そんなわけで、とりあえず横須賀線バージョンを購入してみました。
こちらは上り方面ですね。

■横須賀線武蔵小杉駅の駅名キーホルダー(下り方面)
横須賀線武蔵小杉駅の駅名キーホルダー(下り方面)

キーホルダーを裏返すと、当然下り方面の駅看板のデザインと
なっています。

このキーホルダーは、株式会社赤い電車がJR東日本の商品化
許諾を取得して作成・販売しているもので、ネットでの注文もでき
るようになっています。

■株式会社赤い電車 駅名キーホルダー 横須賀線
http://www.akaidensya.com/SHOP/key_jre018.html
■株式会社赤い電車 駅名キーホルダー 南武線
http://www.akaidensya.com/SHOP/key_jre009.html

なお、同様の駅名キーホルダーを東急グループも作成しており、
その販売ショップが東急武蔵小杉駅ホームの「toks」に設置されて
います。

■東急電鉄の駅名キーホルダー
東急電鉄の駅名キーホルダー

東急電鉄の駅名キーホルダーについては関連リンクの過去エン
トリを参照いただきたいと思いますが、出来栄えとしては、赤い電車
のものに比べて東急電鉄の方が良くできていると感じました。
ただ、こちらは税込700円と価格が高いですので、仕上がりが違って
くるのは当然ですね。

JRの駅名キーホルダーは以前から販売されており、横須賀線武蔵
小杉駅バージョンに関しても、新駅開業直後の2010年3月19日に
追加
されています。
鉄道ファンの方には新しい話では全くないのではないかと思いますが、
中原ブックランドで販売されているのにたまたま気付きまして、今回
取り上げてみました。

【関連リンク】
2009/2/13エントリ いつもポケットに、武蔵小杉ライター
2009/2/24エントリ 2009年東急線駅名ストラップ・武蔵小杉駅バージョン
2009/3/4エントリ 2009年東急線駅名ストラップ・東横線川崎市内
2009/3/19エントリ CDジャケットに、武蔵小杉の高層ビル群登場
2009/10/27エントリ 東急武蔵小杉駅下りホームに鉄道グッズコー
ナー設置

Comment(2)